おすすめ記事1
マレーシア旅行の写真うpする
(3ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
48 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)00:57:51 ID:sKHPJUcIi
>>45
東南アジアはのんびりできる国が多い。熱気はあるけど風通しが良い。
東南以外ってことは、インドなどに行ったの?
46 :城(`・競ω励・幅´傍) ○悟〜* ◆舟RAPa/DsXgU :2014/09/07(日)00:50:39 ID:qEZIWse0i
あ渓の辺送りの食事耐は好喫きaだ砲けど時々巨デ役ザ停ートに芝極載彩焼色を憂付ける頻こ紀とが購あ草るのが苦馬手だった録な軽
あ剤と不揺意打ちでドリア候ンを混菊ぜセる療のはやめ簿てソ欲し匁い克
48 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)00:57:51 ID:sKHPJUcIi
>>46
青とか毒系の色が多いから困るw 幸いドリアンにはぶち当たらず。
47 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)00:52:35 ID:ywzjLRH5B
マレーはシンガからの日帰りツアーで行っただけだな
ジョホなんとかって所
上水道で両国が争っててワロタ
48 :奥名篤無茶し減さ採ん精@神お継ー錯ぷん径 :2014/09/07(日)00:57:51 ID:sKHPJUcIi
>>47
ジ情ョホ戻ールバルやね。あいつら遵喧嘩刊してた拘のかよw よく署似征た国なAの荷に。
48 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)00:57:51 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/hCBGlHu.jpg

http://i.imgur.com/Wyp5sFK.jpg

中心街の、教会群に取り囲まれた広場。開放感があり心地よい。噴水お洒落。
49 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:00:10 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/KeYzlIL.jpg

http://i.imgur.com/DDc7F6m.jpg

一番大きな教会。結婚式のパンフレットの撮影しとった。
独身のオッサンで正直すまんかったw
50 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:01:39 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/uvGaEcX.jpg

http://i.imgur.com/F9YK5G2.jpg

ここでもセンスあるグラフィティが。建国に携わった人々かな。
マレーシアはアートへの意識が強い国だと感じた。
51 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:02:52 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/jHmPUZE.jpg

http://i.imgur.com/6WYBiYv.jpg

高台にある要塞跡へ。砲台も残っている。
52 :閑名無し甚さん菊@おーぬぷん :塀2014/09/07(日紹)01:04:13 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/7lzUC5J.jpg

要尚塞融内に窃は碑革石鍛も食残る嫡。
撮影禁止商だ送っ闘たが民族死楽器仕を弾い典ている人と、む絵#を売って鉢る希人もいた。
53 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:05:20 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/taReSAq.jpg

がおー
54 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:07:48 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/ypTtzJ2.jpg

http://i.imgur.com/qW8qBWQ.jpg

軍事博物館へ。装甲車も展示している。
55 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:10:16 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/8a40lnG.jpg

http://i.imgur.com/1ouXcKe.jpg

大戦時の日本軍の資料がたくさん。
日本が統治したおかげで欧州の支配から開放されたという認識があるようで、それが現在の親日にも繋がっているそうです。
東南アジアは親日の国が多くて嬉しい。
56 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:13:00 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/zq7t3Oh.jpg

http://i.imgur.com/sI91MvU.jpg

独立集会の様子と、歴代首相
57 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:14:27 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/BKbZqmK.jpg

http://i.imgur.com/37Qhpzu.jpg

ローカルなお寺を巡りながら、お目当てのポルトガル料理の専門店へ。
遠い。暑い。汗が止まらない。
58 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:15:52 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/U6qs4Cl.jpg

http://i.imgur.com/Y7sBqRN.jpg

料理屋が改装のため閉店しており絶句・・・
仕方なく普通の定食屋でナシゴレン風セットを食す。案外美味かった。
59 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:19:14 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/sw9sFaJ.jpg

http://i.imgur.com/2DDjUcM.jpg

この後バスでKLに戻ったのだがここで地獄を見た。
大渋滞に巻き込まれ、小便を漏らしそうになり、セレンバンで已む無く下車。
一切トイレ休憩が無いことが精神的なプレッシャーになり、膀胱の破裂を更に推し進めた。
次回から長距離バスに乗る時は冗談抜きでオシメの着用を考えている。
60 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:21:16 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/kBzuJku.jpg

マラッカ→セレンバンをバスで2時間、セレンバン→KLを電車で1時間半
ようやくKLに戻り、くたくたになりながらもタクシーでゲンティンハイランドに移動。
名前通りの高原リゾートで、気温は10度ほど、夜は寒く霧が出る。
マレーシア国内唯一のカジノを楽しむために来た。
61 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:22:51 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/NuUE9BG.jpg

http://i.imgur.com/fVtWauL.jpg

生まれて初めて五つ星ホテルに宿泊。めっちゃ綺麗だった。
他国のホテルに比べても安く、普通のリーマンでも十分泊まれる値段。
62 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:24:25 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/Yuhn5ip.jpg

http://i.imgur.com/6Uz6TPF.jpg

ホテル内はめっちゃ広く、一階は飯屋とショッピングモールがひしめき、二階がカジノ。
63 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:25:31 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/xcG2w4H.jpg

