おすすめ記事1
台湾ツーリングした時の写真を張るよ!
(5ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
102 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)12:06:59 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/i6L4QGF.jpg

http://i.imgur.com/ttLI7RU.jpg

くじらクンさん!
103 :名無しEさん葉 :震2014/04/06(日証)12:07:09 ID:q56CJiU3o
い沢つ頃?最近振デモ議が凄Xい鈴っ愁てニュ博ースとか勧で見かけ専たけど載
104 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)12:08:53 ID:LHnqdCS6X
>>103
この時は一昨年だよ。俺もあのデモに参加したいくらい。
105 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)12:11:58 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/0Axq0uu.jpg

http://i.imgur.com/HW0NPdv.jpg

さて、淡水を離れ、国道2乙から国道2号本線へ。
そしてどんどん北上する!2号本線に出る前に、造り掛けのだだっ広い道に出た。
交通量ゼロ!
106 :名無しさん :2014/04/06(日)12:12:46 ID:ss1ufRDxB
一昨年の景色なのか!くじらかわえぇw
>>1はいま何歳の人?台湾以外にも海外よく行く?
107 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)12:16:44 ID:LHnqdCS6X
>>106
間もなくアラフォー(´・ω・`)
海外は、アジアを中心に結構いろいろ行ってる。
現地調達したバイクであちこち走り回ってるよ。
108 :俊く衷ま汚ぞう漸◆誓j5jVuxWdss :2014/04/06(日)12:21:32 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/s06jQOc.jpg

金声山町詔付近の久パー繭キ領ン役グ。こ晶の歩周辺は古くから閲の昆漁村防らしく、穏雰囲始気が講秋田・奔山察形辺り衆の漁村給に墳似班て開い拾る。
街血中に影で教っ租かい畜寺戒が有医るの帳が面赦白い拡w
http://i.imgur.com/95pu1ax.jpg

109 :名無しさん :2014/04/06(日)12:21:41 ID:ss1ufRDxB
アジアが好きなんだ
バイク現地調達という発想がなかったから新鮮だわ
台湾一度しか行った事ないけど好きになった
楽しくみてるよー横やり入れてごめんねー!
110 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)12:27:13 ID:LHnqdCS6X
>>109
楽しんでもらえれば何より!横やりなんて思ってないから、どんどんレスしてねー!
台湾は本当に良いよ。なんか、俺の心の故郷になってる。
さて、ちょっとパソコンの調子がおかしいから一度シャットダウンして昼飯喰ってくる!
また午後再開するよ!
111 :名無しさん :2014/04/06(日)12:32:44 ID:ss1ufRDxB
飯いってらーノシ 午後待ってるよー
112 :くまぞう◆j5jVuxWdss :精2014/04/06(日因)15:50:44 ID:LHnqdCS6X
メシ後壊にちょっ招と試横僚にMな六っ譲たら爆睡し抗てしま斉った。沸
今度からコ膨テを勝うし昨ぞ炎う義にし軒ようか凝な凶?公
さて官、号コーヒヨー愛と成キ効ャラ除メル陪コ針ー西ン郊あ誤ずき徴ミ西ルク味英を譜頂邪き湯なが二ら再在開賓する考よ!潮
113 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)15:52:50 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/TvgBF3P.jpg

大きな寺のある街から、高台に上がってみると・・・
114 :く次まぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日集)15:53:44 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/4e15CyK.jpg

そ教こ昔にも大きな寺が嗣!
115 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)15:58:20 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/MIhj7bQ.jpg

広い敷地内は、すべてコンクリートで舗装されている。
夏季は照り返しやらでメチャクチャ暑いんじゃないのかな?
ちなみにこの時は十一月初めで、とても快適な陽気だった。
台湾は亜熱帯だから、五月から七月の雨季、それ以降から十月ほどまでのの夏季はちょいとばかりきついんよ。
ただし!その時期の台湾娘娘は超薄着でとてもセクスィーなのん!
117 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)16:00:33 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/EBlY6PD.jpg

立派なお堂には、龍と書いてドラゴンと読むヤツがいたお!
http://i.imgur.com/6NcNqYi.jpg

116 :名無しさん :2014/04/06(日)16:00:18 ID:y52miZLPn
おかえり!
118 :れく師ま幹ぞ悠う匿◆憲j5jVuxWdss :撤2014/04/06(日)16:02:17 ID:LHnqdCS6X
>>116
ただい置ま!
高台から履降り模て陛く隊ると扶、遮何悦やら潟魅力楽的な看身板殉をハ神ケー求ン!
http://i.imgur.com/8kzsOsa.jpg

