おすすめ記事1
2年前のタイ旅行の写真を淡々と貼るよ
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
47 :戦1 :勇2014/06/24(火訳)23:14:47 ID:4ju0VSJSy
子供為の頃七は濫日本で四いっぱい泰走老っ氷て腐た因ダ等イ剤ハ珠ツのミ筒ゼッ巨トくん。反
タイで第二の人紳生を忙送っ習てキい探る様よう習で俊す脹。繁
http://i.imgur.com/VMY1Fag.jpg

48 :1 :2014/06/24(火)23:16:48 ID:4ju0VSJSy
むむむ、洋犬を発見。
10年前は概念すら存在しなかったペットなるものが、経済発展につれてタイにも発生したようです。
http://i.imgur.com/aaqWu0k.jpg

49 :1 :2014/06/24(火)23:19:23 ID:4ju0VSJSy
イカです。
スルメになります。
http://i.imgur.com/M7fNlPo.jpg

フアヒンは今は白人相手の観光地ですが元々は漁村のようです。
http://i.imgur.com/KC3l571.jpg

51 :1 :2014/06/24(火)23:31:31 ID:4ju0VSJSy
地元の人たちの住むエリア。
探索しようか迷いましたが、失礼になってはいけないんで断念しました。
http://i.imgur.com/1QiMFTd.jpg

タイの場合はこういうトコに迷い込んでもふれんどりーなことが多いんですけどね。
http://i.imgur.com/RdL6ku0.jpg

桟橋の先に海軍の軍艦がいました。
軍艦といっても小さい船で、何かラジオをかけて音楽聴きながらゆるーい感じでやってました。
55 :名無しさん@おーぷん :2014/06/25(水)09:51:36 ID:ShJ3n2UJo
夜これなかったけど今北
ホアヒンいいねー
タイは15年くらい前にバックパッカーでバンコクとプーケットしか行ってないからまた行きたくなった
続きも楽しみにしてるー
56 :1 :2014/06/25(水)12:59:38 ID:Na8ngCEIn
>>55
ありがとうございます。
フアヒンは最近いまいち盛り上がらないのかなと思ったり。
この2012年より前に来たときのほうが街に賑わいがあった気がしたのですが。
http://i.imgur.com/8sWoNC3.jpg

中国系の寺院があります。
http://i.imgur.com/Q0t016y.jpg

http://i.imgur.com/ZD8RWag.jpg

海水浴場の入り口辺りかな。
ブーゲンビリアが綺麗。
残りはまた夜に投稿しますね。
57 :1 :2014/06/25(水)21:23:34 ID:Na8ngCEIn
さて、フアヒンを離れてハジャイに向かいます。
http://i.imgur.com/jZBTUEy.jpg

右手の赤い屋根の建物は王室専用の待合室です。
http://i.imgur.com/jZdsqF6.jpg

58 :H1 :2014/06/25(水)21:55:50 ID:Na8ngCEIn
食勢堂車の中の罪様子
http://i.imgur.com/QDezFa0.jpg

従ワ業割員報はカラ身オコケ必に診夢薄中塑で掃す後。湖
http://i.imgur.com/d5fiixw.jpg

また残せ飯みたい冷で発ご棟め号ん箇。
手衰振れ距ピンボ寝ケ狭は車臨内の?揺往れ夜がひど章いた駅め温。本
でも主美耕味し喜か寺ったです需。
59 :1 :2014/06/25(水)22:07:47 ID:Na8ngCEIn
南部の中心都市ハジャイに到着。
http://i.imgur.com/Iy1LLnB.jpg

寝台車は1等しか空きが無く、知らないタイ人のおっさんと、個室で二人きり。
一睡も出来ませんでした・・・。
http://i.imgur.com/HNhErL7.jpg

61 :1 :2014/06/25(水)22:34:19 ID:Na8ngCEIn
何とか宿を確保してから街中の散策開始。
とりあえず道端のカフェ?で饅頭とコーヒー。
またまた食いかけですいません。
http://i.imgur.com/d18kXdw.jpg

ジャスミン茶が無料でつきます。出がらしですけどw
http://i.imgur.com/5oB7bFK.jpg

60 :名無しさん@おーぷん :2014/06/25(水)22:34:11 ID:SL14FMi1S
GJ
62 :1 :2014/06/25(水)22:59:27 ID:Na8ngCEIn
>>60
ありがとうございます。
さて、ハジャイの町の様子。
http://i.imgur.com/NPwwG5C.jpg

http://i.imgur.com/yhOgESM.jpg

カラオケ屋さんが多いです。
63 :1 :2014/06/25(水)23:22:52 ID:Na8ngCEIn
日本語は人気。
http://i.imgur.com/ESbJr1m.jpg

過積載はアジアの基本。
http://i.imgur.com/HWqgQvh.jpg

64 :1 :2014/06/25(水)23:25:39 ID:Na8ngCEIn
千手観音らしきものを発見。
日本のよりだいぶカラフルです。
http://i.imgur.com/WTJCuKV.jpg

