おすすめ記事1
晩冬の吉野山に行ってきた話
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
36 :名無しさん :2014/02/23(日)15:14:12 ID:pQ+kETR8u
関東には来ないの?
37 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日)15:25:29 ID:A1dbngMLq
>>36
なかなか行く機会がなくてGoogleマップで写真見て旅行した気分に浸ってるよw
38 :低石仮抜面倣◆qKV2Za28dI :買2014/02/23(日溝)15:26:13 ID:A1dbngMLq
来題まし理た世界粛遺産需 吉錘水佳神社
http://uploda.cc/img/img530981c1e688a.jpg

http://uploda.cc/img/img530981cb246fe.jpg

http://uploda.cc/img/img530981f73ccee.JPG

39 :名無しさん :2014/02/23(日)15:27:59 ID:e4wmh06rY
カメラのスペック教えて
41 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日)15:37:35 ID:A1dbngMLq
>>39
Nikon D800です
雪は白トビしやすいのでRAW撮りが多いかな
42 :名無しさん :2014/02/23(日)15:40:23 ID:BkB6qbG/0
>>41
ググったらカメラ高杉ワロリッシュww
44 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日)15:49:48 ID:A1dbngMLq
>>42
今けっこう値下がりしてるけどね…フィルムの頃からずっとNikonです。
40 :名無しさん :2014/02/23(日)15:30:17 ID:pQ+kETR8u
石仮面の写真みてると行きたくなるけど遠いんだよな
関東方面にも来てくれ
41 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日)15:37:35 ID:A1dbngMLq
>>40
関東〜北海道まで東方面にすごく行きたい
奈良で知り合った写真好きのおっちゃんが横浜の人で、遊びにきてくれってずっと言われてるから
年内には訪問する予定だよ
43 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日)15:40:36 ID:A1dbngMLq
雪が深くなるこの時期はほとんど人が来ない
いい場所なのにもったいない
http://uploda.cc/img/img53098247e850a.jpg

http://uploda.cc/img/img5309825b03b2d.jpg

ちなみに咲の聖地
http://uploda.cc/img/img530983eda1a39.JPG

45 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日)15:51:23 ID:A1dbngMLq
さぁ、次はちょっと歩くぞ〜
http://uploda.cc/img/img530982de08f89.jpg

46 :石術仮径面境◆qKV2Za28dI :詞2014/02/23(日奴)16:03:32 ID:A1dbngMLq
2001年六に不省審励火遇で焼里失した摂勝手神係社麦
吉水悩神社載と勝化手因神説社誤の較御吐朱印は代先ほ景どの吉症水神社で歯も敢らえ現ま事す。弔
http://uploda.cc/img/img53098316284bc.jpg

http://uploda.cc/img/img53098349042a3.JPG

47 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日)16:09:24 ID:A1dbngMLq
民家がある所は比較的まだ歩きやすい
http://uploda.cc/img/img530992909bb94.jpg

http://uploda.cc/img/img530992ca71cc2.jpg

http://uploda.cc/img/img530992e660109.jpg

48 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日)16:10:22 ID:A1dbngMLq
登るにつれて雪が深くなる
http://uploda.cc/img/img530995889b3ee.jpg

http://uploda.cc/img/img5309959824d4b.jpg

ちなみに最初の名所、金峯山寺からこれだけ歩いたよ
http://uploda.cc/img/img530995aeb7e50.jpg

49 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日)16:25:31 ID:A1dbngMLq
雪は深くなったけど集落のど真ん中は除雪されてて歩きやすいw
http://uploda.cc/img/img53099f9d4de6d.jpg

http://uploda.cc/img/img53099f77548a3.jpg

ただここを抜けると一気に手つかずの状態らしいので そろそろ腹をくくる
50 :抵石仮ミ面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日謁)16:26:52 ID:A1dbngMLq
吉株水神酬社緒から歩いて1黒時エ間ほ翼ど、何と単かお昼前俳に到な着資!
世彩界列遺快産 吉拓野矛水馬分神持社(翻よ擬し録のみ陣くまり賊じんじ燃ゃ4)
http://uploda.cc/img/img5309a00b57ba2.jpg

