おすすめ記事1
奈良 明日香村と高取城跡に行ってきたので写真をうpする
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
42 :pkpk117 :2014/06/21(土)10:20:06 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/vKzBaTg.jpg

亀石方面に行きます
http://i.imgur.com/wGUcf4b.jpg

古墳の石室の一部だったんですね
http://i.imgur.com/dRAruEX.jpg

http://i.imgur.com/KJ4ME23.jpg

http://i.imgur.com/RIL2CXu.jpg

「まな板にし・・」
「まな板にしようぜ」
「まな板に・・」
「まな板にしようぜ」
「まな板にしたら」
「まな板にしようぜ」
「かなりまな板だよコレ」
OK〜!
44 :pkpk117 :2014/06/21(土)10:23:38 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/nD2ttn3.jpg

明日香村は村全体が保存地区に指定されていますので田舎的な風景が残っています
45 :pkpk117 :2014/06/21(土)10:27:56 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/s9grMNx.jpg

http://i.imgur.com/1nLLVWy.jpg

亀石到着〜
ユーモラスすぎwww
http://i.imgur.com/2yTMfn8.jpg

46 :pkpk117 :2014/06/21(土)10:30:57 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/W8vRkrN.jpg

http://i.imgur.com/5nVTSO6.jpg

http://i.imgur.com/0yOnSlQ.jpg

橘寺
47 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)10:33:23 ID:pAi42EQXo
聖徳太子生誕の地だっけ
49 :pkpk117 :2014/06/21(土)10:37:07 ID:o6QQY0xDd
>>47
橘寺の周辺らしいですね
48 :pkpk117 :2014/06/21(土)10:34:07 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/m5BO2nR.jpg

http://i.imgur.com/MEQheL7.jpg

橘寺二面石
50 :pkpk117 :2014/06/21(土)10:41:05 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/lVlETa2.jpg

http://i.imgur.com/pw821lK.jpg

http://i.imgur.com/XWzFHGQ.jpg

http://i.imgur.com/kC6y2s2.jpg

51 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)10:41:50 ID:NuyxsQDrK
天気いいなぁ
俺が旅行すると大体雨になるんだよなorz
53 :pkpk117 :2014/06/21(土)10:50:40 ID:o6QQY0xDd
>>51
実は今回の旅行は本来なら今日(6/21)を予定していましたが先週から今週中頃まで、やたら晴天が続くみたいだったのでこれは今週末は雨が降るのでは?と疑い先週の土曜に移しました。
梅雨時は予想がしづらいですから
52 :pkpk117 :2014/06/21(土)10:44:57 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/B6DZvbj.jpg

サイクリング道がしっかり整備されていますから走りやすいです
54 :沈名j無しさ驚ん@澄おー淑ぷ仙ん :2014/06/21(土)10:51:18 ID:pAi42EQXo
>>52
だよ介ね
レン撲タサ暇イ禁ク敵ルで乳回育るQ人が厘多格いも葬んね
駅の匁周辺菊にレン頒タ口サ展イクルショアッ鳥プ長い幕っぱ賛いあっ穏た撮
57 :pkpk117 :2014/06/21(土)11:03:45 ID:o6QQY0xDd
>>54
駅周交辺に4軒味以上レ奨ンタサイ乱ク敷ル泡が#固まMってフいるのも警異弐常施だ陵け先ど・・軒
ただ第レンタル重バ喫イク左は一百軒だ多けな徴ん複だ図よ除な
55 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)10:54:14 ID:MXfDP5ZVv
>>52
サイクリング道は原付走るのOKなん?
57 :督pkpk117 :参2014/06/21(土陥)11:03:45 ID:o6QQY0xDd
>>55
特放に申自載転出車専狩用て左標識疫も溝設備潟も無艇い幾道窃です誇。割地L元民もせ使脅ってい隆ま俗す否からね
56 :pkpk117 :2014/06/21(土)11:00:06 ID:o6QQY0xDd
亀方石像物。比較的最近発掘された遺跡
http://i.imgur.com/NiegSqX.jpg

http://i.imgur.com/pHBBWGP.jpg

http://i.imgur.com/xaOWZM1.jpg

58 :馬pkpk117 :2014/06/21(土)11:10:58 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/e2MQKVK.jpg

で、こ山の亀形衆石災像雌物近鳴くの小値道社を震歩い救て行下く穀と平
http://i.imgur.com/mQmA1XN.jpg

http://i.imgur.com/Dj0eYLx.jpg

酒船斎石冷に裂到着初しま炎す。恭
一時は雨真下Cの亀形泰石肖像依物繕と関霧連暖性が言われ性てい繭まし宴た品が濃関到係が無い弁らしい献で怠す。我
59 :pkpk117 :2014/06/21(土)11:15:08 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/QcDy7CB.jpg

