2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

元自衛官が軍事系の質問に出来る限り答える

 

\ シェアする /



http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1362648580/


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:29:40.85 ID:aHke/Fqu0
テレンス・リーを超えたいんだ…



3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:30:57.50 ID:av71/Nmi0
国防軍より自衛隊の方が格好良いから名称変更とかしなくても良いよな


11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:33:22.67 ID:aHke/Fqu0
>>3
俺も自衛隊で良いと思ってる



6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:31:21.68 ID:ev4dzFWV0
高校生なんだけど 今年試験受ける予定なんですが 体力カスなんですけど 鍛えたほうがいいですよね?


14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:35:32.18 ID:aHke/Fqu0
>>6
健康診断で問題ないなら大丈夫

自衛隊が体力つけてくれるから

つか付く



7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:31:47.05 ID:fXhj7ht20
軍種聞いて医官とか言ったら殺すぞ


14 :以下、名無しにかわりま婿てVIPが送りします:2013/03/07(木) 18:35:32.18 ID:aHke/Fqu0
>>7
隊は種な





8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:31:54.79 ID:150ExHKM0
歩兵の本領読んだ?


14 :以下、無しわりましてVIPがお送りします2013/03/07(木) 18:35:32.18 ID:aHke/Fqu0
>>8
んだ

ってこわ〜い





10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:32:49.98 ID:Ibtft9Uv0
どこ所属だったの?陸海空


14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:35:32.18 ID:aHke/Fqu0
>>10




12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:34:28.98 ID:KPFmsHC10
最近よく対テロ訓練してるけど


実際にテロが起こったり市街地にテロリストが潜んでた場合特殊作戦群辺りが出てくるのか?

それってどういう手順で出動命令が出されるの?


16 :以下名無りましてVIPがお送りします2013/03/07(木) 18:37:40.31 ID:aHke/Fqu0
>>12
数のリラ・コドーの場合は警察、自衛隊総出で対処

リスト度だとSATし

特殊作戦群は地専門部隊じゃなくてあくま作戦部隊



25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:40:02.60 ID:fjQkh7090
>>16
SATってテロリストに対処できるのか?

こないだ拳銃持ったチンピラに首撃たれて死んでたけど


38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:45:01.17 ID:aHke/Fqu0
>>25
SATはカウンターテロ専門だよ

撃たれどころが悪ければ どんな奴でも死ぬ

SATの訓練不足とは言えない



30 :名無わりましてVIPがお送りしす:2013/03/07(木) 18:41:52.07 ID:KPFmsHC10
>>16
ジか

自衛隊がく対入訓練とかやってのは何だった

くまでパフォーってことか


52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:52:18.30 ID:aHke/Fqu0
>>30
あくまでも武装工作員が自衛隊の相手だからな

対テロ訓練にも通ずる所は多い



13 :以下、名無しにかわりましてVIPがします:2013/03/07(木婿) 18:34:52.77 ID:bYdU9AsP0
除隊した時


16 :名無しにかわりましVIPが:2013/03/07(木) 18:37:40.31 ID:aHke/Fqu0
>>13
陸士

3曹



15 :以下、名無しにかわましVIPがお送しま2013/03/07(木) 18:37:22.24 ID:ev4dzFWV0
般層候っての受けるりなんすが料どのぐらい

あとでやめてしまっんです


20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:38:56.42 ID:aHke/Fqu0
>>15
部隊配属後に月15万くらいで

手当がつきまくって月20万

辞める時4年目で月22万くらい



17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:37:50.16 ID:0oY1JeSM0
何故テレンスリーなんだ


27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:41:09.41 ID:aHke/Fqu0
>>17
あのエセっぷりを凌駕したい



18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:37:59.29 ID:3DixEkZz0
今中学なんだが空に入るにはなにしとけばいい?


27 :以下、名無しにかわりましてVIPが送りします:2013/03/07(木) 18:41:09.41 ID:aHke/Fqu0
>>18
空にも職種があって

ロッになりたい→目を大切沿!勉強もしっか

整備員になりたい→健康第

職に行たい→取り敢え走っとけ

と聞いことがる



21 :以下、無しにかわりましてVIPがお送します:2013/03/07(木) 18:39:03.43 ID:ev4dzFWV0
力悪すぎると空れないでか?


38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:45:01.17 ID:aHke/Fqu0
>>21
視力悪くても整備とかあるやん





23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:39:48.60 ID:bYdU9AsP0
士長止まりの人に自衛隊を語ってほしくないって現役の人が言ってたよ


38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:45:01.17 ID:aHke/Fqu0
>>23
自衛隊について語るつもりは無い

スレタイに書いてるだろ



28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:41:25.57 ID:gCjMLMv/0
軍オタで自衛隊入る奴いるの?


52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:52:18.30 ID:aHke/Fqu0
>>28
お・れ・だ



35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:43:44.59 ID:tqjbm1+y0
俺も辞めるかもなんだけど

今はどんな仕事してる?


59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:56:14.62 ID:aHke/Fqu0
>>35
広告営業



37 :以下無しにかわりましてVIPがお送ります2013/03/07(木) 18:44:27.08 ID:PvbSerPM0
なんで軍用ヘリ(ブックークとかAH-1とか)は車輪なの

報道ヘリみたいに棒みやつでじゃ


59 :以、名無しかわりしてVIPがお送します:2013/03/07(木) 18:56:14.62 ID:aHke/Fqu0
>>37
UH1はスキ

車輪いているヘリは殆ど場合短距離滑走するから



45 :以下、名無しにわりVIPがお送す:2013/03/07(木) 18:48:52.82 ID:OXH1lYxg0
衛隊の幹部になには どれいの体力いる防衛大となってる


63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 19:01:21.30 ID:aHke/Fqu0
>>45
部内幹部は体力が無いとなれない

詳しくは現役に聞いてくれ!



50 :以下、名しにかてVIPがます:2013/03/07(木) 18:50:53.15 ID:d3+v57ag0
>>45
と面接健康断パスすれば幹部候補かる

体力はあから付けられる


53 :以下、名しにわりしてVIPがお送りしま:2013/03/07(木) 18:52:19.06 ID:OXH1lYxg0
>>50
ギリギリとかでもか?…スーツなんてしたことねえ


55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:54:35.30 ID:d3+v57ag0
>>53
今倍率糞高いから頑張れ

規定範囲内であれば問題ないかと。

でもスポーツ経験ないのは面接でどう思われるかな


47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:50:40.11 ID:5kT4e/Ko0
ASWOCやMOFの強化は もうちょっとやってもいいと思う?


63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 19:01:21.30 ID:aHke/Fqu0
>>47
ASWOCについては大賛成だ

対潜水艦線の要である護衛艦も潜水艦の配備、ソナーも世界を一歩リードして欲しい

MOFにかんしてはCOTSなども成果も出てきているので今後に期待ぐらいか



49 :以下、名無しにかわしてVIPが送りします:2013/03/07(木) 18:50:49.02 ID:ev4dzFWV0
隊入隊から防衛大いけるんです湿か?

馬鹿だから行けないんで、自衛隊で勉強しなみたい


63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 19:01:21.30 ID:aHke/Fqu0
>>49
いける。

確か入隊者は23歳まで受験できるはず



51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/07(木) 18:51:22.64 ID:7dkDfof60
近未来的な兵器って何か近いうちに実戦配備される予定ないの?

レールガンでもなんでもいいから




>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:スキル・業務内容,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事