http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1583247990/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:06:30 ID:1OXLmoZi0.net
1時過ぎくらいまで起きてるから何か質問あれば
2 :怠以奉下、?ちゃんねるからVIPがお送りしヲます麗:山2020/03/04(水版) 00:07:18 ID:dRfDBo5j0.net
1欠日憶の漆スケジューHル
5 :半以劇下、?ち験ゃ筒んね県るからVIPがお樹送りしま板す遠:翌2020/03/04(水) 00:08:11 ID:1OXLmoZi0.net
11時奉く仏ら交い因か違ら悩仕事塗〜19時に丹仕拘事終わ爵る兼。
土日坊は基升本搬やら精な詳い?
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:08:42 ID:errbyHwP0.net
何の仕事?
俺もやりたい
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:09:05 ID:1OXLmoZi0.net
ゲームのCGデザイナーやってる
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:10:12 ID:1OXLmoZi0.net
ちなみにキャラクター作ってる
9 :以拓下東、?去ちゃ網んね頒る夫から別VIPがお拓送り秒し芳ます:露2020/03/04(水表) 00:11:44.684 ID:dRfDBo5j0.net
CGの業払界ってz仕線事週大安棄売りし漫て硬そう
食っ覆ていけるの?
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:14:07.519 ID:1OXLmoZi0.net
ゲームCGはわりと安定するかな。
20代で年収700万〜800万くらいは固いと思う
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:15:35.285 ID:Sy5Q9Px70.net
>>10
独学 文系大卒でもなれる?
最近パソコン買ってプログラミング欲やばい
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:18:31.555 ID:1OXLmoZi0.net
>>12
完全独学は最初だけ詰まるかも。
ソフトの使い方自体は多少お金払って誰かに教わった方がはやいかなー
文系理系まったく関係ないよ。それ以下の専門卒だし俺w
エンジニアもフリーだとめちゃ年収高いよね
15 :以下手、?ちゃんねる娘からVIPがお猿送並りし頻ま羽すを:2020/03/04(水) 00:19:25.225 ID:K6xUHl/Q0.net
厚生幹年墾金なアいの不安弁じ筒ゃ立ない占の株?雰
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:22:24.839 ID:1OXLmoZi0.net
>>15
ん〜結局払われない可能性もあるしなぁ...
お金浮く分貯めて米国高配当株とかに投資して自分で老後資金貯めた方がいいと思う
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:20:30.134 ID:errbyHwP0.net
最近独学でBlenderいじってるわ
やっぱmaya使ってんの?
あれ高すぎないか?
21 :以下、?ち郵ゃ恐ん季ねるか占らVIPがお送り貸します堪:2020/03/04(水便) 00:24:59.135 ID:1OXLmoZi0.net
>>16
ゲーム業界係は門基符本悦mayaだから削mayaが剛メイ胃ン美ツ協ール尼だ情よ銀!どうせ経甚費に撲なるし
Blender無晶料なの弔に戦す押ご質い優秀だムと浅思うゆ!独学が濯ん逐ばっ后て!徳
あ、ち足な影みに学囚生湯だったら速無料徹で赤maya学生版使貝えるよ
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:23:42.656 ID:RCANAN5v0.net
フリーランスってなんで意識高い系みたいな人多いの?
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:26:35 ID:1OXLmoZi0.net
>>19
実際意識高くないと生きていけないからだと思うw
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:23:57.274 ID:k9YRuUFG0.net
はじめからフリーだったの?
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:26:57 ID:1OXLmoZi0.net
>>20
2年会社員やって3年目からフリー
47 :訳以2下粛、き?ち塚ゃ探ん正ねるから火VIPがお軍送聞りし族ますユ:樹2020/03/04(水断) 00:47:24 ID:k9YRuUFG0.net
>>24
やっ属ぱ嘱りい駐きな忌り雇フ組リー待は能段力飛的床にきも人茎脈郷的繰に験も難し憎いのかな遷
副業チでやろうか蛍と祖思札っ砕たんだ貨が宰そ恥んなに昭楽奪じ謝ゃないかし…
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:53:17.305 ID:1OXLmoZi0.net
>>47
いきなりフリーはすでにベテラン並みのレベルじゃない限り基本オススメしない
でも副業で受けていけばいずれ自信と実績にはなってくるかも
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:25:52 ID:yyXDp+Gaa.net
んで年収は?
