2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

嫁の家計簿が原因で離婚したい
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


44 : ◆H4zV/ccUk2 :2014/01/13(月) 23:58:07.83 ID:Z4Q+UmXT0
>>41 >>43
「返金されたお金は私たちの老後のお金になるよ!」

返金されたお金+今貯めてるお金=老後に と。




45 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 00:01:39.50 ID:64ZFw14i0
離婚したいの?


49 : ◆H4zV/ccUk2 :2014/01/14(火) 00:07:28.74 ID:Z4Q+UmXT0
>>45
家計簿以外は本当妻なんだよ。


毎日細かく掃除し、頓が大きだし、未だにセックス

料理も里田ではいいが、あれぐらい飯を

も返金のを子供たちくると思うと子供 かわいでしがない

離婚子供と離れたくいし。

でも供が可哀想だし・


でもでもてで悪い。離婚女側につきやすいって言から怖い




48 :名も無774号+:2014/01/14(火) 00:04:39.74 ID:6kirJxAE0
やっり子供四人いたら精神的キツと思うわ。

なんかなといいながら四人育ててるやがいるがにピリピリして精神壊しそうになって


50 : ◆H4zV/ccUk2 :2014/01/14(火) 00:13:18.86 ID:AdPy4GSD0
>>48
大変なのも本当にわかる。

だけど、返金っていう発想まで行ってしまった妻を可哀想だねとは言えない。

本当に感謝してるが引いてしまう。



53 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 00:21:37.90 ID:bc8Z30jA0
子供の数も多いし、教育上どうやろ

一番上が真似して、一番下にタカったり友人とかに金銭要求しないか


54 : ◆H4zV/ccUk2 :2014/01/14(火) 00:36:28.66 ID:AdPy4GSD0
>>53
子供はまだ知らない。


高校の卒業祝いに家計簿全てをプレゼントする計画らしい。

そして返金開始する。

(高1でバイトを勝手に始めたら、高1でプレゼントする)

「こんな大金使って僕を育ててくれたんだ」

愛情が芽生えるはず と。



57 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 00:39:35.13 ID:R/2s00Vm0
>>54
自分なら殺意が目覚めるわ…





84 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 06:17:02.21 ID:2mwrt6h0i
>>54
女だけどぞっとした


55 :綿名も無き体774号+:2014/01/14(火) 00:37:17.82 ID:K+y35pZS0
嫁親相談見方にけるんだ。

がココレこうんですが、嫁家でもそうだったんすか?と。

愛がてくるジジババならくれるだろ。


58 : ◆H4zV/ccUk2 :2014/01/14(火) 00:43:13.64 ID:AdPy4GSD0
>>55
度行ってかな嫁に内緒で



56 :名も無き被774号+:2014/01/14(火) 00:38:07.89 ID:EziCbAWV0
お前も嫁に使った金返してくれって言ってみ


58 : ◆H4zV/ccUk2 :2014/01/14(火) 00:43:13.64 ID:AdPy4GSD0
>>56
そんなら俺が嫁のレベルがっちゃうだ

事があるので一旦ちます



61 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 00:47:54.94 ID:hknHmQZr0
母親に愛されてると思ったらすごいどんでん返しだな。

かわいそうに。


62 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 00:48:13.80 ID:7B5OFwGB0
子供に返金を要求すると老後何かあった時に頼りづらくなるな

女のが長生きだし嫁は寂しい余生になるだろうな

ところで事細かな家計簿そのものはかなり良いと思う

これはいい感じの日記代わりになる


63 :無き被検体774号+:2014/01/14(火) 00:48:29.76 ID:bc8Z30jA0
金のてただろ

最近の子供細だ


64 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 00:49:52.39 ID:IUq3Vy480
イヤなプレゼントだな

頭おかしいわ

親がまともなら、何もしなくても感謝するようになる

うちの場合は親孝行しようとしたが、親に自分がしてもらったことは、今度は自分の子供にしてやれと親に教えられた


こうすべきとは言わないが、子供に育てたことの恩を押し付けるべきではないと思う


70 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 01:04:48.48 ID:BLf9FaogP
子供からすれば

「産んでくれなんて頼んだ覚えはない」

この一言だろうな


71 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 01:13:00.10 ID:K+y35pZS0
か子供は家計簿見せらても義務ないな。

ョッ受けか、真面目な子だったら思詰めて返必死にってあぼーん。。


73 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 01:35:18.15 ID:YpvEBhXf0
子供が18になった時に、カクカクシカジカだから返せと言われて返すなら返すでいいだろう

その子が返す気がなかったら家を出て行くだろうよ

法的に言って、その子に返済の義務はないんだから


74 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 01:36:45.72 ID:m8PAEIn/0
同じ事してる知り合いがいるけど、その人は返金してもらうためにつけてるんじゃないんだって

