2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 

新着記事

 
 

遠距離だった彼女と結婚することになったんだが

 

\ シェアする /




1 :名無しさん@おーぷん:2017/06/04(日)19:20:18 ID:7Xh(主)
俺の3年間の支社出向が終わって、東京に戻ってくることになって、お互いもういい歳だしそろそろ結婚しようって話になって、結婚資金の話になって貯金額聞かれたのよ。

それで70万円ぐらいだよって答えたら、彼女が激怒

「なんでそんなに少ないの?」

「何に無駄遣いしてたの?」

「もしかして他の女に貢いでたんじゃないの?」

って畳み掛けてきて理由を説明させてくれない。



2 :さん@おーん :2017/06/04(日)19:20:37 ID:7Xh(主)
それでとにかくを聞いてくれ言っのに、は頭に血が上てて話ならず、その場喧嘩になって解散して、数日後に

「もうてなて。正にね

か電してきたので、ちんと話してや

、彼女は俺に遠距離恋1ヶに2回東京に会こと求めてが1往復3万ぐらいで1ヶ月に6万

3年で216万円に




3 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:21:00 ID:7Xh(主)
更に彼女は実家住まいなので、東京で会う時はホテルに泊まらなくてはならなくて、そのホテル代も当然俺持ち。

(ラブホはしみったれてて嫌なんだそうだ。熱海や箱根で会って温泉旅館とかもよく泊まった)

これが1ヶ月で4,5万になるから、これも3年間で160万ぐらいになる。

あと、会ってる時の食事代は全て俺だったし、とにかく、彼女と会うために3年間で500万ぐらいは使ってた計算にる。

この、2人の関係を維持するために俺が払った費用を無駄遣いだと言われるなら、もう君との関係自体をやめるしかないって言ってやった。




4 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:21:23 ID:7Xh(主)
彼女は俺にそんなに金銭的負担をかけてたなんて気がつかなかったみたいだし、めちゃくちゃ謝って反省してくれた。

そして結婚資金は全部自分が出す(彼女自身は実家住まいだから400万ぐらい貯金が溜まってるらしい)とまで言ってくれてるんだが、

何か俺の中でこの人と結婚していいのかなって気持ちが湧いてきてしまった。




5 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:21:39 ID:7Xh(主)
別に悪気はないんだろうけど、彼女は昔から短気で、よく人の話を聞かないで怒って暴走しがちだし、この人ちゃんと子供と向き合って子育てできるのかなって疑問に思えてきた。

今回も考えが足らなかっただけで、理由を説明したら納得して謝ってくれたけど、こんなのがずっと続くと俺も疲れそうだなって…


でも、誰にでも欠点はあるし、これぐらいなんともないことなのかなとも思う。

男のくせにマリッジブルーになっててめめしくてすまん…




11 :名無しさ@おーぷん :2017/06/04(日)19:23:38 ID:NB3
>>5
そり

でもかんもとりあえずキレて話しかない奴とかむ


15 :名無しさん@ーぷん :2017/06/04(日)19:26:04 ID:7Xh(主)
>>11
女自身自分の悪いくせだと自覚してて、冷静になって分に非があると分かると今度は反モードに入いるんだよね。

れの自己否定ぶりがまた極端るのに疲れる




32 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:33:14 ID:NB3
>>15
めんどくさい女だな

どうせガツンと言ってもまた繰り返しそう





33 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:34:19 ID:7Xh(主)
>>32
怒る時は自分が正しいと思ってるから、堂々と繰り返すよ。




36 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:46:03 ID:NB3
>>33
うーん

ストレスフルな生活になりそうだ


38 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:48:47 ID:7Xh(主)
>>36
やっぱりそうだよなぁ。

が冷静にまでの避難のさえ確立できば大丈夫そうではあけど。




7 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:22:26 ID:1LV
ヒェ〜
収入把握してたら考えりゃ分かるような


12 :名無しさん@ :2017/06/04(日)19:23:47 ID:7Xh(主)
>>7
そうなんだよね。

俺は彼当然わかってるとった姿ックリした。

は自分家住西貯まるかこっちも同じい貯まっるとてたらしい。

が当然なの解できん。




16 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:26:17 ID:3CX
3年あったのにそれまで金銭面について会話しなかったの?


