2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

ADHDの女子高生だけど質問ある?
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


81 :下、\(^o^)/でVIPがお送りし2017/01/22(日) 20:14:43.487 ID:UlGBAK7r0.net
>>67
は大は入れたが一般教養に興味てな過ぎて3留


85 :、\(^o^)/でVIPがお送ります2017/01/22(日) 20:15:39.542 ID:QDpl8oxn0.net
>>81
は卒業まで地獄

わざわざ行くとか勇あるな


89 :下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/22(日) 20:17:32.584 ID:UlGBAK7r0.net
>>85
のときの恨むわ


96 :以下、\(^o^)/VIPがお送しま2017/01/22(日) 20:18:33.930 ID:QDpl8oxn0.net
>>89
ADHDって去の失を過引きずよな

コウ辛いよ


115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:23:06.113 ID:xuSg14GFM.net
>>96
子供の頃から周りに否定され続けて育つからな

自分がADHDだとわかった以上、開き直って短所は無視、長所は自分で天才的だと褒めまくる

くらいのクズにならないと自信持って生きられない


116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:23:26.006 ID:UlGBAK7r0.net
>>96
数学とかの難しいことはできるのに

どうして提出物をだすとか簡単なことができないのか悩み続けてた


122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:24:57.366 ID:QDpl8oxn0.net
>>116
俺は数学ケアレスミスしまくるのが辛かった

理論は理解できてるのにケアレスミスでゼロ点になるのに毎度苦しめられてた思い出


141 :以下、\(^o^)/VIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:30:00.556 ID:xuSg14GFM.net
>>122
はそこまでくな

いたテスト理英かならず1問ミスし98点2回見直しして逃すからな


145 :以下、(^o^)/でVIPがりします:2017/01/22(日) 20:30:39.868 ID:neNfEX7Sa.net
>>122
生時代俺だ。すとてらでます





156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:33:47.900 ID:CwAqrLbn0.net
>>145
ストラテラどんなかんじ?



97 :下、(^o^)/VIPがお送りしす:2017/01/22(日) 20:19:04.341 ID:CwAqrLbn0.net
>>81
わたしそうなことを予期した

学進学やめよかった



105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:21:14.538 ID:UlGBAK7r0.net
>>97
じゃあ早く知れてよかったじゃん


102 :下、\(^o^)/VIPがお送りし2017/01/22(日) 20:20:40.002 ID:f2sF418RM.net
>>97
ADHDだからこ 学力って大と思けど


117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:23:26.390 ID:CwAqrLbn0.net
>>102
机に向かう勉強は諦めた!

ワタシは料理と絵が好きなんや、それを仕事にするからええんや!



126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:25:52.994 ID:ZlsoRhJO0.net
>>117
描けるのか?そっちの才能皆無だから羨ましいわ

創作界隈は発達傾向多いから それなりに理解は有るだろうし


143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:30:07.238 ID:CwAqrLbn0.net
>>126
幼稚園の頃から画塾行ってて唯一続いた習い事だった

高校入って時間合わないから やめたちゃったけど

仕事は料理人だけど限界感じたら彫り師になろうと思ってる



136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:28:17.905 ID:f2sF418RM.net
>>117
料理人に向いてるなら才能が活かされてるわ。俺は飲食パニクって無理やった。


146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:31:12.847 ID:CwAqrLbn0.net
>>136
いや好きなだけで要領はめちゃくちゃ悪いし3秒前のこと忘れるし大変だよ

だけど手先は器用だから飾り切りとかは めっちゃ得意



120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:24:35.269 ID:xuSg14GFM.net
>>102
学歴はなくてもいいけど学力ないと辛いよな

他の部分で劣ってるぶん、知識とか何か武器持たないと


70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:10:34.167 ID:eJ7Nt4GC0.net
ADHDの男子高校生で数学のミスが昔っからやばくて困ってるんですが一言いただけますか


76 :以下、\(^o^)/でVIPがりします2017/01/22(日) 20:12:40.100 ID:CwAqrLbn0.net
>>70
スト直ても無駄!!諦めて答暗記う!!!