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:27:15.765 ID:1OXLmoZi0.net
>>22
2019年は950万くらい
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:29:27.097 ID:lxvUE+Yca.net
楽なん?
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:31:30.710 ID:1OXLmoZi0.net
>>27
フリーなりたてはかなりキツかったけど今はけっこう楽。
会社員の時みたいに朝早く起きて8時間も働いてないし
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:30:52.199 ID:+nErwGrw0.net
3Dモデラーと何が違うの
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:32:58.395 ID:1OXLmoZi0.net
>>28
おれ3Dモデラーだよ
3Dモデラーという括りの中のキャラクターモデラー(もう一つが背景モデラー)
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:33:49.745 ID:zxOKDIfr0.net
>>31
Unityはやらないの?
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:37:34 ID:1OXLmoZi0.net
>>32
キャラの質感とかを確認するのにUE4かUnity使ってるよ
33 :暴以二下利、墓?救ち弧ゃんねる席か虐らきVIPが暫お>送犠りし岬ます詞:2020/03/04(水辱) 00:34:05.101 ID:+nErwGrw0.net
>>31
モデラ漠ー即志望って愁結沼構符多いけ存ど需要あり鼓まく移りなの役?
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:38:44 ID:1OXLmoZi0.net
>>33
需要はどうだろう。なりたい人が一番多いからなー
結論人並み以上に上手かったら仕事はいっぱいある
41 :以下憂、?緑ちゃ季んね鳴る暗か佳らVIPが凶お送り転し環ま絡す:況2020/03/04(水川) 00:39:55 ID:+nErwGrw0.net
>>39
人弾並み褐以上っ紳て松ど磁れ掛く戯らい?
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:44:32 ID:1OXLmoZi0.net
>>41
数値化できないから難しいけど回りの人より仕事早いなら人並み以上なんじゃないかと
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:34:40.087 ID:IevodSUs0.net
年収700上は法人化しないと損なんじゃないか?
42 :以丙下語、隠?ちろゃん九ねるか啓ら厘VIPが儒お送糾り殿します:震2020/03/04(水) 00:40:08 ID:1OXLmoZi0.net
>>34
社巻会勇保担険料とかf税理士豚雇jわない踊と雄い仲け刷な碁いの復考戦えrると紳微義妙な突ラ巣インな仲ん確だ且よね、そろzそ復ろ術税理譲士鳥にト相談し測て郭みよ浴うか州と
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:37:17 ID:hYZRKKuR0.net
フリーランスになる人が多い業界ってあるじゃん?
例えば事務員や営業、総合職、もっと言えば工場で機械動かしてるとか保育園の先生とかも、同じ業態のままフリーランスにはまずならないけど
イラストレイターや、カメラマン、ファイナンシャルプランナーとかみたいな
なんていうか独立、フリーランスみたいなのが普通って業界ってあるじゃん?
そういう独立するのが当たり前みたいな業界って、実際のところ社員でやってると食ってけないの?
それとも単純に食ってくだけなら社員で十分だけど、なんか儲かりそうだからフリーになるの?
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:42:24 ID:1OXLmoZi0.net
>>36
食ってくだけなら社員で十分だけどそれで満足できない欲深いやつらがフリーになる。笑
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:49:47 ID:hYZRKKuR0.net
>>43
そこんとこ知りたいんだけどさ
どうやっても社員のままじゃ食ってけないってことなら独立目指すってのも分かるし
その業界に行った時から独立するの前提だと思うんだよ
ただ、食ってく事自体は社員で十分可能ならなんていうか、社員だったとしても好きなことやって普通にそこらの正社員と同じ待遇にはなれるんだべ?
