2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

30過ぎてから医学部入りなおしたけど何か質問ある?

 

\ シェアする /




1 :名無しさん@おーぷん:2016/08/02(火)22:58:35 ID:usE(主)
今はどこかの底辺国立大の2年です



2 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)22:58:59 ID:BED
予備校は寮?


7 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:01:46 ID:usE(主)
>>2
いや験の時は予なかたな

試の簿け予備に受けに



3 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)22:59:08 ID:v4S
ないから頑張れ


7 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:01:46 ID:usE(主)
>>3
うん、勉強がんばってます



4 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)22:59:47 ID:vCL
第二の人生か


7 :名しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:01:46 ID:usE(主)
>>4
そうねー、大学ってみてわかった

意外と俺みたいな人も そこそこいるんだなて思っ



5 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:01:06 ID:q8d
卒業するのも一苦労だろうが、がんばれ




11 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:04:45 ID:usE(主)
>>5
試験くるしい

頭に入れるのに数年はかかるんじゃねえかって量の情報量を数か月の期間で頭に入れてテスト受けたり

いやだとは思わんけどな



12 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:05:49 ID:2hN
>>11
サラリーマンって具体的に何してたん?

奨学金はどの程度借りてるん?


15 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:09:10 ID:usE(主)
>>12
どっかの片田舎の工場で開発してたよー

特定されたらいかんからこれ以上詳しくは言えないけど



16 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:10:49 ID:2hN
>>15
知り合いで歯科医から医者にジョブチェンジしたやつおったで

奨学金の額によっては留年が命取りになるからきいつけや


19 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:14:01 ID:usE(主)
>>16
いやほんとに留年怖いわ

解剖の試験この前終わったけど、こりゃ医学部で留年が大量に出るのも仕方ねえなって感じ



20 :名さん@おー稿2016/08/02(火)23:16:24 ID:2hN
>>19
学実習どうやっ

年が4年から5にあがるとき、5年からるときもやで


24 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:20:46 ID:usE(主)
>>20
俺の場合は、単純に体力的に大変だったなーって感じ

決められた時間内に大量の作業(かなり体力がいるものばかり)をこなすからな

4→5で留年だと、CBTに引っかかってとかかな?

そのへんは大学によっても違うかも



25 :無しさんおーぷん :2016/08/02(火)23:24:31 ID:2hN
>>24
実習使うわくね?

達がるから考まで教えてほんだけど、どのいの貯と年の奨学金があれば医学部いけるんや?

ちは国立だから がくいけど


29 :無し@おーぷん :2016/08/02(火)23:30:01 ID:usE(主)
>>25
はなよ、すぐに慣れ

分みたいな素人の勉強のためにを差し出てくれだしたんだ思うと感謝と敬意しか出ない

期も気絶したりギブアッするいなかったな

の問切実だよなー・・・

俺の場合、貯蓄がだいたい400万奨学金が月5万

れで何とかなって

立はうーん、ちょっとがよほじゃなんじゃねー



30 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:32:54 ID:2hN
>>29
30過ぎて貯金400って少ないやん

って思ったけど入学金と1、2年時の学費で派手に飛ぶからなぁ

知り合いに実習で使う遺体は血色が悪くて怖いくてみれないけど、生きてる患者の手術(グロ系)は怖くないってやつおったで

俺は生きてる方が怖いけどな


34 :名無ん@おーぷん :2016/08/02(火)23:40:12 ID:usE(主)
>>30
あと地味に税金やら年金で貯蓄が吹飛んでったな
去年もう働いてのに民税ッツリ持ってかれた・・

、どうだろ?

遺体に切出たりはないからなあ

患者さんの手術を生で見たこといかことえんけど



35 :名無しさん@おーぷ :2016/08/02(火)23:43:13 ID:usE(主)
>>30
そうないかもんけポリクで色んな科を回っては「学で7,8時間たちっぱなしのがった」って言ってたなw

たぶん実に手を動かし先生より何もしな調いで立っのほうが逆につらいんだろうなあ



6 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:01:46 ID:2hN
前職は?それもと親の金でいってんの?


11 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:04:45 ID:usE(主)
>>6
前職は田舎のとある会社でサラリーマンやってた

その時の貯蓄と奨学金で何とかまかなってる



9 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:02:30 ID:wGi
友達できた?


13 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:07:00 ID:usE(主)
>>8
>>11で
>>9
ああ、俺みたいなおっさんも ぼちぼちいるしな 医学科は

外国の大学かって感じ





14 :名無しん@ーぷ :2016/08/02(火)23:08:13 ID:2hN
>>13
国立って言っても医学部は学費高いしお嬢様多うな


17 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:10:56 ID:usE(主)
>>14
いや、国立なら医学部も学費はほかの学部と同じだよー

年間で56万?とかだっけか

たぶん、娘を医学部に入れるための教育費を惜しみなくつぎ込めるような家庭の子が多いんじゃないかなーと思う

あとは単純に親が医者とか



10 :花火 :2016/08/02(火)23:03:04 ID:gCB
やっぱ、女の子気がつよい?


13 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:07:00 ID:usE(主)
>>10
やー宿じゃないかな

つよいるし、っとりしいし

だ全体的にお嬢様なんだろなーって子は多い



18 :丸総裁◆lm.aAkVNSc :2016/08/02(火)23:13:36 ID:Yuh
らが大変や


22 :名しさ@おーぷん2016/08/02(火)23:17:36 ID:usE(主)
>>18
んとそうわ

験で苦しんでるちなんて医てかえれば生ぬるいんだろて気引き締まる

あと学部にりなて本当バラエティに富んでる

社長から元ニートとりどり



23 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:19:25 ID:2hN
>>22
ニートで2ちゃんねらーが医学部めざすっていってみんなにバカにされてたけど、2年後?くらいに地方医学部に合格してたやつおったで


26 :名退無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:24:47 ID:usE(主)
>>23
ネットと そんいるのかってされけどしかにいるよ元ニート学生も

ういう人ってとかで、聞いたことなから来た聞かな

つ言えるの、一回大学からまた学部なおのは変わった人たちばっかだから(俺もだ

飲んして話聞てる すげしい



21 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:17:14 ID:e0c
すごいな、独学?


24 :名無さんおー2016/08/02(火)23:20:46 ID:usE(主)
>>21
そうだ独学だった

図書館とかこもて勉強してたw



27 :名しさん@おーん :2016/08/02(火)23:27:11 ID:e0c
すげぇわ、素に尊


31 :名無しさん@お :2016/08/02(火)23:33:36 ID:usE(主)
>>27
りがとう

強していい医者になるぜ



32 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:34:31 ID:xLq
>>31
とうございます


35 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:43:13 ID:usE(主)
>>32
こんなんしか覚えてなくてすまんな

何か思い出したらまた書くわ



28 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:27:52 ID:xLq
英語何やったか書ける範囲でいいので教えて頂けませんか?


31 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:33:36 ID:usE(主)
>>28
うーん、二年前だから あんま覚えてないなあ

とりあえず覚えてるのは、センターと志望大学の過去問を何回も繰り返したってことかな

あとは英単語はDUOを二周して

英作文は「大矢復の実況中継」?みたいなタイトルの本を3周したのも覚えてる





>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:スキル・業務内容,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事