2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 

そろそろ大学での友達作りについて話し合おうか

 




1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:12:01.30 ID:xTIvL78C0
ぼっちにならないためにも我々は尽くさなければならない

僕はオタクな友達が欲しいのに 語学系の学部はリア充ばっかだと聞いて 今凄くへこんでいます



5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:13:13.74 ID:RUHGyA2E0
友達がいるやつなんてオタクじゃない!!


9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:14:25.83 ID:xTIvL78C0
>>5
最近増えていると思うよ

一人の僕から見ると秋葉原とかにいるグループは とても羨ましいんだ



7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:13:53.41 ID:/19vxRCN0
オタ友はいらねーよ

リア充になりたい


14 :以下、名無りまてVIPがお送ます:2012/02/22(水) 11:16:43.40 ID:xTIvL78C0
>>7

校時そのループ属てたけ

カラオケとかボーリングか行くよタク友達とニメトとか行き稿たいあっ思いまし



12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:16:28.48 ID:HF7iUrAfO
サークル入れ


15 :以下、名無かわしてVIPがお送り2012/02/22(水) 11:16:54.98 ID:Zsb7Ns750
必修で友達つくらないしね



20 :以名無にかわりしてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:18:26.26 ID:eTX9OoA1O
>>15
これはガチ


16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:17:01.02 ID:k4knx3eZO
しばらく一般人を装う
→コンパでカラオケとかいった時に、有名なアーティストが歌うアニメの主題歌を歌う

「(アーティスト名)いいよね。」
→リア充

「(アニメタイトル)いいよね。」
→ヲタク





21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:19:20.28 ID:xTIvL78C0
>>16
それ失敗してまた高校時代のようにリア充グループとつるむことになるのが怖いお



28 :以下、名無わりましVIPがお送りし2012/02/22(水) 11:20:23.88 ID:Z5lhUgRY0
してたら友達でないと仲良くようと思っ
てれ達腐る程で

が合わない奴は自然とお互いに取らなくなって他人になおk

大学から変なはいっ簿し実タク趣味幾らでもいるよ



32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:22:49.44 ID:xTIvL78C0
>>28
なんかわかるかもしれんわ

高校時代も普通にオタクな人おったし

リア充たちにひかれるのが怖くて言えなかったけど機会は普通にあった



31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:22:09.60 ID:cr0dh6fd0
>>15は大事だな

1年の頃の必修は大概学籍番号も近いし

あと>>1みたいに相手を最初から選んでる時点で駄目だと思う

仲良くなればリア充相手だろうがオタ相手だろうが楽しいよ

性格が合わないやつは相手も楽しいとは思ってないだろうから自然に疎遠になる



35 :以下、名無しにかましてVIPがおりします2012/02/22(水) 11:24:23.23 ID:TNkgbsDV0
なんてどこにでもあだろ

俺なて最初の健康診断の尿の時に友達できたぞ


39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:26:17.97 ID:u/u4KajD0
楽しそうにしてれば いつのまにか友達ができる


43 :以下、名無しにかましてVIPが送りします:2012/02/22(水) 11:27:12.46 ID:xTIvL78C0
>>39
常に笑顔でい



40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:26:27.84 ID:YW8Qepbe0
人見知りは死ねる


43 :以下、名無しにかわりしてVIPがお:2012/02/22(水) 11:27:12.46 ID:xTIvL78C0
>>40
高校時代リア充た合ったおかしだけ対人関係のコツをつか気がす



41 :以下にかわりましVIPがおます:2012/02/22(水) 11:26:36.77 ID:7HnAdoTV0
初日での気が残りの4年間の活を決る。

みんな初日はだからしかけれて迷惑な奴んてい

10人いれば8人話しけられて喜ぶはずだ。(内部進学とかの特殊ループは除く)

あと女を一番食いやすいのもこの時

から積極的に異性に話しかられ女なんてまずいないから この時期おけ。

慣れない境、孤独な1人暮らし友達不安。

こんな心理態の時に話しけられれ 例えカンニ竹山クラスのブサでも邪険にはない。



51 :以下、名無かわましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:31:12.89 ID:xTIvL78C0
>>41
僕はリア充よオタルーに属いので問



45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:28:14.07 ID:Oepp94nY0
ちなみに言っておくが根暗なやつで「大学では友達つくるお!リア充になるお!」とか言って大学デビュー狙ってるやつは 一目でわかる。

