2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

長崎まで産業遺産と廃墟を求めて徘徊してきたので写真貼ってく
(3ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


73 :以下、名無しにかわりてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 00:43:35.43 ID:GJRoa0TW0
んに連れらて改て炭坑住宅めぐ
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369669391.jpg
_144115188075855871


74 :以下、名無しかわましてVIPがお送りしま2013/05/28(火) 00:45:33.48 ID:GJRoa0TW0
めて内和規格の団はやぱり造りがこじんりして
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369669487.jpg
_288230376151711743


75 :以下、名無にかわりましてVIPがおりします2013/05/28(火) 00:46:55.13 ID:GJRoa0TW0
生活感溢れる部屋。当時の暮 再現し品の数
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369669577.jpg
_576460752303423487


77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 00:48:38.62 ID:GJRoa0TW0
昔懐かしい二槽式洗濯機。団地いいなぁ…
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369669661.jpg
_1152921504606846975


80 :以下、名無してVIPがお送ります:2013/05/28(火) 00:50:55.79 ID:GJRoa0TW0
感溢る部を一ランダるとっぱりそこは廃墟湿

々の暮らしの跡を見いるとはり言えない気持ちにな
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1369669755.jpg
_2305843009213693951


81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 00:53:00.01 ID:GJRoa0TW0
大黒柱と畳モザイク
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369669927.jpg
_4611686018427387903

>>78
加工厨でゴメンナサイ…





82 :以下にかわりましてVIPがおりします:2013/05/28(火) 00:55:20.83 ID:GJRoa0TW0
から景色。

写っておばちゃがホラー過ぎ
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369670063.jpg
_9223372036854775807


84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 00:58:36.45 ID:GJRoa0TW0
そしていよいよ坑内へ。

操業当時に使われていたトロッコの牽引車。

トロッコというともっと古めかしいものを創造しまいますが池島は比較的近代まで操業していたので資材はどれも新しい。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369670194.jpg
_1.844674407371E+19


85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:01:52.20 ID:GJRoa0TW0
観光客用はこっち。こんな贅沢な作りじゃなくてもいいのに…
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369670454.jpg
_3.6893488147419E+19

http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369670476.jpg
_7.3786976294838E+19


86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:03:04.50 ID:aJD3lr6/0
かっけぇです。しすぎな気もするけど雰囲気出ていて加工もいいなと思いました。

最近興味あるんだよなぁ


87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:04:56.26 ID:GJRoa0TW0
ヘッドライトとヘルメット、バッテリーパックを点検して総員乗車!
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369670636.jpg
_1.4757395258968E+20

http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369670686.jpg
_2.9514790517935E+20


88 :以下、名無しにかわりましてVIPが:2013/05/28(火) 01:09:04.27 ID:GJRoa0TW0
切を過ぎて、海岸の巨大なジローダー込みクレーン?を眺めて…
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369670883.jpg
_5.9029581035871E+20

http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369670894.jpg
_1.1805916207174E+21


89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:10:24.45 ID:GJRoa0TW0
入坑!ひんやりした湿った空気が心地よい
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369670992.jpg
_2.3611832414348E+21


90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:13:24.44 ID:GJRoa0TW0
坑内はしっかりとコンクリートで天井まで舗装。
落盤事故とは一見無縁な環境。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369671140.jpg
_4.7223664828696E+21

http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369671155.jpg
_9.4447329657393E+21


91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:15:08.87 ID:GJRoa0TW0
ケーブルと計器類の海
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369671279.jpg
_1.8889465931479E+22

http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369671293.jpg
_3.7778931862957E+22


92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしす:2013/05/28(火) 01:16:56.90 ID:GJRoa0TW0
のひとつ。岩生々しい。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369671374.jpg
_7.5557863725914E+22


93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:18:23.02 ID:GJRoa0TW0
ライティングを変えてもう一枚。この感じ、まさに求めていたものです。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369671466.jpg
_1.5111572745183E+23





94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:21:06.58 ID:GJRoa0TW0
掘削に使われる削岩機。ツルハシを使う機会は大幅に減ったとのこと。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369671616.jpg
_3.0223145490366E+23


95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:24:00.26 ID:GJRoa0TW0
崩れやすい箇所は油圧ジャッキで支える構造。

シールド工法のトンネル工事のように設置するそうです。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369671747.JPG
_6.0446290980731E+23


96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:25:29.63 ID:GJRoa0TW0
実際に掘削体験も。振動すごすぎw
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369671884.jpg
_1.2089258196146E+24


97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:27:19.07 ID:GJRoa0TW0
発破用ダイナマイトの使用レクチャー。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369672000.jpg
_2.4178516392293E+24


98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:29:01.50 ID:GJRoa0TW0
坑道はいくつも分岐し、海底へと続いてゆく。
最深部は海面下700m
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369672091.jpg
_4.8357032784585E+24


99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:31:14.35 ID:GJRoa0TW0
使われなくなった設備からどんどん錆びてゆく。

地上も地下も変わりない。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369672230.jpg
_9.671406556917E+24


100 :以下名無しにかわりましてVIPがおしま2013/05/28(火) 01:33:09.83 ID:GJRoa0TW0
坑内かにる入り口の光

盤事閉じられた鉱夫の気持ちが少しけわったような気西した。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369672307.JPG
_1.9342813113834E+25


102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:35:54.39 ID:GJRoa0TW0
地上に戻った頃には小雨がぱらつきはじめました。

本当はもっとじっくり島内を回りたかったのですが海が時化ないうちに急ぎ足で本土へ
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369672463.jpg
_3.8685626227668E+25


105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:41:49.73 ID:GJRoa0TW0
帰りの船内もガラガラ。

長崎の炭坑島といえば端島のイメージが強いですが池島は実際に触れられるものが多い分、満足度は端島以上でした。

廃墟や炭坑好きな人ならきっと楽しめるはず!
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1369672818.JPG
_7.7371252455336E+25


108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 01:57:57.14 ID:b/+AQTr9i
俺のためのスレ

今度池島行こう

池島以外に>>1おすすめの廃墟ある?


110 :名無しにかわりまVIPがお送りします:2013/05/28(火) 02:28:53.34 ID:WqxtmxJZ0
!結楽しめた!






\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:旅行記(旅スレ)  |  タグ:廃墟,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 
 
 

新着記事