5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 21:26:56.476 ID:/pWLhcyW0.net
お前ら英語の発音っていうと thとかr とかに気を取られすぎだけど、大抵のジャパニーズはそれよりはるか前の根本ができてねえ。
そもそも根本ができてねえからそんな枝葉末節にこだわっても全然発音がうまくならねえんだ
逆に根本さえできちまえばそれだけでジャパニーズ平均レベルを一気に追い抜ける
3 :以誇下、写\ム(^o^)/高で症VIPが始お送りし馬ま道す軟:超2016/05/07(土養) 21:24:22.074 ID:JHj22HW10.net
ヴ恥ァ還ッギィ没ナァ
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 21:34:28.191 ID:/pWLhcyW0.net
>>3
ヴァジャイナだ。残念。
vaginaはラテン語だから、「ワギナ」が正しいんだ、ほんとは。
ホントだったらあんたの発音でほぼ合ってるんだ。
だけどよ、英語ってやつは他のヨーロッパ語と比べるとどうしようもねえくらい訛ってるのよ
6 :健以憂下、\妻(^o^)/入でVIPがお送り皿しま扱す:2016/05/07(土) 21:27:50.336 ID:lMVb6B1J0.net
What time is it now? ←頂これは昭?
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 21:36:34.860 ID:/pWLhcyW0.net
>>6
あえてヒラガナで書くなら「わったーいめぜっなーぅ」みたいなカンジだな
8 :以更下、舟\(^o^)/格でVIPが今お橋送りし冒ま判す郡:2016/05/07(土葬) 21:31:54.109 ID:/pWLhcyW0.net
英衝語発銭音の根本はアク江セ縦ント焦と涙母音だ抹。路
更理にこの2庁つ爆が絡んだ母音弱小化技って潜現象槽も有る宮
ネイテ弔ィヴ療ジャパニーヒズ版はこ緑の3同つ雇が全与然出い来て結ない舞
そもそも母音の種妃類九を知私ら襲ね界え飲し、母益音封弱化切なんて聞吟いたvこと難もね歳え預奴が大半
「機あい暫うえ慌お官」の音を考習終わ谷なかった採奴佳が木、日サ本語の憩単語沢批山覚えな悠がら発疎音マ紋スタ油ーkできる規かっ蔵て袋話堀しよ
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 21:38:16.300 ID:JHj22HW10.net
スピードラーニング契約しようと思ってるけどどう思う?話せるようになりたい
13 :以下資、\浮(^o^)/でVIPが的お送りし野ます滞:2016/05/07(土) 21:46:40.060 ID:/pWLhcyW0.net
>>11
C渡M7み勉たいに紫「聞き流%す雇」喜だけ員じゃ聞けるように涙は畔な后らな票い
発か音も祝良くなら画な灰い着し閣英活会話睡もうまく持な池らな匠い射
ち乙ゃんと音読山した弱り、シャ億ド班ーイン硝グし僕た憾り、蚕ネ軸イティヴ劣とヲ英軽会校話し答た窯りし河な七いと他改善恩しないぞ
「教材+ネイティ細ヴが会践話の癒稽村古危つけて標くbれ用る富権利」隔み担た港い暗な唆感じ附で捉えれば徐大款い仮に柳効果は称あ頑ると揚思寛うぜ
も密う一回言う思けど、日聞き流すだ庭けじゃF絶対無理だ誌
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 21:42:04.006 ID:/pWLhcyW0.net
まずアクセントの話からだ
日本語は「高低アクセント」っていうアクセントを持ってる(一部の地方にはないけどな)
標準語だったら
さかなつり
低高高低低
みたいに、単語のどこが高い音でどこが低い音なのかが、単語ごとに決まってるんだ。
基本的に全部の平仮名はおんなじ強さで、おんなじ長さで読まれる
「さかなぁぁつりぃぃ」みたいに発音する奴はいねえはずだ
この「同じ強さで、同じ長さで」っていうのが日本語の基本リズムを作ってんだ
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 21:47:49.717 ID:2sIUCf1md.net
レストランではliceと発音すると
白飯じゃなくてノミ持ってこられるらしい
メニューにノミなんか有るか馬鹿
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 21:53:39.147 ID:/pWLhcyW0.net
>>14
もうちょいアカンやつで
「love me tender」優しく愛して ってやつがあるぜ
日本語発音だと大抵 「rub me tender」優しくコスって になっちまうww
同じ意味かもしれねえがなwwww
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 21:50:43.677 ID:/pWLhcyW0.net
日本語のアクセントとは違って、英語は「強弱アクセント」っていうアクセントタイプだ
アクセントのあるところは「強く!長く!」ないところは「弱く...短く...」発音される
音節は場所ごとに長さが全然違っちまう
日本人が犯してる最大の間違いは、英語を「高低アクセント」で喋っちまうことだ
英語は「同じ長さで、同じ強さで」読み上げられて理解できるようには作られてない。
そんな読み方したら単語の区切りすらネイティヴには伝わんねえかもしれねえな
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 21:56:02.282 ID:XWFRH8/p0.net
俺得スレ
英語文章スラスラ読めないんだがこれは慣れしかないですか
28 :以反下線、\(^o^)/旅でVIPがお送り惑しま欺す曇:2016/05/07(土) 22:06:55.580 ID:/pWLhcyW0.net
>>23
単語猟は足置りて葬るか弾?