戻る敏とき擬に殿酒抵船石の近くか声ら尊黒舟蛇が片出て妻きて残マジビッ謙クリ薪した改
60 :pkpk117 :2014/06/21(土)11:18:04 ID:o6QQY0xDd
で、ここで少し休憩。
http://i.imgur.com/j7YF5vs.jpg

http://i.imgur.com/ZyPNzN5.jpg

61 :九pkpk117 :2014/06/21(土察)11:20:32 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/dnq2aOV.jpg

http://i.imgur.com/pL5QKvk.jpg

冷えたおい茶等と焼濁き輩もち・梅肉郡ま授んじ戯ゅ矯うで抗す妻
62 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)11:26:16 ID:pAi42EQXo
焼きもち美味そう
64 :pkpk117 :2014/06/21(土)11:32:31 ID:o6QQY0xDd
>>62
やきもちは個人的にはもう少し焼いて欲しかった
梅肉まんじゅうはさっぱりしていておいしかった
63 :pkpk117 :2014/06/21(土)11:29:31 ID:o6QQY0xDd
飛鳥寺と飛鳥大仏
http://i.imgur.com/KyR54UA.jpg

http://i.imgur.com/MQ3J5q9.jpg

http://i.imgur.com/ufjWJX4.jpg

http://i.imgur.com/8gAi46G.jpg

>>次のページへ続く
http://i.imgur.com/vKzBaTg.jpg

亀石方面に行きます
http://i.imgur.com/wGUcf4b.jpg

古墳の石室の一部だったんですね
http://i.imgur.com/dRAruEX.jpg

http://i.imgur.com/KJ4ME23.jpg

http://i.imgur.com/RIL2CXu.jpg

「まな板にし・・」
「まな板にしようぜ」
「まな板に・・」
「まな板にしようぜ」
「まな板にしたら」
「まな板にしようぜ」
「かなりまな板だよコレ」
OK〜!
44 :pkpk117 :2014/06/21(土)10:23:38 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/nD2ttn3.jpg

明日香村は村全体が保存地区に指定されていますので田舎的な風景が残っています
45 :pkpk117 :2014/06/21(土)10:27:56 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/s9grMNx.jpg

http://i.imgur.com/1nLLVWy.jpg

亀石到着〜
ユーモラスすぎwww
http://i.imgur.com/2yTMfn8.jpg

46 :pkpk117 :2014/06/21(土)10:30:57 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/W8vRkrN.jpg

http://i.imgur.com/5nVTSO6.jpg

http://i.imgur.com/0yOnSlQ.jpg

橘寺
47 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)10:33:23 ID:pAi42EQXo
聖徳太子生誕の地だっけ
49 :pkpk117 :2014/06/21(土)10:37:07 ID:o6QQY0xDd
>>47
橘寺の周辺らしいですね
48 :pkpk117 :2014/06/21(土)10:34:07 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/m5BO2nR.jpg

http://i.imgur.com/MEQheL7.jpg

橘寺二面石
50 :pkpk117 :2014/06/21(土)10:41:05 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/lVlETa2.jpg

http://i.imgur.com/pw821lK.jpg

http://i.imgur.com/XWzFHGQ.jpg

http://i.imgur.com/kC6y2s2.jpg

51 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)10:41:50 ID:NuyxsQDrK
天気いいなぁ
俺が旅行すると大体雨になるんだよなorz
53 :pkpk117 :2014/06/21(土)10:50:40 ID:o6QQY0xDd
>>51
実は今回の旅行は本来なら今日(6/21)を予定していましたが先週から今週中頃まで、やたら晴天が続くみたいだったのでこれは今週末は雨が降るのでは?と疑い先週の土曜に移しました。
梅雨時は予想がしづらいですから
52 :pkpk117 :2014/06/21(土)10:44:57 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/B6DZvbj.jpg

