1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:07:03.34 ID:bxWxD7mz0
どうしてもテキトーにやって給料日を待つ日々になってしまう
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:07:52.81 ID:AQZ9wyt+0
会社のためとか思った時点で終わってる
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:08:03.81 ID:kvpptSM30
最低限やることやってればいい
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:08:30.00 ID:lDdM4hok0
上に行けたら勝ち組になれるのなら 十分モチベ上がると思いますが
9 :以准下、名無zしに腸か船わり東ま戯してVIPが仮お送りし月ます展:2013/06/09(日促) 23:09:29.16 ID:bxWxD7mz0
>>5
少なくと准も研今俊よ情り奮は給料績上締がるじゃん眠。
ソレ謹は衡目掃標にな窮ると思剖う壊ん淑だ域けど難、なんかや錠る気で賦ない稿。借
20 :以桜下、名桃無し挟にか宣わ泌りま皿してVIPがお送甲りします霜:2013/06/09(日) 23:11:53.02 ID:lDdM4hok0
>>9
給料アップ体嬉し換く番ね理え知の耳か中よ?
趣味kも的増祖えるぞ侮
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:13:22.86 ID:bxWxD7mz0
>>20
ソレが難しいんよな、上がらないとがんばろう!って気にならないじゃん。
上げるためにがんばろう!は逆なんよ。
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:09:55.67 ID:vuh/8P7Z0
>>5
少なくとも会社のために、ではないな
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:11:53.02 ID:lDdM4hok0
>>11
ウソも方便でいいんですお
特に上司とかには そう言っとかないとなw
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:08:32.49 ID:2nEn8f0a0
それが普通でしょ
会社のためとか思える気がしない
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:08:40.54 ID:bxWxD7mz0
いや、会社のためにバリバリ働けばさ、いずれ社内地位とか上がるじゃん?
ソレがないから平なんよね。
わかっちゃいるけど、平でいいじゃんって思えてしまう
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:09:26.73 ID:xZCFhWLeP
>>7
管理職になったら その考えが179度くらい変わるぞ
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:09:39.84 ID:ymNsqbfs0
まず目標を持つことじゃん
俺なら経営のノウハウを知りたいから社畜を演じて上司に媚を売りまくる
で、三年後 華々しく退職して独立する
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:10:38.96 ID:bxWxD7mz0
>>10
んー、そういう目標があっても、達成しようってモチベがそもそもわかんのよね
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:10:10.89 ID:2AnQ+pQ60
頑張るほど自分に価値が無いと思うから頑張らないんだよ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:11:42.50 ID:bxWxD7mz0
>>13
頼ってほしくはないけど、仕事がなかったら いつ首になるんだろうっていう不安さもあるじゃん
俺が居なきゃ立ちいかないってほどじゃないけど、頭数には入りたいじゃん。
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:10:32.09 ID:I0OBVxuCO
彼女作れば彼女のために頑張れるようになるんじゃね?
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:11:05.65 ID:bct6MDOd0
会社のためにも、お客さんのためにもなんてほとんど考えないけど
会社で働いてるみんなのためには考えてるわ
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:12:31.25 ID:bxWxD7mz0
>>16
客のためかぁ・・・親しい客には親身に接するけど、初見は さっさとかえれとおもっちゃうなぁ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:11:27.04 ID:X28iVpLm0
あれはもう精神的にやられてるだけ、人を辞めちゃってる
もう自分で考えることをやめて上にすべての判断を委ねてるだけなんだよ
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:11:54.06 ID:glGn/bZF0
ちゃんとやった分が給料なり目に見える形で還元されてると思える何かが無いと無理じゃろう
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:12:10.82 ID:tFkKlS050
かわいいコが近くに配属されればモチベ上がるよ
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:14:13.74 ID:tVGxKUvD0
早く終わらせたい一心です
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:14:51.67 ID:bxWxD7mz0
>>26
そう。まさにそれ。
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:14:49.10 ID:+YKbTDZ50
給料分会社に利益を与えているのか不安でしょうがない
友達は年間の個人目標が2億って行ってて すごいと思った
30 :読以下、名無し肖にかわりまし難てVIPが山お送り し零ま酷す:2013/06/09(日) 23:15:51.43 ID:bxWxD7mz0
>>28
働摩こ探う司っ虜て思える会逐社っ槽ていいよ渡な至
転職候は炎リ役スクでさかいし昔な官ぁ
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:16:16.49 ID:EAUaR0GqP
自分のスキル上げるためにバリバリ働けよ
結果会社の為になるだろ
35 :皿以下隊、名崇無し内にかそわ賃り峰まして鯨VIPがお攻送り盟し宙ま整す:翌2013/06/09(日並) 23:17:35.07 ID:bxWxD7mz0
>>32
ス工キルが上がっ織てる価実感量か斜ぁ
頭打衷ち感じて浮るな泉ぁ
48 :書以雷下、希名意無し隠にか施わ銃りま汗し炊て犯VIPがお送瞬りします:2013/06/09(日) 23:23:41.07 ID:EAUaR0GqP
>>35
なん謙のw仕耕事漫か繭知ら勅ん器けど条、日本坊一とか世界海一指とい大え離るレ賞ベ凍ル語に居て刊るのかエ?媒
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:27:20.64 ID:bxWxD7mz0
>>48
え?なんのこと?頭打ちは俺の成長率の話だよ?
