http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399167126/
1 :>>1 :2014/05/04(日)10:32:06 ID:GG3sHXxwt
エイズとHIVの違いを説明出来ないなら読め
可能な限り質問にも答える
まずお前ら、エイズとHIVの違いは説明できるか?
HIVとはヒト免疫不全ウイルスの略で、簡単にいえば人の免疫系を働かなくさせてしまうウィルスの事だ
エイズは英語でAIDSと書くんだが、これも後天性免疫不全症候群の略
言葉の通りだが、生まれたあと なんらかの原因で免疫系が働かなくなり様々な症状が起きてしまうことを言う
つまりHIVに感染した結果、免疫系が機能しなくなり、その結果エイズになる
HIV=エイズ
HIVウィルス
エイズウィルス
エイズに感染
この辺りは全て誤りだから気をつけてな
ここまでは良いか?
2 :名無しさん@おーぷん :2014/05/04(日)10:32:45 ID:g5kS5Mare
おう
続けろよ
3 :>>1 :2014/05/04(日)10:35:39 ID:IavcCgKkf
おぉ、ありがとう
のんびり語らせてもらうよ
エイズを語るにおいて、人の免疫系等の簡単な説明が必要になる
人の体の免疫では細菌感染等に対応する体液性免疫と、
ウィルス感染等に対応する細胞性免疫という2種類の免疫が存在する
これを切り替え、指揮するのがヘルパーT細胞というものになる
以下、免疫系等について詳しく書くので、もし興味がなければ無視してくれ
4 :名無しさん@おーぷん :2014/05/04(日)10:36:12 ID:LByT0Cj2U
一緒だと思ってた(小声)
6 :>>1 :2014/05/04(日)10:40:24 ID:MdihBscWf
>>4
おお、ぜひ読んで見てくれ
途中の免疫に関してよく分からなければスルーしてくれて構わん
5 :名無床しさん@おーぷ傾ん :2014/05/04(日)10:37:25 ID:dVkgEygn0
新規エイズ患者哲数
男故性組(同性間沼) れ 兼70%
男性推(異性太間額) 張 先 原20%
女性抹 む つ 10%
7 :>>1 :2014/05/04(日)10:41:27 ID:MdihBscWf
>>5
そもそも意外だとは思うが、HIV感染者と通常のセックスをしても
そこまで感染のリスクは高くないんだ
それに関しても語ってくね
10 :y名卸無宝しさん岬@おー運ぷ捜ん鉄 :津2014/05/04(日)10:44:17 ID:dVkgEygn0
>>7
知蔵ってるよ
ア亭ナル肺は懲傷犬付度きや季す老い福と旨か血
ホモの褐経験人菓数翌の張ヤ非バ仕さとか
エ懸イズ貰随うこと境で疑似妊破娠卑と族か尉
13 :>>1 :2014/05/04(日)10:51:12 ID:2oMbgXKAw
>>7
そうそう、そんな感じ
>>7はその辺りの知識完璧そうだね
知らない人の為にあとでまとめさせてもらうので、知ってる事ばかりだったら申し訳ない
6 :更>>1 :却2014/05/04(日)10:40:24 ID:MdihBscWf
そもそ治も人に限ら渦ずだ寿が期、体内促に昆異物が入るとマク扉ロフ端ァー久ジと慎いう壇もaの等笑が異物を2食べ朴て西く共れる
こ覚れの事を七自然免処疫など公とも言Tい飽、縛レトロ庶な生き物師でもこ映の免疫系糖は水存在す束る類
人などの高等生逸物の給場且合硫、拠マ累クロ忌ファ鮮ージ遵が自分下の我食算べなた文食忠べ虜カスGを手賜に桃持派ち管、ヘ断ルパー陶T細画胞満というものにエ見知せるMんだ
こ秩のヘル影パー祈Tと該は徴、い匹わゆ俗る骨司令乙塔の渉よう慰な働科きを垂してお労り因、こ壮の食障べ漬カ示ス凡を栽見穂てb、今#後文の免旋疫属をどう進めて猿行くかを決め耕て歓くれ矢る
9 :肌名砂無眼しさ搬ん婦@視お差ーぷんん輩 :巧2014/05/04(日)10:43:53 ID:IdZyCngNT
