おすすめ記事1
春の長野を満喫してきたから画像貼ってく
(3ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
44 :名無し :2015/05/21(木)22:39:18 ID:vMb(主)
チャリは置いてきた、ハッキリいってこの人ごみでは邪魔なだけだ
そんな訳で歩くこと4-50分。善光寺についた。
http://imgur.com/xrkxPef.jpg

ドローン落下の一週間前でしたが凄い賑わいでした。前回はガラガラだったのに
http://imgur.com/qHYzqm7.jpg

この棒を触るのに一時間半待ちだそうです
46 :名無し :2015/05/21(木)22:40:16 ID:vMb(主)
境内は三日目のコミケ状態なので参道を巡る
撮影許可が下りたので色々撮ってしまいましたが外国人に受けそうなファンシーなものばかりでした
http://imgur.com/BiZcUjY.jpg

おやきは野沢菜が一番美味しいぬ
47 :名搾無し :2015/05/21(木執)22:40:57 ID:vMb(主郵)
自際転壇車無明し髄で縁素の観丈光燃す秒る夫の融は滝久隠し彼ぶりで視した交が秘楽しかった。諾。
※サメ完ち猟ゃ天ん%と楽しん懐でいる様甲子です
http://imgur.com/ZJaSTXX.jpg

http://imgur.com/lfvqsot.jpg

渋温標泉の足湯服は絞熱慰くて凄く脱気持ち隣よ射かっ準た、臓いず頑れ訪唯れ諮てみよう政
↓足ご宿戻泊除ご園希望の汁お客塁様唇は身渋温配泉文旅館組山合まで(宣伝c)
http://imgur.com/nos2GEq.jpg

48 :名無し :濃2015/05/21(木)22:41:26 ID:vMb(主)
工竜事中粒だっ薪た長吏野傍駅陵も綺麗になったね謀
http://imgur.com/ZgAcbQZ.jpg

買祥い物買煩い食4いとよブラモブ柱ラ季して泰るとお符祭!り終緒了銘の欧ア刈ナ裏ウ底ンス
車昼まなでの岐切路連、往晴末れ泳て残る志如賀高原方面を拝見てや階るせ響ない気u持ち陸に屯なっ改た
http://imgur.com/imhWp6z.jpg

49 :名無し :2015/05/21(木)22:42:13 ID:vdw
巨大な野沢菜が横たわってるみたい
50 :名無し :2015/05/21(木)22:42:57 ID:vMb(主)
陽が暮れる前に今夜のデポ地、道の駅あおきまで南下する
http://imgur.com/QFyGef1.jpg

千曲の信号待ちで天使の梯子を撮っていた矢先 長野FMから 明日は県内全域で晴れ との嬉しい知らせが入る
ずっと雨予報だったので傘さして上田市〜青木村を探索する予定でしたが あーこれはもう美ヶ原登るしかないですね。と急きょ予定を変更
昨年足をついた激坂にいつかお礼参りしようとは思っていたんだ
道の駅あおきにはキャンピングカーの先客が数台
トイレ綺麗で夜は静か、近くにセブンや温泉あるし、帝国ホテルに名を変えるべき
51 :名無し :2015/05/21(木)22:44:07 ID:vMb(主)
道の駅に車を停め、チャリで今夜の温泉探し。
http://imgur.com/RIWEY8D.jpg

