2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

俺氏、パパンになった模様
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


36 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 13:51:52.20 ID:HDzKfeVb0
>>30-32
そうなのか・・・

やっぱり人によってまちまちなのかなぁ

性欲よりも嫁とのコミュニケーションの意味で軽くしようと思ってたんだが・・・

医者にも相談してみようかな



40 :名も無被検体774号+:2013/11/13(水) 13:57:12.39 ID:Zyb5PZZ2i
まった、い忘

ぱんおめでとう!


44 :名も無き被検774号+:2013/11/13(水) 14:00:06.72 ID:HDzKfeVb0
>>40
ざわざあん!


今嫁に連絡してみたら、今まで通ってた不妊治療専門病院が22日まで予約ってんだ

妊娠けだったら他の病院行って大丈夫かな

いつ病院は妊娠確して度たったらもら他の産婦人案内されらし



41 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 13:59:30.46 ID:x3d+iI4YP
パパスがいると聞いて


45 :も無被検体774号+:2013/11/13(水) 14:03:14.72 ID:HDzKfeVb0
>>41
パパス



43 :名無き検体774号+:2013/11/13(水) 13:59:57.79 ID:rY2Hphcb0


心拍確認きる、油断しないでね。

安定するヶ月ぐらいまで流産の確率も

あと酸サプリ摂ると良いみい。


奥さ体調の変化とかで実るけ旦那直産ままでパなんてきん

のギプが嘩の素するから気を付てな

これからの季節はイルエンザんかも流行る

医の受けら予防種したりし

まず>>1が接種す識高いと思われてプスかも


フェコール妊婦は厳禁だからであまり飲まいようにね


45 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 14:03:14.72 ID:HDzKfeVb0
>>43
葉酸サプリっ!?いいこと聞いた〆(。。)

そうなんだよねぇ・・・実はまだ実感無くて浮き足立ってる

酒はほとんど飲まんから大丈夫そうだ

サンクスー






47 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 14:15:07.21 ID:YKZrprbBi
おめでとう

うちの兄貴は赤ちゃん判明して夫婦で おとうさん教室みたいなのに言ってたぞ


56 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 14:48:29.73 ID:HDzKfeVb0
>>47
おとうさん教室か

仕事平日休みだし、探して行ってみる!



48 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 14:17:27.05 ID:Zyb5PZZ2i
葉酸有名だよな

なんで効果あんのか知らんけどwww


ママは妊娠が分かって変化が出て来て日に日にママになるけど、パパスはそうじゃない人が多いみたいだから、一緒に毎日お腹に声かけて毎日パパスになる意識を付けようぜ!

名前考えるとかさ!


56 :名き被774号+:2013/11/13(水) 14:48:29.73 ID:HDzKfeVb0
>>48
やっぱりみんなじなん

男ってういときホントにだな・・w



49 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 14:24:34.48 ID:v1oravZQ0
つわりがきたら炊飯器開けただけでもマーライオンのように口から出そうだからこれを機に料理の腕も鍛えるといい

タンスの匂いとかマジ犬並みの嗅覚になるwww


56 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 14:48:29.73 ID:HDzKfeVb0
>>49
でにマーライオンになってる

料理簿するれん(´・ω)



50 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 14:31:22.53 ID:7HU6lkXv0
おめおめ!

とりあえず絶対転んだりしないように嫁さんの周りに気を使ってあげなよ。

あとはにおいに敏感になる。炊飯器とかヤバイらしいよ。

料理は出来る時はしてあげたらいいと思う。


あと寝てる時足がつる人多いみたいだから

ちゃんと起きて伸ばしてあげな。

出産は立会いオススメ。

子供が出てきた瞬間の感動は立会いじゃないと味わえない。


56 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 14:48:29.73 ID:HDzKfeVb0
>>50
冬場でマンションの階段とかすべるから気をつけないとだな・・・;

やっぱり立会いがいいのかぁ



51 :法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/13(水) 14:35:30.85 ID:oKOMNAT2i
子じゃなよね?


57 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 14:51:47.03 ID:HDzKfeVb0
>>51
たぶん違うな(´・ω・)



52 :も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 14:36:52.99 ID:sqkxbM1h0
ルパン?


57 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 14:51:47.03 ID:HDzKfeVb0
>>52
とっつぁん?



53 :名無き被検体774号+:2013/11/13(水) 14:45:32.28 ID:x3d+iI4YP
ちゃ綿と歯をに磨ように言っとけ。

娠中貿早産の原因になり得る





57 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 14:51:47.03 ID:HDzKfeVb0
>>53
なのかΣ

今でも毎食んと磨いるはずだけど更に磨かせる




54 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 14:46:58.20 ID:Q1grusrx0
本当に子どものことを考えるなら

こんなところで質問するより病院なり支援機関なり池ks


57 :も無き被体774号+:2013/11/13(水) 14:51:47.03 ID:HDzKfeVb0
>>54
院は22日で空いてないんだって;`)

までとにかく不安なんだは

支援機関は調べわ ありがと



55 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 14:47:00.05 ID:rYONMbaJP
嫁が感情で荒れても、理論で押さえつけたりするなよw

スジなんか通らんからww


57 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 14:51:47.03 ID:HDzKfeVb0
>>55
それ俺の悪いクセだから出さないように気をつけるー



58 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 14:55:22.45 ID:vzu4NVuxi
パパンお

使のこと大

これか頑張てください


60 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 15:04:44.21 ID:HDzKfeVb0
>>58
りがと

ちゃ頑張お(´;`)



59 :名無き被検体774号+:2013/11/13(水) 14:56:13.07 ID:yLe8Mxp/0
パお

だいま妊婦ど、初期ドバるなら妊娠査薬の正確さは、今は病寿とほぼ変わらない正確さらし

日かあ試してどちらも陽性ならほいないと思

ほんで病院行くイミングは、妊娠から

二週ぐらい経ってからがんじな?


行き過ぎも、卵の姿がエコーに映らなけ

貰えが多い


その場合、同じようなで検査だけして、姿外の医療費取て帰らされる

まぁ、院行って安心したいなら行って怒られな寿どねー


60 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 15:04:44.21 ID:HDzKfeVb0
>>59
そんなに正確なのかw 検査薬すげーな・・・

んじゃ逆に今の病院で22日に行くくらいでちょうどいいのかなぁ

早く安心したいってのは確かにあるけども(´・ω・)



61 :名も774号+:2013/11/13(水) 15:19:10.58 ID:yCl7W3Ya0
すぐするだよ。

パパめー!


奥さん既わりが始まってるみたいだけど、ずっと具合悪くて不嫌にて当られても許してあ


65 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 15:32:12.58 ID:HDzKfeVb0
>>61
おめでとーそしてありがとー!

むしろ悪阻ひどくても嫁が俺に当たってこないでいてくれたりするから申し訳ないくらいだ(´;ω;`)

当たらせてやれるくらいにならんといかんね;



62 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 15:19:24.38 ID:SXYo1L400
>>1
おめでとー

ウチも結婚7年目にしてやっと妊娠です

今週、戌の日(安産)の祈願に行ってきます。


ウチの嫁さんは、つわりひどくて大変だったよ

ポテチしか食べれない状態やった

塩分採りすぎて、検診で先生にポテチ禁止されて凹んでた。


お互い、良いパパ目指して頑張ろう(〃⌒ー⌒〃)ゞ




>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:ほのぼの,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 
 
 

新着記事