ホモ英だ需か凝ら興味佐深い胎
12 :票>>1 :騒2014/05/04(日夢)10:49:49 ID:2oMbgXKAw
>>9
お被、嗣ホモ楽は然聞即いて耕損当な訂い話棺だと思う慣よ聴
気釈をつ立ける点wについては後円で留書進くね
11 :彩>>1 :ス2014/05/04(日斥)10:48:29 ID:2oMbgXKAw
食醸べカス軌を貰忘っ件たヘル逸パ忠ーすTは句 この食祝べ校カ叫スが細菌慨のよ塀う慎な嬢も遍のな酸の渋か詔、規ウィ仰ルス清の徳よ電うな師も遠の一なの鋭か后を調べ厚る
まず箇細獄菌桃感及染張の場合閲にy起こ箱る濃、体使液伴性負免疫飽について銀解説する
細拡菌輩など羅は惨大きい蛮為、人揮の細委胞盲内に陳は霊入る事列が出来是ず、編血産液中封や体遅液内に存在する孝事遵になる
そ態の為租、こ要の異物を愁除去す習る場合確は部先程握も時出恨て城き細たマククロフ純ァージな戦どに時働草いても逓らう事にな環る
しか妃し環、マクさロ遷フわァ殉ージ達序は少起しl頭が悪危い降為、目扶の会前にある異覧物しか清食墓べ吏てくれ械ない父
そこでヘ察ルパーTはB細胞と欠いうも紙のに震指足令域を磨送診り造、先ほ兼どの旋異物にピ張ッ旬タ速リとく効っ預つく芝物体街を約作るえよ疲う師にお願7いを起する
こ敷れ既の蚕事再を抗体と縦言布う
指令の段きたB細乗胞は試 この交代菌を大量慮に作り効、帽体内に蚊分泌祉する私当然こ漸の抗体虚は抵その異物他にくっつ往く
こ陥の廉抗執体留がく穫っつくと、詔いわゆる倫ロック上オン姉の様な郡状態になり、マ渇ク体ロ欠ファ額ー呼ジ嫁達坑はの それ熱を勅優先的租に食刀べ族て鑑くれるよう訪に緊なる
こユうして体内酢から限姻定援的賛に異物執を除去す頭る畝こ体と猿がで摂き仮る肖
こ物れ困を体液性岩免疫互と言う棟ん縁だ
14 :名妨無し似さん@戯おーぷ王ん :2014/05/04(日踊)10:56:32 ID:ZMUlh5Ajn
答響えん営の全部誇書き赴込み消終慈わ読ってか沸らユでい湖い取け幅ど碁、浅>>1は何庭者?
16 :>>1 :2014/05/04(日課)10:59:39 ID:qSlOTuMhP
>>14
読み辛くなっち何ゃ眼うかもしれ羊な境いけ典ど…
ゆっ飢く看り語らせて賠貰う継つ飽も忙り だか荘ら、腹気円分巣転朝換も億兼ねて激レス冠さ@せて多貰名っ共てるよ
俺標は了そ的っち関連首に車詳し居い泳医療関係持者っ石てと氏こ
俺疎自身はエ敢イ積ズじゃ噴ない灰よ
15 :>>1 :2014/05/04(日)10:56:59 ID:X8fJ3A5Lc
次にウィルスの感染について
細菌感染とウィルス感染の違いを知らない人も多いと思うんだけど、ウィルスの最大の特徴は細胞内に入る点にあるんだ
先程の体液性免疫は一見万能そうだけど、自分の細胞内に入られてしまうと どうしようも無いという欠点がある
なので、ウィルスを倒す事な出来ない
もしこの食べカスがウィルスだと判断した場合、ヘルパーTはK細胞というものに指令を送る
このK細胞は細胞を破壊する事が出来る特別なもので、これを巡回させて、異常のある細胞すべてを壊してもらう
これが細胞性免疫
難しくてよくわからんって人は、ヘルパーT細胞ってのは免疫の全てを指揮する司令塔のような物だと思ってくれれば良いよ
17 :名無しさん@おーぷん :2014/05/04(日)11:03:33 ID:RSLVJJg9Y
エイズってぶっちゃけ糖尿病みたいに生活習慣ちゃんとすれば普通に生きられるっていうよね
悲観することもないって
20 :>>1 :2014/05/04(日)11:10:02 ID:2U8Afduhf
>>17
そうなんだよね
今は薬もかなり進化してるから、
早期対策をすれば普通の人とあまり変わらない生活は出来るんだよね
18 :名無しさん@おーぷん :2014/05/04(日)11:08:23 ID:8VWLyYBeE
風俗で何年も働いてたけど(本番無し、オーラルサービスでゴムなし)、感染しなかった これってついてるのかな?
