2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

高校を中退して人生変わった話

 

\ シェアする /



http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1384345746/


1 :名も無検体774号+:2013/11/13(水) 21:29:06.29 ID:MutDhN3M0
昨日vipでスたんですがすぐちてしまった+にて(?)





2 :名無き検体774号+:2013/11/13(水) 21:34:32.53 ID:U6gmszO20
ッケー!

を聞こうか


5 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 21:37:53.17 ID:gth6/cDK0
きくきく


6 :名無き被774号+:2013/11/13(水) 21:38:00.61 ID:MutDhN3M0
う!

き溜めてなから遅いも。ん。



7 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 21:40:59.69 ID:7rci66NO0
久々に聞く


8 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 21:41:44.76 ID:MutDhN3M0
スペック

17♀

160cm/45kg

由紀に似ているらしい

ちらかというと裕福な家庭に生まれた。の下くい。

幼稚、小学校カレターの私立だった

小学校ときはそ秀な…いうわけでもいが まれなどもった思う

例え、高学数と国語の宿が毎日でていんだけどしは国語面倒て嫌いだったからじ路線のスで通っていた友達(大島優子に似て)にとある提案をした。





9 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 21:45:00.39 ID:psPuXaYo0
中退したのはつい最近なん?


11 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 21:48:10.10 ID:MutDhN3M0
>>9
今高3で、

1年生の冬に中退したので2年前かな?



13 :名も無き被検774号+:2013/11/13(水) 21:52:08.16 ID:psPuXaYo0
>>11
1で中退、今が高3



通信・・・か

ゃないよ・・


19 :き被検774号+:2013/11/13(水) 22:04:50.76 ID:MutDhN3M0
>>13
それたおいおいてくよ



10 :名も無き被774号+:2013/11/13(水) 21:46:57.51 ID:MutDhN3M0
たしを二枚やる優子国語って

数が苦手なのを知ていらこそのだった。

案の定単にオッケー、しばらくはその方法を続けていた もちんすぐ先生にばて物凄叱らた。

今思えば優子はわたし口車にのせられただなのに可想だなあ



12 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 21:49:15.33 ID:MutDhN3M0
そんな悪ガキのような行動ばっかりしてたからか、先生たちからは「女の子なのに……」と評判だった。



14 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 21:52:19.24 ID:MutDhN3M0
相変わらず悪ガキのまま小6にな、進談とがはじ期にった

最初にもいっどエスカレーターで ほとんが付の中校へ進学望してた。

属に行かない子も他の立にくとか、公立に進む子は西ラスで2人しかなかった。



15 :名も無き被検774号+:2013/11/13(水) 21:57:37.82 ID:rK+O/y0G0
やっぱ頭はフロなん?


20 :名も被検774号+:2013/11/13(水) 22:07:18.01 ID:MutDhN3M0
>>15
まゆき便んの型します



18 :名も被検774号+:2013/11/13(水) 22:04:17.99 ID:MutDhN3M0
ふうに公立に進む子のが異いう感じ境だから わたし問も持たずみんなと同ように付属の中学校へ進むことにた。

秀だっから普通・国際と中で特進クラスに入ることができた。

スのメンツは半分が小学頃の同級生だた。

いうだけあって、意識子たばかり。


そんたし相変わらず中学も悪キというかクソといか、劣等生だった

を書くのが好きだったので業中はつもてた

トのときンニングしぴかれたりとかもたし、教師からした かなりの問題児だったと思う。

それでもクスの人たちしを見下しはしなかっ

う由紀なにしてんの…本当バカだねww」

「また落した?見せて見せて!」

感じを受てくれて本当にいい友達に恵まれてた



23 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 22:13:36.81 ID:MutDhN3M0
そんなこんなで青春を送っていたわたしだけど、中3の夏休みに転機が訪れた。

貯めたお金で自分専用のパソコンを買ったことが きっかけだった。

こんなに楽しいものがあったのか?!!?