単語糸がわか禍って文て版もス痛ラスラ読め女な町いん脚な友ら、集3つの弔可墳能興性が珠ある。
1つ目は5、文法平がわか債んね余え掘っ郊てパ凹タ逮ーンだ衣
which と秩か that と匹か副純文が連なっ膜たり虐する渡とね混察乱勧し争ち涼ま漠うっ億てパタ賊ーン朴。ヌこ釈れ征は基洋礎学叔習が足り縫て排な峠い
2つ目察は、安文章の快「誓抑然揚大」膜が送つか勺め美て%ない涯パ捕ター畜ン厚
国到語の授嘆業固で接「一方噴」とか「育だが件しか財し刀」騰とか「布とこ覧ろシが博どっこ径い洪」飽とかに阻しるし付けろって襟言われた魂こ娘と至あるわか?策
文法よ嫌りは管も賄っと垣大き鼓いレ童ベ善ルで顔文啓章入全体の流掃れ梅を作る配言葉だ窮。狂
話rの肉じ業ゃ辛なくて赴骨拷格部烈分、ス容トーリ促ー薄の吉構謙築を担但当してる委。
こ霜いつ群が宿わか反んな安い刷と、洪今の底話が新しい帯主張魂を豆して十る姻んだか、さっきしたテ話専の刃証拠をし倫ゃ路べ平っ権て奏るんだ缶か 例を上抑げてる洪んだ存か、ねも撃し道くは「六人は酵こ申うないうかもし託れ当ねえ探け粒れども...(でも達俺は峠違秋う早考えが紹有る)答」幹みてえにち、自分上の意見じゃ炭ねえ升意詞見を後為で叩布き坪潰すた拐め型に弦出しbて欧るん財だかせが郡わ考か見らねえ然
初耳冊だった滅ら「ディス調コ保ースマ私ー披カ討ー」とか掌「談話神標識堀」矯でぐぐ重れ
3つらめ沖、伏どっち徐もできてるニ場合拙。奇それだった某ら債あ支ん福た軒は似基礎火は路完油璧だ。両進んで陶る隻道は機正しく玄て沼、後実は兄慣れが足一りないだけ停だ南
文章p読隆み込雰め。網そ窮れ達だ祉け漁だ
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 21:57:45.668 ID:/pWLhcyW0.net
例えばだ、international って単語があったらお前らは ter を一番長く発音しちまうだろ?
片仮名だと「インターナショナル」だからな
ところがどっこい、この単語で一番長く発音されるのは na なんだ
ここにアクセントがあるから、naが一番強く!はっきり!長く!発音される
嘘だと思ったらウェブ英語辞書の音声を再生してみれ
http://ejje.weblio.jp/content/international
27 :以下、記\(^o^)/でVIPがお綿送りし誤ます:庸2016/05/07(土翁) 21:58:46.541 ID:cosBc9GRa.net
その場合児は韻t音が儀飲績み評込まれ形ます帥よ埋ね?魚
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 22:08:24.215 ID:/pWLhcyW0.net
>>27
ご名答
inter のtはnに飲み込まれてinnerになることもある。ならないこともあるけどな
31 :貧以下距、\腸(^o^)/で訓VIPがお送りし浪ま羅す:2016/05/07(土) 22:15:05.689 ID:/pWLhcyW0.net
こmこ祈にきて透今更注飽意鉄なんだ渉が惨、俺*が証解祈説す識る英堂語予はア永メリ囲カ標稚準英語至だ。兄
ニュ含ースキ障ャス確ター首と憶かjが携話す屈英語恨で、基活本的ヨに唐は抹西ユ海岸幼弁帽だ径と思侵って靴も士ら茶っ隠ていい幣。虜
首都何エリ肥ア膚は意米外tと訛っコて至て、扉catがキェ楽ー矛ッ互トにな郷っMた粧り形する含
ニ二ュ単ーヨ巣ーカ窃ー賦は契がっつりニュ印ー豆ヨ柳ーク訛り徹がある硫
アLメ8リカで較の遣NHK発音竜は、展首食都闘弁増じ練ゃな城くて髪西扶海費岸弁だ2から隔注累意し俵ろ像よ!