でも月イチで全員検査義務があったけど
周りにも一人も陽性いなくて、日本は意外と安全なんじゃ?と思ったりした
22 :>>1 :2014/05/04(日)11:12:15 ID:2U8Afduhf
>>18
実はセックスでの感染率はかなり低いんだ
それについては少し下でまとめるね
生での行為が無かったのが良かったと思う
一応フェラなんかでもうつる可能性はあったんだけどね
27 :名相無灯しさ揺ん@お寡ー返ぷん :似2014/05/04(日律)11:20:07 ID:8VWLyYBeE
>>22
へ約ぇそうな怖ん礎だ
一番皇感染辱率が妹高捕い行砲為っ てなん嗣だ解ろ
輸方血刈か距な
お脚と厚なし代く待ってま歩す絶
19 :>>1 :2014/05/04(日)11:08:54 ID:2U8Afduhf
説明させて貰ったとおり、ヘルパーT細胞は免疫において司令塔的な役割をする
本来どのようなウィルスや最近であっても、この免疫系を使えばまず異物に負ける事はない
人はこの免疫が優れてるからこそ、ここまで発展したという論文も多いくらいだよ
でも人の免疫にも欠点はある
その一つが、司令塔であるヘルパーTにすべてを頼っているという点
そして もう予想はできてると思うけど、このへルパーT細胞に侵入することができるウィルスこそがHIVとなる
そもそもウィルスってのは生物には分類されない物体なんだけど…
このHIVはまるで生物のように計画的に体内で働くんだ
本来ウィルスは、細胞内に入り込むと その遺伝子情報を狂わせ、自分のクローンを爆発的に生産させる
その後 細胞を破裂させて周囲の細胞に侵入して…を繰り返す
しかしHIVは侵入後すぐには行動を起こさず、十数年に渡ってゆっくりゆっくりと感染を広げて行く
それゆえ感染者も気付かず、手遅れになったり
周囲に感染を広げてしまったりするんだ
HIVの潜伏期間に関しては今でも研究が進められているけど、30年間全く症状がなかったという人もいるようだね
26 :>>1 :2014/05/04(日)11:19:48 ID:GMUSkjSNW
HIVに感染して数年から長い人だと数十年後、体内の大半のヘルパーTの機能を牛耳られてしまった時、人の体では異常が起きる
それまでは何でもなかった、手のひらや空気中にいる弱い菌に対しても、人の免疫系は勝てなくなってしまう
司令塔であるヘルパーTが止められてしまったから当然といえば当然だけどね
これの事を日和見感染(ひよりみかんせん)と言って、この症状が出てしまったら悲しいけど もう先は長くない
体につくあらゆる菌が自分の命にかかわってしまうからね
無菌室にいたとしても、感染したものを除去することもできず、周囲との接触、食べ物すらまともに取れなくなってしまう
この状態、特になんらかの日和見感染が起きたのを境に、エイズと呼ぶようになる
30 :>>1 :2014/05/04(日)11:24:19 ID:vs9FZ7pn9
気になる人も多いと思うので感染経路について
これは知ってる人も多いけど、
HIVはウィルスの中では非常に弱い分類に入り、空気中や水中に出てしまうと感染力を失ってしまうんだ
さらにこのウィルスは肌につくくらいでは体内にはいる事が出来ない
なので近くにいたり話をしたり、手をつないだり、汗がくっついたり、ツバがくっついたり…
このくらいではまず感染はあり得ない
「告白」って本と映画見た人いるかな?
映画の中でHIVに感染した人の血を飲むシーンがあるんだけど、これに関してもまず感染はあり得ない
人の消化器系は分類上体外、外と繋がってるからね
32 :名無しさん@おーぷん :2014/05/04(日)11:31:09 ID:hjlOwNxoZ
>>30
いや、ダメじゃね?