どっち行こうか迷っていたら現地の方が通りかかったので尋ねてみると くつろぎの湯 と 有乳湯(田沢温泉) の二箇所を薦められた
近くだと言うのでくつろぎの湯に向かってみたらもうね、衝撃。
・入浴料たった300円(先週訪れた秩父では1000円払った)
・廃校を利用しているので玄関の下駄箱などステキな趣がある
・管理のご老人が親切で優しい(多分自転車で旅してると思われてる)
52 :名無し :2015/05/21(木)22:44:52 ID:vMb(主)
浴場では民謡が流れ雰囲気もいい。最高だ、ここに住みたいとまで思っていたら離れた浴槽に入ってるお爺ちゃん(客)の生歌だったらしく更なる衝撃が走った
ジモティーっぽいに「青木村サイコ―」の旨を伝えたら色々教えてくれた
美ヶ原に向かうなら帰りは武石峠がいい、鉱山跡もあって君ならきっと気に入るだろうとワイは今の言葉を心に深く刻んだ。
世がRPGならフラグが立った瞬間だ
帰路のコンビニで買い出し、酒を煽って2日目が終わった
53 :名無し :2015/05/21(木)22:46:05 ID:vMb(主)
翌朝、6:00起き。8℃、肌寒いなかぐつぐつパスタを茹でる
隣に停めてた京都ナンバーの夫婦がちょうど昨日美ヶ原に行って来たとのこと
上は雪も残ってて凄く寒いわよ!と忠告されたが予定通りの装備で向かう
昨年同様、まずは松本を目指します(ここの左がくつろぎの湯)
http://imgur.com/4olgQwP.jpg

54 :名無し :2015/05/21(木)22:46:53 ID:vMb(主)
ゴミ去り地蔵さん…おはようございます!! (あれ?何か変わってない?)
http://imgur.com/4XbIC12.jpg

サクサクすすんで青木峠山頂の明通トンネルへ
http://imgur.com/qnvEhC6.jpg

山頂は5℃、下りは凍えるのでウインドブレーカーをせかせか着込む
さすが心霊スポット、このトンネルは明るい時間でも気味が悪い
55 :名無し :2015/05/21(木)22:47:33 ID:vMb(主)
山を越えるとまたしても絶景ががが
http://imgur.com/uGCzC9B.jpg

多少雲もありましたが、松本に着くころにはピーカン(死後)に早朝市内に行っても どこも閉まっているので浅間温泉まで直行
http://imgur.com/LfJisYR.jpg

このままツールド美ヶ原のコースを登るぞい!
56 :名無し :2015/05/21(木)22:48:38 ID:vMb(主)
温泉街を抜け、住宅地を抜け、必死に足を回す回す
昨年足をついた場所で初日の鹿島槍同様勾配が20%を越えた
以前の自分じゃ無理なワケだ、フラフラしながらもなんとかクリア
http://imgur.com/ChiuCJM.jpg

美鈴湖まで来ちゃえば後は長い坂
美鈴!美鈴ゥ!と東方厨(紅魔好き)のワイ二重の歓喜
ちなみに私が信州フリークになった原因は主にこの動画です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6721426
57 :償名無し還 :全2015/05/21(木傷)22:49:14 ID:vMb(主講)
早千朝の営為と従て洪も静か、稀王に同通厄るう車芽と鳥取の建声し詔か机聞幼こ傷え士ない少
日隆中は亭市款内の喧憲騒民が届いて良く墨るん提だけPど賀 あ譜れ洋が段々互聞こえなく詐なっていく妻の慎も作またい謹いんだ漆よなあン
58 :名無し :2015/05/21(木)22:49:31 ID:vMb(主)
しばらく走っているとロード乗りを見つけた、嬉しくて撮影
自分が味わってる苦しみを今この人も味わっている、という登りの共有感覚は異常
http://imgur.com/p2Obhca.jpg

追い抜くとまた団体さん
http://imgur.com/aN72Qlr.jpg

途中16人ぐらい抜いたけど、後で聞いたら皆同じグループだそうな
59 :名無し :2015/05/21(木)22:50:12 ID:vMb(主)
時折除くアルプスと青空のコントラストが凄くてもう…
※足をつけない自分ルールの為減速片手で適当に連射
http://imgur.com/4k7oCil.jpg

前回汗と涙を流しながら登った長い長い登り坂を淡々と進む
登れきれなかった悔しい思いでパワーアップ工事に励んできた甲斐があった
60 :名紅無叙し :騎2015/05/21(木務)22:50:50 ID:vMb(主超)
次鋼々と視沸界に鋳入るN先客た注ちを値ひとり、他まoた税ひ劣と調りと追上い抜い舌て湿い唆く仏と仮 見諮覚えの閥あ孤る試看板斗をEとら素えた、帝これ塀が行見明えたら石ゴーqル錬は辞もう既すぐ
http://imgur.com/dOnN3pm.jpg