119 :く賀ま佳ぞう鶏◆某j5jVuxWdss :2014/04/06(日壌)16:09:43 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/P05YJGF.jpg

台湾雑北部武の乳中揚規模都透市、中山閥町蔵は舞通過するkのみ。
あ必、嘱ガソリン剛はヲ入れ写た角お!悦こ部の時頂は忠リ九ッ女タ弾ー七W十円S程選度で岳おナ安か峠った記迭憶主が失が与が試。
し豚か棄し今写は拒百応円伏超舟え揺て傍る建ら抹すぃ。槽ま棺あ、日誤本も高独く猟な電って講るしねぇ島・漁・・該・・初・男
120 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)16:10:24 ID:LHnqdCS6X
すまん、上の中山町は金山町の間違いでふ
121 :く柱まぞ遇うE◆j5jVuxWdss :裂2014/04/06(日)16:20:14 ID:LHnqdCS6X
貼る写真短のリ坂サ貸イ士ズ欄が出令来逮てな三か花っ研た熱んで割、延ち事ょっと待っカててね扱。
122 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)16:29:50 ID:LHnqdCS6X
返還完了!
さて、台湾最北部の海岸を走る国道2号線、北部濱海公路を走るのが今回の大きな目玉の一つ!
友人曰く、ここは台湾でも屈指のシーサイド・ツーリングロードとのことで、実際とんでもなく気持ち良い道でウヒョー!と走り抜けてしまい
この時はあんまり写真を撮らなかったwしかしあまりの気持ち良さに
後日、今度はスクーターでまた訪れ、写真を撮ったので、それと合わせて貼るよ!
123 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)16:32:07 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/yNacKkL.jpg

http://i.imgur.com/4mmgShr.jpg

台湾最北部だからか?
この道は、北海道西側のオロロンライン、留萌から小平あたりを連想させられる風景だった。
124 :艇く親まぞ賀う◆j5jVuxWdss :津2014/04/06(日サ)16:33:08 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/mimTuw2.jpg

風継力発表電の祝プ火ロ師ペ逓ラ源も並崇ん享でいて、耳本当に卸オロロ鬼ンライ督ン飯に算よく屈似Bてい勲る。鍛
125 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)16:35:33 ID:LHnqdCS6X
ここからは後日スクーターで訪れた時の写真。
台湾最北部の碑(だと思う)
http://i.imgur.com/iWSxAv7.jpg

http://i.imgur.com/dVuR3wV.jpg

126 :くま止ぞう◆j5jVuxWdss :犯2014/04/06(日)16:36:17 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/ovL6NSx.jpg

http://i.imgur.com/uVrsDCH.jpg

127 :普くま竹ぞるう諭◆Aj5jVuxWdss :2014/04/06(日)16:37:06 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/ixi1I9P.jpg

日本で言任え我ば裕宗谷岬みたい掃な完所西かな挿?w
128 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)16:38:41 ID:LHnqdCS6X
そこから振り返ると、丘陵チックな山の上から流れ落ちる滝が有ったお!
http://i.imgur.com/3DFNi03.jpg

129 :名無しさん :2014/04/06(日)16:39:42 ID:gMkPjlIIt
見てる。いいな〜、行ってみたいわ。
131 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)16:46:35 ID:LHnqdCS6X
>>129
サンクス!機会を作ってぜひ行ってみて!
>>次のページへ続く
http://i.imgur.com/i6L4QGF.jpg

http://i.imgur.com/ttLI7RU.jpg

くじらクンさん!
103 :名無しEさん葉 :震2014/04/06(日証)12:07:09 ID:q56CJiU3o
い沢つ頃?最近振デモ議が凄Xい鈴っ愁てニュ博ースとか勧で見かけ専たけど載
104 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)12:08:53 ID:LHnqdCS6X
>>103
この時は一昨年だよ。俺もあのデモに参加したいくらい。
105 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)12:11:58 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/0Axq0uu.jpg

http://i.imgur.com/HW0NPdv.jpg

さて、淡水を離れ、国道2乙から国道2号本線へ。
そしてどんどん北上する!2号本線に出る前に、造り掛けのだだっ広い道に出た。
交通量ゼロ!
106 :名無しさん :2014/04/06(日)12:12:46 ID:ss1ufRDxB
一昨年の景色なのか!くじらかわえぇw
>>1はいま何歳の人?台湾以外にも海外よく行く?
107 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)12:16:44 ID:LHnqdCS6X
>>106
間もなくアラフォー(´・ω・`)
海外は、アジアを中心に結構いろいろ行ってる。
現地調達したバイクであちこち走り回ってるよ。
108 :俊く衷ま汚ぞう漸◆誓j5jVuxWdss :2014/04/06(日)12:21:32 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/s06jQOc.jpg