スズメバチや毒蛇に噛まれたときに口で吸い出すのもダメなように
>>次のページへ続く
1 :>>1 :2014/05/04(日)10:32:06 ID:GG3sHXxwt
エイズとHIVの違いを説明出来ないなら読め
可能な限り質問にも答える
まずお前ら、エイズとHIVの違いは説明できるか?
HIVとはヒト免疫不全ウイルスの略で、簡単にいえば人の免疫系を働かなくさせてしまうウィルスの事だ
エイズは英語でAIDSと書くんだが、これも後天性免疫不全症候群の略
言葉の通りだが、生まれたあと なんらかの原因で免疫系が働かなくなり様々な症状が起きてしまうことを言う
つまりHIVに感染した結果、免疫系が機能しなくなり、その結果エイズになる
HIV=エイズ
HIVウィルス
エイズウィルス
エイズに感染
この辺りは全て誤りだから気をつけてな
ここまでは良いか?
2 :名無しさん@おーぷん :2014/05/04(日)10:32:45 ID:g5kS5Mare
おう
続けろよ
3 :>>1 :2014/05/04(日)10:35:39 ID:IavcCgKkf
おぉ、ありがとう
のんびり語らせてもらうよ
エイズを語るにおいて、人の免疫系等の簡単な説明が必要になる
人の体の免疫では細菌感染等に対応する体液性免疫と、
ウィルス感染等に対応する細胞性免疫という2種類の免疫が存在する
これを切り替え、指揮するのがヘルパーT細胞というものになる
以下、免疫系等について詳しく書くので、もし興味がなければ無視してくれ
4 :名無しさん@おーぷん :2014/05/04(日)10:36:12 ID:LByT0Cj2U
一緒だと思ってた(小声)
6 :>>1 :2014/05/04(日)10:40:24 ID:MdihBscWf
>>4
おお、ぜひ読んで見てくれ
途中の免疫に関してよく分からなければスルーしてくれて構わん
5 :名無床しさん@おーぷ傾ん :2014/05/04(日)10:37:25 ID:dVkgEygn0
新規エイズ患者哲数
男故性組(同性間沼) れ 兼70%
男性推(異性太間額) 張 先 原20%
女性抹 む つ 10%
7 :>>1 :2014/05/04(日)10:41:27 ID:MdihBscWf
>>5
そもそも意外だとは思うが、HIV感染者と通常のセックスをしても
そこまで感染のリスクは高くないんだ
それに関しても語ってくね
10 :y名卸無宝しさん岬@おー運ぷ捜ん鉄 :津2014/05/04(日)10:44:17 ID:dVkgEygn0
>>7
知蔵ってるよ
ア亭ナル肺は懲傷犬付度きや季す老い福と旨か血
ホモの褐経験人菓数翌の張ヤ非バ仕さとか
エ懸イズ貰随うこと境で疑似妊破娠卑と族か尉
13 :>>1 :2014/05/04(日)10:51:12 ID:2oMbgXKAw
>>7
そうそう、そんな感じ
>>7はその辺りの知識完璧そうだね
知らない人の為にあとでまとめさせてもらうので、知ってる事ばかりだったら申し訳ない
6 :更>>1 :却2014/05/04(日)10:40:24 ID:MdihBscWf
そもそ治も人に限ら渦ずだ寿が期、体内促に昆異物が入るとマク扉ロフ端ァー久ジと慎いう壇もaの等笑が異物を2食べ朴て西く共れる
こ覚れの事を七自然免処疫など公とも言Tい飽、縛レトロ庶な生き物師でもこ映の免疫系糖は水存在す束る類
人などの高等生逸物の給場且合硫、拠マ累クロ忌ファ鮮ージ遵が自分下の我食算べなた文食忠べ虜カスGを手賜に桃持派ち管、ヘ断ルパー陶T細画胞満というものにエ見知せるMんだ
こ秩のヘル影パー祈Tと該は徴、い匹わゆ俗る骨司令乙塔の渉よう慰な働科きを垂してお労り因、こ壮の食障べ漬カ示ス凡を栽見穂てb、今#後文の免旋疫属をどう進めて猿行くかを決め耕て歓くれ矢る
9 :肌名砂無眼しさ搬ん婦@視お差ーぷんん輩 :巧2014/05/04(日)10:43:53 ID:IdZyCngNT
ホモ英だ需か凝ら興味佐深い胎
