2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

悲惨過ぎる貧乏生活の体験談
(3ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


88 :名無しさん@おーぷん :2014/12/04(木)19:36:02 ID:aaN
貧乏って、惨めだが下が見えてるだけでどうにかなるよ。

俺はマイナス三千万から復活した。

メシは、コンビニ廃棄食材たいへんお世話になりました。

バイトで週一の深夜勤務は楽しいが朝のピークタイムは地獄だった

バイトの賄いはデフォだし。

電車代浮かす為に隣駅まで歩いたり、スーパーの見切り品なんて贅沢だなーと思う。

破産したけど、ナマポまで行かず

保険は払えないかったし、電気代水道代ガス代なんかどれか切れてた。

水道はなかなか止まらないが停まると精神的にきつい。


90 :さん@おーぷん :2014/12/05(金)20:42:18 ID:KkX
兄妹で兄私末

母曰く「女の子が生までと思て」

割に差別された

兄達は変速自転車、ボタンいっい腕計、ク活動、与れていが私

学六年でお年を叩自転車を買1ヶ月で難。

友達と遊びにも、同じものをない

近所のおねいさ西下がり。時代遅れて学注目の的、ある時、今日から自分で服したものの、新品の服は買ってえず、定ジージ


遊びく私服がので、友達を作らない事。話しかけらないように、目せない一匹狼人生始

使うものがないはさみ。今でも見掛ると買いたくなる。

。どこからか貰ったらしい昭和初期のか思う位ボロい下がり。ッキもげまくり

基本におつも何ない


も母は毎箱タバコを吸う専婦。

貧乏なのになぜか146セン位で60キロ以上をキー

私は親戚が来る度にガリガリしょ〜!ちゃと食べてんの?と毎回驚かれる。格が二学年下の平均並み


父がャンブル依存症千万金発覚。

以後も数年おきに数百万単位で

で「うしま土下父を見たでもギャンと借金続く。


になって、おさ過ぎ、聞配をしと申し出るも却下。

私には無理な大変な仕事と、も大事にしてるセリ婿吐かれる

いくら欲しい?とるでの亡かのよ言わる。

皿洗たら月に五円あるから、新聞達はなさいと言われたが、

妹仲の良く自分とってヤツらの食い散らかした皿を洗うなど、の何でもなかた。が金欲しさに数


19で虫炎になるまで、殆ど病院という行っ死にうな時限定。

一度もブを買ってもったがない

360人中二番の成績だたが、両親の辞書に専門校や大学の文字は

っときなが描け職先、求人に見せたが、遠離だらと却下。姿愛い娘をそば置いおきたいとのまった。

っと自由を手れるチャンさり奪われ

習いんでもさせてやるから家にいまで。

求人票父に見せる門前払い。た。

実はい事ろか給料などく残らな






91 :名無さん@おぷん :2014/12/05(金)20:48:33 ID:KkX
こん思い出は二十歳前まで。

ら、そして三からがもっと



92 :名無しさん@おーぷん :2014/12/06(土)15:10:16 ID:Fxi
毒親系は、同情はするよ。

でも、貧乏レベルがブルジョア

たばこ買えるなら、風呂入りたいが貧乏の心情

皿洗って金貰えるなら、喜んでするし、プライドなんかで腹は膨れない


93 :名無おーぷん :2014/12/07(日)12:50:18 ID:yKb
は貧話の氷山の一角

当然お風呂にも滅に入れない

なのが自分の服(お寺婦人会に行くため妻子持ち職にるの見え見えで気持悪く、腹立たしかった貿

タバコやパチンにおを使うの解せなが、親のだから文句も駄。

時服買ってくれと言ったら物く不機嫌になり、それでも嫌々デパ連れて行てくれた。

なに不満がられてまで要らと思もたしると、早く選びなさい!と怒らた。

しかんて何を選べばい、何をど着ればよいのか、何似合うの全く分かった

ただ同じクラスの女の子が着ていた、あのニットタンクトップが欲しかった…。


三年には服つつるてん。高校は当もなかった。自意しようにも食かっ

兄の時は課後まで頑っているからとお昼の分と二つ作って持たせあげていた。欠な

レベル土管で野犬と暮らしてた人と比べればブルジョもしれない

もそ方がずと幸せ気がいた。北道でで凍死するけど

貧乏も幸せ、人ある。生きる力を失うなく、明く前きに生るな



94 :名無しさん@おーぷん :2014/12/07(日)12:51:35 ID:yKb
、貧乏も苦ではないのかもしれない。

でもうちにはそれもなかった。

唯一信頼していた母親すらも母でなくなり、精神は家族から隔絶していた。

たまたま同じ屋根の下に生まれただけの、赤の他人以上に他人だった。


毎日毎日、腹痛と心臓痛。

