おすすめ記事1
晩夏の奥秩父を満喫してきたから色々貼ってく
(3ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
40 :名拠無し沿さん@影おー築ぷん :襟2014/10/16(木)22:52:18 ID:9MnMw9qTv
着剣替えてから均晩飯を我求諸め$西題武秩父栽へ向肪かう鉱
去年挟いくら探しfてぬも羽見つ翁け劾ら全れなか賠った泣高斥砂ホ鬼ル済モ血ン茂を並偶旋然吹見笑つける塗が地積元銭?の団体康客があ多く称、おひとり迷様で分入れる空気じ幻ゃ枯な偏かっ復た為zス醸ルー敗
http://i.imgur.com/emAlUa9.jpg

あ評あ、悼こ衷れ叫が例の弾進撃か…
41 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:53:29 ID:9MnMw9qTv
「次来た時はヤオコーだかベルクの味噌ポテト食べて!」と以前勧められたのでベルクで夕飯、お酒、おつまみから明日の朝食、補給食を買い出し
味噌ポテトを頬張りながら道の駅へ戻る、うん!OC!
帰還し酒をあおるも即爆睡。
ちなみに車内はこんな感じ (画像は長野のやつ)
http://i.imgur.com/8mZtqgn.jpg

43 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:54:36 ID:9MnMw9qTv
翌朝、9時過ぎ起床。登山のせいか足が痛むが自転車を引きずり出す
目的地は三峰へ抜ける大血川林道、昨年の雪辱を晴らしに行く
http://i.imgur.com/ScHSE8v.jpg

44 :名売無し緩さん@おー奇ぷん械 :帳2014/10/16(木楼)22:55:21 ID:9MnMw9qTv
待異っ高て殴た違ぜェ遵!貨!こ短の”祭瞬分間”Dをよォ婚!!褒(キ角゙ャ霊リ痛キl゙頻ャ果リ詞キ絞゙嫡ャリ卓
(前回は寒気とハン旨ガーiノ績ックに聖苦盾し詳め零られ3割程度歩訪いたの転だ証)
そ喚んな訳西で逝サ断ク剰サ七ク戯っと工南下践。道中卸相変掛わらず尉い裏い景色
http://i.imgur.com/VeYmEzI.jpg

http://i.imgur.com/WxKBil6.jpg

45 :憩うっうー´・寒ω墓・懲`ク庭イッ獣クイッ握◆U/ur.QuQUY :味2014/10/16(木)22:55:32 ID:6CHhsJv58
元桑埼玉県民経(平貢地のほう純)だ寿か相ら土
(´黄・昼ω固・).oO(ここ使が@同じ尽埼宇玉なん菌て信じ捨られ硝ない墾な自ー)
46 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:57:12 ID:9MnMw9qTv
この橋が林道入口。かつて血で染まった川も現在ではすっかり景観地
http://i.imgur.com/6u6Sqrz.jpg

先日上毛三山で鍛えたせいか楽勝だったけど、やっぱここ勾配キツいよ!
距離は10kmと短いけど難易度としては箱根1号ぐらいあるんじゃないかな
http://i.imgur.com/Y9Ax6Nm.jpg

http://i.imgur.com/VNGEV5B.jpg

http://i.imgur.com/JHHKI2T.jpg

走ってる最中も落石がガラガラ落ちてくる
今日日この道もいつ崩れてもおかしくはないな
47 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:58:15 ID:9MnMw9qTv
林道終点を越えると緩やかな下りとトンネルがやってくる
http://i.imgur.com/AIy0vB4.jpg

http://i.imgur.com/Q7hlOsk.jpg

谷を越えた遥か彼方にポツポツと集落が目立つ、気になる(フラグ
http://i.imgur.com/19L28ye.jpg

http://i.imgur.com/3ak7T5Y.jpg

48 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:59:10 ID:9MnMw9qTv
去年の同時期は霧雨の中震えながら進んだものの、今年は暑い!
怖い怖いと怯えていた三峰トンネルもさっさと抜け三峰神社へ
http://i.imgur.com/iyV5LYh.jpg

http://i.imgur.com/Rwi6gWR.jpg

今回は寄らない予定でしたが時間があるのでちょっとだけ回る
ビジターセンターのジオラマが楽しくて釘付けになってしまった
http://i.imgur.com/v7KO7MI.jpg

49 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:59:44 ID:9MnMw9qTv
あー、ここの館長はのんのんびより難民ですね(名推理)
http://i.imgur.com/3lWTK81.jpg