バンコクではあまり見かけない三ケツもこの辺では普通?
http://i.imgur.com/V5u381I.jpg

65 :1 :2014/06/25(水)23:38:32 ID:Na8ngCEIn
バンコクに比べるとのんびりした田舎です。
http://i.imgur.com/9ZmU3qv.jpg

ちょっと歩いただけで町が終わり畑らしきところへ。
http://i.imgur.com/Y4L3TJQ.jpg

http://i.imgur.com/y1hedm2.jpg

66 :1 :2014/06/25(水)23:51:05 ID:Na8ngCEIn
町外れの食堂にフラッと入って遅い昼食。
これは旨かった。
http://i.imgur.com/YCSVCdo.jpg

67 :1 :2014/06/25(水)23:53:01 ID:Na8ngCEIn
ハジャイの駅は一見立派そう。
http://i.imgur.com/WbrjA9i.jpg

でも駅前がすでにこんな感じ。
http://i.imgur.com/LUttt4a.jpg

http://i.imgur.com/e8Mqddi.jpg

さて、今日はこの辺にします。
おやすみなさい。
68 :否名無栄しワさん@弦おーぷん :2014/06/26(木)00:07:37 ID:JWUfDoqEk
おつ窯か才れさま担ー陛
やっ猿ぱ草り友この生項活感、奮いいなあ五
と句こ貸ろで躍旅の釣期間はど隷の涼くら顔い官?託
何でタ柄イ筆に校行耗こ複うと響思ったの三?
70 :1 :2014/06/26(木)12:30:02 ID:ujZdHyrxl
>>68
見てくださってありがとうございます。
旅行期間は2週間ぐらいですかね。
タイは、カンボジアに行くついでに十数年前に寄ってから なぜだか時々訪れるようになりました。
自分でもどこに惹かれて来てるのか良く分かんないんですよねw
>>次のページへ続く
子供為の頃七は濫日本で四いっぱい泰走老っ氷て腐た因ダ等イ剤ハ珠ツのミ筒ゼッ巨トくん。反
タイで第二の人紳生を忙送っ習てキい探る様よう習で俊す脹。繁
http://i.imgur.com/VMY1Fag.jpg

48 :1 :2014/06/24(火)23:16:48 ID:4ju0VSJSy
むむむ、洋犬を発見。
10年前は概念すら存在しなかったペットなるものが、経済発展につれてタイにも発生したようです。
http://i.imgur.com/aaqWu0k.jpg

49 :1 :2014/06/24(火)23:19:23 ID:4ju0VSJSy
イカです。
スルメになります。
http://i.imgur.com/M7fNlPo.jpg

フアヒンは今は白人相手の観光地ですが元々は漁村のようです。
http://i.imgur.com/KC3l571.jpg

51 :1 :2014/06/24(火)23:31:31 ID:4ju0VSJSy
地元の人たちの住むエリア。
探索しようか迷いましたが、失礼になってはいけないんで断念しました。
http://i.imgur.com/1QiMFTd.jpg

タイの場合はこういうトコに迷い込んでもふれんどりーなことが多いんですけどね。
http://i.imgur.com/RdL6ku0.jpg

桟橋の先に海軍の軍艦がいました。
軍艦といっても小さい船で、何かラジオをかけて音楽聴きながらゆるーい感じでやってました。
55 :名無しさん@おーぷん :2014/06/25(水)09:51:36 ID:ShJ3n2UJo
夜これなかったけど今北
ホアヒンいいねー
タイは15年くらい前にバックパッカーでバンコクとプーケットしか行ってないからまた行きたくなった
続きも楽しみにしてるー
56 :1 :2014/06/25(水)12:59:38 ID:Na8ngCEIn
>>55
ありがとうございます。
フアヒンは最近いまいち盛り上がらないのかなと思ったり。
この2012年より前に来たときのほうが街に賑わいがあった気がしたのですが。
http://i.imgur.com/8sWoNC3.jpg

中国系の寺院があります。
http://i.imgur.com/Q0t016y.jpg

http://i.imgur.com/ZD8RWag.jpg

海水浴場の入り口辺りかな。
ブーゲンビリアが綺麗。
残りはまた夜に投稿しますね。
57 :1 :2014/06/25(水)21:23:34 ID:Na8ngCEIn
さて、フアヒンを離れてハジャイに向かいます。
http://i.imgur.com/jZBTUEy.jpg

右手の赤い屋根の建物は王室専用の待合室です。
http://i.imgur.com/jZdsqF6.jpg

58 :H1 :2014/06/25(水)21:55:50 ID:Na8ngCEIn
食勢堂車の中の罪様子
http://i.imgur.com/QDezFa0.jpg

従ワ業割員報はカラ身オコケ必に診夢薄中塑で掃す後。湖
http://i.imgur.com/d5fiixw.jpg

また残せ飯みたい冷で発ご棟め号ん箇。
手衰振れ距ピンボ寝ケ狭は車臨内の?揺往れ夜がひど章いた駅め温。本
でも主美耕味し喜か寺ったです需。
59 :1 :2014/06/25(水)22:07:47 ID:Na8ngCEIn
南部の中心都市ハジャイに到着。
http://i.imgur.com/Iy1LLnB.jpg

