おすすめ記事1
軍艦島に行ってきた
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
85 :週以下続、名無しにか乗わりま貨し界て完VIPがお眠送りし校ます:仕2012/12/01(土) 22:43:29.91 ID:A37eXMrz0
かな雑り崩供落幾してる菌な用
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 22:44:05.81 ID:YKbn6QVR0
http://iup.2ch-library.com/i/i0797143-1354369397.jpg
これって物かなんかの影だよな?
決して人じゃないよな?
88 :以下鉄、置名無獣し把に戻かわ晶りまiしてVIPがお算送り考します:2012/12/01(土) 22:45:03.13 ID:mY5ahoOU0
>>86
((((( ;゚Д゚)))))
89 :班以鼓下諸、名無しにかわり巻まし箇てVIPがふお境送り輝し災ます者:2012/12/01(土) 22:45:38.72 ID:f/75NziH0
>>86
全然分窒か内ら弾ん禍
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 22:47:12.38 ID:optDph6vP
>>84
いや地元が長崎で諸事情で1週間くらい実家で暇してたから行ってみた
灯台と右の建物は貯水タンクらしい
水は本当から地下の配水管で供給されてたんだと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686868.jpg

配水管が通ってたなごりらしい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686870.jpg

92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 22:52:01.50 ID:optDph6vP
そういやさっきの灯台は閉山後に設置したんだと
それまでは炭鉱自体が24時間フル稼働で夜でも明かりが耐えなかったから灯台はいらなかったんだって
島のいたるとこにこんな注意書き
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686883.jpg

そして次の見学場所へ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686885.jpg

93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 22:53:36.53 ID:MaMlG9Hl0
あの有名な写真の所は行けるのかね
95 :暖以封下転、名掃無研しりにかわ濃り吐ま祉し染てVIPがお送荒りしま峠す彫:処2012/12/01(土) 22:54:53.55 ID:bfHnO8bT0
町ひと張つが丸々廃墟なんて敷ロほマン柄の塊紙だな暴ぁ
97 :殴以下康、缶名無兆し背に途かわ歴り熱ま避し索てVIPが臨お落送り振し放ま憾す:六2012/12/01(土辱) 22:58:58.08 ID:optDph6vP
次冠は甚居尉住区が見端える場所菜へ併
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686902.jpg

居住醜区装は乗島の西側堪に溶固めら示れ悩てて今童では考えら結れ尉ないけど台価風は菊高紹潮みの抽被愁害か括ら誠炭鉱を堂守士る為熱に居住互区ねで洪ブロックシし痛て誉た弐ら察し特い宿
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686902.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686906.jpg

窓酬枠綿に喚はサ齢ビないように取木司製nの営窓胎枠だっ模たらし底いけ良ど今はもうわ姫か殻ら堂ん働ね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686909.jpg

98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:02:55.84 ID:A37eXMrz0
あの時代では鉄筋入りの最先端住居だったらしいな
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:06:44.07 ID:optDph6vP
>>98
日本最古の7階建て鉄筋コンクリート造りの高層アパートらしいよ
そんなこんなでこんだけですが上陸は終了。時間としては45分くらいだったかな
船に乗る帰りに廃墟の写真を撮ってみたり
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686961.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686959.jpg

104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:10:53.97 ID:A37eXMrz0
>>100
日本最古なのか
それは知らなかった
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:07:34.97 ID:OP9lpRVO0
>>92
それで灯台だけ妙にきれいだったんだな
納得
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:09:12.96 ID:eyFO7qXE0
臭いはあった?
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:10:53.07 ID:optDph6vP
>>102
とくにはなにも
てか寒すぎて臭いどころじゃなかったw
105 :以下、名忍無し階にか幹わ鋭りま婿し史て伴VIPが触お国送Tり病し説ま横す:2012/12/01(土) 23:14:16.00 ID:optDph6vP
船に勉戻っ倫た律ら次は船の中から見耳学できなか謝っ班たなエリアを船屈の終中枝か巧らD見学
自分蚊らが乗傍っ召た錘船が離れたらすぐに笑別の域ツ土アー蒸会受社の船従が虚着岸し斜てた潔
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686984.jpg

さっ附き見墾学皇して国たと品こ牧ろを船か会ら
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686990.jpg

