2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

母親の不倫相手に家を乗っ取られた
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


26 名前:ローカルルール変更議論中@VIP+ 投稿日:2009/09/08(火) 11:27:04。01 ID:PbyU8Ah60
そんなさなか、母親が、うるさいくらいに父親に向かって「転勤しろ、転勤しろ」と言っていた理由が、徐々にわかり始めた。


ある日の夜、一本の電話がかかってきた。

いつも1が率先して出ていた電話だったので、その日も いつもどおりその電話に出た。

1「はい、1です。」

電話「あ、すいません。ヤマダですけど、お母さんいますか。」

電話の相手は、どっかの方言が強い男だった。

母親の趣味仲間だろうと思って、別に気にすることもなく、母親に伝えた。



27 名前:ローカルルール変更議論中@VIP+ 投稿日:2009/09/08(火) 11:32:32。11 ID:PbyU8Ah60
この電話がきっかけだった。

それから幾度となく、夜の20時ごろ電話がかかってくるようになった。

母親は、今まで私に譲っていた電話番を、積極的に代わるようになった。

当時の1はノンキなもんで、「ラッキー電話に出なくてすむ〜♪」とか思ってた。

でも、のんきでいられたのは最初のうちだけだった。

そのうち、その電話がかかってくると、母親が豹変するようになった。

ほんとに、笑えるくらいの豹変振り。

プルルルル

母「はい、母です。」

・・・・・

母「ぁっ・・ぅん・・・・・そぉーか・・・うん・・・・そぉーだよね☆」

もうね、スイーツかと。



28 名前:ローカルルール変更議論中@VIP+ 投稿日:2009/09/08(火) 11:34:37。29 ID:PbyU8Ah60
もうね、どこのスイーツかと。

今まで一度だって聞いたことのない猫なで声で、ニャンニャン話してるわけだ。

し か も 親 父 目 の 前 。

毎回この電話には吐き気がした。



29 名:ロルルール変更議論中@VIP+ 投稿日:2009/09/08(火) 11:40:01。86 ID:PbyU8Ah60
にわには信じられなことだったけらままんは不倫をしらしい。、こった

そりゃ、父親に早勤行けってい出そうとするよな。

都合い電かかってきて、ニャンニャして

なにしてって思ったど、母親洗脳されて陰で、、母ツライ思いしたんだし、当然だよなか、わけのわか当化をして

でも、のこと怒られたりすと、への怒りが湧いたりした

「出来損ない」「何をしてもだめだ」「父親そっくと言わるたびに、んなオマ不倫していいのかよ!!て、心ので叫





30 名前:ローカルルー更議論中@VIP+ 投稿日:2009/09/08(火) 11:51:52。15 ID:PbyU8Ah60
、小ネタたー

死に掛けた話】
小学校当時、よく物をに放り口でキャッ!みたいなのが行っ

度はたことがあると思う。1も、好やった。

一番ろなのズケースってお菓子。もう販売ないと思うが。1センチくらいの体で、レモがするムネ子だった

、いつもポーく放、口でキャッと思っり口にはまりだ。

驚い息をてもぴっはまりんで全然息が出来ない。

エティみたいな声しか出てこないし。

あうあうし傍にた父親に筆た。

「いき



31 名前:ローカルルール変更議論中@VIP+ 投稿日:2009/09/08(火) 11:56:59。39 ID:PbyU8Ah60
父「咳をして吐き出しな!・・・ゲホッってやるんだ!!」

って言ってるんだが、残念ながら咳が出来るほどの空気が肺に残っていなかった。

スポッて はまる前に、たまたま全部吐き出してたんだな。

でもう、なんか必死になって、パニクって全身しびれてきて、やべー、これ、ここで死ぬな。か思ってたら、突然気管に詰まってたシーズケースが、突然取れた。

どこに行ったか不明だったけど、とにかく息が出来る。

安心して、いや、どこに行ったか不明って時点でちょっと不安は残るが、息は出来るので取りあえず大丈夫だ、と思って、父親に無事を伝えた。

父「ちゃんと出てきたのか?詰まったやつは、ちゃんと吐き出したか?」

不安にさせないでくれよ父。



32 名前:ローカルルール変更議論中@VIP+ 投稿日:2009/09/08(火) 11:58:14。49 ID:PbyU8Ah60
とかなんとかやってるうちに、鼻の奥からちゃんとシーズケースが出てきた。

で、命拾いしたよ。やったね。


それ以降、シーズケースは砕いて食べることにした。



36 名前:ローカルルール変更議論中@VIP+ 投稿日:2009/09/08(火) 21:10:07。25 ID:PbyU8Ah60
はじめは電話でのやり取りだけだったみたいだが、そのうち母親の行動はエスカレートしていった。

せっせと手紙を書いている背中をよく目にした。内容なんて、怖くて読めなかった。

あて先が誰かなんて、簡単に想像が付く。今まで手紙なんて書きもしなかったもんな。ヤマダだろ、どうせ。

それから、おやつに作ってくれるお菓子が段々手の込んだものになっていった。

決まって力作のお菓子を作るときは、私が家に帰る前には出かけていた。

小学校の頃なんて、フルーチェとかゼリーとかそういう混ぜる系?のお菓子が殆どだった。

それでも嬉しかったんだ。

でも、この頃に作ってたのはクッキーとかスウィートポテトとか、絶対レンジを使うような、手間のかかるお菓子だった。



38 名前:ローカール変更議論中VIP+ 投稿便:2009/09/08(火) 21:15:34。84 ID:PbyU8Ah60
最初は、趣も家空けとが多かから趣味なのと思って