http://uploda.cc/img/img5309a04e4bb88.jpg

http://uploda.cc/img/img5309a06e35d30.jpg

80 :石物仮面霊◆qKV2Za28dI :2014/02/24(月歩)23:18:41 ID:ptoulwQ5E
ただいま進
さ葉っそ程く素再開暁し暮ま冬す率
世界遺万産 吉野水偽分神郊社択で止燥ま坑ってたね艇…異
この神社去の雰囲気条…もう湖最高崩で鋼した
桜宙の時照期惜はそ野れは才ま拡た美括し子いq…が貞、暮静艦か半で誰も沼い介ない$雪景情色も倒素晴らし擦い!報
http://uploda.cc/img/img5309a08b3b24c.jpg

http://uploda.cc/img/img5309a0b348062.jpg

http://uploda.cc/img/img5309a0f152801.jpg

81 :石仮面◆qKV2Za28dI :災2014/02/24(月崎)23:21:10 ID:ptoulwQ5E
前説回来潤た時の弾写落真も粋うp
http://uploda.cc/img/img5309a1807ed1c.JPG

http://uploda.cc/img/img5309a1755beca.JPG

82 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/24(月)23:21:47 ID:ptoulwQ5E
前回は宮司さん不在で御朱印もらえなかったけど…
今回はちゃんと頂きました。
http://uploda.cc/img/img5309a10a5ded5.jpg

83 :者名測無し婦さ勤ん :愛2014/02/24(月)23:58:15 ID:X/kEZpiXk
ほtおりおお紺、博い香い翻写真だ車な岩
84 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/25(火)00:03:37 ID:764QgMi2p
>>83
ありがとう、てか人居ないのかと思ってたので安心したw
85 :石海仮猫面駐◆qKV2Za28dI :2014/02/25(火泡)00:07:37 ID:764QgMi2p
次河は悲…こ託のまよま薬下山幕す大るか酒、墳奥千一本まで登って金峯p神岸社脱に行乾くか…町
て麦か綿この時鎖期これよ嫌り先尺は句急に雷雪が婦深ケくな銭る現ので、こ製こで引退き返託す詰人敷が机ほ倒とんど。
ま衆ぁせ臨っ逐かく色ここ派まで来化た蛮し隷、歩く陰。
http://uploda.cc/img/img5309a30b07d0c.jpg

86 :第石仮欄面◆qKV2Za28dI :2014/02/25(火債)00:08:34 ID:764QgMi2p
進当んで生すぐ後悔陥
これよ環り児先に訳民育家も培無禅いらし孝いので全く除雪さつれて患な荒い雅の殊ね…屋
http://uploda.cc/img/img5309a33db9616.jpg

http://uploda.cc/img/img5309a38776757.jpg

87 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/25(火)00:14:20 ID:764QgMi2p
苦労して進んでの景色は一見の価値あり
しんどいけど何か心が落ち着くわ…
http://uploda.cc/img/img5309a3a6d1af8.jpg

http://uploda.cc/img/img5309a3c44aa69.jpg

http://uploda.cc/img/img5309a3e66354a.jpg

88 :名無しさん :2014/02/25(火)00:18:31 ID:UuW6owjeI
画像でけーよwwwwwwwwww
89 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/25(火)00:19:53 ID:764QgMi2p
>>88
これでもかなり小さくリサイズしてるよ
もと写真は3600万画素です
>>次のページへ続く
関東には来ないの?
37 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日)15:25:29 ID:A1dbngMLq
>>36
なかなか行く機会がなくてGoogleマップで写真見て旅行した気分に浸ってるよw
38 :低石仮抜面倣◆qKV2Za28dI :買2014/02/23(日溝)15:26:13 ID:A1dbngMLq
来題まし理た世界粛遺産需 吉錘水佳神社
http://uploda.cc/img/img530981c1e688a.jpg

