2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

月食費1万って可能?

 

\ シェアする /




1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:41:25.68 ID:z3bb4WQs0
おまえら出来るか?

材料費のみな



5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:43:05.92 ID:ocfklxz30
8000円で済んでるけど?



6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:43:06.78 ID:BRx4+RmF0
パスタ一日一食。

麺50円ソース60円の110円×30日で余裕やで


9 :下、名無しにりましてVIPがお送りしま2011/08/17(水) 19:44:00.22 ID:feI1Fxlu0
一ヶ月一生活出来るんだから余裕だ


19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:45:13.77 ID:z3bb4WQs0
>>9
あれは一ヶ月限定じゃん

継続させるのはむずいだろ



12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:44:13.19 ID:9uuCLUEh0
カロリーメイトだけ食ってろ



58 :以下名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:55:30.73 ID:AutIVkJd0
>>12
昔カロリイト生活連れが倒れたぞ

失調そう



17 :以下、名無しにりましてVIPがおりします:2011/08/17(水) 19:44:50.39 ID:HVgEKxE30
理無理一日00はどかか


23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:45:56.28 ID:xr1GtaET0
自炊オンリーなら十分可能


24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:46:02.44 ID:Rpets8+P0
1食100円で300x30の9000円だな。

実家が農家ならタダ米食えるから余裕だな





25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:46:20.21 ID:z3bb4WQs0
一日333円
一食111円

無理じゃないか・・・



31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:47:48.10 ID:krpsv5vd0
>>25
知り合いのオタがフィギュア買って金欠で一ヶ月5000円でなんとかいけたらしいから大丈夫



29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:47:38.69 ID:g+gha/t30
野草採ったり安売り狙えば不可能でもない


30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:47:48.05 ID:EXkI3enW0
毎日自炊とか嫌だよ

たまにはハンバーグもステーキも食いたい


35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:48:45.58 ID:r0RTZuqm0
>>30
ほんとうにたまにならスーパーから買って来ればいい。

安売りを狙ってな。

それが出来ないならお前には無理だ


38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:49:32.54 ID:WdkbiEUy0
>>30
ハンバーグって作ると安上がりだぞ



39 :下、名しにかわりましてVIPがお送します:2011/08/17(水) 19:49:50.75 ID:tykqtrvD0
>>30
テーキはともかくハンーグはちゃんとしたとこじゃないなら家のほうが旨だろ


32 : 忍法帖Lv=7,xxxP】 :2011/08/17(水) 19:48:01.71 ID:tNzE4gJf0
りゃ可能だど、会社とかでトレため、どうしも食費に行くって大半だよ

なんみもいも


36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:49:12.08 ID:LGfqgU8N0
つうか一日三食って食い過ぎじゃね?


41 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/17(水) 19:50:26.27 ID:r/Bn0cWW0
魚釣ったり

熊をハンティングして食ったりすれば行ける

あとカブトムシの幼虫がうまいらしい



72 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/17(水) 20:02:01.29 ID:3TJX11Fr0
>>41
どうやってクマンティングすんだ



42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:50:33.87 ID:gtKQqhA+0
月14000だな

昼食は会社でまとめて頼んでる350円の弁当を食ってる


43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:50:59.02 ID:AqLnkZfQ0
業務用のあんみつかって一日一袋で凌いだ学生時代



44 :名無しにかわてVIPがお送りしま:2011/08/17(水) 19:51:27.46 ID:Rpets8+P0
肉もスーーに閉店間際らいにいけば

5割くらいの捨て値で買えたりするしな

くにミンチは狙い目から意ハンバーグなかは多少制してても食え



47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:52:12.43 ID:nijQOoYp0
米炊いてお湯をかけるだけだったあの頃



48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:52:18.77 ID:pTvLB5p60
うどん食え


53 :以下、無しにかわしてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:53:54.77 ID:jAfYNHJL0
やし炒めくっとけ


54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:54:13.06 ID:Guqr72ly0
伝説の30円食材「MOYASHI」



55 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/17(水) 19:55:17.87 ID:uUzOfADN0
納豆1パック(3個)100円で朝昼晩3食納豆ご飯で

一月30日×100円で3000円。

米が5kgで高くても3000円。

インスタント味噌汁1パック10個入りで300円

毎食味噌汁飲んだとして1ヶ月30日90食なので9バックで2700。

故に毎食納豆ご飯味噌汁付きなら可能。





56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:55:23.07 ID:EE+Q9wdG0
乾燥わかめ最強説


62 :以下、名無しにりまてVIPがます:2011/08/17(水) 19:57:58.12 ID:Rpets8+P0
下ごしらえしたり作り置きしたりしないの

好み焼きとかホッ尿ケーキみいな粉物

げ物一人分くいなら3日く油使い回るし



65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 19:59:04.83 ID:WdkbiEUy0
>>62
おれ、揚げ油は濾して保存して継ぎ足し継ぎ足しでずっと使ってるww


69 :下、にかわりましてVIPがおりします:2011/08/17(水) 20:01:00.94 ID:ie+X2BXrO
>>65
酸化すんゃねーか?

身体悪そうだ


81 :以下、しにかわりましてVIPがお送りしす:2011/08/17(水) 20:04:12.32 ID:qhF1O469O
>>69
味は落ちる

が、さほど問題な


82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 20:04:33.51 ID:WdkbiEUy0
>>69
たら捨てるつもりだったけど意外と大丈夫なもんだ

味もいし


77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 20:03:02.66 ID:VL7Qe4gRO
油は家に再生できる奴があるからかなり使い回せるよ


71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 20:01:24.49 ID:CqlNR7B80
1日300円と考えると無理そうだが

1週間2500円として3日1000*2ならいけそう



74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 20:02:43.04 ID:hVKRxYLzO
スーパーの夕刻で安くなった惣菜を買ったほうがコスパがいい


88 :下、名しにかわりましVIPがお送り:2011/08/17(水) 20:06:47.96 ID:CqlNR7B80
>>80
朝:トースト

昼:夜炊いた飯に買い溜めた惣菜入た弁当

ろう外食したら1日3食は厳、でなくともは我慢


85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 20:05:08.28 ID:gSDcDuOC0
米とスパゲッティ、コスパが良いのはどっち?


89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 20:07:18.62 ID:hVKRxYLzO
>>85
スパゲティだけじゃ飽きる

うどんや冷やし中華もあるよ

うどんは3パック100円なのでうまくやれば1日約100円も可能


86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 20:05:09.18 ID:utw74kAb0
米が1日2合として1ヶ月60号=10kg=5000円

この時点で余裕にしか見えない



91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 20:07:59.24 ID:K7SZUwN5O
>>86
10kg5000円の米とか高くて買えないだろwwwww

3000円ぐらいでまあまあ美味いのがある



105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 20:10:00.54 ID:CqlNR7B80
>>86
そこらのスーパーでも10kg4000円切るだろうから4週で6000円、1週1500円あれば余裕だな

不意の交際費とかはどうするのか分からんし

肉体労働者・弁当持参できない人間は無理だろうが


113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 20:12:06.84 ID:83D03Tm90
>>105
10キロ4000とか高い

2000〜2980



116 :下、名無しにかわVIPがお送りします:2011/08/17(水) 20:12:47.92 ID:VL7Qe4gRO
うちの10kg2500円で買っきてる


92 :以下、名しにかわりましてVIPがお送りします2011/08/17(水) 20:08:09.99 ID:3Dq15rup0
拒食ないエセ拒食の時、1日平均1食、かも噌汁にごち込とか

らく月5000円ぐらいだったと思う。10キロ痩せて体力ガ地獄だった。





>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:ためになる話,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事