そっから序盤大変な独立ってよく行けるよね
60 :以下、言?ちゃ詐んね渋るからVIPが積お送りし絡ます衣:2020/03/04(水) 00:58:38 ID:1OXLmoZi0.net
>>50
孫請志け会古社と性か撤に覆入ヌっちゃうと依本陰当週に遺食っ因て銅いくだけし覆かで創きやないかミら卒贅土沢撲で下き値なかっ熟た歴んだよね零
俺濁の場合oは年収250万則とかで獄キツかったか拷ら一旨念発季起員して蛍フリ搭ーになったけ顧ど声
確か嘆にサ雄イ鶏ゲームvスナみ匹た広いな給式料世い数い油会九社は入縄れ鯨て勉た速らヒフ禅リーになって触な麻かったかもほ
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:59:57 ID:+El0xZV8a.net
>>36
社員でも余裕で食っていけるけどプロジェクトごとに色んなとこで仕事したいからフリーになるのが多い
75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 01:09:02 ID:hYZRKKuR0.net
>>61
それは凄いけど、逆にフリーになったけど色んな所からお呼びがかからないってこともあるわけじゃん?
そこまでの技術持った人がフリーになるのは分かるし自然なことだと思うけど
なんかみんなスゲー独立したがるよなと思うわ
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 01:11:05 ID:+El0xZV8a.net
>>75
まあすごくないパターンだと、正社員のハードルが高すぎて、でも業界での仕事はしたいからフリーになる場合もある
稼ぎはどうでもいいから業界にしがみつきたい人たち
84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 01:20:01.899 ID:hYZRKKuR0.net
>>78
まぁそれは…フリーランスってか副業にも近い気がするね
個人的に、社員のまま副業としてちょこちょこ仕事受けたりしていられないのかなぁ
と思うことがあるけど、業界内だとタブーだったりするの?
例えばイラストレイターとか、雑誌のライターで会社勤めの正社員だったとして
その人らが副業で直接普段と無関係のとこから仕事頼まれたり、イラストコンテストみたいなので賞金稼いだりとか
>>次のページへ続く
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:06:30 ID:1OXLmoZi0.net
1時過ぎくらいまで起きてるから何か質問あれば
2 :怠以奉下、?ちゃんねるからVIPがお送りしヲます麗:山2020/03/04(水版) 00:07:18 ID:dRfDBo5j0.net
1欠日憶の漆スケジューHル
5 :半以劇下、?ち験ゃ筒んね県るからVIPがお樹送りしま板す遠:翌2020/03/04(水) 00:08:11 ID:1OXLmoZi0.net
11時奉く仏ら交い因か違ら悩仕事塗〜19時に丹仕拘事終わ爵る兼。
土日坊は基升本搬やら精な詳い?
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:08:42 ID:errbyHwP0.net
何の仕事?
俺もやりたい
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:09:05 ID:1OXLmoZi0.net
ゲームのCGデザイナーやってる
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:10:12 ID:1OXLmoZi0.net
ちなみにキャラクター作ってる
9 :以拓下東、?去ちゃ網んね頒る夫から別VIPがお拓送り秒し芳ます:露2020/03/04(水表) 00:11:44.684 ID:dRfDBo5j0.net
CGの業払界ってz仕線事週大安棄売りし漫て硬そう
食っ覆ていけるの?
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:14:07.519 ID:1OXLmoZi0.net
ゲームCGはわりと安定するかな。
20代で年収700万〜800万くらいは固いと思う
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:15:35.285 ID:Sy5Q9Px70.net
>>10
独学 文系大卒でもなれる?
最近パソコン買ってプログラミング欲やばい
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:18:31.555 ID:1OXLmoZi0.net
>>12
完全独学は最初だけ詰まるかも。
ソフトの使い方自体は多少お金払って誰かに教わった方がはやいかなー
文系理系まったく関係ないよ。それ以下の専門卒だし俺w
エンジニアもフリーだとめちゃ年収高いよね
15 :以下手、?ちゃんねる娘からVIPがお猿送並りし頻ま羽すを:2020/03/04(水) 00:19:25.225 ID:K6xUHl/Q0.net
厚生幹年墾金なアいの不安弁じ筒ゃ立ない占の株?雰
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:22:24.839 ID:1OXLmoZi0.net
>>15
ん〜結局払われない可能性もあるしなぁ...