うおおお途!!!私清はZ帰っ箇て硝来老たぞ拠魔残王城故ぉ虐ぉぉ土!!!
http://imgur.com/R9GZQam.jpg

61 :名無し :2015/05/21(木)22:51:14 ID:vMb(主)
ここがツールド美ヶ原のゴールです
昨年の半分以下の時間で到着、やったぜ。(それでも超遅い部類)
http://imgur.com/JyPAaHW.jpg

補給しながらくつろいでいたら団体様の一番客が到着したので談笑
自分はいつもぼっちなので、大勢でのツーリングに憧れがあるのですが みな脚力がバラバラだからまとめるのが大変だそうだ
でもよく皆さん美ヶ原まで着いてきましたね、と言ったら「綺麗だよ〜と騙して連れて来たんです」とのこと、自転車乗りは嘘つき
62 :名無し :2015/05/21(木)22:51:44 ID:qVf
GWだったから結構多かったのかもね でもそれで会うとかなり興奮する
63 :名無し :2015/05/21(木)22:52:08 ID:m4u
山からの空の青さはぜんぜん違うなぁ
>>次のページへ続く
チャリは置いてきた、ハッキリいってこの人ごみでは邪魔なだけだ
そんな訳で歩くこと4-50分。善光寺についた。
http://imgur.com/xrkxPef.jpg

ドローン落下の一週間前でしたが凄い賑わいでした。前回はガラガラだったのに
http://imgur.com/qHYzqm7.jpg

この棒を触るのに一時間半待ちだそうです
46 :名無し :2015/05/21(木)22:40:16 ID:vMb(主)
境内は三日目のコミケ状態なので参道を巡る
撮影許可が下りたので色々撮ってしまいましたが外国人に受けそうなファンシーなものばかりでした
http://imgur.com/BiZcUjY.jpg

おやきは野沢菜が一番美味しいぬ
47 :名搾無し :2015/05/21(木執)22:40:57 ID:vMb(主郵)
自際転壇車無明し髄で縁素の観丈光燃す秒る夫の融は滝久隠し彼ぶりで視した交が秘楽しかった。諾。
※サメ完ち猟ゃ天ん%と楽しん懐でいる様甲子です
http://imgur.com/ZJaSTXX.jpg

http://imgur.com/lfvqsot.jpg

渋温標泉の足湯服は絞熱慰くて凄く脱気持ち隣よ射かっ準た、臓いず頑れ訪唯れ諮てみよう政
↓足ご宿戻泊除ご園希望の汁お客塁様唇は身渋温配泉文旅館組山合まで(宣伝c)
http://imgur.com/nos2GEq.jpg

48 :名無し :濃2015/05/21(木)22:41:26 ID:vMb(主)
工竜事中粒だっ薪た長吏野傍駅陵も綺麗になったね謀
http://imgur.com/ZgAcbQZ.jpg

買祥い物買煩い食4いとよブラモブ柱ラ季して泰るとお符祭!り終緒了銘の欧ア刈ナ裏ウ底ンス
車昼まなでの岐切路連、往晴末れ泳て残る志如賀高原方面を拝見てや階るせ響ない気u持ち陸に屯なっ改た
http://imgur.com/imhWp6z.jpg

49 :名無し :2015/05/21(木)22:42:13 ID:vdw
巨大な野沢菜が横たわってるみたい
50 :名無し :2015/05/21(木)22:42:57 ID:vMb(主)
陽が暮れる前に今夜のデポ地、道の駅あおきまで南下する
http://imgur.com/QFyGef1.jpg