子供が結婚する時にそれを見せて、子供を育てるということはこれくらい大変なんだと知らせるらしい


76 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 01:57:27.06 ID:ZEoEbX660
>>74の理由で家計簿付けるならわかるけど、>>1の奥さんの理由は理解できない

だけど、そんなにマメに掃除も家事もして、四人も育児して、びっしり家計簿って凄いね。その点だけは尊敬する。

うちは子供三人だけど、色々手が回ってないよ。

洗濯物だって乾燥機から出したのがまだ畳めてないのあるし

でも使った分の金を返せってのは分からない、女が聞いても引くわ


77 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 01:59:24.65 ID:GNrznywM0
結婚相手とか、すむ場所とか、子供の将来の選択において親の希望が通らなかった時に「かかった金返せ」って言い出す親は、実は割といたりする。

子供を将来の保険とか投資とか思ってる親も、実際いない訳じゃない。

でも、それを本当にやった場合…子供から金は返って来るかもしれないが、「ああ、あんたの愛情は無償じゃなかったんだね」っていう、決定的な思いを子供に抱かせることになると思うけどね。

しかし、1が気にするべきなのは「私のお金」の部分じゃないかw





79 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 02:18:39.20 ID:JLqG4vCH0
社会人目前の大学生だけどこんなもん突き付けられたら恩返しする気なくなるわ

親子の縁切る


81 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 02:36:25.30 ID:Q/Jqoavl0
その時子供が判断すればいい。


83 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/01/14(火) 03:49:41.55 ID:fFTG5jbr0
今まで兆候とかなかったの?

子供嫌いそう、程度でも


87 : ◆H4zV/ccUk2 :2014/01/14(火) 08:43:50.59 ID:AdPy4GSD0
>>83
子供が嫌いっていうのは無かった。

嫁と義兄さんは凄い年が離れてるから姪とか甥の方が年が近いんだけど、その姪っ子たちには尽くす尽くすで相当好かれてるし自分の子供たちにも、すごい愛情を注いでる。

親ばかってこの事だなっていうぐらい子供大好き。

だから、余計にこんな発想になったのが理解できない。



88 : ◆H4zV/ccUk2 :2014/01/14(火) 08:50:28.62 ID:AdPy4GSD0
嫁からさっきメールが着た。

「あなたが私の考えを理解できてないみたいだから、今日話し合いしましょ!○○(餃子の王将みたいな所)に予約しとくから」ってきた。

なんで、餃子の王将みたいな所で話し合いするんだよ・・・。聞かれたくない話なのに。

ボイスレコーダーに録音して、相手の親に聞かせようと思う。

ネットではボイスレコーダーでってよく聞くけど関係がおかしくなるとか無いよな・・・?



90 : ◆H4zV/ccUk2 :2014/01/14(火) 08:56:58.44 ID:AdPy4GSD0

手の親との関係がおかしく



92 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 09:02:49.63 ID:X2x6wTU60
いやもうオマエは離婚する気でいるのだから弁護士同伴くらいで十分だろ

相手に対しても旧姓に「さん」づけで呼べや


93 :名も無き体774号+:2014/01/14(火) 09:05:47.17 ID:yT2wkQmz0
かどうはどっちでもいいが録音嫁親聞かせるのはやめといた方がいいんじゃいかな

違いに伝わるっぱり、隠し録音いいもゃな


96 : ◆H4zV/ccUk2 :2014/01/14(火) 09:12:18.11 ID:AdPy4GSD0
>>93
だよな。
今日一緒に食事しようかな



97 :名も無き検体774号+:2014/01/14(火) 09:12:48.99 ID:O3UkwD+zO
は内心誰も信用してないんだよ。

18歳になったら子供に請求する様に子供が成人したら>>1にも請求する準備しって

嫁がっかり家事をやっても後で>>1に求するつもなんだ


100 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 09:22:01.76 ID:lrXO08AD0
急だけど都合つくなら嫁親呼んじゃったほうが早いな


102 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 09:24:53.76 ID:X2x6wTU60
>>100
まず弁護士だろ

離婚確定なんだからさ


101 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 09:22:08.28 ID:X2x6wTU60
もう自分の中では離婚するって決めてるんだろ?


だから否定的な意見はスルーして共感してくれる人の意見だけ見てる

こんな所に相談する必要性なんか全く無いだろ

さっさと離婚しろよ


109 :名も無き被検体774号+:2014/01/14(火) 12:56:42.66 ID:H4+cHu7K0
いやまず「私のお金」がおかしいだろ

稼いでるのは>>1なんだろ

返金してもらうか否かは>>1が決めるべきところが大きい

それなのに嫁が勝手に突っ走ってる感がすごい


嫁はなんでそんなに大事な将来設計を今まで話し合おうとしなかったのか

家計簿見せるのも嫌だったということは見られたら何か言われるのわかってたんだろ

何故今まで家計簿見せてくれなかったのか聞いてみてよ




>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:マジキチ, これはひどい, 常識の通じない人達,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 
 
 

新着記事