2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

会社設立から8ヶ月で倒産したった

 

\ シェアする /




1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:32:01.52 ID:J8Vx7Eid0
独立しようか悩んでる奴、確固た自信と決意がいまま「人生一回だし」

で独るんじゃないぞ



2 :以下、名無VIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:32:31.44 ID:EUErxkl80
金は


3 :以下無しにかわましてVIPがます:2012/12/08(土) 08:32:54.77 ID:XjjwjTo40
種は?


6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:34:16.56 ID:J8Vx7Eid0
借金は創業融資の借入やらなんやかんやで1200万

業種はWEBアプリ開発



7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:34:31.58 ID:0Q9Z0AkY0
普通、1.5年分の経営資金くらいは貯めてから会社起こすよな?

8カ月って、騙されるかなにかしたの?


18 :以下、名無にかりましてVIPが:2012/12/08(土) 08:37:49.47 ID:J8Vx7Eid0
>>7
資金いしなかったから

決額1000万体力みたいな状態で走りだした。

社員3人とやってて 1年いは持スだっど、出て失敗たん



24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:41:23.66 ID:0Q9Z0AkY0
>>18
バカとしか言えないな

8カ月で1200万なら月-150万か

150×18=2700万の自己資金が無いなら、その規模の会社は起業すべきじゃない

どうして、もっと規模を小さくしなかったのか?


46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:54:28.81 ID:J8Vx7Eid0
>>24
純粋にランニングコストだけで 資金食いつぶしたわけじゃなくてさ、

過去にソーシャルアプリの開発に携わった事あって、ソーシャルアプリ開発の受託案件の話が入ってきたわけだ。

良い条件だったから他の受託の話全部断って そこに全リソース投入したの。

支払いが前金で半額、納品時に残り半額って契約だったんだけど、納品したら その会社がアプリ大外しして蒸発した。

未回収金出て徐々に経営苦しくなりーの・・・



51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:57:57.04 ID:0Q9Z0AkY0
>>46
やっぱり騙されてんじゃねーか!

経営の才能が無いって事の証明だな





71 :以下、名無しかわりましてVIPがお送:2012/12/08(土) 09:10:30.19 ID:J8Vx7Eid0
>>51
そだね、起業簿して見て始めて営者な能力見えた

術畑出身が いきなり焼刃の経知識会社持ったりちゃだめだ



8 :以下、名無しにかわりてVIPがお送りしま2012/12/08(土) 08:35:09.38 ID:jLBXHaT60
>>1のペック


25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:41:33.52 ID:J8Vx7Eid0
>>8
スペックな

男 高卒 27歳 

プログラマ畑出身 

ギリ非童貞 

そこそこ大手で経験積んで起業して失敗



35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:44:03.84 ID:uTBV8pFfP
>>25
大手の名前だせよ

あと経験は運用か開発かでもだいぶ違うだろ

受注開発で規模想定とあわずマイナスでまくったとかか?


64 :下、無しにかわりましてVIPがおりしま2012/12/08(土) 09:05:16.81 ID:J8Vx7Eid0
>>35
先述したとおだ・

は出すわけねww



9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:35:26.39 ID:wX5AJYzj0
>>1
もっと詳しく語っていきんしゃい


25 :以下、名しにかわりましてVIPがます2012/12/08(土) 08:41:33.52 ID:J8Vx7Eid0
>>9
おうう、とでり書いくよ



10 :以下、名無にかましてVIPがおりします:2012/12/08(土) 08:35:39.67 ID:Asp4+YID0
強せずに勢いで企業しろいな風マスゴミが作で騙されは多


13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:36:27.02 ID:/58mcpE20
社員はどうしたの?