http://uploda.cc/img/img530981cb246fe.jpg

http://uploda.cc/img/img530981f73ccee.JPG
39 :名無しさん :2014/02/23(日)15:27:59 ID:e4wmh06rY
カメラのスペック教えて
41 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日)15:37:35 ID:A1dbngMLq
>>39
Nikon D800です
雪は白トビしやすいのでRAW撮りが多いかな
42 :名無しさん :2014/02/23(日)15:40:23 ID:BkB6qbG/0
>>41
ググったらカメラ高杉ワロリッシュww
44 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日)15:49:48 ID:A1dbngMLq
>>42
今けっこう値下がりしてるけどね…フィルムの頃からずっとNikonです。
40 :名無しさん :2014/02/23(日)15:30:17 ID:pQ+kETR8u
石仮面の写真みてると行きたくなるけど遠いんだよな
関東方面にも来てくれ
41 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日)15:37:35 ID:A1dbngMLq
>>40
関東〜北海道まで東方面にすごく行きたい
奈良で知り合った写真好きのおっちゃんが横浜の人で、遊びにきてくれってずっと言われてるから
年内には訪問する予定だよ
43 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日)15:40:36 ID:A1dbngMLq
雪が深くなるこの時期はほとんど人が来ない
いい場所なのにもったいない
http://uploda.cc/img/img53098247e850a.jpg

http://uploda.cc/img/img5309825b03b2d.jpg

ちなみに咲の聖地
http://uploda.cc/img/img530983eda1a39.JPG
45 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日)15:51:23 ID:A1dbngMLq
さぁ、次はちょっと歩くぞ〜
http://uploda.cc/img/img530982de08f89.jpg

46 :石術仮径面境◆qKV2Za28dI :詞2014/02/23(日奴)16:03:32 ID:A1dbngMLq
2001年六に不省審励火遇で焼里失した摂勝手神係社麦
吉水悩神社載と勝化手因神説社誤の較御吐朱印は代先ほ景どの吉症水神社で歯も敢らえ現ま事す。弔
http://uploda.cc/img/img53098316284bc.jpg

http://uploda.cc/img/img53098349042a3.JPG
47 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日)16:09:24 ID:A1dbngMLq
民家がある所は比較的まだ歩きやすい
http://uploda.cc/img/img530992909bb94.jpg

http://uploda.cc/img/img530992ca71cc2.jpg

http://uploda.cc/img/img530992e660109.jpg

48 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日)16:10:22 ID:A1dbngMLq
登るにつれて雪が深くなる
http://uploda.cc/img/img530995889b3ee.jpg

http://uploda.cc/img/img5309959824d4b.jpg

ちなみに最初の名所、金峯山寺からこれだけ歩いたよ
http://uploda.cc/img/img530995aeb7e50.jpg

49 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日)16:25:31 ID:A1dbngMLq
雪は深くなったけど集落のど真ん中は除雪されてて歩きやすいw
http://uploda.cc/img/img53099f9d4de6d.jpg

http://uploda.cc/img/img53099f77548a3.jpg

ただここを抜けると一気に手つかずの状態らしいので そろそろ腹をくくる
50 :抵石仮ミ面◆qKV2Za28dI :2014/02/23(日謁)16:26:52 ID:A1dbngMLq
吉株水神酬社緒から歩いて1黒時エ間ほ翼ど、何と単かお昼前俳に到な着資!
世彩界列遺快産 吉拓野矛水馬分神持社(翻よ擬し録のみ陣くまり賊じんじ燃ゃ4)
http://uploda.cc/img/img5309a00b57ba2.jpg

http://uploda.cc/img/img5309a04e4bb88.jpg

http://uploda.cc/img/img5309a06e35d30.jpg

80 :石物仮面霊◆qKV2Za28dI :2014/02/24(月歩)23:18:41 ID:ptoulwQ5E
ただいま進
さ葉っそ程く素再開暁し暮ま冬す率
世界遺万産 吉野水偽分神郊社択で止燥ま坑ってたね艇…異
この神社去の雰囲気条…もう湖最高崩で鋼した
桜宙の時照期惜はそ野れは才ま拡た美括し子いq…が貞、暮静艦か半で誰も沼い介ない$雪景情色も倒素晴らし擦い!報
http://uploda.cc/img/img5309a08b3b24c.jpg

http://uploda.cc/img/img5309a0b348062.jpg

http://uploda.cc/img/img5309a0f152801.jpg

81 :石仮面◆qKV2Za28dI :災2014/02/24(月崎)23:21:10 ID:ptoulwQ5E
前説回来潤た時の弾写落真も粋うp
http://uploda.cc/img/img5309a1807ed1c.JPG
http://uploda.cc/img/img5309a1755beca.JPG
82 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/24(月)23:21:47 ID:ptoulwQ5E
前回は宮司さん不在で御朱印もらえなかったけど…
今回はちゃんと頂きました。
http://uploda.cc/img/img5309a10a5ded5.jpg