そして避けられる。



48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:30:19.00 ID:DhrNt6s60
サークル入ればいいんじゃねえの


60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:34:26.05 ID:xTIvL78C0
>>48
軽音サークル入りたいんですけどね 

リア充多そうじゃないですか

アニソンバンド組みたいなりぃ・・・



57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:32:54.37 ID:uthVjXNgO
大学生活4年間は はじめの2ヶ月で決まる

これが真理



60 :以下、無しにかわてVIPがお送ます:2012/02/22(水) 11:34:26.05 ID:xTIvL78C0
>>57
俺はなんだんだで高校は盛り返きた

割部活のおかげなども



61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:34:50.22 ID:eTX9OoA1O
>>57
だな

俺は最初高校からの友達2人いるから大丈夫だろと余裕こいてたら 死んだ





59 :以下、名無しにかわりましてVIPがおします2012/02/22(水) 11:34:04.63 ID:PfN8gn0QO
ビューたいなやつに話しかけられくない

なんオタさを消きれてない感じのキさがって

しかけらたおれまでキモいとわれる


64 :以下、名にかわりましてVIPが送りします2012/02/22(水) 11:37:38.50 ID:KGYtfw5q0
無趣味だからどうにも出る気がしいわ・・何かほうがい


68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:39:13.12 ID:xTIvL78C0
>>64
俺は何か趣味を作るためにギター始めたぜ

親がやっているっていう理由もあるんだけど

最近は けいおんとか流行ったし軽音サークルにオタクが わらわらいてくれたらいいんだけど どうだろ



65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:38:32.06 ID:49ju0d8YO
みんな髪染めてパーマあてた?

いつやる?


89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:48:06.38 ID:uthVjXNgO
>>75
染めるなら入学前が良いよ

入学後すぐに染めると大学デビュー(笑)に見られるし、イメチェンだと思わせるなら一年くらいは黒じゃないとイメチェンにすらならない

パーマは染めてからなら別にいつでもいいんじゃね?


66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:38:55.05 ID:Lgs8T9K60
なんとかなるだろ、と思ってる奴

なんとかならないぞ



72 :以下名無しかわりましてVIPがお送りしま:2012/02/22(水) 11:41:19.35 ID:u67IMy+j0
>>66
 : (ノ'A`)>:


70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:39:37.69 ID:uthVjXNgO
サークルに入れば良いとか思ってる奴

大学デビューだと考え身の丈以上に はっちゃけたサークルに入る


最初は良いが段々ノリについていけなくなる


回りもこいつと話しててもつまらないからと避けだす


サークルぼっち


サークルやめる

サークルやめた後は完全に詰むしかないからな


71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:41:14.21 ID:xTIvL78C0
>>70
オタサー入ろうかかなり悩んでいる

軽音は入るつもり バンド組みたいし



82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送しま:2012/02/22(水) 11:45:36.21 ID:FfRAYtpiO
>>70
掛けば良

俺は4つに幽霊的に属していたよ

の日の気で巡回してい


74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:41:40.15 ID:Z2aG2U3/O
友は友を呼んでくれたりするぞ。

最初にできた友が別の友を連れてきてくれたんだが、そいつがオタクですげー気があった。

今度は そいつから別のオタ友との繋がりができて、すんごい楽しかったなあ

あー大学時代にもどりたい



79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:43:58.15 ID:v+jGLW4p0
健康診断とかガイダンスとか一緒に受けるやつを初日に一人は作っておけ

座席は変に空席を開けずに詰めろ


80 :以下、名無ししてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:44:11.17 ID:beI4eNlZ0
キョロ充予備軍スwww

理系なら実験と数グループ作らないとなくな自然に友

研究室配属され研究の奴とか教食わ獄が始まる



86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:46:34.34 ID:dAvNjiaC0
推薦入試の時に友達は つくっておいた俺は勝ち組


90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:48:07.32 ID:B1z41pEz0
模型研究会かアニメ研究会か。

軍ヲタかつガノタの自分としては非常に悩ましい部分がある。


91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/22(水) 11:48:39.20 ID:b3dPQ4Zu0
下手に着飾らないで素でいけよ

自分で自分を騙してる時につくった友人なんて長続きしないから

合わないんだったらいっそ腹くくってぼっちでいたほうが気楽だと気付くぞ

ソースは俺




>>次のページへ続く


 

 

関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:ためになる話,
 

 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様