2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

手取り15万で妻子養える?

 

\ シェアする /




1 :以、\(^o^)/でVIPがおりします:2016/01/25(月) 17:01:46.083 ID:g2yWMNWFd.net
いまりで15万

もうぐ子供うまれる

しばは専業主婦



5 :、\(^o^)/でVIPが送りしま2016/01/25(月) 17:02:19.656 ID:sfEt1azm0.net
家賃85000だっけ?


13 :以下、\(^o^)/VIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:03:40.468 ID:g2yWMNWFd.net
>>5




6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:02:21.200 ID:+oBDGlI80.net
布オムツだな


8 :、\(^o^)/でVIPがおしま:2016/01/25(月) 17:02:37.750 ID:gWZpIOjO0.net
だろ

俺も3月に生まるけど、手取り28で頭抱てるのに


15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:04:15.743 ID:g2yWMNWFd.net
>>8
そんだけあれば余裕だろ…

どんだけ贅沢する気だよ



9 :以下殿、\(^o^)/でVIPが送りし:2016/01/25(月) 17:02:53.624 ID:OMAvfdq/0.net
にはとし無職期間っても子ども育ててる輩もし大丈夫だろ


10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:03:12.938 ID:Tjpgz8An0.net
あまりにもひどい


11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:03:30.751 ID:g2yWMNWFd.net
え、やっぱ無理?

いま嫁と二人だけど なんとかやっていけてるみたいなんだけど、やっぱ子供って金かかるの?



14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:04:06.408 ID:T8ia9AgY0.net
結婚してから何年でいくら貯金できた?




22 :(^o^)/でVIPがお送り:2016/01/25(月) 17:05:18.418 ID:g2yWMNWFd.net
>>14
計はてるか金も知ら

いわ二人キツだけど贅沢しなけりやっるよって言ってた



45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:11:07.418 ID:T8ia9AgY0.net
>>22
それ本当に大丈夫か?

嫁がこっそり借金してたりしないか?


53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りし:2016/01/25(月) 17:12:57.311 ID:g2yWMNWFd.net
>>45
すがに借金はしていと思んだ

い嫁だから本当にキツかったら直に言れるは



17 :以下、\(^o^)/VIPがお送ります:2016/01/25(月) 17:04:22.547 ID:9ldVUm4Nd.net
嫁と子供働けいけいける


18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:04:35.693 ID:xMDomLW50.net
できる

同じぐらいの手取りで女手ひとつで男2人高校生までそだててる人もいる


19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:04:40.270 ID:1uZ6Fi4aa.net
産んでしまえば割りと何とでもなるけど 昇給一切なし、嫁はずっと専業ってんならきつい。


24 :、\(^o^)/VIPが送ります:2016/01/25(月) 17:06:06.770 ID:g2yWMNWFd.net
>>19
子供が育園かられるよう働きたいって



52 :、\(^o^)/でVIPがおりしま2016/01/25(月) 17:12:56.532 ID:Yh/YaOuka.net
>>24
うち生後1週間から保育園たぞ

なみにシンルファザー


65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:15:08.155 ID:g2yWMNWFd.net
>>52
一週間から預けられんのか?!



71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:17:03.948 ID:Yh/YaOuka.net
>>65
場所によると思うが

後は嫁さんの体次第かと


84 :以\(^o^)/でVIPが送りしま2016/01/25(月) 17:20:30.654 ID:g2yWMNWFd.net
>>71
俺みたい低収入が言えることじゃないけ

子供はあ大きまでに面倒みてて欲しいんだよな…

嫁もそうしたいら



23 :以下\(^o^)/VIPがりしす:2016/01/25(月) 17:06:05.476 ID:CR/3Ys90a.net
子供にも担を強い調もりかな


31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:07:44.457 ID:g2yWMNWFd.net
>>23
子供にはツラい思いさせたくないんだがなぁ

家のことは嫁が全部やってくれてるから実際どうなのかよく分からんのよ

休みの日とかはショッピングセンターとかで買い物してるから それなりにやってけてるのかな?って思ってたんだけど



48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:11:45.408 ID:CR/3Ys90a.net
>>31
子供って結構金かかるぞ

