2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

軍艦島に行ってきた
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


85 :以下、名無しにかわりまVIPがお送りします:2012/12/01(土) 22:43:29.91 ID:A37eXMrz0
かなり崩してる


86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 22:44:05.81 ID:YKbn6QVR0
http://iup.2ch-library.com/i/i0797143-1354369397.jpg
これって物かなんかの影だよな?
決して人じゃないよな?


88 :以下名無かわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 22:45:03.13 ID:mY5ahoOU0
>>86
((((( ;゚Д゚)))))


89 :、名無しにかわりましてVIPが送ります:2012/12/01(土) 22:45:38.72 ID:f/75NziH0
>>86
全然分


90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 22:47:12.38 ID:optDph6vP
>>84
いや地元が長崎で諸事情で1週間くらい実家で暇してたから行ってみた

灯台と右の建物は貯水タンクらしい

水は本当から地下の配水管で供給されてたんだと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686868.jpg


配水管が通ってたなごりらしい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686870.jpg




92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 22:52:01.50 ID:optDph6vP
そういやさっきの灯台は閉山後に設置したんだと

それまでは炭鉱自体が24時間フル稼働で夜でも明かりが耐えなかったから灯台はいらなかったんだって

島のいたるとこにこんな注意書き
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686883.jpg



そして次の見学場所へ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686885.jpg





93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 22:53:36.53 ID:MaMlG9Hl0
あの有名な写真の所は行けるのかね


95 :、名にかわてVIPがお送りしま2012/12/01(土) 22:54:53.55 ID:bfHnO8bT0
町ひとつが丸々廃墟なんてマンの塊だな


97 :以下名無かわてVIPが送りす:2012/12/01(土) 22:58:58.08 ID:optDph6vP
住区が見える場所
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686902.jpg


居住島の西側固めらてて今では考えらないけど台風は害か炭鉱をる為に居住ブロック宿

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686902.jpg


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686906.jpg


綿はサビないように枠だったらしいけど今はもうわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686909.jpg




98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:02:55.84 ID:A37eXMrz0
あの時代では鉄筋入りの最先端住居だったらしいな


100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:06:44.07 ID:optDph6vP
>>98
日本最古の7階建て鉄筋コンクリート造りの高層アパートらしいよ

そんなこんなでこんだけですが上陸は終了。時間としては45分くらいだったかな

船に乗る帰りに廃墟の写真を撮ってみたり
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686961.jpg


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686959.jpg




104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:10:53.97 ID:A37eXMrz0
>>100
日本最古なのか

それは知らなかった


101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:07:34.97 ID:OP9lpRVO0
>>92
それで灯台だけ妙にきれいだったんだな
納得


102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:09:12.96 ID:eyFO7qXE0
臭いはあった?


103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:10:53.07 ID:optDph6vP
>>102
とくにはなにも

てか寒すぎて臭いどころじゃなかったw



105 :以下、名無しにかりま婿VIPがす:2012/12/01(土) 23:14:16.00 ID:optDph6vP
船に戻っら次は船の中から見学できなかエリアを船見学

自分らが乗船が離れたらすぐに別のアー社の船着岸してた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686984.jpg


さっき見してたとろを船か
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686990.jpg


上陸中えなの居住エリア
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686998.jpg


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686993.jpg


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686996.jpg




107 :以下、無しにかわりましてVIPがお送りしす:2012/12/01(土) 23:16:48.07 ID:pPHXD0Cx0
いいなぁ、俺もこの長崎行けど、軍艦島はなかったorz


108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:23:28.15 ID:optDph6vP
この角度から見た島の姿が軍艦に見えたことから軍艦島と呼ばれるようになったらしいです

ちなみに正式名称『端島(はしま)』
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687014.jpg


島の北側
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687018.jpg


左の建物は小中学校だって
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687026.jpg


そんなこんなであっというまに島を1周
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687028.jpg


そして島を後にしました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687029.jpg



軍艦島の写真はこれで終わりです!




109 :以下、名無にかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:27:53.22 ID:f/75NziH0
ほーもろ軍艦に見える


110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:29:59.65 ID:optDph6vP
あっ!忘れてた

自分が参加したツアーでは島に上陸できたら こんな上陸証明書を貰いました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687067.jpg


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687070.jpg


写真は以上です!

他には島に行く途中にあった三菱長崎造船所の造船ドックとかの写真もあるけど需要ありますか?^^;



114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:33:32.39 ID:SiI8L0Gc0
>>110
あるぜ


111 :下、名無しにしてVIPがりしす:2012/12/01(土) 23:30:38.39 ID:f/75NziH0
今日かよw


112 :、名無しにかわりましてVIPがおりし2012/12/01(土) 23:32:25.22 ID:optDph6vP
>>111
日の朝9時出航です



115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:35:36.34 ID:n7mizvqr0
軍艦島の心霊的な噂話あったら誰か教えてくれ


116 :以下、名無しかわりましてVIPがす:2012/12/01(土) 23:35:46.86 ID:A37eXMrz0
上陸明書うらやま


117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:45:15.74 ID:zA2LIBnyT
俺も昔、軍艦島ツアー行ったwww

画像加工したやつしかないけど

http://i.imgur.com/syGuX.jpg


http://i.imgur.com/BdxOq.jpg



118 :下、名無しにかわりましてVIPがお送2012/12/01(土) 23:46:51.84 ID:optDph6vP
そんじゃ造船所の写真を何枚か
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687125.jpg


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687123.jpg


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687137.jpg


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687132.jpg


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687126.jpg


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687153.jpg


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687162.jpg


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687140.jpg


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687144.jpg


写真は上です!

な写真ばかりでが見てくださてありがござい



121 :以名無しにかわりまVIPがお送ます2012/12/02(日) 00:02:58.07 ID:tHPVYJSW0
おつ綺麗かっ


122 :以下、しにかわりましてVIPがお送ます:2012/12/02(日) 00:02:59.85 ID:Dmz2y3OZ0
>>118
湿

は男マンだよ

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354366682/






\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:旅行記(旅スレ)  |  タグ:国内, 廃墟,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 
 
 

新着記事