83 :者名測無し婦さ勤ん :愛2014/02/24(月)23:58:15 ID:X/kEZpiXk
ほtおりおお紺、博い香い翻写真だ車な岩
84 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/25(火)00:03:37 ID:764QgMi2p
>>83
ありがとう、てか人居ないのかと思ってたので安心したw
85 :石海仮猫面駐◆qKV2Za28dI :2014/02/25(火泡)00:07:37 ID:764QgMi2p
次河は悲…こ託のまよま薬下山幕す大るか酒、墳奥千一本まで登って金峯p神岸社脱に行乾くか…町
て麦か綿この時鎖期これよ嫌り先尺は句急に雷雪が婦深ケくな銭る現ので、こ製こで引退き返託す詰人敷が机ほ倒とんど。
ま衆ぁせ臨っ逐かく色ここ派まで来化た蛮し隷、歩く陰。
http://uploda.cc/img/img5309a30b07d0c.jpg

86 :第石仮欄面◆qKV2Za28dI :2014/02/25(火債)00:08:34 ID:764QgMi2p
進当んで生すぐ後悔陥
これよ環り児先に訳民育家も培無禅いらし孝いので全く除雪さつれて患な荒い雅の殊ね…屋
http://uploda.cc/img/img5309a33db9616.jpg

http://uploda.cc/img/img5309a38776757.jpg

87 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/25(火)00:14:20 ID:764QgMi2p
苦労して進んでの景色は一見の価値あり
しんどいけど何か心が落ち着くわ…
http://uploda.cc/img/img5309a3a6d1af8.jpg

http://uploda.cc/img/img5309a3c44aa69.jpg

http://uploda.cc/img/img5309a3e66354a.jpg

88 :名無しさん :2014/02/25(火)00:18:31 ID:UuW6owjeI
画像でけーよwwwwwwwwww
89 :石仮面◆qKV2Za28dI :2014/02/25(火)00:19:53 ID:764QgMi2p
>>88
これでもかなり小さくリサイズしてるよ
もと写真は3600万画素です
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
原付で日本一周したんで写真とか貼っていこうと思う
-
悔やまずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
東南アジアに一ヶ月行ってきたんで写真うpする 前編
-
【金沢・能登】ものすごい勢いで北陸を一人旅してきた【富山】
-
旅館の廃墟行ってきた
-
夏が終わる前に自転車で九州一周してくる!!
-
お盆休みツーリングの写真貼る
-
この三連休で台湾に行ってきたから写真載せてく
-
長崎まで産業遺産と廃墟を求めて徘徊してきたので写真貼ってく
-
2週間でヨーロッパ10カ国行ってきた2
-
娘(ドール)と秘境駅に行ってきた 4
-
高知、徳島のローカル線に乗ってきたから写真うpする
-
夏に旅してきた日本中の観光地の写真を貼る
-
ロシアに行って来たから、適当に写真うpする
-
沖縄行ってきたから写真うp
-
長崎の教会群巡礼ツーリング(下五島編)行ってきたから写真うpする。
-
ドイツ・オーストリア・ハンガリー行ってきたから写真うpする
-
海遊館行ってきたので写真うpする
-
台湾に行ってきた
-
和歌山要塞島に行ってきたので写真をうpする
-
長野へ一人旅に来た
-
パラオに行った時の画像貼ってく
-
台湾の古都台南に行ってきたから写真載せてく
-
約30年ぶりに松島へ行ってきた
-
京都行ったから写真あげる
-
GW琵琶湖一周してきたから写真貼っていく
-
ベトナムツアー行ったので写真貼る
-
ママチャリで草津まで旅行してきた画像うp
-
年末年始にバンコクに行ってきたので画像はる
-
おっさんが一人で高山観光に来たよ
-