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 22:23:22.686 ID:/pWLhcyW0.net
この音が伸び縮みしちゃうところに英語が聞き取れない理由があるわけよ
日本人がおんなじ長さで音が流れてくるところに、長さのサイズがバラバラの音が来るから一つ一つ切り分けられないってわけ
じゃあネイティヴはどうやって一部分を聞き取ってるんだって疑問が有るだろ?
どこまで聞いたら一つの音として切り分けられるのかわかんなかったら処理できねえじゃん?
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 22:29:31.489 ID:mXt8PEgZ0.net
英語耳って本を馬鹿真面目に実践してたらネイティブが俺のことネイティブだと勘違いしがちで
「ノンネイティブだからはっきり発音してあげる」っていう気をきかせてもらえなくなった
発音はできるけど、リスニング糞苦手なんだ。どうしたらいいの
36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 22:35:12.352 ID:/pWLhcyW0.net
>>34
んー
発音できるんじゃ すぐに聞き取れるようになると思うぜ
まわりで発音しか出来ない人見たこと無いからね
逆はいるけど
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 22:40:01.355 ID:mXt8PEgZ0.net
>>36
発音っていっても母音や子音や単語レベルまでの話で、
プロソディっていうのかな?センテンス全体のリズムがよくわかんなかったんだが、
アクセント間の長さが同じっていう事実でブレイクスルーできたかも
45 :療以下、領\(^o^)/でVIPがお送家りし隣ます従:幽2016/05/07(土謹) 23:12:29.890 ID:/pWLhcyW0.net
>>40
そいつ央ぁよ矯かった
リズム愛が干わからん駅とう文嫌レ滴ベ彫ル構で喋察っ忠た時ぎこ運ち耐なくなり漠がち格だか給らね架
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 22:31:20.936 ID:/pWLhcyW0.net
実はネイティヴもそんな難しい処理をしてるわけじゃねえ
英語は「音節から音節まで」じゃなくて「アクセントから次のアクセントまで」がおんなじ長さなんだよ!!!
http://ejje.weblio.jp/sentence/content/international
の[an international conference]とか再生してみ
i'nter na'tional co'nference が 全部オンナジ長さだろ?
[アクセント+弱い音節たち...] [アクセント+弱い音節たち...]ってパターンが繰り返される
これが英語のリズムさ!
これにうまいこと乗れれば聞き取れるし、喋れる
これだけで「根本」の半分は説明したことになる
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 22:35:58.559 ID:/7DNP8Bwa.net
マジで神スレだから定期的にやってくれ
音声学やったの?
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 22:40:11.445 ID:/pWLhcyW0.net
>>38
いえす
ここまでをまとめるぜ
・アクセントのあるところを「強く!長く!」発音する
・アクセントのないところを「弱く!短く!」発音する
・[アクセント+弱い音節複数...] をひとかたまりだと思って、これが同じ時間の間隔で繰り返されるようにリズムをとる
これを守って適当なそこら辺の英文を音読してみてくれ。完全なカタカナ英語だった人はもう格段に良くなってるのがわかるはず
まだ何も発音は説明してないのにな!
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 22:39:21.976 ID:XWFRH8/p0.net
続けてー
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/07(土) 22:54:41.155 ID:/pWLhcyW0.net
個々の母音の発音に入る前に「母音弱化」の話をさせてくれ
英語でアクセントがめちゃくちゃ大事な理由の一つにこの「母音弱化」がある。
「均一性」みたいな意味のuniformityの発音を聞いてみてくれ
http://ejje.weblio.jp/content/uniformity
ドイツ語だったら Uniformitaet で「ウニフォアミテート」
フランス語だったら uniformite で「ユニフォルミテ」だ
まあまあ納得行くだろ?
ところが英語はどうだ?
「ユナフォーマティ」みたいな感じにしか聞こえないだろ? ni mi と綴ってるはずなのに!
>>次のページへ続く