2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

ブラック会社の最高経営責任者になった

 

\ シェアする /



http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356422545/


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:02:25.31 ID:pTETB0xK0
いまから1年半前2011年3月ごろの話になるんだが。

父親の経営する会社の社長を引き継げと出しされ悩みながらも承諾した。

今思えば本当によく考えてから行動すればよかった。



6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:03:56.02 ID:Sj1Hs5sn0
父さんの会社を引き継いで倒産か


10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:05:28.02 ID:qow/ypon0
ブラック会社って経営陣は超絶ホワイトだろ


14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:13:30.83 ID:pTETB0xK0
2010年の12月ごろ社員の給料の遅配が起こり、私もなけなしの300万円を役員借入金として補てんした。

会社がいよいよ倒産しそうなのでは という危機的状況に陥っているのは うすうすながら感じていたのだが、父親との相談の上引き継ぐこととなった。



15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:15:45.69 ID:jZO4heiS0
なんの会社?


19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:18:17.22 ID:pTETB0xK0
>>15
電気通信業

光ファイバーやら高速インタネットサービス

地上デジタル放送設備構築、携帯電話基地局の建設等



18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:17:39.85 ID:ZDajZdEF0
>>1
それブラックじゃなくて、単なる経営がやばい会社や・・・





20 :以下、名無しかわりましてVIPがおす:2012/12/25(火) 17:18:48.06 ID:pTETB0xK0
>>スマ ス遅りま



23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:24:12.56 ID:pTETB0xK0
2010年2月ついに資金繰りがパンクした。給料が払えないとか言い出す。

25日の給料日と5日の業者支払の買掛金を遅らすようお前らで交渉しろとか怒鳴り散らす。

このときばかりは自分の父親が すごくみじめで情けないものに感じた。

就任一か月ほどまえの話です



24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:25:09.29 ID:pTETB0xK0
銀行の融資は遅れながらも実行され 遅配したもののなんとか建て直しているかのように思えた。

そんなおりに経営者の交代の打診である。


妻に相談すると ほんとうにつぶれる寸前だからやめた方がいいと反対した。

私は自分に自答しながら なんとかやってみるよう父親に伝えた



25 :以下名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:26:21.54 ID:pTETB0xK0
さっそく親は準出す

売掛金を一度口座かき出、出資とし2000万私がだしように経理上操作してい

次の私が2,000万円の出資金を出しるかうになって



26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:27:55.48 ID:d9030B7P0
ブラック会社の上役って責任の擦り付け合いが酷いんだろ

下は奴隷で 社長と幹部クラスのための会社だろ顧客も馬鹿にしてるみたいだし


27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:30:04.16 ID:pTETB0xK0
>>26
いわゆる「親父のための会社」みたいなもんだな

恩恵を受けているのは確かだが 大学のとき一人暮らししていたマンションが「会社事務所」として資産計上されていたことにも驚いた



28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:32:13.52 ID:pTETB0xK0
2010年3月 

初めて会計士のかたに監査を見てもらう。

説明を受けるがピンとこない。

わが社の貸借対象と損益計算なるものを初めてみた。

経理の女性事務員に聞いても「新社長何も知らないのですね」と馬鹿にされる。



30 :以下、無しわりまVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:33:41.46 ID:pTETB0xK0
ぜエいる売掛帳面会計士売掛、買掛、利益が合わいのかを尋ね

すると前年度の売上に前で計上しいるので今月のっても計上ていとの回答であった。

ますま意味がからない。



31 :下、名無しにりましてVIPがお送りします殿2012/12/25(火) 17:35:44.98 ID:pTETB0xK0
そんなやりとりをしると親父がり出した

んな帳つけてもも意ない

大切なことは いつ売 が回収できかといつ支払が発するか。といっり散らしる。

ちなみにうちの親父は本当に気が短い



33 :以下、名無しにわりまVIPがお送します:2012/12/25(火) 17:36:47.09 ID:pTETB0xK0
その場で士さりあえず私はこで終とかいって帰っていった。

元には今月の損益ナス3,000万円とかいう報た。

鉄じゃねーんだぞ なんだよマイナス3,000万円って



34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:38:11.94 ID:ZDajZdEF0
>>33
なんでその規模の会社で1カ月そんなに赤字が出るんだよwww