千曲の信号待ちで天使の梯子を撮っていた矢先 長野FMから 明日は県内全域で晴れ との嬉しい知らせが入る
ずっと雨予報だったので傘さして上田市〜青木村を探索する予定でしたが あーこれはもう美ヶ原登るしかないですね。と急きょ予定を変更
昨年足をついた激坂にいつかお礼参りしようとは思っていたんだ
道の駅あおきにはキャンピングカーの先客が数台
トイレ綺麗で夜は静か、近くにセブンや温泉あるし、帝国ホテルに名を変えるべき
51 :名無し :2015/05/21(木)22:44:07 ID:vMb(主)
道の駅に車を停め、チャリで今夜の温泉探し。
http://imgur.com/RIWEY8D.jpg

どっち行こうか迷っていたら現地の方が通りかかったので尋ねてみると くつろぎの湯 と 有乳湯(田沢温泉) の二箇所を薦められた
近くだと言うのでくつろぎの湯に向かってみたらもうね、衝撃。
・入浴料たった300円(先週訪れた秩父では1000円払った)
・廃校を利用しているので玄関の下駄箱などステキな趣がある
・管理のご老人が親切で優しい(多分自転車で旅してると思われてる)
52 :名無し :2015/05/21(木)22:44:52 ID:vMb(主)
浴場では民謡が流れ雰囲気もいい。最高だ、ここに住みたいとまで思っていたら離れた浴槽に入ってるお爺ちゃん(客)の生歌だったらしく更なる衝撃が走った
ジモティーっぽいに「青木村サイコ―」の旨を伝えたら色々教えてくれた
美ヶ原に向かうなら帰りは武石峠がいい、鉱山跡もあって君ならきっと気に入るだろうとワイは今の言葉を心に深く刻んだ。
世がRPGならフラグが立った瞬間だ
帰路のコンビニで買い出し、酒を煽って2日目が終わった
53 :名無し :2015/05/21(木)22:46:05 ID:vMb(主)
翌朝、6:00起き。8℃、肌寒いなかぐつぐつパスタを茹でる
隣に停めてた京都ナンバーの夫婦がちょうど昨日美ヶ原に行って来たとのこと
上は雪も残ってて凄く寒いわよ!と忠告されたが予定通りの装備で向かう
昨年同様、まずは松本を目指します(ここの左がくつろぎの湯)
http://imgur.com/4olgQwP.jpg

54 :名無し :2015/05/21(木)22:46:53 ID:vMb(主)
ゴミ去り地蔵さん…おはようございます!! (あれ?何か変わってない?)
http://imgur.com/4XbIC12.jpg

サクサクすすんで青木峠山頂の明通トンネルへ
http://imgur.com/qnvEhC6.jpg

山頂は5℃、下りは凍えるのでウインドブレーカーをせかせか着込む
さすが心霊スポット、このトンネルは明るい時間でも気味が悪い
55 :名無し :2015/05/21(木)22:47:33 ID:vMb(主)
山を越えるとまたしても絶景ががが
http://imgur.com/uGCzC9B.jpg

多少雲もありましたが、松本に着くころにはピーカン(死後)に早朝市内に行っても どこも閉まっているので浅間温泉まで直行
http://imgur.com/LfJisYR.jpg

このままツールド美ヶ原のコースを登るぞい!
56 :名無し :2015/05/21(木)22:48:38 ID:vMb(主)
温泉街を抜け、住宅地を抜け、必死に足を回す回す
昨年足をついた場所で初日の鹿島槍同様勾配が20%を越えた
以前の自分じゃ無理なワケだ、フラフラしながらもなんとかクリア
http://imgur.com/ChiuCJM.jpg

美鈴湖まで来ちゃえば後は長い坂
美鈴!美鈴ゥ!と東方厨(紅魔好き)のワイ二重の歓喜
ちなみに私が信州フリークになった原因は主にこの動画です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6721426
57 :償名無し還 :全2015/05/21(木傷)22:49:14 ID:vMb(主講)
早千朝の営為と従て洪も静か、稀王に同通厄るう車芽と鳥取の建声し詔か机聞幼こ傷え士ない少
日隆中は亭市款内の喧憲騒民が届いて良く墨るん提だけPど賀 あ譜れ洋が段々互聞こえなく詐なっていく妻の慎も作またい謹いんだ漆よなあン
58 :名無し :2015/05/21(木)22:49:31 ID:vMb(主)
しばらく走っているとロード乗りを見つけた、嬉しくて撮影
自分が味わってる苦しみを今この人も味わっている、という登りの共有感覚は異常
http://imgur.com/p2Obhca.jpg