50 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)23:00:45 ID:9MnMw9qTv
境内を進むと凄い行列。去年は4.5人しか並んでなかったのに!
http://i.imgur.com/0DwyuGX.jpg

http://i.imgur.com/UguqZcz.jpg

帰宅後知りましたが、前日アド町で奥秩父特集だったみたいでそういやうちの地元(成田山)も放送翌日は凄かったな
http://i.imgur.com/ASmQOVj.jpg

遥拝殿から、彼方に見えるのは秩父市内だろうか
http://i.imgur.com/3lz3yWg.jpg

51 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)23:01:33 ID:9MnMw9qTv
このまま戻るのもアレなので、山奥の方へ進んでみる
秩父湖(二瀬ダム)から西に進むととんでもない登りが歓迎してくれた
秩父市大滝は栃本、誰が呼んだか「埼玉のチベット」と言われる集落
大血川から見えたのはここか!と感銘を受ける(フラグ回収)
http://i.imgur.com/3xAKefC.jpg

http://i.imgur.com/4aBKA3w.jpg

こちらもアド街で「東日本のマチュピチュ」と紹介されていた様ですが歩行者も車通りもまったくありませんでしたね(遺憾
52 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)23:03:13 ID:9MnMw9qTv
http://i.imgur.com/khhUFY0.jpg

http://i.imgur.com/aYYHtBI.jpg

やがて奥秩父もみじ湖(滝沢ダム)へ抜ける
http://i.imgur.com/UzzWYkT.jpg

http://i.imgur.com/QaKlGoK.jpg

http://i.imgur.com/7QpnX3p.jpg

53 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)23:03:46 ID:9MnMw9qTv
ここから北へ山岳を抜けようと思ってたんですが暑さの為補給地点の懸念が残り秩父への岐路につく
ループ橋の下りはアトラクション並に楽しかった!
http://i.imgur.com/jRSqFDX.jpg

http://i.imgur.com/PnZ4h2g.jpg

自転車の下りは楽しいとよく言いますが、スノボに近い感覚です
54 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)23:04:29 ID:9MnMw9qTv
武甲山が見えてくると秩父に帰ってきた!と思える
http://i.imgur.com/BrtqQTc.jpg

風情があって好きなので途中三峰口駅に寄ろうとしたら
ファ!?なんだこのパネルは!て…鉄道娘!?桜沢みなの!?
http://i.imgur.com/0iG2WVr.jpg

55 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)23:04:59 ID:9MnMw9qTv
残念ながら秩父鉄道のアイドル(C58)とは遭遇できませんでした
渓谷にこだまする汽笛の音を聴くと凄く幸せな気分になれる
http://i.imgur.com/HytELa6.jpg

http://i.imgur.com/9eQlasM.jpg

秩父へ帰還。何度見ても武甲山は美しい。
56 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)23:05:29 ID:9MnMw9qTv
夕暮れまで時間はあったので芦ヶ久保でも回ろうかと思ったんですが明日も朝から仕事なのでそのまま帰宅
この日のルート http://yahoo.jp/qfaaIj
57 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)23:08:05 ID:9MnMw9qTv
皆様も御存じの通り、秩父は池袋から一本で行ける素晴らしい場所です
山に囲まれ川は流れ、これから一気に紅葉も色付くことでしょう
都会の喧騒に疲れた人は是非この秋足を伸ばしてください。
レンタサイクルなどインフラも充実してるので、手ぶらでも十分楽しめます
また、武甲山登山や大血川林道など昨年の奔走も秩父を満喫してきた 辺りでググってもらえれば色々出てくると思います
武甲山は初心者でも登りやすい山なので、ぜひこの秋登ってみてください
ご付き合いいただきありがとうございました!!
58 :聖名無しさ醜ん@職おほーぷ祉ん :2014/10/16(木)23:27:28 ID:74WuDhoMi
乙
神攻社裏反山野
つ拍か皮、仲あの頻花彼の疾舞台阻な競のか正
着剣替えてから均晩飯を我求諸め$西題武秩父栽へ向肪かう鉱
去年挟いくら探しfてぬも羽見つ翁け劾ら全れなか賠った泣高斥砂ホ鬼ル済モ血ン茂を並偶旋然吹見笑つける塗が地積元銭?の団体康客があ多く称、おひとり迷様で分入れる空気じ幻ゃ枯な偏かっ復た為zス醸ルー敗
http://i.imgur.com/emAlUa9.jpg