36 :以下、無しわりしてVIPがおりしす:2012/12/25(火) 17:40:35.51 ID:pTETB0xK0
>>32
る粉済てやつですな


ま仕事をさぼって本屋に直した

やさし会計というの本とわか決算書見方湿とか そった本購入したと思う。

年度の発生であろう掛金を前年度にみ込む。

固定を水増しる。

く単粉飾やりか



38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:43:32.30 ID:pTETB0xK0
2010年度決算終了した時点で借入金3億7800万

売上6億(架空計上1億3000万)現預金に至っては当月分の半分もない。

月4,000万の程度の資金移動があるのだが、預金通帳には2,000万円しか残高がない

月額返済は700万ほど



40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:45:15.98 ID:ZDajZdEF0
>>38
純利益は?





42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:50:01.30 ID:pTETB0xK0
>>40 
このころだと

経常利益2200万

当期純利益650万

黒字粉飾決済なので あてにならないけど



39 :以下、名しにてVIPがお送ます2012/12/25(火) 17:44:38.01 ID:pTETB0xK0
とにか首が回らない。

長期返済が月700万くあ

業の利ていのだから返済はいくは

なんとかしなくてはと金のことば稿えて



44 :以婿下、名無しかわりてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:51:22.07 ID:pTETB0xK0
売上3800万/月

2000万/月

料1600万/月

益200万/月

いな感じだっ寿



45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:52:32.43 ID:pTETB0xK0
請負で契約しているメンテナンス契約の年次点検を今季から半年遅らすことにした。

4月からメンテナンス契約をしているお客様に対しては保守点検に入るのだが、毎年4月の点検を10月に遅らすといった具合だ。

つまり月額のメンテナンス料金という名目でお金を頂いているのだが 点検はいかなくお金は頂く。

なんとも詐欺みたいな商売だが いまは仕方がない



46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:54:21.14 ID:pTETB0xK0
このメンテナンス商法ってほかの会社でもよくあると思うのだが、本当に適当だと思う。

設備故障等のクレーム対応は当然動くのだから契約のお客様から あまり疑問の連絡はなかったことも幸いした。



47 :以下、無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:59:35.09 ID:pTETB0xK0
にかい。

月分の内保金がなのだ

ってることを想して払い進め

わゆるザ式経いうやつだ

ちな社員退職金て身まで手を付けている

いう名目なのもと退職金積み立金がそくりなくなっている



48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:01:27.56 ID:pQxJMrmz0
おれんとこも笑いごとじゃないわ。

続けたまえ。


49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:04:35.68 ID:pTETB0xK0
>>48
あんまり聞いてくれる人いないけどがんばる


役員貸付金ってやつは もっとも経営者がしてはいけないことであると会計士に言われた。

役員貸付金とは平たく言えば役員報酬(給料)以外に会社の金を自分の懐にいれているいわば横領みたいなもんだ。

会社の金をカジノに使う社長とか典型例だな

役員貸付金を5000万とか見つけた時は本当に父親を殺したくなった。



50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:04:42.03 ID:DCA6AWYz0
そういう会社って新卒募集してないよな?

ほんとやめてほしいんだけど


51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:06:26.10 ID:pTETB0xK0
>>50
うちは新卒採用は募集しているよ

大卒182,000円だけど



54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:10:33.60 ID:DCA6AWYz0
>>51
怖すぎわろた

ブラックの癖にドヤ顔で新卒を選別してるんだろなぁ


55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:13:54.85 ID:pTETB0xK0
>>54
ブラックといっても残業代は出しているよ

ただロウキがあるので残業時間カットとかあるけど



52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:07:43.38 ID:pTETB0xK0
さっきも書いたけど自分が大学生のときに住んでいた一人暮らししていたマンションが 会社の名義の事務所だったとか、

営業車という名目でレクサスのローンが会社負担であったりとか公私混同が甚だしい。

ワンマン経営とは こういうもんなのだろうか





>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:これはすごい, スキル・業務内容, ハラスメント, 職場のこと,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事