2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

屋久島に行って来たのでうpする
(3ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


76 :名無しさん@おーぷん :2016/01/30(土)17:59:31 ID:fJK
>>75
真ん中に映っているのスレ主?


77 :pkpk117 :2016/01/30(土)18:01:06 ID:T7A(主)
>>76
ちがうで

うちはこんなに痩せてはいないよ、



78 :pkpk117 :2016/01/30(土)18:02:43 ID:T7A(主)
http://imgur.com/IuKOuf7.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_1125899906842623

( ̄)宿のに教えてもらった食事屋。期宿



79 :pkpk117 :2016/01/30(土)18:05:41 ID:T7A(主)
http://imgur.com/W7bQr11.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_2251799813685247

自魚の握



80 :pkpk117 :2016/01/30(土)18:06:28 ID:T7A(主)
http://imgur.com/eZrnqBL.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_4503599627370495

トビウオのさつま揚げ



81 :名無@おぷん :2016/01/30(土)18:08:29 ID:fJK
減ってき


82 :pkpk117 :2016/01/30(土)18:09:12 ID:T7A(主)
( ̄∇ ̄)期待していた首折さば、トビウオの丸揚げは入荷が無かった

みたいで残念。

うーん・・・何かまだガッンとくる物を食べたいなー





85 :名無しさん@おーぷん :2016/01/30(土)18:12:44 ID:xa9
>>82
なかなか入荷しないのかな・・・


87 :pkpk117 :2016/01/30(土)18:15:17 ID:T7A(主)
>>85
年末になると屋久島の猟師さんたちは休むみたいで

入荷が減るそうです



83 :pkpk117 :2016/01/30(土)18:11:22 ID:T7A(主)
http://imgur.com/rkvlOBZ.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_9007199254740991

(; ゚ ロ゚)な・・・にぃ〜

こんな離島にモ・・・ス・・・バーガーだとぉ・・・・



86 :pkpk117 :2016/01/30(土)18:14:05 ID:T7A(主)
http://imgur.com/jHiw1fC.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_18014398509481983

(。´▽`。)こんな所まで着て食べるような物ではないが

やっぱりモスはうまいわ・・・



88 :pkpk117 :2016/01/30(土)18:16:04 ID:T7A(主)
自分も今から夕飯の為少しあけます



91 :pkpk117 :2016/01/30(土)19:33:29 ID:T7A(主)
http://imgur.com/xrLnclF.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_36028797018963967

( ̄∇ ̄)朝6時、川口登山口

天気予では1週間は雨はらない予想・



93 :pkpk117 :2016/01/30(土)19:39:28 ID:T7A(主)
http://imgur.com/fMreslR.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_72057594037927935

(;´・д・)ウソやん、普通に雨ふってるやん(最悪)



96 :名無しさん@おーぷん :2016/01/30(土)19:47:41 ID:fPZ
>>93
奥のエクトプラズムみたいなのは何屋?


99 :pkpk117 :2016/01/30(土)19:51:55 ID:T7A(主)
>>96
カメラミス綿
当日はたち以外にも沢山のツア来てました



94 :pkpk117 :2016/01/30(土)19:42:50 ID:T7A(主)
http://imgur.com/WE1SOnv.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_144115188075855871

( ̄∇ ̄)今回は縄文杉へのツアーに参加。

ガイドさんと自分と女性の方1名の少人数です



95 :pkpk117 :2016/01/30(土)19:46:43 ID:T7A(主)
http://imgur.com/nKtj5uM.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_288230376151711743

(⌒▽⌒)実は前回
(10年位前にも縄文杉へ行ったのですが、この時は先月の台風の為

荒川口登山道が通行止めになっていたので白水から縄文杉に行きましたので

こちらの道は初めてです



97 :名無しさん@おーぷん :2016/01/30(土)19:47:50 ID:fJK
坑道みたいだな


100 :pkpk117 :2016/01/30(土)19:53:31 ID:T7A(主)
>>97
荒川口登山道は現役トロッコ道と兼用になっています。

写真は登山道唯一のトンネルです





98 :pkpk117 :2016/01/30(土)19:49:28 ID:T7A(主)
http://imgur.com/KIrfyZ2.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_576460752303423487

( ̄∇ ̄)初めての道と小雨、12月の為まだ暗いです

富士登山で買ったヘッドライトが役に立ちました



101 :pkpk117 :2016/01/30(土)19:57:21 ID:T7A(主)
http://imgur.com/vPr2rnB.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_1152921504606846975

( ̄∇ ̄)大分明るった



102 :名無しさん@おーぷん :2016/01/30(土)20:00:32 ID:tK5
縄文杉ツアーは重装備必須ですか


104 :pkpk117 :2016/01/30(土)20:04:05 ID:T7A(主)
>>102
日帰りなら全く必要なし。

レインウェアと飯と水筒で十分。



103 :pkpk117 :2016/01/30(土)20:01:35 ID:T7A(主)
http://imgur.com/aCGnOxr.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_2305843009213693951

荒川口から縄文杉までは片道10kほどですが その内の8kが平坦なトロッコ道です



105 :pkpk117 :2016/01/30(土)20:08:06 ID:T7A(主)
http://imgur.com/iqTh36E.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_4611686018427387903

( ̄ω ̄)ト コ道だけで3時間くかるからえいわー



106 :pkpk117 :2016/01/30(土)20:10:55 ID:T7A(主)
http://imgur.com/ipSYx4K.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_9223372036854775807

http://imgur.com/cgdzfaS.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_1.844674407371E+19

雨の多い屋久島はコケも豊富です



107 :pkpk117 :2016/01/30(土)20:12:45 ID:T7A(主)
http://imgur.com/2nh0D2p.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_3.6893488147419E+19

トロッコ道近くからでも屋久杉の巨木は見れます



108 :pkpk117 :2016/01/30(土)20:15:38 ID:T7A(主)
http://imgur.com/oHFr98O.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_7.3786976294838E+19

ω・`)朝9時近くなの画像が暗いので調べて

室内撮影モードにないたよ

で暗いずや



109 :※若者◆3pjKdXJBEg :2016/01/30(土)20:18:26 ID:48j
俺も今度行きたいなぁって思ってるんだけどさ、飛行機ってどうだった?

結構揺れた?

酔ったりした?


112 :pkpk117 :2016/01/30(土)20:22:22 ID:T7A(主)
>>109
正直天候次第だと思うよ。ただ普通ならまず揺れないよね

後、酔いも個人差あるしね、自分も酔い易い体質だから薬を飲んで乗った



110 :pkpk117 :2016/01/30(土)20:19:11 ID:T7A(主)
http://imgur.com/Po4wVdi.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_1.4757395258968E+20

http://imgur.com/EqQUyLQ.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_2.9514790517935E+20

(`・ω・´)ほぼ9時にトロッコ道終点まで来れたよ

休憩後登山開始



113 :pkpk117 :2016/01/30(土)20:25:06 ID:T7A(主)
http://imgur.com/A9P11WC.jpg
屋久島に行って来たのでうpする_5.9029581035871E+20

久島は岩石できた島ながいるところ宿流れてます





>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:旅行記(旅スレ)  |  タグ:国内,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 
 
 

新着記事