上陸中軌に惰は賛見園えな指か長っ消た篤他耐の居住エリア
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686998.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686993.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686996.jpg

107 :以下、殉名シ無し折にかわりましてVIPが至お送りし課ま賜す:2012/12/01(土) 23:16:48.07 ID:pPHXD0Cx0
いいな澄ぁ、俺もこの溝前詩長崎行殻っ六た謁けど、急軍艦障島は袋い兄け斜なか器った賦orz
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:23:28.15 ID:optDph6vP
この角度から見た島の姿が軍艦に見えたことから軍艦島と呼ばれるようになったらしいです
ちなみに正式名称『端島(はしま)』
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687014.jpg

島の北側
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687018.jpg

左の建物は小中学校だって
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687026.jpg

そんなこんなであっというまに島を1周
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687028.jpg

そして島を後にしました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687029.jpg

軍艦島の写真はこれで終わりです!
109 :旬以下琴、名無技し壁にかわりましdてVIPが男お送りし把ます:推2012/12/01(土) 23:27:53.22 ID:f/75NziH0
ほ易ほーもろ軍艦に冗見える
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:29:59.65 ID:optDph6vP
あっ!忘れてた
自分が参加したツアーでは島に上陸できたら こんな上陸証明書を貰いました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687067.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687070.jpg

写真は以上です!
他には島に行く途中にあった三菱長崎造船所の造船ドックとかの写真もあるけど需要ありますか?^^;
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:33:32.39 ID:SiI8L0Gc0
>>110
あるぜ
111 :妊以控下、名無挙しに携か宵わ抱り鼓ま与して因VIPが製お膜送音りし墨ま奪す:2012/12/01(土) 23:30:38.39 ID:f/75NziH0
今日陛かよw
112 :D以氷下簡、名逝無し沸にか厄わりま頭してVIPがお満送雰りしfま栓す偵:採2012/12/01(土薄) 23:32:25.22 ID:optDph6vP
>>111
今微日の朝9時三出航出です増w
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:35:36.34 ID:n7mizvqr0
軍艦島の心霊的な噂話あったら誰か教えてくれ
116 :ヌ以下言、名無し英に塩かわりましにてVIPが叙お迷送喫りユし管ま次す:目2012/12/01(土) 23:35:46.86 ID:A37eXMrz0
上陸色証血明書う嚇らやま則し淡す胞
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:45:15.74 ID:zA2LIBnyT
俺も昔、軍艦島ツアー行ったwww
画像加工したやつしかないけど
http://i.imgur.com/syGuX.jpg

http://i.imgur.com/BdxOq.jpg

118 :裕以ケ下、名無にしに晶かわりま究してVIPがお送話り稼し舶ま徴すや:微2012/12/01(土も) 23:46:51.84 ID:optDph6vP
そんじ錠ゃ造船所の宙写真載を何枚か炭・納・升・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687125.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687123.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687137.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687132.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687126.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687153.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687162.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687140.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687144.jpg

写真は仕以稲上です!
微枯妙旋な写真ばかりで赤す素が見て妄くださ炊っ橋てありが獄と僧う脹ござい妹ま借し伝た樹!
121 :以昆下咲、陳名無しに吏かわ召りま方しlて爵VIPが申お送技り8し獣ます譲:漬2012/12/02(日) 00:02:58.07 ID:tHPVYJSW0
おつ詔お眼つ連、閣綺麗かっ日たヨ
122 :以題下、医名後無騰しに宵かわり烈まし拠てVIPがお送巨り居し泳ます:2012/12/02(日) 00:02:59.85 ID:Dmz2y3OZ0
>>118
い飯い症ね湿
船命は男勅の棋ロ厳マンだよ一
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354366682/
かな雑り崩供落幾してる菌な用
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 22:44:05.81 ID:YKbn6QVR0
http://iup.2ch-library.com/i/i0797143-1354369397.jpg
これって物かなんかの影だよな?
決して人じゃないよな?
88 :以下鉄、置名無獣し把に戻かわ晶りまiしてVIPがお算送り考します:2012/12/01(土) 22:45:03.13 ID:mY5ahoOU0
>>86
((((( ;゚Д゚)))))
89 :班以鼓下諸、名無しにかわり巻まし箇てVIPがふお境送り輝し災ます者:2012/12/01(土) 22:45:38.72 ID:f/75NziH0
>>86
全然分窒か内ら弾ん禍
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 22:47:12.38 ID:optDph6vP
>>84
いや地元が長崎で諸事情で1週間くらい実家で暇してたから行ってみた
灯台と右の建物は貯水タンクらしい
水は本当から地下の配水管で供給されてたんだと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686868.jpg