サイクリング道がしっかり整備されていますから走りやすいです
54 :沈名j無しさ驚ん@澄おー淑ぷ仙ん :2014/06/21(土)10:51:18 ID:pAi42EQXo
>>52
だよ介ね
レン撲タサ暇イ禁ク敵ルで乳回育るQ人が厘多格いも葬んね
駅の匁周辺菊にレン頒タ口サ展イクルショアッ鳥プ長い幕っぱ賛いあっ穏た撮
57 :pkpk117 :2014/06/21(土)11:03:45 ID:o6QQY0xDd
>>54
駅周交辺に4軒味以上レ奨ンタサイ乱ク敷ル泡が#固まMってフいるのも警異弐常施だ陵け先ど・・軒
ただ第レンタル重バ喫イク左は一百軒だ多けな徴ん複だ図よ除な
55 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)10:54:14 ID:MXfDP5ZVv
>>52
サイクリング道は原付走るのOKなん?
57 :督pkpk117 :参2014/06/21(土陥)11:03:45 ID:o6QQY0xDd
>>55
特放に申自載転出車専狩用て左標識疫も溝設備潟も無艇い幾道窃です誇。割地L元民もせ使脅ってい隆ま俗す否からね
56 :pkpk117 :2014/06/21(土)11:00:06 ID:o6QQY0xDd
亀方石像物。比較的最近発掘された遺跡
http://i.imgur.com/NiegSqX.jpg

http://i.imgur.com/pHBBWGP.jpg

http://i.imgur.com/xaOWZM1.jpg

58 :馬pkpk117 :2014/06/21(土)11:10:58 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/e2MQKVK.jpg

で、こ山の亀形衆石災像雌物近鳴くの小値道社を震歩い救て行下く穀と平
http://i.imgur.com/mQmA1XN.jpg

http://i.imgur.com/Dj0eYLx.jpg

酒船斎石冷に裂到着初しま炎す。恭
一時は雨真下Cの亀形泰石肖像依物繕と関霧連暖性が言われ性てい繭まし宴た品が濃関到係が無い弁らしい献で怠す。我
59 :pkpk117 :2014/06/21(土)11:15:08 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/QcDy7CB.jpg

戻る敏とき擬に殿酒抵船石の近くか声ら尊黒舟蛇が片出て妻きて残マジビッ謙クリ薪した改
60 :pkpk117 :2014/06/21(土)11:18:04 ID:o6QQY0xDd
で、ここで少し休憩。
http://i.imgur.com/j7YF5vs.jpg

http://i.imgur.com/ZyPNzN5.jpg

61 :九pkpk117 :2014/06/21(土察)11:20:32 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/dnq2aOV.jpg

http://i.imgur.com/pL5QKvk.jpg

冷えたおい茶等と焼濁き輩もち・梅肉郡ま授んじ戯ゅ矯うで抗す妻
62 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)11:26:16 ID:pAi42EQXo
焼きもち美味そう
64 :pkpk117 :2014/06/21(土)11:32:31 ID:o6QQY0xDd
>>62
やきもちは個人的にはもう少し焼いて欲しかった
梅肉まんじゅうはさっぱりしていておいしかった
63 :pkpk117 :2014/06/21(土)11:29:31 ID:o6QQY0xDd
飛鳥寺と飛鳥大仏
http://i.imgur.com/KyR54UA.jpg

http://i.imgur.com/MQ3J5q9.jpg

http://i.imgur.com/ufjWJX4.jpg

http://i.imgur.com/8gAi46G.jpg

>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
世界を旅行した時の写真を貼っていこうと思います
-
パラオで起きたちょっといい話
-
奥多摩で廃墟巡りしてきたから画像貼るわ
-
バイクで北海道行ってきたから写真貼ってく
-
この三連休で台湾に行ってきたから写真載せてく
-
ドイツ ミュンヘンの街行ってきただが
-
タイとかインドとか国内旅行とか行ってきた
-
ヨーロッパ行ってきたから写真うpする
-
宮島行ってきたから写真貼ってく
-
年末だし廃墟の写真をみませんか?
-
奥日光を満喫してきたから色々貼ってく
-
夏に旅してきた日本中の観光地の写真を貼る
-
【沖縄】旅の写真貼っていく
-
ドイツ・オーストリア・ハンガリー行ってきたから写真うpする
-
長野を満喫してきたから画像貼ってく
-
北海道行ってきたので壮大な風景をうpする
-
中国行ってきたので画像うpする
-
タイのバンコクに行ってきたから写真載せてく
-
山梨県のほったらかし温泉の写真はる
-
トルコ行ってきたから画像を貼らせてください
-
黒江に行ってきた話
-
京都行ったから写真あげる
-
約30年ぶりに松島へ行ってきた
-
御朱印ツーリング(出雲編)行ってきたから写真うpする。
-
ベトナムとその他の国のご飯、時々猫画像をうp
-
東南アジアを周ってきたので、写真を上げていく
-
ひとりで香港ディズニーランド行ってきたから写真うpする
-
高尾・陣馬山縦走と大岳山に行って来たんだぞい
-
晩夏の奥秩父を満喫してきたから色々貼ってく
-
おっさんが一人で高山観光に来たよ
-