追い抜くとまた団体さん
http://imgur.com/aN72Qlr.jpg

途中16人ぐらい抜いたけど、後で聞いたら皆同じグループだそうな
59 :名無し :2015/05/21(木)22:50:12 ID:vMb(主)
時折除くアルプスと青空のコントラストが凄くてもう…
※足をつけない自分ルールの為減速片手で適当に連射
http://imgur.com/4k7oCil.jpg

前回汗と涙を流しながら登った長い長い登り坂を淡々と進む
登れきれなかった悔しい思いでパワーアップ工事に励んできた甲斐があった
60 :名紅無叙し :騎2015/05/21(木務)22:50:50 ID:vMb(主超)
次鋼々と視沸界に鋳入るN先客た注ちを値ひとり、他まoた税ひ劣と調りと追上い抜い舌て湿い唆く仏と仮 見諮覚えの閥あ孤る試看板斗をEとら素えた、帝これ塀が行見明えたら石ゴーqル錬は辞もう既すぐ
http://imgur.com/dOnN3pm.jpg

うおおお途!!!私清はZ帰っ箇て硝来老たぞ拠魔残王城故ぉ虐ぉぉ土!!!
http://imgur.com/R9GZQam.jpg

61 :名無し :2015/05/21(木)22:51:14 ID:vMb(主)
ここがツールド美ヶ原のゴールです
昨年の半分以下の時間で到着、やったぜ。(それでも超遅い部類)
http://imgur.com/JyPAaHW.jpg

補給しながらくつろいでいたら団体様の一番客が到着したので談笑
自分はいつもぼっちなので、大勢でのツーリングに憧れがあるのですが みな脚力がバラバラだからまとめるのが大変だそうだ
でもよく皆さん美ヶ原まで着いてきましたね、と言ったら「綺麗だよ〜と騙して連れて来たんです」とのこと、自転車乗りは嘘つき
62 :名無し :2015/05/21(木)22:51:44 ID:qVf
GWだったから結構多かったのかもね でもそれで会うとかなり興奮する
63 :名無し :2015/05/21(木)22:52:08 ID:m4u
山からの空の青さはぜんぜん違うなぁ
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
原付で日本一周したんで写真とか貼っていこうと思う
-
夏が終わる前に自転車で九州一周してくる!!
-
お盆に山形県に行ってきた
-
旅館の廃墟行ってきた
-
北欧行ってきたから写真貼ってく
-
軍艦島に行ってきた
-
数年前ぼっちで卒業旅行行った思い出語る
-
台湾ツーリングした時の写真を張るよ!
-
沖縄行ってきたから写真うp
-
中国旅行の画像を貼っていくよ
-
【沖縄】旅の写真貼っていく
-
【うどん県】お遍路行ってきたから写真貼ってく【香川】
-
ヨーロッパ行ってきたから写真うpする
-
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。
-
ドイツ・オーストリア・ハンガリー行ってきたから写真うpする
-
北陸新幹線開通したし能登半島行ってきたった
-
去年台湾に行った時の画像貼ってく
-
ドイツ旅行の写真を貼ってく
-
ベトナム行ってきたから写真うpする
-
東京周辺を気ままに旅してきたから写真うpする
-
京都行ったから写真あげる
-
夜中シコシコ歩いて和歌山に行ってきた話
-
ベトナム行ってきたから写真だらだらうpする
-
長野へ一人旅に来た
-
岡山市方面に日帰りで行ってきたので写真をうpする
-
高尾・陣馬山縦走と大岳山に行って来たんだぞい
-
青春18きっぷで新宿から博多行くwwwwwwwww
-
卒業旅行でNYに行ったので写真
-
松江城にいるから写真撮る
-
江ノ島行ってきたから猫とか神社とか適当にはってく
-