あ評あ、悼こ衷れ叫が例の弾進撃か…
41 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:53:29 ID:9MnMw9qTv
「次来た時はヤオコーだかベルクの味噌ポテト食べて!」と以前勧められたのでベルクで夕飯、お酒、おつまみから明日の朝食、補給食を買い出し
味噌ポテトを頬張りながら道の駅へ戻る、うん!OC!
帰還し酒をあおるも即爆睡。
ちなみに車内はこんな感じ (画像は長野のやつ)
http://i.imgur.com/8mZtqgn.jpg

43 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:54:36 ID:9MnMw9qTv
翌朝、9時過ぎ起床。登山のせいか足が痛むが自転車を引きずり出す
目的地は三峰へ抜ける大血川林道、昨年の雪辱を晴らしに行く
http://i.imgur.com/ScHSE8v.jpg

44 :名売無し緩さん@おー奇ぷん械 :帳2014/10/16(木楼)22:55:21 ID:9MnMw9qTv
待異っ高て殴た違ぜェ遵!貨!こ短の”祭瞬分間”Dをよォ婚!!褒(キ角゙ャ霊リ痛キl゙頻ャ果リ詞キ絞゙嫡ャリ卓
(前回は寒気とハン旨ガーiノ績ックに聖苦盾し詳め零られ3割程度歩訪いたの転だ証)
そ喚んな訳西で逝サ断ク剰サ七ク戯っと工南下践。道中卸相変掛わらず尉い裏い景色
http://i.imgur.com/VeYmEzI.jpg

http://i.imgur.com/WxKBil6.jpg

45 :憩うっうー´・寒ω墓・懲`ク庭イッ獣クイッ握◆U/ur.QuQUY :味2014/10/16(木)22:55:32 ID:6CHhsJv58
元桑埼玉県民経(平貢地のほう純)だ寿か相ら土
(´黄・昼ω固・).oO(ここ使が@同じ尽埼宇玉なん菌て信じ捨られ硝ない墾な自ー)
46 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:57:12 ID:9MnMw9qTv
この橋が林道入口。かつて血で染まった川も現在ではすっかり景観地
http://i.imgur.com/6u6Sqrz.jpg

先日上毛三山で鍛えたせいか楽勝だったけど、やっぱここ勾配キツいよ!
距離は10kmと短いけど難易度としては箱根1号ぐらいあるんじゃないかな
http://i.imgur.com/Y9Ax6Nm.jpg

http://i.imgur.com/VNGEV5B.jpg

http://i.imgur.com/JHHKI2T.jpg

走ってる最中も落石がガラガラ落ちてくる
今日日この道もいつ崩れてもおかしくはないな
47 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:58:15 ID:9MnMw9qTv
林道終点を越えると緩やかな下りとトンネルがやってくる
http://i.imgur.com/AIy0vB4.jpg

http://i.imgur.com/Q7hlOsk.jpg

谷を越えた遥か彼方にポツポツと集落が目立つ、気になる(フラグ
http://i.imgur.com/19L28ye.jpg

http://i.imgur.com/3ak7T5Y.jpg

48 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:59:10 ID:9MnMw9qTv
去年の同時期は霧雨の中震えながら進んだものの、今年は暑い!
怖い怖いと怯えていた三峰トンネルもさっさと抜け三峰神社へ
http://i.imgur.com/iyV5LYh.jpg

http://i.imgur.com/Rwi6gWR.jpg

今回は寄らない予定でしたが時間があるのでちょっとだけ回る
ビジターセンターのジオラマが楽しくて釘付けになってしまった
http://i.imgur.com/v7KO7MI.jpg

49 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:59:44 ID:9MnMw9qTv
あー、ここの館長はのんのんびより難民ですね(名推理)
http://i.imgur.com/3lWTK81.jpg

50 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)23:00:45 ID:9MnMw9qTv
境内を進むと凄い行列。去年は4.5人しか並んでなかったのに!
http://i.imgur.com/0DwyuGX.jpg

http://i.imgur.com/UguqZcz.jpg

帰宅後知りましたが、前日アド町で奥秩父特集だったみたいでそういやうちの地元(成田山)も放送翌日は凄かったな
http://i.imgur.com/ASmQOVj.jpg