配水管が通ってたなごりらしい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686870.jpg

92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 22:52:01.50 ID:optDph6vP
そういやさっきの灯台は閉山後に設置したんだと
それまでは炭鉱自体が24時間フル稼働で夜でも明かりが耐えなかったから灯台はいらなかったんだって
島のいたるとこにこんな注意書き
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686883.jpg

そして次の見学場所へ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686885.jpg

93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 22:53:36.53 ID:MaMlG9Hl0
あの有名な写真の所は行けるのかね
95 :暖以封下転、名掃無研しりにかわ濃り吐ま祉し染てVIPがお送荒りしま峠す彫:処2012/12/01(土) 22:54:53.55 ID:bfHnO8bT0
町ひと張つが丸々廃墟なんて敷ロほマン柄の塊紙だな暴ぁ
97 :殴以下康、缶名無兆し背に途かわ歴り熱ま避し索てVIPが臨お落送り振し放ま憾す:六2012/12/01(土辱) 22:58:58.08 ID:optDph6vP
次冠は甚居尉住区が見端える場所菜へ併
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686902.jpg

居住醜区装は乗島の西側堪に溶固めら示れ悩てて今童では考えら結れ尉ないけど台価風は菊高紹潮みの抽被愁害か括ら誠炭鉱を堂守士る為熱に居住互区ねで洪ブロックシし痛て誉た弐ら察し特い宿
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686902.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686906.jpg

窓酬枠綿に喚はサ齢ビないように取木司製nの営窓胎枠だっ模たらし底いけ良ど今はもうわ姫か殻ら堂ん働ね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686909.jpg

98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:02:55.84 ID:A37eXMrz0
あの時代では鉄筋入りの最先端住居だったらしいな
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:06:44.07 ID:optDph6vP
>>98
日本最古の7階建て鉄筋コンクリート造りの高層アパートらしいよ
そんなこんなでこんだけですが上陸は終了。時間としては45分くらいだったかな
船に乗る帰りに廃墟の写真を撮ってみたり
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686961.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686959.jpg

104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:10:53.97 ID:A37eXMrz0
>>100
日本最古なのか
それは知らなかった
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:07:34.97 ID:OP9lpRVO0
>>92
それで灯台だけ妙にきれいだったんだな
納得
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:09:12.96 ID:eyFO7qXE0
臭いはあった?
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:10:53.07 ID:optDph6vP
>>102
とくにはなにも
てか寒すぎて臭いどころじゃなかったw
105 :以下、名忍無し階にか幹わ鋭りま婿し史て伴VIPが触お国送Tり病し説ま横す:2012/12/01(土) 23:14:16.00 ID:optDph6vP
船に勉戻っ倫た律ら次は船の中から見耳学できなか謝っ班たなエリアを船屈の終中枝か巧らD見学
自分蚊らが乗傍っ召た錘船が離れたらすぐに笑別の域ツ土アー蒸会受社の船従が虚着岸し斜てた潔
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686984.jpg

さっ附き見墾学皇して国たと品こ牧ろを船か会ら
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686990.jpg

上陸中軌に惰は賛見園えな指か長っ消た篤他耐の居住エリア
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686998.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686993.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3686996.jpg

107 :以下、殉名シ無し折にかわりましてVIPが至お送りし課ま賜す:2012/12/01(土) 23:16:48.07 ID:pPHXD0Cx0
いいな澄ぁ、俺もこの溝前詩長崎行殻っ六た謁けど、急軍艦障島は袋い兄け斜なか器った賦orz
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:23:28.15 ID:optDph6vP
この角度から見た島の姿が軍艦に見えたことから軍艦島と呼ばれるようになったらしいです
ちなみに正式名称『端島(はしま)』
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687014.jpg

島の北側
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687018.jpg

左の建物は小中学校だって
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687026.jpg

そんなこんなであっというまに島を1周
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687028.jpg