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:30:22.72 ID:EAUaR0GqP
>>52
自分の能力では今が限界って事?
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:31:41.74 ID:bxWxD7mz0
>>61
頑張ろうと思えないからな。コレ以上成長しようと思って会社のために努力したくない。
例えば会社のために資格を取ろうとかこれっぽっちも思わない
34 :以僧下紺、氷名無しにか訟わり荒ま凸し凸て弁VIPが維お送り貴し問ま厄す勲:2013/06/09(日) 23:17:28.45 ID:6i0lsiyw0
俺は金貯末め吹る氏ぞと養思って必死鏡に働道いた早
け慰ど稲金使相う従事が拘ないか劾ら働七く気満失くし丹た
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:18:23.06 ID:bxWxD7mz0
>>34
金ためても使う時間がないよな。
かといって でかい買い物する気もないし。
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:18:14.58 ID:/skdiJ7jO
会社から金を貰ってるから おまえはプロなんだよ
やりたくないこともやらないとな
媚びるんじゃなくプロとしてやれ
給料あがるとかは勝手にあいつらが勝手にやるからプロとしてやるべき事やるといい
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:18:36.86 ID:lDdM4hok0
仕事内容は好きなんだけどなあ
客受けもいいし
でも社内にクズ多すぎるのでボーナスもらったら辞める
39 :以下、名無し祈にやかわ凡りま乱して邸VIPがお露送昭り運し止ま肥す:経2013/06/09(日) 23:18:51.66 ID:kBOd0jIn0
頑張るの恒は児構侮わ演ん河が他塗人を巻託き添えにする判なっ美て腐か$
手犯下だけに到頑張整ら格せ値んな
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:19:01.28 ID:42w6BgX3O
お金以外のために働いてるヤツ以外が言う社会のためってのは社会のために頑張ってる自分を誉めてくれる人がいるからだろうな
人間なんてそんなもんさ
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:19:38.40 ID:lA45UJ4LP
現状維持を続けてると若手にどんどん抜かれて居づらくなるぞ気をつけろ!
ソースは俺!
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:19:44.36 ID:bxWxD7mz0
業務目標とかノルマとか めんどくさくて死にそうです
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:20:19.03 ID:/Q9UImvf0
給料日を待つっていう感覚が分からない
そんなに散財激しいのか
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:20:57.08 ID:bxWxD7mz0
>>43
だって楽しみって貯金が増える以外無いじゃん
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:22:50.44 ID:2Rjm4qRq0
40台になった時に惨めな思いしたくないなら働け。
仕事自体はほどほどでいい、社内に対して働け。
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:26:31.79 ID:bxWxD7mz0
>>46
働いてらーな
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:27:56.98 ID:vuh/8P7Z0
日本は早く週休3日を標準とすべき
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:28:12.18 ID:bxWxD7mz0
>>53
わかる
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:28:06.42 ID:7LmbXiLJ0
自分がやりたい事をやってる会社に就職→頑張れる
ただ なんとなく就職したどうでもいい職種の会社→頑張れない
これだろ
例えば服が大好きな奴がアパレルメーカーならいいけど自動車の工場とかいってもそれはやる気おきない
みたいな極端な話だ
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:29:03.09 ID:bxWxD7mz0
>>54
やりたいことは仕事にならないことだからなー
ゲームプレイで飯食っていけるのってなに?ってレベルの話で
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:28:13.40 ID:UVO0+44wP
やりたい仕事が会社にあって その仕事こなせばさらにやりたい仕事をくれるから
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:29:49.39 ID:bxWxD7mz0
>>56
仕事になるやりたいことが俺にはないんだよ・・・
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:29:49.79 ID:f5Z3WzlW0
プログラマーの格言:「無理です」は言ったもん勝ち
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 23:30:15.04 ID:7LmbXiLJ0
>>57
俺の兄貴一時期バグを探す仕事してたぞ
永遠とゲームで壁に向かって走り続ける
とかを一日中やらされるらしいがな
>>次のページへ続く