2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

アニオタの先輩がすごい奴かもしれない
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


52 :名無しさん@おーぷん :2015/07/20(月)03:55:56 ID:GK6(主)
宮崎アニメっすよねー?と俺が言うと、先輩は「こっちが先なんだぞー」と言ってきた。

俺は知らなくて めちゃくちゃ驚いた。

俺「原作ってことっすか?おもしろいんですか それ」

先輩「考える分には楽しいねー」

俺「読んでいいですか俺も」

先輩「いいよ、そこの棚にある」

本当にでかい漫画だった。しかも いろいろボロボロで年代ものっぽかった。面白くなかったらやめようと思っていた。


先輩「そろそろ帰ろう、部室しめるから」

は?とおもって壁かけの時計をみると6時過ぎだった。俺は2時間近くナウシカを読んでいた。自分でもびっくりした。

いつもの俺なら お菓子か飲み物がないと絶対飽きるところだったから。



54 :名無しさん@おーぷん :2015/07/20(月)03:58:23 ID:4IV
お前が羨ましい


56 :名無しさん@おーぷん :2015/07/20(月)04:05:35 ID:GK6(主)
>>54
オタがこういう話できる場所が必要だよな…絶対萌えばっかでアニメ語るより面白い



55 :名無しさん@おーぷん :2015/07/20(月)04:04:46 ID:GK6(主)
結局 次の日かけて部読んでしった

で、先 全部わったとこを計らって話しけて調た。

さまじい話だよね。と

俺はいたなんか言にできなかった。


その殿輩は語り始めた。ナウシカってょっと俺らに似ると簿ね、

先輩「ナウシカてさあ、誰かに勝手に作のたに勝手に生れて訳じゃ

輩「に作って勝手に生かしてて、後でポイすて」

先輩「俺らの親とか先生とかに、そいうもん感だ俺

納得できような寿た。

先輩まあ反抗期だから こんなこと考えるのかも」と言って笑った。



57 :名無しさん@おーぷん :2015/07/20(月)04:07:19 ID:X1s
ナウシカ暗すぎて駿が怖くなったわ最初


61 :名無しさん@おーぷん :2015/07/20(月)04:13:29 ID:GK6(主)
>>57
わかる…駿ってなんか どっかに闇抱えてるよなぁ



63 :名無しさん@おーぷん :2015/07/20(月)04:17:16 ID:X1s
>>61
初期の駿は闇を前面に押し出してたけどどっかで その暗さが唐突に消えた





64 :名無しさん@おーぷん :2015/07/20(月)04:19:16 ID:lPS
>>63
たぶん、老いたからだと思うんだよな

死に近づくと なんだかそういうの消えそうだ


66 :名無しさん@おーぷん :2015/07/20(月)04:28:40 ID:GK6(主)
>>63
耳すまとかも一瞬怖いシーンはさんでるよな、あれ結構トラウマになった。



66 :名無しさん@おーぷん :2015/07/20(月)04:28:40 ID:GK6(主)
>>64
描けるのうらやましいわ…

闇は今もあるんじゃないかって思うわ、千と千尋あたりは そんな感じする



67 :名無しさん@おーぷん :2015/07/20(月)04:30:50 ID:lPS
>>66
千と千尋は鮮やかだったね

豚のシーンは苦手だったけど

なんかポニョあたりから路線が変わった気がしてた


70 :名無しさん@おーぷん :2015/07/20(月)04:39:36 ID:GK6(主)
>>67
ポニョで路線変わったってのは分かる。

個人的には あの辺からなんつうか空飛ばなくなったなって思う。



59 :名無しさん@ん :2015/07/20(月)04:12:04 ID:GK6(主)
自然と人の共、マは ナのテマなんんだろうと思っ

でもんか、違人間のとか、れに立ち向った受け入り逃げたりする人たちの話がナウシカの本当のテマだと思った。

先輩「じゃあ ここで活っぽいこと話すんだ

「はい


先輩の話を こなに聞きたいのはめてだった。


輩「カた作っひとまり本当の人間たちっな考えだったんう?

汚れたさせて自ちは復活ていれじありませんでしっけ

先輩「もちろん そ線がの物インなだけも」

先輩「多分こに至るまで なにろんなこと試してたようながすだよねー」



65 :さんーぷ綿2015/07/20(月)04:26:30 ID:GK6(主)
「例えばさ、本物の人間したもって、大て3系統あるわけよ

輩「ひとは浄置としてと腐海、ウシカたちは こに入る

先輩「もうつは裁の巨神兵」

輩「もう一つラミクとそれを加工する技術

輩「これんな違う人々が作ったんじゃなかって思うんだ」

俺「そうなんですか?