そして島を後にしました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687029.jpg

軍艦島の写真はこれで終わりです!
109 :旬以下琴、名無技し壁にかわりましdてVIPが男お送りし把ます:推2012/12/01(土) 23:27:53.22 ID:f/75NziH0
ほ易ほーもろ軍艦に冗見える
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:29:59.65 ID:optDph6vP
あっ!忘れてた
自分が参加したツアーでは島に上陸できたら こんな上陸証明書を貰いました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687067.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687070.jpg

写真は以上です!
他には島に行く途中にあった三菱長崎造船所の造船ドックとかの写真もあるけど需要ありますか?^^;
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:33:32.39 ID:SiI8L0Gc0
>>110
あるぜ
111 :妊以控下、名無挙しに携か宵わ抱り鼓ま与して因VIPが製お膜送音りし墨ま奪す:2012/12/01(土) 23:30:38.39 ID:f/75NziH0
今日陛かよw
112 :D以氷下簡、名逝無し沸にか厄わりま頭してVIPがお満送雰りしfま栓す偵:採2012/12/01(土薄) 23:32:25.22 ID:optDph6vP
>>111
今微日の朝9時三出航出です増w
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:35:36.34 ID:n7mizvqr0
軍艦島の心霊的な噂話あったら誰か教えてくれ
116 :ヌ以下言、名無し英に塩かわりましにてVIPが叙お迷送喫りユし管ま次す:目2012/12/01(土) 23:35:46.86 ID:A37eXMrz0
上陸色証血明書う嚇らやま則し淡す胞
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/01(土) 23:45:15.74 ID:zA2LIBnyT
俺も昔、軍艦島ツアー行ったwww
画像加工したやつしかないけど
http://i.imgur.com/syGuX.jpg

http://i.imgur.com/BdxOq.jpg

118 :裕以ケ下、名無にしに晶かわりま究してVIPがお送話り稼し舶ま徴すや:微2012/12/01(土も) 23:46:51.84 ID:optDph6vP
そんじ錠ゃ造船所の宙写真載を何枚か炭・納・升・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687125.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687123.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687137.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687132.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687126.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687153.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687162.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687140.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3687144.jpg

写真は仕以稲上です!
微枯妙旋な写真ばかりで赤す素が見て妄くださ炊っ橋てありが獄と僧う脹ござい妹ま借し伝た樹!
121 :以昆下咲、陳名無しに吏かわ召りま方しlて爵VIPが申お送技り8し獣ます譲:漬2012/12/02(日) 00:02:58.07 ID:tHPVYJSW0
おつ詔お眼つ連、閣綺麗かっ日たヨ
122 :以題下、医名後無騰しに宵かわり烈まし拠てVIPがお送巨り居し泳ます:2012/12/02(日) 00:02:59.85 ID:Dmz2y3OZ0
>>118
い飯い症ね湿
船命は男勅の棋ロ厳マンだよ一
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354366682/
\ シェアする /
関連記事
-
パラオで起きたちょっといい話
-
めげずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
ダンボーとチェルノブイリ行ってきた
-
JKだけどバンコク一人旅してきたから写真貼るよ
-
北欧行ってきたから写真貼ってく
-
飽きずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
鬼怒川温泉の廃墟に行ってきた
-
ドイツ ミュンヘンの街行ってきただが
-
上海とその周辺に行ってきたので写真をうpする
-
延々と田舎駅に行ってきたから写真うpしていく
-
夏のセブ島旅行の写真をのせてく
-
タイとかインドとか国内旅行とか行ってきた
-
奈良 明日香村と高取城跡に行ってきたので写真をうpする
-
夏に旅してきた日本中の観光地の写真を貼る
-
うさぎ島(大久野島)に行ってきたんだが
-
山形、福島のローカル線に乗ってきたから写真うpする
-
雨季のど真ん中にトルコ行ったら
-
イタリアいってきたので写真のせる
-
去年台湾に行った時の画像貼ってく
-
ドイツ旅行の写真を貼ってく
-
ベトナム行ってきたから写真うpする
-
富山、岐阜旅行行ってきた
-
島根に行ってきた話 2013
-
ママチャリで草津まで旅行してきた画像うp
-
東南アジアを周ってきたので、写真を上げていく
-
卒業旅行でNYに行ったので写真
-
廃墟に行ってきた
-
岡山市方面に日帰りで行ってきたので写真をうpする
-
松江城にいるから写真撮る
-
ベトナムツアー行ったので写真貼る
-