2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

嫁が自分の都合ばかり優先をして赤ちゃんを危険な目に合わせる
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


40 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)00:48:35 ID:UXf
たまにいる育児できないタイプの人じゃ?

泣き声で嫌になるんだと鬱かな


50 :名無しぷん :2017/08/08(火)00:53:52 ID:PBY(主)
>>40
がえ、風呂、離乳食なしっりやって

き声にイラて敏感



41 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)00:49:14 ID:2mj
耳栓やったか?

耳障りな大きい音が耐えられないのは鬱や発達障害によくある


51 :名無しさおーぷん :2017/08/08(火)00:54:42 ID:PBY(主)
>>41
耳栓は嫁はしてるけど聴こえるらし



43 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)00:50:10 ID:9CB
甘やかす親は信用ならない


53 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)00:55:57 ID:PBY(主)
>>43
前に嫁のおかしい事で相談したら

うちの子供はしっかりしとるといって何も解決しなかった事がある



55 :名無しん@おー簿ぷん :2017/08/08(火)00:57:00 ID:yxY
>>53
なんだ

信用ならん親


63 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)01:01:41 ID:PBY(主)
>>55-56
俺は解決したい。

なにより赤ちゃんがかわいそう、息苦しくてあつい。

水滴がものがたっている



45 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)00:51:04 ID:2mj
だとすると本人も良くない事だとはわかってやってるんだな




47 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)00:52:49 ID:UXf
>>45
親が来た時に隠してるってことは分かってやってるんでしょ


57 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)00:58:35 ID:PBY(主)
>>47
1度、嫁に赤ちゃんと同じ設備で一晩寝てみてほしいよ



48 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)00:53:34 ID:2mj
鬱患者が自分から行くわけないだろうが

お前が無理にでも連れて行くんだよ


61 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)00:59:29 ID:PBY(主)
>>48
プライドが高いからマジギレして離婚とかいってくると思う

嫁の行動や発言がよめる



62 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)01:01:35 ID:2mj
>>61
お前は嫁がキレるのと 子供が生命を脅かされるのと どっちが嫌なんだよ


69 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)01:07:19 ID:PBY(主)
>>62
もちろん子供。

なんでこんな常識がずれてる嫁なんだとつくづく情けない



58 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)00:58:49 ID:1Cj
ギリギリでバランスとってるのを崩そうとしてるようにも見える

でもビニールは酷いかなあ


64 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)01:02:24 ID:PBY(主)
>>58
プラスチックケースだよ…



65 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)01:05:00 ID:2mj
いつ万が一の事が起きてもおかしくない

そのくらい緊迫した事態だと自覚しろ

産んだ病院で産後鬱の相談も受けられるはずだから早く行け


71 :名無さん@ぷん :2017/08/08(火)01:09:18 ID:PBY(主)
>>65
素直女だったらそうしたい



67 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)01:05:38 ID:sVr
奥さんと赤ちゃんを完全に離す機会は作ってますか?

自分1人で赤ちゃん世話するなり、一時保育を利用するなり、ベビーシッター雇うなり。

完全に離れる時間が、定期的に取れるだけで、大分違うよ。

妻が夫から大切にされているなぁと思うのも、そういう時間のなかで生まれるよ


73 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)01:12:33 ID:PBY(主)
>>67
嫁は友達がいない。

買いものとかもいかせてる。

たまに誉めてるけど大事だよね。

誉めると、あたりまえだけどね?とか素直に応じないリアクションが多いからあんまり誉めなくなった



76 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)01:17:57 ID:sVr
>>73
照れてるんよ。そんなんで挫けず何回でもいい

わたしも最初は褒め合う家庭で育たなかったから照れてたけど、なんかいも言われて、いまでは褒め合うし、褒めるところを見つけられるようになったよ。

夫も子供も自分も楽しいよ

あとママともは無くて平気。ネットがあれは何も困らない。わたしも現に居ない


82 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)01:21:44 ID:PBY(主)
>>76
ちょっとコンスタントにくじけずに誉めてみるよ

