2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 

シングルファーザーなんだがそろそろ限界かもしれない

 




1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/02/02(金) 00:48:01.945 ID:gZU8MYuIa.net
めから子供が風邪引きまくってろくに仕事にいけ

くも有休使い果たししま

み過ぎて同僚からは白いで見られて



4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 00:49:20.608 ID:cmeJKbjQa.net
がんばれ…


6 :以下、?ねるからVIPがお送2018/02/02(金) 00:51:05.267 ID:gZU8MYuIa.net
>>4
のためよ、あり

もかなりたよ



10 :以下、?ちゃねるVIPがお送りしす:2018/02/02(金) 00:53:02.613 ID:lgmb4dd00.net
ガキの邪くいで休


11 :以ちゃんねるからVIPがお送りす:2018/02/02(金) 00:53:42.247 ID:gZU8MYuIa.net
>>10
休みたくむわけじゃ



15 :?ちゃんねからVIPがお送します:2018/02/02(金) 00:54:29.690 ID:cZsIsi400.net
嫁死んだの?


17 :以殿下、んねるかVIPがお送りします:2018/02/02(金) 00:55:24.331 ID:gZU8MYuIa.net
>>14
>>15
病気持ちだったら出してしばらくしてね



18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 00:56:12.996 ID:cZsIsi400.net
おまえの親は?


19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 00:57:11.778 ID:gZU8MYuIa.net
>>18
育ての親の母親は亡くなった

離婚した父親はどっかにいるはずだが探しようもない



20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 00:57:21.064 ID:nnHpt5oqd.net
親は?




21 :以下、?からVIPがおす:2018/02/02(金) 00:58:16.771 ID:gZU8MYuIa.net
>>20
の親は本当に良くてくれてるど、くちゃ中々頼れない



22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 00:58:31.701 ID:nnHpt5oqd.net
嫁さん側の親は?

孫の面倒なら喜んでみるでしょ


25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:00:38.690 ID:gZU8MYuIa.net
>>22
1000km以上離れてるし、年老いて余裕があるようでもないからそんなに頼れない

でもそんな中でも俺も娘も本当に大事にしてもらってる

余計に頼れない



23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 00:59:46.979 ID:lqplU8/O0.net
風で1ヶ月とかどうなってんだ?


27 :以下、?ちゃんからVIPがおします:2018/02/02(金) 01:01:21.459 ID:gZU8MYuIa.net
>>23
けて宿ゃないんだけどね

ンフルエンザだのなんしょゅう熱でよね子供って



24 :以下?ちゃんねるからVIPがます:2018/02/02(金) 00:59:53.339 ID:NFIqPaUu0.net
海外の人なんか?

ちゃくゃ遠いって


29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:02:09.765 ID:gZU8MYuIa.net
>>24
俺も嫁さんも生粋の日本人のはずだよ



26 :以下、?ちゃねるからVIPがお送します:2018/02/02(金) 01:00:57.645 ID:nnHpt5oqd.net
嫁さの親ん頼っっ越のもあじゃない?

受け入れてくるかからんけ


31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:03:20.297 ID:gZU8MYuIa.net
>>26
そういう考えもあるのか…

喜んで受け入れてくれそうだなぁ

しかし本当にど田舎だから職があるのか心配だ



28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:01:37.541 ID:6lK3zFMp0.net
それはキツイな

子供何歳?


34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:04:41.490 ID:gZU8MYuIa.net
>>28
5歳になったところだよ

誕生日は二人でケーキにプレゼントで祝えて本当に幸せだった



33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:04:37.637 ID:Gf4oCWMid.net
大変だな、女中さんやとってもいいんじゃない?