36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:44:05.74 ID:J8Vx7Eid0
>>13
社員は何年か前に同期だった元同僚達呼んだ。

何人か書いてくれてるけど、1200で済んでほんとよかったと思う。

やり直し聞く範囲で踏ん切りついて すぐ会社クローズに動いて良かった



15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:36:42.41 ID:mBTvLQrF0
1200万ならまだ何とかなるだろ

うちの叔父なんか7000万借金して実家や両親の家まで差し押さえられてたぞ


16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:36:43.62 ID:CoPH2qrt0
案外借金少なく済んでよかったな

普通はなかなか思い切れないし借金ばっかりかさんで行くもんよ


19 :下、名しにかりましてVIPがお送りし:2012/12/08(土) 08:38:59.18 ID:o6QfBZj9i
さんになんて言訳するんた


39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:46:23.69 ID:J8Vx7Eid0
>>19
父親いないんだ

生きてるのかすら知らん



20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:39:01.61 ID:J8Vx7Eid0
遅レスすまんな

なんとなく立てたもんで何から書いてくとか考えてなかった。

のんびりレスってくから暇な奴付き合え



22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:40:28.26 ID:LrYKTKca0
今何の仕事してるの


39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:46:23.69 ID:J8Vx7Eid0
>>22
今は普通に同業種の中堅企業に再就職したよ

リーマンにもどった



28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:41:44.59 ID:Pfqt86OG0
俺は>>1の勇気に割腹した




49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:56:46.64 ID:J8Vx7Eid0
>>28
いやぁ、まじでどんなクソ起業だろうが曲がりなりにも会社運転させてってる社長はすげえと思う。



29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:42:04.75 ID:Z3CxQIiuP
だから自己資金は少なくとも50%にしろって言ったんだよ


49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:56:46.64 ID:J8Vx7Eid0
>>29
薄給ブラック続きで自己資金が貯められなかったの・・・



30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:42:05.31 ID:tp0QAc/C0
アプリ出てるなら名前教えて?


49 :以下、にかわりましてVIPがお送ります2012/12/08(土) 08:56:46.64 ID:J8Vx7Eid0
>>30
がに それは定さるからできないんだ すまん



31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:42:18.06 ID:owD4KN0rO
どのような賭けになぜでた?

アプリの規模は売れる見込みのある企画書だったか?


56 :以下、名無しにわりしてVIPがお送します:2012/12/08(土) 09:00:52.59 ID:J8Vx7Eid0
>>31
まぁ退リなんだけどリースされれば数ヶ月くらい稼働するもんだかさ、

時会社が受託とり続いと走れない っていう状況からと、

ーシャルアプリ受託開発して売上折半でうまくいけば継続収入っ部分が 非常に魅力的に見えったんだよね

んで託してきが求前金半額 後金半額で支払いって条件飲んじゃった。

ら蒸された



33 :以にかわりましVIPがりします:2012/12/08(土) 08:43:03.25 ID:oy/Ug22iO
庫か資か?

規事の制融資なら県か市の信付くだ


62 :以下、名無しにわりましてVIPがお送りします2012/12/08(土) 09:03:52.96 ID:J8Vx7Eid0
>>33
うち保証協会。

結局連帯保人にてるから、支払えなくっても者が銀から証協にうつるだけだとおもふ



34 :以下名無しにかわりまVIPがお送します:2012/12/08(土) 08:43:31.24 ID:Asp4+YID0
なぜ賭けに出たんだ

会社経営は賭けじゃない


62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 09:03:52.96 ID:J8Vx7Eid0
>>34
そうなんだけどさ、受託営業 顧客折衝 開発指揮とか 本当俺のキャパギリギリで走り続けててさ

しんどかったんだ。

心身ともに疲弊してた感じ。

創業期は社長が必死こいて働いてなんぼだと思って頑張ってたけど、なんだかんだ少し楽になれたら・・・ってどっかで思ってたんだな



38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:45:56.79 ID:aUtav3rS0
で結局借金はいくらなんだよ


64 :以無しにかわりましてVIPがお送ります:2012/12/08(土) 09:05:16.81 ID:J8Vx7Eid0
>>38
1200だす



40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:47:40.81 ID:Q/A/j34+0
なんか周りにいわれた?


64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 09:05:16.81 ID:J8Vx7Eid0
>>40
周りって、社員たちの事?



42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 08:50:47.57 ID:df/Pw2Z40
ITドカタの俺の夢崩れ去る


67 :以かわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 09:07:20.72 ID:J8Vx7Eid0
>>42
俺も元土方だ、信頼きる取引先があばいいと思う。

あとは、何るに自分がに出来るってう体はやばい

何ら貿かの業務を信頼して任せら間が絶対要だおもった





>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:ためになる話,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 
 

新着記事