新着記事
手取り15万で妻子養える?
\ シェアする /
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:01:46.083 ID:g2yWMNWFd.net
いま手取りで15万
もうすぐ子供うまれる
嫁はしばらくは専業主婦
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:02:19.656 ID:sfEt1azm0.net
家賃85000だっけ?
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:03:40.468 ID:g2yWMNWFd.net
>>5
よんまん
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:02:21.200 ID:+oBDGlI80.net
布オムツだな
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:02:37.750 ID:gWZpIOjO0.net
無理だろ
俺も3月に生まれるけど、手取り28で頭抱えてるのに
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:04:15.743 ID:g2yWMNWFd.net
>>8
そんだけあれば余裕だろ…
どんだけ贅沢する気だよ
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:02:53.624 ID:OMAvfdq/0.net
世の中には職を転々として無職期間があっても子ども育ててる輩もいるし大丈夫だろ
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:03:12.938 ID:Tjpgz8An0.net
あまりにもひどい
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:03:30.751 ID:g2yWMNWFd.net
え、やっぱ無理?
いま嫁と二人だけど なんとかやっていけてるみたいなんだけど、やっぱ子供って金かかるの?
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:04:06.408 ID:T8ia9AgY0.net
結婚してから何年でいくら貯金できた?
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:05:18.418 ID:g2yWMNWFd.net
>>14
家計は嫁に任せてるから貯金も全く知らん
嫁いわく、二人でもキツキツだけど贅沢しなけりゃやっていけるよ!って言ってた
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:11:07.418 ID:T8ia9AgY0.net
>>22
それ本当に大丈夫か?
嫁がこっそり借金してたりしないか?
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:12:57.311 ID:g2yWMNWFd.net
>>45
さすがに借金はしてないと思うんだが…
裏表のない嫁だから本当にキツかったら正直に言ってくれるはず
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:04:22.547 ID:9ldVUm4Nd.net
嫁と子供が働けばいけるいける
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:04:35.693 ID:xMDomLW50.net
できる
同じぐらいの手取りで女手ひとつで男2人高校生までそだててる人もいる
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:04:40.270 ID:1uZ6Fi4aa.net
産んでしまえば割りと何とでもなるけど 昇給一切なし、嫁はずっと専業ってんならきつい。
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:06:06.770 ID:g2yWMNWFd.net
>>19
子供が保育園預かられるようになったら働きたいって
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:12:56.532 ID:Yh/YaOuka.net
>>24
うちは生後1週間から保育園だったぞ
ちなみにシングルファザー
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:15:08.155 ID:g2yWMNWFd.net
>>52
一週間から預けられんのか?!
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:17:03.948 ID:Yh/YaOuka.net
>>65
場所によると思うが
後は嫁さんの体次第かと
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:20:30.654 ID:g2yWMNWFd.net
>>71
俺みたいな低収入が言えることじゃないけどさ…
子供はある程度大きくなるまでは嫁に面倒みてて欲しいんだよな…
嫁もそうしたいらしいし
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:06:05.476 ID:CR/3Ys90a.net
子供にも かなりの負担を強いるつもりかな
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:07:44.457 ID:g2yWMNWFd.net
>>23
子供にはツラい思いさせたくないんだがなぁ
家のことは嫁が全部やってくれてるから実際どうなのかよく分からんのよ
休みの日とかはショッピングセンターとかで買い物してるから それなりにやってけてるのかな?って思ってたんだけど
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:11:45.408 ID:CR/3Ys90a.net
>>31
子供って結構金かかるぞ
ここから手取りグイグイ上がるなら分からんが このままならきついな
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:14:27.257 ID:g2yWMNWFd.net
>>48
学校とかいくようになったら金かかるけど赤ちゃんって金かかるか?
もう生まれるからベッドやら哺乳類やら必要なものは買ってあるし
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:06:29.836 ID:egDEMGwXM.net
学生時代から妻子持ちだったけど それくらいあれば実家なら余裕で養える
実家でなくても節約すれば問題なく生活できる
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:08:13.033 ID:g2yWMNWFd.net
>>26
賃貸4万です
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:13:51.658 ID:egDEMGwXM.net
>>35
なら残り11万だから余裕だな
関東で妻子+義母養ってるけど、11万あれば余裕
もちろんお菓子ジュースお祝いごと禁止なんてことはなく普通の生活
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:18:12.931 ID:g2yWMNWFd.net
>>58
周りの話きいてると25万でもカツカツとか言ってるやついるからさ
不安だわ、嫁が何も言わないから余計に
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:07:05.174 ID:oCILBXqv0.net
子供や嫁にどんな貧困生活送らせるつもりだよwwwww
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:09:06.620 ID:g2yWMNWFd.net
>>29
いま現在、贅沢はできないけど普通の生活送れてるのは嫁のやりくりが上手なだけ?