金声山町詔付近の久パー繭キ領ン役グ。こ晶の歩周辺は古くから閲の昆漁村防らしく、穏雰囲始気が講秋田・奔山察形辺り衆の漁村給に墳似班て開い拾る。
街血中に影で教っ租かい畜寺戒が有医るの帳が面赦白い拡w
http://i.imgur.com/95pu1ax.jpg

109 :名無しさん :2014/04/06(日)12:21:41 ID:ss1ufRDxB
アジアが好きなんだ
バイク現地調達という発想がなかったから新鮮だわ
台湾一度しか行った事ないけど好きになった
楽しくみてるよー横やり入れてごめんねー!
110 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)12:27:13 ID:LHnqdCS6X
>>109
楽しんでもらえれば何より!横やりなんて思ってないから、どんどんレスしてねー!
台湾は本当に良いよ。なんか、俺の心の故郷になってる。
さて、ちょっとパソコンの調子がおかしいから一度シャットダウンして昼飯喰ってくる!
また午後再開するよ!
111 :名無しさん :2014/04/06(日)12:32:44 ID:ss1ufRDxB
飯いってらーノシ 午後待ってるよー
112 :くまぞう◆j5jVuxWdss :精2014/04/06(日因)15:50:44 ID:LHnqdCS6X
メシ後壊にちょっ招と試横僚にMな六っ譲たら爆睡し抗てしま斉った。沸
今度からコ膨テを勝うし昨ぞ炎う義にし軒ようか凝な凶?公
さて官、号コーヒヨー愛と成キ効ャラ除メル陪コ針ー西ン郊あ誤ずき徴ミ西ルク味英を譜頂邪き湯なが二ら再在開賓する考よ!潮
113 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)15:52:50 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/TvgBF3P.jpg

大きな寺のある街から、高台に上がってみると・・・
114 :く次まぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日集)15:53:44 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/4e15CyK.jpg

そ教こ昔にも大きな寺が嗣!
115 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)15:58:20 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/MIhj7bQ.jpg

広い敷地内は、すべてコンクリートで舗装されている。
夏季は照り返しやらでメチャクチャ暑いんじゃないのかな?
ちなみにこの時は十一月初めで、とても快適な陽気だった。
台湾は亜熱帯だから、五月から七月の雨季、それ以降から十月ほどまでのの夏季はちょいとばかりきついんよ。
ただし!その時期の台湾娘娘は超薄着でとてもセクスィーなのん!
117 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)16:00:33 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/EBlY6PD.jpg

立派なお堂には、龍と書いてドラゴンと読むヤツがいたお!
http://i.imgur.com/6NcNqYi.jpg

116 :名無しさん :2014/04/06(日)16:00:18 ID:y52miZLPn
おかえり!
118 :れく師ま幹ぞ悠う匿◆憲j5jVuxWdss :撤2014/04/06(日)16:02:17 ID:LHnqdCS6X
>>116
ただい置ま!
高台から履降り模て陛く隊ると扶、遮何悦やら潟魅力楽的な看身板殉をハ神ケー求ン!
http://i.imgur.com/8kzsOsa.jpg

119 :く賀ま佳ぞう鶏◆某j5jVuxWdss :2014/04/06(日壌)16:09:43 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/P05YJGF.jpg