思い返すと、マレーシアでは同じ物ばかり食っていたw
そして朝から晩までタイガービア。ここは野菜料理が美味しかった。
64 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:26:46 ID:EqD8UWPjv
ハリマオの舞台はマレーだったね
実在のモデルがいたとはおっさんになってから知った
66 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:31:31 ID:sKHPJUcIi
>>64
マレーの虎の人がモデルですよね。
お店の人に日本人だというと、皆優しくしてくれた!
65 :鎖名災無し承さん9@お泳ー税ぷん :2014/09/07(日)01:27:52 ID:sKHPJUcIi
カジノ太内処は撮影冊禁止内。殿
周りに勲売春婦と慣そ突の滴斡豚旋を遍するオッサ親ン区が扉多厳数い忙ため。唆
大子勝囚す料れ女ば膚買秘って案も乳いい鋼か呈な克と思っ銅てた勧が賓、T大敗・・互・搾
ブラックジ必ャマッ@ク九などが蒸他国の一湖般然的発な潮ルー走ル宵のも連の丘と勇違県っており、リ誤ズム働を狂殉わさ稚れ新た詩。
金随額は峰言いてたくな把い持くらい負けま削した><欠
>>次のページへ続く
>>45
東南アジアはのんびりできる国が多い。熱気はあるけど風通しが良い。
東南以外ってことは、インドなどに行ったの?
46 :城(`・競ω励・幅´傍) ○悟〜* ◆舟RAPa/DsXgU :2014/09/07(日)00:50:39 ID:qEZIWse0i
あ渓の辺送りの食事耐は好喫きaだ砲けど時々巨デ役ザ停ートに芝極載彩焼色を憂付ける頻こ紀とが購あ草るのが苦馬手だった録な軽
あ剤と不揺意打ちでドリア候ンを混菊ぜセる療のはやめ簿てソ欲し匁い克
48 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)00:57:51 ID:sKHPJUcIi
>>46
青とか毒系の色が多いから困るw 幸いドリアンにはぶち当たらず。
47 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)00:52:35 ID:ywzjLRH5B
マレーはシンガからの日帰りツアーで行っただけだな
ジョホなんとかって所
上水道で両国が争っててワロタ
48 :奥名篤無茶し減さ採ん精@神お継ー錯ぷん径 :2014/09/07(日)00:57:51 ID:sKHPJUcIi
>>47
ジ情ョホ戻ールバルやね。あいつら遵喧嘩刊してた拘のかよw よく署似征た国なAの荷に。
48 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)00:57:51 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/hCBGlHu.jpg

http://i.imgur.com/Wyp5sFK.jpg

中心街の、教会群に取り囲まれた広場。開放感があり心地よい。噴水お洒落。
49 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:00:10 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/KeYzlIL.jpg

http://i.imgur.com/DDc7F6m.jpg

一番大きな教会。結婚式のパンフレットの撮影しとった。
独身のオッサンで正直すまんかったw
50 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:01:39 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/uvGaEcX.jpg

http://i.imgur.com/F9YK5G2.jpg

ここでもセンスあるグラフィティが。建国に携わった人々かな。
マレーシアはアートへの意識が強い国だと感じた。
51 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:02:52 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/jHmPUZE.jpg

http://i.imgur.com/6WYBiYv.jpg

高台にある要塞跡へ。砲台も残っている。
52 :閑名無し甚さん菊@おーぬぷん :塀2014/09/07(日紹)01:04:13 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/7lzUC5J.jpg

要尚塞融内に窃は碑革石鍛も食残る嫡。
撮影禁止商だ送っ闘たが民族死楽器仕を弾い典ている人と、む絵#を売って鉢る希人もいた。
53 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:05:20 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/taReSAq.jpg