悪夢ばかりで深夜に廊下を挟んだ別室の兄にはっきり聞き取れるくらいの大声で怒鳴っていたらしい。

今41才。子供の頃からの対人恐怖、場面かんもく、うつ等を引きずりながらも、独りで働いて生きてきた。

虚弱で就ける仕事が極限られ、なんとか裏方の仕事を長年耐えてきたが昨年ストレスと過労により心身を壊し退職。


今でも暮らしレベルは低いままだが、全ては自分次第。

節約すれば貯金も出来る。やりくりすれば欲しい物も買える。

今は社会復帰の目処もたたず将来は心配だが、とりあえず家でペットのうさぎ達と毎日ゆっくり平和に暮らしている。

人生で今が一番幸せ。

いつか蓄えが尽き、うさぎも死んだら自分も死のうと思っている。






95 :名無しさん@おーぷん :2014/12/07(日)13:05:39 ID:yKb
因みにスケートは、北海道なので学校の体育の授業で必須。ありえない位ゴミだった。鮭の皮でつくったアイヌの靴の方が数百倍マシだ。

それでも母親っ子だった私は子供の頃はいつも母親にくっついていた。

ある時、買い物に出掛けた母の後ろをついてあるいていたら、いきなり母は振り向き、能面がはらわたを煮え繰り返したような顔で、静かにこう言った。

「何ブスッとして歩いてるの!!皆振り向いて見ていくんでしょ!!」

色んな意味で驚き過ぎて固まった。

理不尽にもほどがある。

あんたがこんな顔に生んだんじゃないか。

あんたがこんな不幸面に育てたんじゃないか。

あんたが何も買ってくれないからじゃないか。

当然、自分にそんな不満な顔をして歩いていたつもりは全くないし、当時は貧乏でも親を恨んではいなかったし、貧乏が当たり前だった。

ブスッとした顔に、悪意は微塵もなかった。



96 :名無しさん@おーぷん :2014/12/31(水)12:54:33 ID:Oln
>>95
大変だったね

あなたはなにも悪くない。親から経済的、精神的DVを受けていただけ

悪いのは親

よくがんばってきたね



97 :名無しさん@おーぷん :2014/12/31(水)13:07:18 ID:Oln
うちも相当貧乏だった。

とにかく日用品の購入もままならないぐらい。

我が家の場合は父親が遊び人で家に金をいれず ギャンブルだ飲みだと使ってしまうのが原因。

だけど大人になって思ったのだが、我が家の貧乏はもっと精神的なものも大きかったと思う。



同級生に父親が難病で生活保護を受けている家庭があり、その子とは当時仲がよかった。

お父さんが難病でお母さんがその介護で仕事ができず 貰うべき生活保護だと思うが周りにはそうは思わない人もいてね。

いろいろ悪口をいう人もいたよ。

でもその子は前向きだし、勉強もがんばって奨学金で志望大学に進んだ。

両親が「自分達が甲斐性なくて迷惑かけてごめんね。でもあなたのことを応援する」というメッセージをいろんな形で発信していたし、暖かい家庭だった。


対して我が家は母親は何かというとお金がないお金がないと愚痴るだけ

かといって働くこともせず、親戚に集ったり。

子供の進路にしても「楽だから公務員になれ」しか言わない

子供の夢を何でもかんでも応援しろとはいわないが、何かというとお金がかかるお金がかかるというから こっちもやる気をなくすわ。


家庭が機能していなかったね。家族が寄り添うとか支えあうのではなく、貶し合っていた。

父親は自分が一番で、母親や子供を馬鹿よばわり、母親は他所の子と比べて「うちの子は駄目」とそういうことを本人に向かって平気でいう。

自分も結婚してしばらくして配偶者から「なんでいつも自分のことを貶めるような言い方しかできないんだ?」と言われて初めて自分が親と同じことをしていると気がついて愕然とした。

自分の子供時代が悲惨だったから子供なんか作らないけど、もし作っていたら毒親に確実になっていたわ。



99 :名無しさ@おーぷん :2015/04/19(日)00:00:22 ID:PrT
貧乏スパイラ心をいたら貼っておく。


乏で鹿21歳前後に気が付くであろう事の念がない

んできになんで教えてくれなかたの?もうおせぇよとーンが多いと思う

所で金間も恵もない。

そのまま馬鹿な人生歩める人はいいが下手に頭でっかちになる違いくどん詰まりになる

まさ

>環境的要因・親の価値・お金


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1396660654/





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:泣ける話, これはひどい, 投資・貯蓄・節約,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 
 
 

新着記事