でも、違ってた。

って、スウィートトを作っある日に、母親は家を

そー、このスウィートポテトは不倫相マダに食わるためてたのか。とうやく

して何かい私は そつのおぼれを食ってか?と。い出わたが煮えくり返る。

面目んで自感情も大して表に出せな可愛そうな1結局も言ずにスウィートトを食て母親帰り

で、気づかないりを続けた



39 名前:ローカルルール変更議論中@VIP+ 投稿日:2009/09/08(火) 23:17:37。46 ID:PbyU8Ah60
そういえば この頃、失楽園が流行ったな。世の中じゃ、不倫ブームなんて呼ばれてな。ドラマや映画にもなったもんな。

糞食らえ、だったが。

そして、勿論家の書棚にも失楽園がハードカバーで揃ってた。

普段ハードカバーの本なんて買わないのにな。母親。



40 名前:ローカルルール変更議論中@VIP+ 投稿日:2009/09/08(火) 23:28:50。30 ID:PbyU8Ah60
ちなみに、1はこの頃からスウィートポテトが嫌いになった。当時は大好きだったが。

今でも どうしてもって時じゃないと、絶対食べない。





41 名前:ローカルルール変更議論中@VIP+ 投稿日:2009/09/08(火) 23:34:04。52 ID:PbyU8Ah60
ダメだ。間に小ネタ入れようとすると、かえって集中できない。小ネタは最後にまとめよう。

で、本題。


中学校にあがってしばらくして、予定通り父親が単身赴任で家を出た。

もう、帰ってこないかもしれない。と、そのとき思った。

父親がいなくなってから、1はまるで父親の真似をするかのように、自室に篭ることが多くなった。

中学生になったし自分の部屋で勉強に集中する、と言う言い訳で。

それでも、なんとなく平和な時間が流れていった。



42 名前:カルルール変更議VIP+ 投稿:2009/09/08(火) 23:40:33。50 ID:PbyU8Ah60
テストの績が悪いと、母親は発狂した

の頃はずっと、自必要の無い子供だったて心のどこかで思って

子供で、自分がいなければ母親はと幸せだったて思っ

親が倫に夢中にないよう上げないいけない。と

嫌いだっから、なだかんだで、そこそこ頭いい感じなだった

小学校か勉強けのから正直もう、うんった

レビはNHしかいけな

ームも止。

時のトレンディーな話題には、一切ついていかった。

そんな若りし頃の反動で中学校時代は、学校帰って母親が不だと、テレ見放題遊び放題のをして



43 名前:ローカルルール変更議論中@VIP+ 投稿日:2009/09/08(火) 23:45:30。82 ID:PbyU8Ah60
当然、トップクラスだった成績もジリジリ落ち始めた。

言われた勉強を、決められた時間までに終わってないと、頭を殴られたり、髪の毛引っ張られたり、罵倒されたりした。

それでも、必死になって勉強なんてしなかった。そのときだけやり過ごして、あとは いつもどおり遊ぶって感じ。


ある日、あまりに勉強しない1に遂にキレたのか、突然首を絞めてきた。

前後の流れは覚えてないが、首を絞める母親の形相と首を締め付ける手の感触は今でも忘れない。

母親の手から逃れようと必死な1に追いすがって、ギュッと締め付けてきた。

まあ、自分の大切な子供なわけだし、本気で殺そうとはしなかったと思うが、1には母親が娘の首を絞めた。と言う事実だけで十分だった。

1は ますます萎縮して、母親の前でだけはいい子を演じた。恐怖政治だった。



44 名前:ローカルルール変更議論中@VIP+ 投稿日:2009/09/08(火) 23:50:41。00 ID:PbyU8Ah60
中学校にあがっても、1には自立するという心が生まれなかった。

この頃に、もう少し自立心があれば、もうちょっとどうにかなったんじゃないかと思う。

何でもかんでも母親に頼りっぱなし。全部母親が決めたとおりに行動していた。それが、楽だった。


それから、単身赴任先の父親から時々手紙が届いていた。

「1、元気かな?送ったお土産は気に入ってくれたかな?」

「今日はハイキングに行ってきた。」

「山に登ったら、大きなウシガエルに出会ったよ。」

ほんとに、他愛も無いことだった。

でも、当時の1には、それはどうでもいいものだった。返事も殆ど出さなかった。

この前、部屋の大掃除をしてたら、父親から貰った手紙の束が出てきた。

なんだ、こんなに愛されてたのか、1。って思ったら、凄い泣けてきた。



46 名前:ローカルルール変更議論中@VIP+ 投稿日:2009/09/08(火) 23:56:32。95 ID:PbyU8Ah60
さて、一旦休憩入れるかな。

ここまでで【中学校編 〜ママンが・・・〜】は終了。

次回【中学校編 〜ヤマダが・・・〜】をお届けします。

親父が帰ってこない・・。

今日は親父の兄弟と飲み会らしい。

どっかで酔いつぶれてないよな・・・。



52 名前:ローカルルール変更議論中@VIP+ 投稿日:2009/09/09(水) 00:23:43。10 ID:Ibv6E6Qp0
さて再開しますか。更なる鬱展開に向けて。ふるえてまて。

【中学校編 〜ヤマダが・・・〜】



54 名前:ローカルルール変更議論中@VIP+ 投稿日:2009/09/09(水) 00:25:42。35 ID:Ibv6E6Qp0
母親の不倫にも、父親不在にも、そろそろ慣れてきた頃。

1は新たな展開を迎えた。


あ、そうだ。この辺りで、もう一度登場人物を整理。ってか、1人追加。

1 中学生

母親 不倫中

父親 単身赴任中

ヤマダ 母親の不倫相手





>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:すっきりした話, マジキチ, 修羅場・人間関係,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 
 
 

新着記事