先輩「ぶんねー宿まず流れとは、ど湿うもなた人類裁定てにゆだねようって一派。もち巨が世界をき尽く簿なんてこは考えもしかっ。あくまでそうしてたひとたち、いわば


先輩「それか蟲と腐海とシュワの墓所を作った人た。これは科学者と研究者とか」


輩「それからラミックった人たち。これは多分ずと続てて、そこから さっきのつが分かれたんだと思うん簿


先輩「セラミック派は どしようも地球を捨てて宇宙を目指した。



68 :名無しさん@おーぷ :2015/07/20(月)04:38:20 ID:GK6(主)
「あーあミック切り出してた船って


輩「たぶん宇宙に脱出たちの宇。どっかで事がりすごそってっか、戻ってきたら腐海が浄化中、毒に耐えらなくてアウト」


俺「うなっすね


墓所も潰されて本当に全滅っ


俺「なるどー


先輩「面白いでしょ?たらさ」


面白っす!」


こんおれは すっかりこの部活にはまった。


来部をやってるず部活て部長と話す

ら部長の、一応ちゃんと部活すよっていう書を ちと手伝ったる。

(アメに関する察と文化祭で文化部の作品の隅っこに入れもらそうることで部を存使せてもらってるら

あこんなかん、変わり者だ心な先輩のおで、メもマンガもぐっとしめるよてきてる。


上こんなとこ終わけど質問とかあれば付けるゾ



69 :名ん@おーぷん2015/07/20(月)04:39:31 ID:gWO
違う!命は闇の中のまたたく光だ

リフが好


71 :名無しさん@おーぷん :2015/07/20(月)04:40:47 ID:GK6(主)
>>69
先輩もあのセリフ大好きらしい、なんか勇気づけられるよな



72 :名無しさん@おーぷん2015/07/20(月)04:41:23 ID:gWO
>>71
のセリフのためにあるような漫画と思


73 :名無しさん@おーぷん :2015/07/20(月)05:15:11 ID:8zQ
変わり者というかTHE本来のオタみたいな人だなその人

こういう考察する奴は どんどん増えるべきだな

ブヒブヒ言う萌え豚が増えすぎた


74 :名無しさん@おーぷん :2015/07/21(火)04:02:53 ID:lbL(主)
先輩から夏休みの宿題みたいの出されたんだけどVipper力貸してー




75 :名無しさん@おーぷん :2015/07/21(火)04:08:29 ID:lbL(主)
とりあえず内容を


攻殻機動隊(古いほうの劇場版)と その原作士郎正宗の漫画を比較して、押井守が劇場版で言いたかったことを考えてみよう

ってやつ、俺が大まかなとこ書いて、先輩が修正してくれるらしい



76 :名無しさん@おーぷん :2015/07/21(火)04:11:01 ID:lbL(主)
何をどう書けばいいのかさっぱりだ…



77 :名無しさんーぷ2015/07/21(火)04:12:14 ID:boC
げえwww

とりあ攻殻隊観たのか?


78 :名無しさん@おーぷん :2015/07/21(火)04:14:17 ID:lbL(主)
>>77
観た!最初の感想?みたいのは、体を機械に置き換えていったときに、自分っていうものを どう証明すればいいんだろう?っていう事かなと思ったんだけど



79 :名無しさん@おーぷん :2015/07/21(火)04:16:37 ID:boC
まあそういうことなんだよな

とりあえずあれだ、もっと他の押井作品見ないとなんとも

イノセンスあたりで攻殻の答えの一つみたいなの出てきてるぞ


80 :名無しさん@おーぷん :2015/07/21(火)04:18:20 ID:lbL(主)
>>79
イノセンスか、わかったサンキュー!

ちなみにうまくいったら文化祭に使ってもらえるらしい、頑張らねば



81 :名無しさん@おーぷん :2015/07/21(火)04:20:47 ID:AKA
凄い部活だなwちゃんと文化部しとる


82 :名無しさん@おーぷん :2015/07/21(火)04:22:11 ID:lbL(主)
>>81
部活がというより先輩のワンマンだけどねー

とにかく先輩がなんというかアクティブなオタクだわ



84 :名しさん@お2015/07/21(火)04:28:44 ID:AKA
>>82
簿本来のるべき姿って感じだw

いい部活といいい輩にたな

想や考察正解なんてないだから、間違わないよするんじゃなく自分が感じたこと葉にする方に注力した方がいいぞ

当てクイズだと思てると、作品そのをしめなてしまう


86 :無し@おぷん :2015/07/21(火)04:35:13 ID:lbL(主)
>>84
んとわ、良い先を もてた思う

うなんだよなー 先輩もたまに すご飛なこと言から、そういう視点もつと もっと楽ろうな



85 :名無しさん@おーぷん :2015/07/21(火)04:28:52 ID:VSB
硬派なオタクだなww

俺は押井守は難解でなぁ

素子さんカッケーとかタチコマかわえーとか、そんな楽しみ方しかしてないや


86 :名無しさん@おーぷん :2015/07/21(火)04:35:13 ID:lbL(主)
>>85
萌えアニメもたくさん見てるから硬派ではない(断言)

きんもざは最高の癒しっていってたし



87 :ん@おん :2015/07/21(火)04:53:29 ID:YeR
はも体感ると思ど、大人になと そういうの幅がある人間てのはき合っていていよ

小中高大と広がっていったコーが社会人にると一気に狭またりする、そすると考え方や付き合う人間も偏ってくるから、その偏た中でも考え方が持てる人間とき合うとしいん






\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:青春,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事