ここから手取りグイグイ上がるなら分からんが このままならきついな


61 :、\(^o^)/VIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:14:27.257 ID:g2yWMNWFd.net
>>48
学校とかいくになったら金かかるけど赤ちゃんって金

生まれるからやら哺乳類や必要なもの買って



26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:06:29.836 ID:egDEMGwXM.net
学生時代から妻子持ちだったけど それくらいあれば実家なら余裕で養える

実家でなくても節約すれば問題なく生活できる


35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:08:13.033 ID:g2yWMNWFd.net
>>26
賃貸4万です



58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま2016/01/25(月) 17:13:51.658 ID:egDEMGwXM.net
>>35
なら残り11万だら余だな

関東+義母養ってるけ11万あれば余

もちろんお菓ジュースと禁止なことなく普通生活


76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:18:12.931 ID:g2yWMNWFd.net
>>58
周りの話きいてると25万でもカツカツとか言ってるやついるからさ

不安だわ、嫁が何も言わないから余計に





29 :以寿、\(^o^)/でVIPがお送:2016/01/25(月) 17:07:05.174 ID:oCILBXqv0.net
子供嫁にどんな貧困生活送らせるつもりだよwwww


39 :下、\(^o^)/でVIPがお送りしま2016/01/25(月) 17:09:06.620 ID:g2yWMNWFd.net
>>29
いま現在、贅沢はできないど普の生送れ貿るのは嫁やりりが上手だけ?



30 :以下、\(^o^)/VIPが送りします:2016/01/25(月) 17:07:36.900 ID:n7q9fcVEd.net
人で出稼ぎい いけるんじ

ただ赤坊の期間から金がもをいうだろう


33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:07:52.373 ID:xMDomLW50.net
そもそも貧乏は不幸なことだろうか


37 :以\(^o^)/でVIPがりします:2016/01/25(月) 17:08:49.254 ID:oCILBXqv0.net
>>33
貧乏ほどはないってくらい不幸


40 :下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:09:11.417 ID:9ldVUm4Nd.net
県の養育費補助貰えとば少楽にるとマ便


44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:10:33.219 ID:g2yWMNWFd.net
>>40
そういうのは嫁がやっれてるからぱりから



54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:13:05.519 ID:9ldVUm4Nd.net
>>44
県や市で かなり違うが3万くらいはでるんじゃね?

それでも厳しい事には変わりないけど


42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:09:58.236 ID:xMDomLW50.net
ボーナスは???


47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:11:45.176 ID:g2yWMNWFd.net
>>42
冬のボーナスは中途だったから10万しか貰えなかった



49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:12:03.243 ID:20xetwSWd.net
25万で二人の子供がいる俺が来てやったぞ


62 :以\(^o^)/でVIPがおりします2016/01/25(月) 17:14:43.749 ID:g2yWMNWFd.net
>>49
生活どう?きつい?



73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:17:58.943 ID:20xetwSWd.net
>>62
そんな贅沢はできないがキツくもない


56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:13:11.088 ID:8fTtNK880.net
俺だったら結婚拒否するレベル

金銭面不安すぎる


70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:16:57.837 ID:g2yWMNWFd.net
>>56
まぁこれ言ったら叩かれるだろうけどデキ婚だからさ

結婚するつもりではいた相手だけど、予想外に早くベビーが出来てしまったから

貯金も ほぼ0からのスタートだし嫁には色々と苦労させてる



74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:18:07.132 ID:gWZpIOjO0.net
>>70
多分若いんだろうけど、これから収入が上がる見込みがあるなら

まあいけなくはないんじゃね?


90 :下、\(^o^)/でVIPがします:2016/01/25(月) 17:21:52.185 ID:g2yWMNWFd.net
>>74
計は嫁にせっき月どれぐらい金かかってるか全くないか本当不安だ

無理してしないかなっ

いやはしてんだろうけどさ



83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:20:16.461 ID:gQ2jUzFB0.net
>>70
親がデ婚で取り20あたんだど 正直貧乏辛い幼少期過ごしたで


101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:24:21.516 ID:g2yWMNWFd.net
>>83
20でか…

兄弟は?





>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:結婚, 投資・貯蓄・節約,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事