1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:28:36.161 ID:J8ooqsT90.net
みんなパチンコとかソシャゲー課金の話ばっかりしてて全く会話の輪に入れない
自分の職場だけおかしいんか?
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:28:54.566 ID:vGh3mP/o0.net
他も似たようなもん
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:30:24.004 ID:J8ooqsT90.net
>>2
似たようなもんなのかなあ
そこそこ給料いいのに上司も同僚もみんなパチンコとソシャゲの話ばっかり
男ばっかりだから気楽っちゃ気楽だけど
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:31:51.018 ID:ZdI/bI2d0.net
資産運用の話なんてしても面白くないから
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:33:28.359 ID:J8ooqsT90.net
>>4
でも必要な話ではあるだろ?
目先の面白さに興じて一生貧乏とか嫌だし
パチンコじゃなくてもなんか趣味の話とかしたいわ
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:34:47.043 ID:ZdI/bI2d0.net
>>9
一人でやってればいいだけ
他人と話すようなことじゃない
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:38:48.177 ID:J8ooqsT90.net
>>12
まあなあ・・・でも自分は興味あることだしみんな必要なことだと思うから
職場でそういう話する人いくらかはいると思ってた
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:32:03.259 ID:J8ooqsT90.net
おっさんも若い奴もみんなゲームとギャンブルの話
なんなんだこれ
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:32:28.086 ID:4RYRe0X/0.net
日本人は投資アレルギーだから
でもこっそりやってる奴は居るんじゃね
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:35:33.029 ID:J8ooqsT90.net
>>6
いそうではあるなあ
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:32:35.514 ID:0EVv+BFN0.net
仲良しなんだな
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:35:33.029 ID:J8ooqsT90.net
>>7
男ばっかりの職場だからみんな仲は良い
それが唯一の救い
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:33:20.077 ID:26IkC0dq0.net
運用できるほどの資金がない
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:35:33.029 ID:J8ooqsT90.net
>>8
1000円からでも始められるんだけどな
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:33:33.033 ID:LzxGwjs80.net
いや本当そうだよね。
この前みずほ銀行の人が確定拠出型年金の案内に来てくれたんだけど、誰一人として今の定期の金利を答えられる人がいなかった。
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:38:48.177 ID:J8ooqsT90.net
>>10
まあでもみんな0.0いくらの数値なんて興味なくね?
それすらしらないのはヤバイけど
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:40:18.587 ID:LzxGwjs80.net
>>17
つまり、年1%の運用でも100倍マシなのに、それすら考えたこともないってことよ。
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:41:58.176 ID:PrgCfZu+r.net
>>20
100倍って?
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:44:56.283 ID:bLgX6o8/d.net
>>22
銀行の預金金利以外に何かある?
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:47:39.888 ID:J8ooqsT90.net
>>20
みんなそんなもんなんだろうなあ
働いて稼ぐことや使うことには興味あるけどお金を働かせることには興味ない
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:34:39.688 ID:KjhGsHbSa.net
何してるか書けよ
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:38:48.177 ID:J8ooqsT90.net
>>11
金持ちじゃないから貯めた貯金をインデックスファンドに全部少しずつぶちこんでる
ほんとそれだけ
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:36:54.102 ID:eOwcCS6F0.net
金なんかあの世にもってけないんだから貯めてもしょうがない
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:41:26.557 ID:J8ooqsT90.net
>>14
でも俺一生カネのない生活に追われて働くのもイヤなんだよなあ
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:37:07.102 ID:ZdI/bI2d0.net
趣味が資産運用ってものすごくつまらん人間だと思うわ
ほかになんかないのか
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:41:26.557 ID:J8ooqsT90.net
>>15
趣味が資産運用って別につまらなくはないだろ!色々考えることあるんだし
他の趣味は仕事が楽しいとかピクシブ見るの楽しいとかくらい
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:37:50.688 ID:26IkC0dq0.net
>>1はなにやってるの?
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:41:26.557 ID:J8ooqsT90.net
>>16
ただの分散投資だよ
いまだと積立NISAとかで騒がれてるやつ
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:38:56.001 ID:VmMKajUy0.net
NISAは気になってる
仮想通貨は気になる通貨を35万くらい買って塩漬けしてるよ
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:46:03.764 ID:J8ooqsT90.net
>>18
全く口座作ってないならNISAから始めるのはメリットしかないと思うけど何を購入したらいいかわからんよな
自分は普通に勝間和代の本読んでコツコツ長期分散投資してる
大きな儲けもないけど大きなリスクもない、貯金先を銀行から投資信託に変えてるだけって感じ
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:47:32.515 ID:M87hMkQG0.net
>>26
裕福になってから言え
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:49:07.474 ID:J8ooqsT90.net
>>28
裕福になったら会社辞めて誰ともこんな話なんてしてないよww
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:52:31.139 ID:VmMKajUy0.net
>>34
ドルコスト平均法が良いよね
10年20年単位で積み立て投資
好きな企業に対する投資は本当のあぶく銭でしか出来ないよ
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:58:04.586 ID:J8ooqsT90.net
>>40
だよね
毎日ビクビクしながら働きたくないもん
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 01:04:00.158 ID:raLmUGJa0.net
>>44
うん、あまり他人が口を突っ込むもんじゃない。
資産運用してる人同士だったらいいけども
あと資産運用してますアピールしてる奴がよく分かってない奴に
金持ってんだろ?貸してくれよとしつこく絡まれてたっていうの知ってる
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 01:11:56.074 ID:J8ooqsT90.net
>>53
うわー嫌だなそれ・・・自分は資産運用やってる人同士の話したいだけなのに・・・
もうやめとく日本人が慣れてる話題じゃない
サンクス
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:49:02.836 ID:VmMKajUy0.net
>>26
とりあえずUFJとSBIでNISA口座作れるようにしてるよ
ほんとにほんと、少額からいこうと思う
月々数千円からね
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:56:01.461 ID:J8ooqsT90.net
>>33
良いと思う
みんな投資といえば売ったり買ったりするもんだって思い込みがちだけどそっちのがリスクないし
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:39:49.701 ID:M87hMkQG0.net
趣味の違いやろ
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:46:03.764 ID:J8ooqsT90.net
>>19
個人的に資産運用って趣味って言い切れるようなもんでもないと思うんだけどなあ
何を買うかは個人の自由だけど最低限やらなきゃやってる奴と比較したら相対的に貧困になる
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:42:54.674 ID:M87hMkQG0.net
ギャンブルと何がちがうん?
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:47:39.888 ID:J8ooqsT90.net
>>23
そこからか
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:47:19.552 ID:VmMKajUy0.net
>>23
単純に好きな、応援したい企業に金を預けておいて
その企業がのちのち発展して大きくなって、預けた金が増えて帰ってきたら
企業もおまえさんも嬉しいと思わない?
>>次のページへ続く