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:07:36.900 ID:n7q9fcVEd.net
二人で出稼ぎいけば いけるんじゃね
ただ赤ん坊の期間があるから貯金がものをいうだろう
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:07:52.373 ID:xMDomLW50.net
そもそも貧乏は不幸なことだろうか
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:08:49.254 ID:oCILBXqv0.net
>>33
貧乏ほど惨めな事はないってくらい不幸
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:09:11.417 ID:9ldVUm4Nd.net
市や県の養育費補助貰えとば少しは楽になるとマジレス
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:10:33.219 ID:g2yWMNWFd.net
>>40
そういうのは嫁がやってくれてるから俺はさっぱり分からん…
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:13:05.519 ID:9ldVUm4Nd.net
>>44
県や市で かなり違うが3万くらいはでるんじゃね?
それでも厳しい事には変わりないけど
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:09:58.236 ID:xMDomLW50.net
ボーナスは???
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:11:45.176 ID:g2yWMNWFd.net
>>42
冬のボーナスは中途だったから10万しか貰えなかった
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:12:03.243 ID:20xetwSWd.net
25万で二人の子供がいる俺が来てやったぞ
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:14:43.749 ID:g2yWMNWFd.net
>>49
生活どう?きつい?
73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:17:58.943 ID:20xetwSWd.net
>>62
そんな贅沢はできないがキツくもない
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:13:11.088 ID:8fTtNK880.net
俺だったら結婚拒否するレベル
金銭面不安すぎる
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:16:57.837 ID:g2yWMNWFd.net
>>56
まぁこれ言ったら叩かれるだろうけどデキ婚だからさ
結婚するつもりではいた相手だけど、予想外に早くベビーが出来てしまったから
貯金も ほぼ0からのスタートだし嫁には色々と苦労させてる
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:18:07.132 ID:gWZpIOjO0.net
>>70
多分若いんだろうけど、これから収入が上がる見込みがあるなら
まあいけなくはないんじゃね?
90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:21:52.185 ID:g2yWMNWFd.net
>>74
家計は嫁に任せっきりで毎月どれぐらい金かかってるか全く知らないから本当不安だわ
嫁が無理してたりしないかなって
いやまぁ無理はしてるんだろうけどさ
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:20:16.461 ID:gQ2jUzFB0.net
>>70
親がデキ婚で手取り20あったんだけど 正直貧乏で辛い幼少期過ごしたで
101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:24:21.516 ID:g2yWMNWFd.net
>>83
20でか…
兄弟は?
\ シェアする /
関連記事
-
借金女を救った話
-
嫁の浮気発覚後、再構築を図るが離婚になり、そして
-
先輩に彼女作る為に奮闘したら俺が結婚する破目になった
-
ウチの敷地の水道が向かいの泥ママに勝手に使われてたので罠を仕掛けた結果
-
キチガイに翻弄され続けた人生だった
-
人生詰んだから今まで楽しかったことを書いていく
-
さよなら、青い鳥。
-
43歳だが25年くらい会ってない友達に会いたい
-
妊娠5ヶ月の嫁に浮気してると思われてた話
-
明日親に婚約破棄になったことを報告しないといけない
-
友達が金目当ての女と結婚しそうだから止めたい
-
初恋の話と、その後のまさかの展開を淡々と語る
-
合コンで途中から社長の息子であると明かした結果
-
人違いでいきなり暴行を受けた。相手は警察へ連行。しかし本当の犯人は、、、
-
子育てってすごく難易度高い
-
職場の中国人新人が、中国人客と好き勝手に中国語で話してたから
-
昔の友人、今はこんな凄いことになってたwww
-
結婚詐欺にあってるっぽいんだけど
-
会社設立から8ヶ月で倒産したった
-
汚嫁の1年前からの不倫が発覚。再構築を模索していたが新たな性癖にハマっていた事がわかった。
-
元風俗嬢のあるある悩み
-
托卵された
-
同窓会で元彼と再会した嫁が寝取られた
-
衣装ダンスの一番奥に隠してあった嫁さんの日記を見てしまって
-
不倫の末、離婚した元嫁が風俗に堕ちた
-
昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
-
嫁から凄まじい破壊力のカミングアウトされたんだが
-
妻が隠れて喫煙するようになった理由
-
知りたくなかった嫁の過去を知るはめになったんだが、、、
-
戦時中に妻を兵隊に差し出した
-