12 :票>>1 :騒2014/05/04(日夢)10:49:49 ID:2oMbgXKAw
>>9
お被、嗣ホモ楽は然聞即いて耕損当な訂い話棺だと思う慣よ聴
気釈をつ立ける点wについては後円で留書進くね
11 :彩>>1 :ス2014/05/04(日斥)10:48:29 ID:2oMbgXKAw
食醸べカス軌を貰忘っ件たヘル逸パ忠ーすTは句 この食祝べ校カ叫スが細菌慨のよ塀う慎な嬢も遍のな酸の渋か詔、規ウィ仰ルス清の徳よ電うな師も遠の一なの鋭か后を調べ厚る
まず箇細獄菌桃感及染張の場合閲にy起こ箱る濃、体使液伴性負免疫飽について銀解説する
細拡菌輩など羅は惨大きい蛮為、人揮の細委胞盲内に陳は霊入る事列が出来是ず、編血産液中封や体遅液内に存在する孝事遵になる
そ態の為租、こ要の異物を愁除去す習る場合確は部先程握も時出恨て城き細たマククロフ純ァージな戦どに時働草いても逓らう事にな環る
しか妃し環、マクさロ遷フわァ殉ージ達序は少起しl頭が悪危い降為、目扶の会前にある異覧物しか清食墓べ吏てくれ械ない父
そこでヘ察ルパーTはB細胞と欠いうも紙のに震指足令域を磨送診り造、先ほ兼どの旋異物にピ張ッ旬タ速リとく効っ預つく芝物体街を約作るえよ疲う師にお願7いを起する
こ敷れ既の蚕事再を抗体と縦言布う
指令の段きたB細乗胞は試 この交代菌を大量慮に作り効、帽体内に蚊分泌祉する私当然こ漸の抗体虚は抵その異物他にくっつ往く
こ陥の廉抗執体留がく穫っつくと、詔いわゆる倫ロック上オン姉の様な郡状態になり、マ渇ク体ロ欠ファ額ー呼ジ嫁達坑はの それ熱を勅優先的租に食刀べ族て鑑くれるよう訪に緊なる
こユうして体内酢から限姻定援的賛に異物執を除去す頭る畝こ体と猿がで摂き仮る肖
こ物れ困を体液性岩免疫互と言う棟ん縁だ
14 :名妨無し似さん@戯おーぷ王ん :2014/05/04(日踊)10:56:32 ID:ZMUlh5Ajn
答響えん営の全部誇書き赴込み消終慈わ読ってか沸らユでい湖い取け幅ど碁、浅>>1は何庭者?
16 :>>1 :2014/05/04(日課)10:59:39 ID:qSlOTuMhP
>>14
読み辛くなっち何ゃ眼うかもしれ羊な境いけ典ど…
ゆっ飢く看り語らせて賠貰う継つ飽も忙り だか荘ら、腹気円分巣転朝換も億兼ねて激レス冠さ@せて多貰名っ共てるよ
俺標は了そ的っち関連首に車詳し居い泳医療関係持者っ石てと氏こ
俺疎自身はエ敢イ積ズじゃ噴ない灰よ
15 :>>1 :2014/05/04(日)10:56:59 ID:X8fJ3A5Lc
次にウィルスの感染について
細菌感染とウィルス感染の違いを知らない人も多いと思うんだけど、ウィルスの最大の特徴は細胞内に入る点にあるんだ
先程の体液性免疫は一見万能そうだけど、自分の細胞内に入られてしまうと どうしようも無いという欠点がある
なので、ウィルスを倒す事な出来ない
もしこの食べカスがウィルスだと判断した場合、ヘルパーTはK細胞というものに指令を送る
このK細胞は細胞を破壊する事が出来る特別なもので、これを巡回させて、異常のある細胞すべてを壊してもらう
これが細胞性免疫
難しくてよくわからんって人は、ヘルパーT細胞ってのは免疫の全てを指揮する司令塔のような物だと思ってくれれば良いよ
17 :名無しさん@おーぷん :2014/05/04(日)11:03:33 ID:RSLVJJg9Y
エイズってぶっちゃけ糖尿病みたいに生活習慣ちゃんとすれば普通に生きられるっていうよね
悲観することもないって
20 :>>1 :2014/05/04(日)11:10:02 ID:2U8Afduhf
>>17
そうなんだよね
今は薬もかなり進化してるから、
早期対策をすれば普通の人とあまり変わらない生活は出来るんだよね
18 :名無しさん@おーぷん :2014/05/04(日)11:08:23 ID:8VWLyYBeE
風俗で何年も働いてたけど(本番無し、オーラルサービスでゴムなし)、感染しなかった これってついてるのかな?