そこは俺も頑張る



85 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)01:23:42 ID:sVr
>>82
あなたも休んでね


91 :名無しさーぷん :2017/08/08(火)01:28:45 ID:PBY(主)
>>85
ありがと





70 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)01:07:31 ID:2mj
車あるなら、お前がドライブに連れ出して嫁は寝かせろ

子供も寝るから問題ない

車無ければ抱っこ紐で外出ろ


78 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)01:18:40 ID:PBY(主)
>>70
ほんと、蓋だけなんだよ

蓋だけをかたくなにやめようとしない



84 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)01:23:08 ID:sVr
>>78
それ赤ちゃんだらどうすだろ

そんのしてら、保育園にけれのにね?

他人が嫌かそんなこと言ってないで、なぜ預けなな?

保育園行メリハリつくのに、にも、赤ちんに沿て保メリット多いと思にねー

の人が大家、じじと育てたようにじじりが育園の先生になだけなのに頭硬いね。

ることで激になるのに、


87 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)01:25:27 ID:PBY(主)
>>84
しんではじめて気づいて泣いて悲しむと思う。

そういう事後じゃないと分からないタイプ。

色んな人とあってきたけど嫁が一番むずかしい



72 :さんおーぷん :2017/08/08(火)01:11:18 ID:2mj
お前さ、なんだかんだ言っ悪いのは全部嫁、貧乏くじ引いた俺かわい、子供もかわいそうだけど嫁のせうにできない

とか思てるだろ?


75 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)01:17:13 ID:PBY(主)
>>72
なんなら一人でまかせてほしいと思ってる。

昼は嫁、夜から朝は俺が赤ちゃんをみてる。

嫁に対してお手上げとは思ってる。



81 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)01:21:17 ID:2mj
死んだら未遂じゃねえから

お前も共犯


88 :しさん@ーぷん :2017/08/08(火)01:26:47 ID:PBY(主)
>>81
にこ題を解したい



83 :名無しさんおーぷん :2017/08/08(火)01:23:03 ID:9CB
隠れ毒っ


89 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)01:27:34 ID:PBY(主)
>>83
平和っぼくて危機感がないような感じではあると思う



90 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)01:28:02 ID:2mj
お前も頑張ってるのはわかったけど、もうお前の頑張りだけで解決はできない段階

早急に第三者挟まないと本当にいつ事故が起きてもおかしくない


92 :名無しさ@おーぷん :2017/08/08(火)01:29:54 ID:PBY(主)
>>90
3者か

強引にスしいよねあり



95 :名無ん@おーぷん2017/08/08(火)01:34:45 ID:2mj
>>92
ら、更に孤立させ

密室鬱患者とん坊し込め、それで解決気で思ってらお前も

いから明日、役所の育科か産って

話して相談してこい


98 :名無しさ2017/08/08(火)11:32:43 ID:fjs
量販店に行室内の防虐待の証拠と話し合いは記いた方がいとうんだけど

段どな子退てをしているかかわかるし…


101 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)12:31:44 ID:2No
嫁がおかしい、嫁を何とかしたいという考えは全部裏目にでるから今すぐやめろ

育休とってんなら半分じゃなくて全部引き受けろ

3ヶ月育休とって その間の家事育児を全て引き受けた俺が言うんだから間違いない


102 :無しん@おーぷん :2017/08/08(火)12:41:53 ID:RpB
奥さの気持ちはよくわかる

赤ちゃんが何しても泣まない時、何もか放り出したくなることある

が、そを実行動に移人はう壊るよ


やってしったならま間に合うかしれないけど何するんでしょ?

1のき込み読んでいるとなたも死んでから後悔する殿プだ思う

んだらう戻ってこないだよ?るのはあなただけなんだよ。


どういうやり方がは答げられなけど自分で市の相談にくのもいい、頼れるかわらないけど児相談所でいい、子れてげるのも、何か行動しなよ。

もう回言うけど子供られのはあなかいないんだよ。




>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:常識の通じない人達,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事