78 :以下(^o^)/でVIPがお送2017/01/22(日) 20:12:55.596 ID:COHToc3E0.net
早めにADHDだてわかって羨

んなら変人扱されるよ


83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:14:49.571 ID:uHyCtYBP0.net
>>78
話聞かない、天然=変わってる、個性的で済んでる


93 :以、\(^o^)/でVIPがりし:2017/01/22(日) 20:17:48.567 ID:COHToc3E0.net
>>83
社会それ済まなるからつけなね

ADHDだてもかってるから まだ対処できうけどね


100 :以\(^o^)/でVIPがりし2017/01/22(日) 20:20:29.293 ID:uHyCtYBP0.net
>>93
代アルバイト験あるけの業あんま問題無かったけ書類不備だけトツで多かったな





106 :以下、(^o^)/でVIPがお送りしす:2017/01/22(日) 20:21:23.821 ID:f2sF418RM.net
>>100
んなバイトがまく行ってた?飲


135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:28:14.915 ID:uHyCtYBP0.net
>>106
家庭教師かな

仕事前に準備出来るから その場でテンパること無かったし、基本的に私文大学受験までなら教えられたから

あとは引っ越しかな。

体だけ使えば良くて頭使わないで時給も高かった


104 :\(^o^)/でVIPがおりします:2017/01/22(日) 20:21:08.778 ID:xuSg14GFM.net
>>93
ほんとそれな

どうやてもスしまうから怒らても素直に謝っ

危険な仕事誰かチェック頼んかそれ以外の部分で加点稼ぐ

うやって信用を得しかな


110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:22:15.211 ID:CwAqrLbn0.net
>>104
ほんまそれ

遅刻、当欠してまうし

バイト中なんかいごめんなさい言ったかなあ、、、



130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:27:15.471 ID:xuSg14GFM.net
>>110
遅刻がどうしても直せないなら遅刻が影響しない仕事がいいかもな

根が不真面目じゃないなら自営業いいかもね

開始時間が遅れても、終わりが遅くなるだけで済む仕事ならなおいい


87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:16:05.569 ID:CwAqrLbn0.net
>>78
これでも遅く感じてる

散々人に迷惑かけて、好きな人に嫌われて生きてきたからもっと早く知れてたらよかったなって思ってる

まだ10代なだけましか



90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:17:32.601 ID:CwAqrLbn0.net
>>78
幼稚園の頃からあんたは大物になる、変人言われ続けて生きてきた

最初面白がって浅い友達早くまあいるけど深い仲になるとクズがばれて嫌わられるつらい



91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:17:33.714 ID:6B4yT0f70.net
嫁の弟がADHDだけど生き辛そうにしてるね

小さい頃は自由奔放だったけども

同情はしないけど接し方が難しいわ

どういう風に接すれば気楽?


99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:19:47.043 ID:xuSg14GFM.net
>>91
どういう性格なの?

ADHD的な欠陥と本人の人格的な問題はまた別物かと


111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:22:35.872 ID:6B4yT0f70.net
>>99
普段は何かマイペースのほほんとしてるけど

ふとした時に物凄い考えこんで自虐の沼に入っていく感じ

よくわからん


132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:27:51.915 ID:xuSg14GFM.net
>>111
自虐の沼とかいうのは

どちらかというと精神病の症状じゃないかな


144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:30:27.400 ID:6B4yT0f70.net
>>132
何か詳しく調べると嫌な偏見持ちそうだから敢えて細かいこと聞いたり調べたりしてないのよね

嫁が言うには正確にはADHDじゃなくて何か細かい症状色んなのをちょっとずつ持ってるらしいんだけど


107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:21:26.287 ID:CwAqrLbn0.net
>>91
なんで出来ない、何回言えば分かるの、って言葉がつらかったなあ

わたしは変に距離置かれたら障害者だからって感じ出されるのが嫌かな

テンション高く飲みに行こうぜーって言われるのが嬉しい。

食事共にしてくれる人は安心する



123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 20:25:24.467 ID:6B4yT0f70.net
>>107-108
単純に性格の問題な気がしてきたわ

基本的に俺が大ざっぱだから細かいことはわからんし普通にしてるはず

じゃあ今後もあまり気にしないでいいね


147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま2017/01/22(日) 20:31:14.883 ID:xuSg14GFM.net
>>123
多分、世のADHDのひとって会話ただけじゃ付かないよ

仕事せたら徐々に仕事のでわかってくる思うけど

馬鹿怠け者な奴と区別つか


125 :以、\(^o^)/VIPがお:2017/01/22(日) 20:25:31.313 ID:xuSg14GFM.net
>>107
親や先生ぬほわれるなそのセリ

本人いたって真面目うとしてるのに

周りたら不真面目なだけに見るもんな




>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:からだ・心  |  タグ:メンタル, 病気・障がい,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 
 

新着記事