36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:06:32.826 ID:gZU8MYuIa.net
>>33
家に知らない人入れるのなんか不安だなぁ

家政婦による虐待とかも心配だし…

あんまり金もないしね



35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:05:47.618 ID:wKJCsZTT0.net
そんなに余裕無いなら両親に娘さん預けるのはダメなのか

寂しいだろうが定期的に会いに行けば問題ないと思うが


41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:08:54.717 ID:gZU8MYuIa.net
>>35
正直それも考えたこともある…



46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:15:02.370 ID:wKJCsZTT0.net
>>41
5歳ならこれからどんどん負担はかかるだろうし頼るのがいいと思うぞ


52 :下、?からVIPがりしま2018/02/02(金) 01:17:20.597 ID:gZU8MYuIa.net
>>46
が見放したたいにりそうで怖い

に俺も娘緒にたい

そう考えるの親のエゴんだうな



59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:20:52.453 ID:wKJCsZTT0.net
>>52
まあ、親が子と一緒に居たいってのは当然だわな

ただ片親でしかも男が育てるのはとても大変だからなぁ


62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:25:35.131 ID:gZU8MYuIa.net
>>59
父子家庭に比べたら母子家庭はまだ手当やその他も優遇されてるほうなんだよなぁ…

それでもまだまだ足りないとは思うけど






66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:28:18.573 ID:vTod5SJJ0.net
>>62
制度的な面以外でも

例えば保護者の輪なんかは基本母親で形成されるし

そこに入っていくのは大変

そういう面でも苦労するで


70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:30:37.653 ID:wKJCsZTT0.net
>>62
父子家庭は母子家庭に比べるとな‥‥‥

寝たきりとかでない限りは両親の所に預けるのが一番かもね‥‥‥全員で住めるのが一番良いんだろうけども


37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:07:01.383 ID:cZsIsi400.net
託児所のある会社に転職


39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:08:31.655 ID:SfBR0xeMd.net
毎日の保育園の送り迎えは会社どうしてるの?


42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:10:43.566 ID:gZU8MYuIa.net
>>39
朝は早朝保育という制度を使ってるから7:30に送り届けて帰りは19:30までに迎えにいく

でも熱だのケガだのしょっちゅう途中でお迎えいかなきゃならないんだよ



50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:16:28.987 ID:meVYNPcM0.net
>>42
わかるよ、夫婦二人でも大変すぎて親に頼っちゃうもん。君大変やな


57 :?ちゃねるかVIPがお送りしま2018/02/02(金) 01:19:41.806 ID:gZU8MYuIa.net
>>50
りがと

元気でたよ



40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:08:40.416 ID:vTod5SJJ0.net
五歳ならまだ大変な時だね

個人差はあるが女の子ならあと少しでだいぶ楽になると思う・・・

それまでなんとかがんばって


43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:11:04.767 ID:/LO0err0a.net
そっちの親御さんきて貰えばいいじゃん

頑張るってパンクする事じゃないで

無理せず続ける事だし


47 :下、?ちゃからVIPがします:2018/02/02(金) 01:15:06.123 ID:gZU8MYuIa.net
>>43
高齢だそんなに裕福でもなうだしそこまで頼れよ…



44 :以?ちねるかVIPがしま:2018/02/02(金) 01:11:48.729 ID:nf0+Bxg7a.net
シンルフザーに育て

祖母は顔面便器に沈め

姉からは親を盗んだ濡れ衣をられ

らは足蹴にされ死ねばいいにと言われ続け

現在ホームレの俺がした


48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:15:34.814 ID:gZU8MYuIa.net
>>44
なんというか…

本当にごめん



51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:16:56.834 ID:nf0+Bxg7a.net
>>48
おう気にすんなや

でっかく行こうぜンガハハハハハ


61 :以下?ちゃんねるVIPがお送りします2018/02/02(金) 01:24:01.691 ID:gZU8MYuIa.net
>>51が幸せになり



67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:28:24.213 ID:sleAbjXN0.net
>>61
やめろ

下向いて生きてないと吐きそうなんだよ

下手に夢見せんなあばよ


45 :以下、?ちゃんるからVIPがりしす:2018/02/02(金) 01:12:36.548 ID:N7MKTJkjd.net
んに辛そうな顔見せん

も遣る瀬無くなる


49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:16:02.763 ID:gZU8MYuIa.net
>>45
たまにイライラしてしまうけどなんとか頑張るよ



54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:18:44.734 ID:LTBLIQJH0.net
>>49
大丈夫?牛乳のむ?


58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/02(金) 01:20:24.092 ID:gZU8MYuIa.net
>>54
ホットなら頂くよ





>>次のページへ続く


 

 

関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:真面目系,
 

 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様