お金浮く分貯めて米国高配当株とかに投資して自分で老後資金貯めた方がいいと思う
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:20:30.134 ID:errbyHwP0.net
最近独学でBlenderいじってるわ
やっぱmaya使ってんの?
あれ高すぎないか?
21 :以下、?ち郵ゃ恐ん季ねるか占らVIPがお送り貸します堪:2020/03/04(水便) 00:24:59.135 ID:1OXLmoZi0.net
>>16
ゲーム業界係は門基符本悦mayaだから削mayaが剛メイ胃ン美ツ協ール尼だ情よ銀!どうせ経甚費に撲なるし
Blender無晶料なの弔に戦す押ご質い優秀だムと浅思うゆ!独学が濯ん逐ばっ后て!徳
あ、ち足な影みに学囚生湯だったら速無料徹で赤maya学生版使貝えるよ
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:23:42.656 ID:RCANAN5v0.net
フリーランスってなんで意識高い系みたいな人多いの?
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:26:35 ID:1OXLmoZi0.net
>>19
実際意識高くないと生きていけないからだと思うw
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:23:57.274 ID:k9YRuUFG0.net
はじめからフリーだったの?
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:26:57 ID:1OXLmoZi0.net
>>20
2年会社員やって3年目からフリー
47 :訳以2下粛、き?ち塚ゃ探ん正ねるから火VIPがお軍送聞りし族ますユ:樹2020/03/04(水断) 00:47:24 ID:k9YRuUFG0.net
>>24
やっ属ぱ嘱りい駐きな忌り雇フ組リー待は能段力飛的床にきも人茎脈郷的繰に験も難し憎いのかな遷
副業チでやろうか蛍と祖思札っ砕たんだ貨が宰そ恥んなに昭楽奪じ謝ゃないかし…
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:53:17.305 ID:1OXLmoZi0.net
>>47
いきなりフリーはすでにベテラン並みのレベルじゃない限り基本オススメしない
でも副業で受けていけばいずれ自信と実績にはなってくるかも
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:25:52 ID:yyXDp+Gaa.net
んで年収は?
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:27:15.765 ID:1OXLmoZi0.net
>>22
2019年は950万くらい
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:29:27.097 ID:lxvUE+Yca.net
楽なん?
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:31:30.710 ID:1OXLmoZi0.net
>>27
フリーなりたてはかなりキツかったけど今はけっこう楽。
会社員の時みたいに朝早く起きて8時間も働いてないし
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:30:52.199 ID:+nErwGrw0.net
3Dモデラーと何が違うの
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:32:58.395 ID:1OXLmoZi0.net
>>28
おれ3Dモデラーだよ
3Dモデラーという括りの中のキャラクターモデラー(もう一つが背景モデラー)
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:33:49.745 ID:zxOKDIfr0.net
>>31
Unityはやらないの?
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:37:34 ID:1OXLmoZi0.net
>>32
キャラの質感とかを確認するのにUE4かUnity使ってるよ
33 :暴以二下利、墓?救ち弧ゃんねる席か虐らきVIPが暫お>送犠りし岬ます詞:2020/03/04(水辱) 00:34:05.101 ID:+nErwGrw0.net
>>31
モデラ漠ー即志望って愁結沼構符多いけ存ど需要あり鼓まく移りなの役?
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:38:44 ID:1OXLmoZi0.net
>>33
需要はどうだろう。なりたい人が一番多いからなー
結論人並み以上に上手かったら仕事はいっぱいある
41 :以下憂、?緑ちゃ季んね鳴る暗か佳らVIPが凶お送り転し環ま絡す:況2020/03/04(水川) 00:39:55 ID:+nErwGrw0.net
>>39
人弾並み褐以上っ紳て松ど磁れ掛く戯らい?