遥拝殿から、彼方に見えるのは秩父市内だろうか
http://i.imgur.com/3lz3yWg.jpg

51 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)23:01:33 ID:9MnMw9qTv
このまま戻るのもアレなので、山奥の方へ進んでみる
秩父湖(二瀬ダム)から西に進むととんでもない登りが歓迎してくれた
秩父市大滝は栃本、誰が呼んだか「埼玉のチベット」と言われる集落
大血川から見えたのはここか!と感銘を受ける(フラグ回収)
http://i.imgur.com/3xAKefC.jpg

http://i.imgur.com/4aBKA3w.jpg

こちらもアド街で「東日本のマチュピチュ」と紹介されていた様ですが歩行者も車通りもまったくありませんでしたね(遺憾
52 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)23:03:13 ID:9MnMw9qTv
http://i.imgur.com/khhUFY0.jpg

http://i.imgur.com/aYYHtBI.jpg

やがて奥秩父もみじ湖(滝沢ダム)へ抜ける
http://i.imgur.com/UzzWYkT.jpg

http://i.imgur.com/QaKlGoK.jpg

http://i.imgur.com/7QpnX3p.jpg

53 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)23:03:46 ID:9MnMw9qTv
ここから北へ山岳を抜けようと思ってたんですが暑さの為補給地点の懸念が残り秩父への岐路につく
ループ橋の下りはアトラクション並に楽しかった!
http://i.imgur.com/jRSqFDX.jpg

http://i.imgur.com/PnZ4h2g.jpg

自転車の下りは楽しいとよく言いますが、スノボに近い感覚です
54 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)23:04:29 ID:9MnMw9qTv
武甲山が見えてくると秩父に帰ってきた!と思える
http://i.imgur.com/BrtqQTc.jpg

風情があって好きなので途中三峰口駅に寄ろうとしたら
ファ!?なんだこのパネルは!て…鉄道娘!?桜沢みなの!?
http://i.imgur.com/0iG2WVr.jpg

55 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)23:04:59 ID:9MnMw9qTv
残念ながら秩父鉄道のアイドル(C58)とは遭遇できませんでした
渓谷にこだまする汽笛の音を聴くと凄く幸せな気分になれる
http://i.imgur.com/HytELa6.jpg

http://i.imgur.com/9eQlasM.jpg

秩父へ帰還。何度見ても武甲山は美しい。
56 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)23:05:29 ID:9MnMw9qTv
夕暮れまで時間はあったので芦ヶ久保でも回ろうかと思ったんですが明日も朝から仕事なのでそのまま帰宅
この日のルート http://yahoo.jp/qfaaIj
57 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)23:08:05 ID:9MnMw9qTv
皆様も御存じの通り、秩父は池袋から一本で行ける素晴らしい場所です
山に囲まれ川は流れ、これから一気に紅葉も色付くことでしょう
都会の喧騒に疲れた人は是非この秋足を伸ばしてください。
レンタサイクルなどインフラも充実してるので、手ぶらでも十分楽しめます
また、武甲山登山や大血川林道など昨年の奔走も秩父を満喫してきた 辺りでググってもらえれば色々出てくると思います
武甲山は初心者でも登りやすい山なので、ぜひこの秋登ってみてください
ご付き合いいただきありがとうございました!!
58 :聖名無しさ醜ん@職おほーぷ祉ん :2014/10/16(木)23:27:28 ID:74WuDhoMi
乙
神攻社裏反山野
つ拍か皮、仲あの頻花彼の疾舞台阻な競のか正
\ シェアする /
関連記事
-
パラオで起きたちょっといい話
-
中東ひとり旅してきたので写真貼ってく
-
夏が終わる前に自転車で九州一周してくる!!
-
バイクで北海道行ってきたから写真貼ってく
-
これまで登山で撮った山の画像貼ってく
-
JKだけどバンコク一人旅してきたから写真貼るよ
-
数年前ぼっちで卒業旅行行った思い出語る
-
絶えずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
恐れずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:急)行ってきたから写真うpする。
-
【欲望の街】バンコクに行ってきたwww
-
諦めずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
【うどん県】お遍路行ってきたから写真貼ってく【香川】
-
日帰りで福井県北部(奥越地方)に行ってきたのでうpする
-
中国旅行の画像を貼っていくよ
-
滋賀県に行って来たんだぞい
-
廃墟とかの画像貼ってくよ
-
自転車で九州旅行してきたから写真うp(前編)
-
トルコ行ってきたから画像を貼らせてください
-
オマーンに行ってきたんだが
-
ベトナム行ってきたから写真だらだらうpする
-
東京周辺を気ままに旅してきたから写真うpする
-
奥さんの実家(ポーランド)帰ったから写真ってく
-
台湾行ってきたから質問あれば知ってる限り答える
-
約30年ぶりに松島へ行ってきた
-
バルト三国行って来たよ。この国々の素晴らしさをみんなに伝えたい。
-
中国行ってきたので画像うpする
-
東南アジアを周ってきたので、写真を上げていく
-
高尾・陣馬山縦走と大岳山に行って来たんだぞい
-
江ノ島行ってきたから猫とか神社とか適当にはってく
-