がおー
54 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:07:48 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/ypTtzJ2.jpg

http://i.imgur.com/qW8qBWQ.jpg

軍事博物館へ。装甲車も展示している。
55 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:10:16 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/8a40lnG.jpg

http://i.imgur.com/1ouXcKe.jpg

大戦時の日本軍の資料がたくさん。
日本が統治したおかげで欧州の支配から開放されたという認識があるようで、それが現在の親日にも繋がっているそうです。
東南アジアは親日の国が多くて嬉しい。
56 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:13:00 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/zq7t3Oh.jpg

http://i.imgur.com/sI91MvU.jpg

独立集会の様子と、歴代首相
57 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:14:27 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/BKbZqmK.jpg

http://i.imgur.com/37Qhpzu.jpg

ローカルなお寺を巡りながら、お目当てのポルトガル料理の専門店へ。
遠い。暑い。汗が止まらない。
58 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:15:52 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/U6qs4Cl.jpg

http://i.imgur.com/Y7sBqRN.jpg

料理屋が改装のため閉店しており絶句・・・
仕方なく普通の定食屋でナシゴレン風セットを食す。案外美味かった。
59 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:19:14 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/sw9sFaJ.jpg

http://i.imgur.com/2DDjUcM.jpg

この後バスでKLに戻ったのだがここで地獄を見た。
大渋滞に巻き込まれ、小便を漏らしそうになり、セレンバンで已む無く下車。
一切トイレ休憩が無いことが精神的なプレッシャーになり、膀胱の破裂を更に推し進めた。
次回から長距離バスに乗る時は冗談抜きでオシメの着用を考えている。
60 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:21:16 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/kBzuJku.jpg

マラッカ→セレンバンをバスで2時間、セレンバン→KLを電車で1時間半
ようやくKLに戻り、くたくたになりながらもタクシーでゲンティンハイランドに移動。
名前通りの高原リゾートで、気温は10度ほど、夜は寒く霧が出る。
マレーシア国内唯一のカジノを楽しむために来た。
61 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:22:51 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/NuUE9BG.jpg

http://i.imgur.com/fVtWauL.jpg

生まれて初めて五つ星ホテルに宿泊。めっちゃ綺麗だった。
他国のホテルに比べても安く、普通のリーマンでも十分泊まれる値段。
62 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:24:25 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/Yuhn5ip.jpg

http://i.imgur.com/6Uz6TPF.jpg

ホテル内はめっちゃ広く、一階は飯屋とショッピングモールがひしめき、二階がカジノ。
63 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:25:31 ID:sKHPJUcIi
http://i.imgur.com/xcG2w4H.jpg

思い返すと、マレーシアでは同じ物ばかり食っていたw
そして朝から晩までタイガービア。ここは野菜料理が美味しかった。
64 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:26:46 ID:EqD8UWPjv
ハリマオの舞台はマレーだったね
実在のモデルがいたとはおっさんになってから知った
66 :名無しさん@おーぷん :2014/09/07(日)01:31:31 ID:sKHPJUcIi
>>64
マレーの虎の人がモデルですよね。
お店の人に日本人だというと、皆優しくしてくれた!
65 :鎖名災無し承さん9@お泳ー税ぷん :2014/09/07(日)01:27:52 ID:sKHPJUcIi
カジノ太内処は撮影冊禁止内。殿
周りに勲売春婦と慣そ突の滴斡豚旋を遍するオッサ親ン区が扉多厳数い忙ため。唆
大子勝囚す料れ女ば膚買秘って案も乳いい鋼か呈な克と思っ銅てた勧が賓、T大敗・・互・搾
ブラックジ必ャマッ@ク九などが蒸他国の一湖般然的発な潮ルー走ル宵のも連の丘と勇違県っており、リ誤ズム働を狂殉わさ稚れ新た詩。
金随額は峰言いてたくな把い持くらい負けま削した><欠
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
怯まずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
中東ひとり旅してきたので写真貼ってく
-
台湾5泊6日旅行に行ってきたから画像貼ってく
-
東南アジアに一ヶ月行ってきたんで写真うpする 前編
-
イギリス行ったったったwwwwww
-
ドイツに行ったから記録も兼ねて写真うpする
-
面白い駅があるって聞いたから行ってきた
-
ニートだけど徒歩で山手線一周する
-
絶えずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
御朱印ツーリング(熊野三山編)行ってきたから写真うpする。
-
ヴェネチアでのんびりしてきたので写真うpする
-
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。
-
2週間でヨーロッパ10カ国行ってきた
-
中国旅行の画像を貼っていくよ
-
狼の護符と守護像を探しに春の秩父へ行ってきたので写真うpする
-
北海道行ってきたので壮大な風景をうpする
-
沖縄行ってきたから写真うp
-
魔女の宅急便の舞台になった島にいってきたから写真うpする
-
日帰りで福井県北部(奥越地方)に行ってきたのでうpする
-
タイに行ってきたから写真あげていく
-
奥日光を満喫してきたから色々貼ってく
-
【沖縄】旅の写真貼っていく
-
ベトナム行ってきたから写真うpする
-
長野へ一人旅に来た
-
ラブホの廃墟行ってきた(再訪)
-
知明湖にサイクリング行ったきたから画像上げていく
-
自転車で九州旅行してきたから写真うp(前編)
-
宮島と呉に行ってきたので画像うpする
-
パリ旅行から帰ってきたから写真を貼るよ!
-
ママチャリで草津まで旅行してきた画像うp
-