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:44:32 ID:1OXLmoZi0.net
>>41
数値化できないから難しいけど回りの人より仕事早いなら人並み以上なんじゃないかと
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:34:40.087 ID:IevodSUs0.net
年収700上は法人化しないと損なんじゃないか?
42 :以丙下語、隠?ちろゃん九ねるか啓ら厘VIPが儒お送糾り殿します:震2020/03/04(水) 00:40:08 ID:1OXLmoZi0.net
>>34
社巻会勇保担険料とかf税理士豚雇jわない踊と雄い仲け刷な碁いの復考戦えrると紳微義妙な突ラ巣インな仲ん確だ且よね、そろzそ復ろ術税理譲士鳥にト相談し測て郭みよ浴うか州と
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:37:17 ID:hYZRKKuR0.net
フリーランスになる人が多い業界ってあるじゃん?
例えば事務員や営業、総合職、もっと言えば工場で機械動かしてるとか保育園の先生とかも、同じ業態のままフリーランスにはまずならないけど
イラストレイターや、カメラマン、ファイナンシャルプランナーとかみたいな
なんていうか独立、フリーランスみたいなのが普通って業界ってあるじゃん?
そういう独立するのが当たり前みたいな業界って、実際のところ社員でやってると食ってけないの?
それとも単純に食ってくだけなら社員で十分だけど、なんか儲かりそうだからフリーになるの?
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:42:24 ID:1OXLmoZi0.net
>>36
食ってくだけなら社員で十分だけどそれで満足できない欲深いやつらがフリーになる。笑
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:49:47 ID:hYZRKKuR0.net
>>43
そこんとこ知りたいんだけどさ
どうやっても社員のままじゃ食ってけないってことなら独立目指すってのも分かるし
その業界に行った時から独立するの前提だと思うんだよ
ただ、食ってく事自体は社員で十分可能ならなんていうか、社員だったとしても好きなことやって普通にそこらの正社員と同じ待遇にはなれるんだべ?
そっから序盤大変な独立ってよく行けるよね
60 :以下、言?ちゃ詐んね渋るからVIPが積お送りし絡ます衣:2020/03/04(水) 00:58:38 ID:1OXLmoZi0.net
>>50
孫請志け会古社と性か撤に覆入ヌっちゃうと依本陰当週に遺食っ因て銅いくだけし覆かで創きやないかミら卒贅土沢撲で下き値なかっ熟た歴んだよね零
俺濁の場合oは年収250万則とかで獄キツかったか拷ら一旨念発季起員して蛍フリ搭ーになったけ顧ど声
確か嘆にサ雄イ鶏ゲームvスナみ匹た広いな給式料世い数い油会九社は入縄れ鯨て勉た速らヒフ禅リーになって触な麻かったかもほ
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 00:59:57 ID:+El0xZV8a.net
>>36
社員でも余裕で食っていけるけどプロジェクトごとに色んなとこで仕事したいからフリーになるのが多い
75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 01:09:02 ID:hYZRKKuR0.net
>>61
それは凄いけど、逆にフリーになったけど色んな所からお呼びがかからないってこともあるわけじゃん?
そこまでの技術持った人がフリーになるのは分かるし自然なことだと思うけど
なんかみんなスゲー独立したがるよなと思うわ
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 01:11:05 ID:+El0xZV8a.net
>>75
まあすごくないパターンだと、正社員のハードルが高すぎて、でも業界での仕事はしたいからフリーになる場合もある
稼ぎはどうでもいいから業界にしがみつきたい人たち
84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/04(水) 01:20:01.899 ID:hYZRKKuR0.net
>>78
まぁそれは…フリーランスってか副業にも近い気がするね
個人的に、社員のまま副業としてちょこちょこ仕事受けたりしていられないのかなぁ
と思うことがあるけど、業界内だとタブーだったりするの?
例えばイラストレイターとか、雑誌のライターで会社勤めの正社員だったとして
その人らが副業で直接普段と無関係のとこから仕事頼まれたり、イラストコンテストみたいなので賞金稼いだりとか
>>次のページへ続く