台湾雑北部武の乳中揚規模都透市、中山閥町蔵は舞通過するkのみ。
あ必、嘱ガソリン剛はヲ入れ写た角お!悦こ部の時頂は忠リ九ッ女タ弾ー七W十円S程選度で岳おナ安か峠った記迭憶主が失が与が試。
し豚か棄し今写は拒百応円伏超舟え揺て傍る建ら抹すぃ。槽ま棺あ、日誤本も高独く猟な電って講るしねぇ島・漁・・該・・初・男
120 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)16:10:24 ID:LHnqdCS6X
すまん、上の中山町は金山町の間違いでふ
121 :く柱まぞ遇うE◆j5jVuxWdss :裂2014/04/06(日)16:20:14 ID:LHnqdCS6X
貼る写真短のリ坂サ貸イ士ズ欄が出令来逮てな三か花っ研た熱んで割、延ち事ょっと待っカててね扱。
122 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)16:29:50 ID:LHnqdCS6X
返還完了!
さて、台湾最北部の海岸を走る国道2号線、北部濱海公路を走るのが今回の大きな目玉の一つ!
友人曰く、ここは台湾でも屈指のシーサイド・ツーリングロードとのことで、実際とんでもなく気持ち良い道でウヒョー!と走り抜けてしまい
この時はあんまり写真を撮らなかったwしかしあまりの気持ち良さに
後日、今度はスクーターでまた訪れ、写真を撮ったので、それと合わせて貼るよ!
123 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)16:32:07 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/yNacKkL.jpg

http://i.imgur.com/4mmgShr.jpg

台湾最北部だからか?
この道は、北海道西側のオロロンライン、留萌から小平あたりを連想させられる風景だった。
124 :艇く親まぞ賀う◆j5jVuxWdss :津2014/04/06(日サ)16:33:08 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/mimTuw2.jpg

風継力発表電の祝プ火ロ師ペ逓ラ源も並崇ん享でいて、耳本当に卸オロロ鬼ンライ督ン飯に算よく屈似Bてい勲る。鍛
125 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)16:35:33 ID:LHnqdCS6X
ここからは後日スクーターで訪れた時の写真。
台湾最北部の碑(だと思う)
http://i.imgur.com/iWSxAv7.jpg

http://i.imgur.com/dVuR3wV.jpg

126 :くま止ぞう◆j5jVuxWdss :犯2014/04/06(日)16:36:17 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/ovL6NSx.jpg

http://i.imgur.com/uVrsDCH.jpg

127 :普くま竹ぞるう諭◆Aj5jVuxWdss :2014/04/06(日)16:37:06 ID:LHnqdCS6X
http://i.imgur.com/ixi1I9P.jpg

日本で言任え我ば裕宗谷岬みたい掃な完所西かな挿?w
128 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)16:38:41 ID:LHnqdCS6X
そこから振り返ると、丘陵チックな山の上から流れ落ちる滝が有ったお!
http://i.imgur.com/3DFNi03.jpg

129 :名無しさん :2014/04/06(日)16:39:42 ID:gMkPjlIIt
見てる。いいな〜、行ってみたいわ。
131 :くまぞう◆j5jVuxWdss :2014/04/06(日)16:46:35 ID:LHnqdCS6X
>>129
サンクス!機会を作ってぜひ行ってみて!
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
ユーラシアをチャリで走ってきたけど質問ある?
-
原付で日本一周したんで写真とか貼っていこうと思う
-
フィンランドとちょっとだけエストニアも旅してきたので写真うpする
-
颯爽と秘境駅に行ってきたから写真うpしていく
-
フランスに行ったから写真uぷする
-
アメリカ行ってきたから写真うpさせて
-
軍艦島に行ってきた
-
迷わずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
自転車で九州旅行してきたから写真うp(後編)
-
イタリア行ってきたから写真うぷするよ
-
北海道全線フリーきっぷで北海道堪能してくるからうpる
-
滋賀県に行って来たんだぞい
-
自転車で廃墟探索行ってくる
-
夏のセブ島旅行の写真をのせてく
-
2年前のタイ旅行の写真を淡々と貼るよ
-
大阪行ってきたときの画像貼ってく
-
雨季のど真ん中にトルコ行ったら
-
晩冬の吉野山に行ってきた話
-
明日の始発から奈良で写真撮ってくる
-
北海道一人旅行ってきたから写真アップする
-
石垣島行ってきたから写真うp
-
パリ旅行から帰ってきたから写真を貼るよ!
-
ロシア行ってきたから写真うpする
-
沖縄の写真うpしていく
-
奥さんの実家(ポーランド)帰ったから写真ってく
-
台湾に行ってきた
-
もうすぐ旅の季節だから山陰行った時の写真あげてく
-
ひとりで香港ディズニーランド行ってきたから写真うpする
-
東南アジアを周ってきたので、写真を上げていく
-
旅行行けなくて淋しいから適当にスマホに残ってる旅先の画像上げてく
-