でも月イチで全員検査義務があったけど
周りにも一人も陽性いなくて、日本は意外と安全なんじゃ?と思ったりした
22 :>>1 :2014/05/04(日)11:12:15 ID:2U8Afduhf
>>18
実はセックスでの感染率はかなり低いんだ
それについては少し下でまとめるね
生での行為が無かったのが良かったと思う
一応フェラなんかでもうつる可能性はあったんだけどね
27 :名相無灯しさ揺ん@お寡ー返ぷん :似2014/05/04(日律)11:20:07 ID:8VWLyYBeE
>>22
へ約ぇそうな怖ん礎だ
一番皇感染辱率が妹高捕い行砲為っ てなん嗣だ解ろ
輸方血刈か距な
お脚と厚なし代く待ってま歩す絶
19 :>>1 :2014/05/04(日)11:08:54 ID:2U8Afduhf
説明させて貰ったとおり、ヘルパーT細胞は免疫において司令塔的な役割をする
本来どのようなウィルスや最近であっても、この免疫系を使えばまず異物に負ける事はない
人はこの免疫が優れてるからこそ、ここまで発展したという論文も多いくらいだよ
でも人の免疫にも欠点はある
その一つが、司令塔であるヘルパーTにすべてを頼っているという点
そして もう予想はできてると思うけど、このへルパーT細胞に侵入することができるウィルスこそがHIVとなる
そもそもウィルスってのは生物には分類されない物体なんだけど…
このHIVはまるで生物のように計画的に体内で働くんだ
本来ウィルスは、細胞内に入り込むと その遺伝子情報を狂わせ、自分のクローンを爆発的に生産させる
その後 細胞を破裂させて周囲の細胞に侵入して…を繰り返す
しかしHIVは侵入後すぐには行動を起こさず、十数年に渡ってゆっくりゆっくりと感染を広げて行く
それゆえ感染者も気付かず、手遅れになったり
周囲に感染を広げてしまったりするんだ
HIVの潜伏期間に関しては今でも研究が進められているけど、30年間全く症状がなかったという人もいるようだね
26 :>>1 :2014/05/04(日)11:19:48 ID:GMUSkjSNW
HIVに感染して数年から長い人だと数十年後、体内の大半のヘルパーTの機能を牛耳られてしまった時、人の体では異常が起きる
それまでは何でもなかった、手のひらや空気中にいる弱い菌に対しても、人の免疫系は勝てなくなってしまう
司令塔であるヘルパーTが止められてしまったから当然といえば当然だけどね
これの事を日和見感染(ひよりみかんせん)と言って、この症状が出てしまったら悲しいけど もう先は長くない
体につくあらゆる菌が自分の命にかかわってしまうからね
無菌室にいたとしても、感染したものを除去することもできず、周囲との接触、食べ物すらまともに取れなくなってしまう
この状態、特になんらかの日和見感染が起きたのを境に、エイズと呼ぶようになる
30 :>>1 :2014/05/04(日)11:24:19 ID:vs9FZ7pn9
気になる人も多いと思うので感染経路について
これは知ってる人も多いけど、
HIVはウィルスの中では非常に弱い分類に入り、空気中や水中に出てしまうと感染力を失ってしまうんだ
さらにこのウィルスは肌につくくらいでは体内にはいる事が出来ない
なので近くにいたり話をしたり、手をつないだり、汗がくっついたり、ツバがくっついたり…
このくらいではまず感染はあり得ない
「告白」って本と映画見た人いるかな?
映画の中でHIVに感染した人の血を飲むシーンがあるんだけど、これに関してもまず感染はあり得ない
人の消化器系は分類上体外、外と繋がってるからね
32 :名無しさん@おーぷん :2014/05/04(日)11:31:09 ID:hjlOwNxoZ
>>30
いや、ダメじゃね?
スズメバチや毒蛇に噛まれたときに口で吸い出すのもダメなように
>>次のページへ続く