18 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:27:23 ID:7Xh(主)
>>16
俺は俺で自分から金銭負担の話をするのも情けなくてさ。

彼女はこっちに負担がかかってるの分かってると思ってたし。




23 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:29:32 ID:3CX
>>18
仮に結婚したとして夫婦で話し合いできる?


26 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:30:41 ID:7Xh(主)
>>23
彼女が冷静に戻れば比較的話は聞いてくれる。

ただまだ怒ってる時、今は避けられるけど、結婚したら同居してるから逃げられないよね…




17 :名無し :2017/06/04(日)19:26:29 ID:X3k
やっぱ女ってクソだよな



20 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:28:11 ID:7Xh(主)
>>17
良い子は良い子なのよ。

短気で思慮不足なだけ。

普段は素直で天真爛漫で良い子だよ。




27 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:30:51 ID:uoW
>>20
それ悪く言えば馬鹿で短気で最悪じゃねーか


30 :名無さん@おーぷん :2017/06/04(日)19:32:05 ID:7Xh(主)
>>27
も俺くよくよ悩んでる時はるく慰めてくなん俺も考えるのがバカらしくなって立れたするし、いとろもたくさんあるのよ。




19 :名無さん@おーぷん :2017/06/04(日)19:27:56 ID:uoW
別れた方いいんじゃ

短気年取っても治らんよ



21 :名2017/06/04(日)19:28:25 ID:X3k
>>19

歳をとば益々酷くるだけやで





25 :名無しさんおーぷん :2017/06/04(日)19:29:48 ID:7Xh(主)
>>21
っぱり不安が少しあるらよしいいかな




22 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:29:12 ID:7Xh(主)
>>19
彼女も短気んだよ

俺が挨拶に、俺殿置いにして庫入れの仕方に父さんとし始てびびった




24 :名無し :2017/06/04(日)19:29:37 ID:X3k
良い子が良いパートナーになるとは限らないよね


29 :名無しさん@おー :2017/06/04(日)19:30:59 ID:7Xh(主)
>>24
そうなんだ

不安募ります



28 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:30:58 ID:3CX
迷うぐらいなら30歳未満なら別れて30歳以上なら結婚でいいのでは


31 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:32:55 ID:7Xh(主)
>>28
30行ってしまったので…
やっぱり結婚するか。

彼女も29だし、5年付き合った責任もあるし。




34 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:34:35 ID:ym0
関係やめるのが賢明だが……まあ、結婚がダメだとは言わん。結婚だけならな。

だが子供は絶対に作るな。これが子の親になることが最悪の事態。


35 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:35:26 ID:7Xh(主)
>>34
そうなんだよね。

俺も母親がこれじゃあ反抗期にグレるよなと思う。




37 :無し :2017/06/04(日)19:46:34 ID:X3k
お前に責任があるなら相手にも責任があるやろww


39 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:49:04 ID:7Xh(主)
>>37
その発想はなかった!

確かにそうだよな!



40 :名無さん@ん :2017/06/04(日)19:49:33 ID:DTV
か旅費はともかくホルはみゃいくらか判

れるで気づかないってのはちょっとな

結婚してわからん切れ方しだしら諌めるの倒くさく


42 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:51:11 ID:7Xh(主)
>>40
そうなんだよなぁ。

付き合ってる時は相手の良いところだけ見えるけど、結婚を考えると欠点が重くのしかかってくるな。




41 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:50:28 ID:oa5
普通は出向して一人暮らししてると金が貯まるもんだがな


43 :名無しさん@おーぷん :2017/06/04(日)19:51:59 ID:7Xh(主)
>>41
そうなんだよね。

うちの会社ケチで、住宅手当が3万しか出なかったのもキツかった。

出向手当とかもなかったし。






>>次のページへ続く



\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:結婚, 投資・貯蓄・節約,
 

 
 
 
 

おすすめ記事2

 
 

人気記事(7days)

 
 
 

おすすめ記事1