ってな具合に衝撃を受けて、どんどんネットの世界にのめり込んで行った。

家では夕方から朝までずーーっとパソコンをいじって、学校では昼間ずーーっと寝ているような状態だった。本当にクズの生活を送ってた。

普通の中3の夏休みなんて高校受験に忙しい時期なんじゃないかなと思うけど エスカレーターだからクラス内もそんな雰囲気じゃなかったし、わたし自身まったく危機感はなかった。

普通にそのまま付属の高校に進めると思ってた。



24 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 22:17:23.10 ID:WnrK50Zu0
はよ




27 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 22:21:26.92 ID:MutDhN3M0
時は過ぎて中3の三学期になった。

面談があり、そのときに衝撃の事実を知らされた。


担任
「由紀、このところ学力低下が激し過ぎて このままだと付属の高校に進ませることはできないよ」

わたし
「えぇっ、エスカレーターじゃないんですか!?」

担任
「そのまま進めるのが普通だけど……。最近の由紀は授業中ずっと寝てるし、テストも赤点まみれだろう。職員会議にもなったくらいだよ。」



34 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 22:29:06.50 ID:MutDhN3M0
わたしはこのときまで、エスカレーターの私立なら どんなバカでも金出しゃ高校に行けると思ってた。でもそれは違ったようだった。

もっと早く言ってくれればよかったのに!と担任に八つ当たりした。

だけど、担任は そんなわたしに救いの言葉をくれた。

担任
「学年末の実力テストで それなりの点数をとれば、なんとか間に合うよ。だから今から少し頑張ってみないか」



36 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 22:32:31.60 ID:MutDhN3M0
担任はわたしを見捨てず、なんとか立て直そうとしてくれたのかなって思う。

でも当時のわたしは そんな担任の言葉の真意に気づくことはなかった。


そして わたしはある決意をした。



39 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 22:38:33.10 ID:MutDhN3M0
放課後、担任を空き教室に呼び出して言った。

「先生、わたし付属はあきらめて外部の高校受験します」

それを言ったときの担任の目は、こぼれ落ちるんじゃないかってくらい見開いていて 能天気にもわたしは笑いそうになっていた。



41 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 22:45:21.66 ID:MutDhN3M0
担任はきっと、わたしが どうにか頑張ってテストでいい点とって付属にすすむのを待っていたんだろう。


でも、わたしは勉強するのが どうしても嫌だった。

小学校から、とくに勉強しなくても授業さえきいていれば それなりに点をとれたのもあって、勉強する習慣は全くなかったし 勉強して何になるのか理解できなかった。

どうしても勉強したくなかった。

その結果 導き出した答えが、「違う高校を受験する」ということだった。

学校では中学生のくせに高校の内容をやっていたのでクソみたいな成績だったけど、中学の内容ならなんとかなる気がした。



42 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 22:52:02.05 ID:MutDhN3M0
そしてわたしは、授業中にしか開くことのなかった綺麗な教科書を引っ張り出した。

わたしの住んでいるあたりは田舎なので、公立が偉くて私立は滑り止めみたいな風潮だった。

わたしが受けることにした高校は、本命が偏差値63くらいの公立

滑り止めが偏差値56くらいの私立



46 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 22:56:18.86 ID:MutDhN3M0
結果は、ダメでした。

本命は見事に落ちて、滑り止めはなんとか受かった…

といった感じだった。

それでもわたしは満足だった。

むしろ本命の高校には行きたくないとすら思ってたから。

その高校も進学校だったので、きっとまた勉強しなくちゃいけないと思うと嫌だったんだ。

余談だけど、外部に出ると決めたあとの担任の冷たさにはびっくりした。

そりゃ好意を無下にしたんだから当たり前なんだけども。



47 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 23:02:43.50 ID:MutDhN3M0
そして無事卒業した。

当たり前なんだけど、クラスで同じ高校に行かないのは わたしだけだったから卒業式はわりと泣いた。



新年度になって、新しい高校に入学した。

わたしは3組だった。

知り合いが誰一人いなかったけど、一緒にお弁当を食べるくらいの友達はできた。

ただ あとから知ったことだけど、たまたま そのクラスは学年の中でもDQNというかチャラい人が多いクラスだったらしい。



48 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 23:11:41.00 ID:MutDhN3M0
高校って入学したら わりとすぐに実力テストみたいなものがあるよね。わたしの高校もあった。

そんで結果が返ってきてびっくりした。

順位が学年で一番だったんだよね。

中学の三年間はクラス内でケツから数えた方が早かったし、それが当たり前だったから、自分の順位が一桁っていうのが まず驚きだった。

中学のときのクラスは どれだけ勉強ができる奴らだったんだって思ったし この高校の奴らは どんだけ勉強できないんだって思ってしまった。



50 :も無き検体774号+:2013/11/13(水) 23:16:39.29 ID:MutDhN3M0
ぶん、それから同級生見る目がてしまたん

そしてGWが明頃くには、クラで浮くようになってしま

っと わたしの見下すうな意クラスの感じ取ていたんだろう

その高校は校舎が改築さたばったから、トイレも便所飯んな苦痛じなか



52 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 23:23:06.61 ID:jwNxEFNp0
そんでそんで?



>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:青春,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事