寝台車は1等しか空きが無く、知らないタイ人のおっさんと、個室で二人きり。
一睡も出来ませんでした・・・。
http://i.imgur.com/HNhErL7.jpg

61 :1 :2014/06/25(水)22:34:19 ID:Na8ngCEIn
何とか宿を確保してから街中の散策開始。
とりあえず道端のカフェ?で饅頭とコーヒー。
またまた食いかけですいません。
http://i.imgur.com/d18kXdw.jpg

ジャスミン茶が無料でつきます。出がらしですけどw
http://i.imgur.com/5oB7bFK.jpg

60 :名無しさん@おーぷん :2014/06/25(水)22:34:11 ID:SL14FMi1S
GJ
62 :1 :2014/06/25(水)22:59:27 ID:Na8ngCEIn
>>60
ありがとうございます。
さて、ハジャイの町の様子。
http://i.imgur.com/NPwwG5C.jpg

http://i.imgur.com/yhOgESM.jpg

カラオケ屋さんが多いです。
63 :1 :2014/06/25(水)23:22:52 ID:Na8ngCEIn
日本語は人気。
http://i.imgur.com/ESbJr1m.jpg

過積載はアジアの基本。
http://i.imgur.com/HWqgQvh.jpg

64 :1 :2014/06/25(水)23:25:39 ID:Na8ngCEIn
千手観音らしきものを発見。
日本のよりだいぶカラフルです。
http://i.imgur.com/WTJCuKV.jpg

バンコクではあまり見かけない三ケツもこの辺では普通?
http://i.imgur.com/V5u381I.jpg

65 :1 :2014/06/25(水)23:38:32 ID:Na8ngCEIn
バンコクに比べるとのんびりした田舎です。
http://i.imgur.com/9ZmU3qv.jpg

ちょっと歩いただけで町が終わり畑らしきところへ。
http://i.imgur.com/Y4L3TJQ.jpg

http://i.imgur.com/y1hedm2.jpg

66 :1 :2014/06/25(水)23:51:05 ID:Na8ngCEIn
町外れの食堂にフラッと入って遅い昼食。
これは旨かった。
http://i.imgur.com/YCSVCdo.jpg

67 :1 :2014/06/25(水)23:53:01 ID:Na8ngCEIn
ハジャイの駅は一見立派そう。
http://i.imgur.com/WbrjA9i.jpg

でも駅前がすでにこんな感じ。
http://i.imgur.com/LUttt4a.jpg

http://i.imgur.com/e8Mqddi.jpg

さて、今日はこの辺にします。
おやすみなさい。
68 :否名無栄しワさん@弦おーぷん :2014/06/26(木)00:07:37 ID:JWUfDoqEk
おつ窯か才れさま担ー陛
やっ猿ぱ草り友この生項活感、奮いいなあ五
と句こ貸ろで躍旅の釣期間はど隷の涼くら顔い官?託
何でタ柄イ筆に校行耗こ複うと響思ったの三?
70 :1 :2014/06/26(木)12:30:02 ID:ujZdHyrxl
>>68
見てくださってありがとうございます。
旅行期間は2週間ぐらいですかね。
タイは、カンボジアに行くついでに十数年前に寄ってから なぜだか時々訪れるようになりました。
自分でもどこに惹かれて来てるのか良く分かんないんですよねw
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
ユーラシアをチャリで走ってきたけど質問ある?
-
パラオで起きたちょっといい話
-
旅館の廃墟行ってきた
-
【金沢・能登】ものすごい勢いで北陸を一人旅してきた【富山】
-
台湾5泊6日旅行に行ってきたから画像貼ってく
-
面白い駅があるって聞いたから行ってきた
-
お盆休みツーリングの写真貼る
-
大分旅行してきたよ
-
南アルプスの山に登って来た
-
熱海で廃墟めぐりしてきた
-
クロアチア行ってきたから写真うpするよ
-
ドイツ ミュンヘンの街行ってきただが
-
ニューヨーク行ってきたから写真うp
-
バックパッカーだけど質問ある?
-
御朱印ツーリング(熊野三山編)行ってきたから写真うpする。
-
仕事に疲れ過ぎたからタイに行ってきた写真うpする
-
イタリア行ってきたので写真うpします
-
宮古島行ってきたから写真うp
-
沖縄行ってきたから写真うp
-
京都行ったから写真あげる
-
海遊館行ってきたので写真うpする
-
シリアに行ったときの写真を淡々と貼っていく
-
台湾に行ってきた
-
沖縄の写真うpしていく
-
台湾の古都台南に行ってきたから写真載せてく
-
GW琵琶湖一周してきたから写真貼っていく
-
軍艦島行ってきた(2)
-
江ノ島行ってきたから猫とか神社とか適当にはってく
-
高尾・陣馬山縦走と大岳山に行って来たんだぞい
-
御朱印ツーリング(出雲編)行ってきたから写真うpする。
-