2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。
(3ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


32 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)18:26:16 ID:ccKWw76Jp
佐賀から出発?


34 :名無し@おーぷん :2014/06/08(日)18:30:07 ID:rFpDIv6eT
>>32
様でございま関西は結構フェリーあって便なんですよ。



33 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)18:27:41 ID:rFpDIv6eT
〜たまに行くならこんなゲームセンター〜

武田アナ「ここは名門大洋フェリーの船内にあるゲームセンター。

懐かしいゲームがそろっており、乗船されたお客様の癒しの空間となっています。」

武田アナ「さて、有野さん。さっそく目の前のゲームに挑s・・・それ、脱衣麻雀じゃないですか・・・?」
http://fast-uploader.com/file/6957775178352/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_4503599627370495

武田アナ「さすがに青少年に配慮して自重した有野さん。

次に因縁深いハッピーピエロを探します・・・が、どうやらここにはないようですね。残念。」
http://fast-uploader.com/file/6957775203145/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_9007199254740991

武田アナ「最後はやはりコレ!たまげーの定番中の定番、メタルスラッグ!!今回こそはクリア目指してがんばってくださいね!」
http://fast-uploader.com/file/6957775230129/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_18014398509481983

武田アナ「結局、今回もクリアできずじまいの有野さんでした。」

〜 おわり 〜

・・・小ネタ挟んですまんw

フジテレビさん、たまげーだけを集めた「ゲームセンターCX たまげーコンプリートDVD」はよう!!



34 :名無ん@おーぷん :2014/06/08(日)18:30:07 ID:rFpDIv6eT
爆睡には至らず・・便・どうもェリーとは相性がわ

るの寝てないのか分からないくい眠りで朝える

緒に乗船しるハーー軍団さん、ハーレー長のお店の企画みたいでした。
http://fast-uploader.com/file/6957775317240/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_36028797018963967

大阪南港着!

ベタナギっていうの?海の状態も穏やかな朝す!
http://fast-uploader.com/file/6957775351267/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_72057594037927935

スマホナビア動していざ出発!





35 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)18:32:32 ID:rFpDIv6eT
関西上陸後にまず向かう先は、奈良県は天理市。

いわずもがな、“天理教”の本部がある宗教都市です。

ネットででっかい本部施設等を見たことがあって、ぜひ一度見てみたいと思ってたから第一目標に設定!

あと大阪の富田林にある“PL教”のでっかい塔、「大平和祈念塔」というのも見たかったのだが、時間の都合上カット。いつか見に行ってみたい。

天理IC降りたらすぐに目に入った看板の店へ突撃!
http://fast-uploader.com/file/6957775492353/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_144115188075855871

開店前で食せず・・。

しかし天理のことを調べてたら必ずヒットするこの“天理スタミナラーメン”。

スタミナ分けてもらいたかったよー><



36 :名無しさん@おーん :2014/06/08(日)18:33:57 ID:ccKWw76Jp
生?


40 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)18:39:00 ID:rFpDIv6eT
>>36
バリバリの社会人ですw

毎回かなり四苦八苦して休み調整してるんです:;



37 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)18:34:15 ID:437WWUlul
まとめでよく見てたんだけどオープンだったんですか DLかっこいいです


40 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)18:39:00 ID:rFpDIv6eT
>>37
ありがとうございます!

DL1000を見てきましたが、そっちもカッコ良かったですよー!



38 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)18:36:03 ID:rFpDIv6eT
天理高校前を通過したら見えてきました、「天理教本部」!

渡り廊下というか建物が道の上を横断しとるw
http://fast-uploader.com/file/6957775684936/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_288230376151711743

その奥へ歩いていくと、、、でかい門がお出迎え。。。デカすぎる・・・。
http://fast-uploader.com/file/6957775717919/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_576460752303423487

http://fast-uploader.com/file/6957775747258/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_1152921504606846975



40 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)18:39:00 ID:rFpDIv6eT
一般の人も入っておkぽかったから門もくぐってみました。

そこには圧倒されるという表現がぴったりのスケールの本堂が・・・。

ただただ呆気にとられるほどの大きさw
http://fast-uploader.com/file/6957775836226/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_2305843009213693951

この写真ではちょとスケール感が分かりにくいかもだけど、この本堂超絶ビッグすぎんよ・・・。

本堂の目の前の砂利のところに、パイプ椅子がずらーっと並んでるの分かるかな?

数千人分はあろうかという椅子の数・・。

スケールまじパネェっす・・・(´Д`;)





41 :無しさん@ーぷん :2014/06/08(日)18:42:17 ID:rFpDIv6eT
本部施設のりにも、天理関連と思しき建物がたありました。

同じ造りで一でわかるんだ。何造りっ言うんう?
http://fast-uploader.com/file/6957776018255/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_4611686018427387903

天理の作務衣うのか、背中に“天理教て大きな字で書かる服を着てる方が内にも市内たくさんいらゃいまし

篤い仰心がひしひ伝わってくる気る、な天理市でし



42 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)18:45:08 ID:rFpDIv6eT
さて今回の御朱印ツーリング2ヶ所目の神社へと向かいます。

奈良は由緒ある寺社仏閣の宝庫。

色々とありすぎてさんざん迷ったんだけど、「春日大社」だけに行くことにしました。

すぐ隣には「東大寺」もあるし行っておこうかとも悩んだんだけど、この日は“とあるイベント”の時間の関係もあって断念・・。

奈良市内到着!

すぐに春日大社の“一之鳥居”がお出迎えしてくれる。

この一之鳥居は、木造三大鳥居のひとつ!!
http://fast-uploader.com/file/6957776222500/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_9223372036854775807



43 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)18:48:41 ID:rFpDIv6eT
「春日大社」に到着!

まだ朝早いということもあり参拝客もまばら。

参道を往く。石灯籠がたくさん並んでた。
http://fast-uploader.com/file/6957776390046/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_1.844674407371E+19

参道の途中にあった摂社「榎本神社」。

摂社でこの規模ってすごいよな・・・。
http://fast-uploader.com/file/6957776420619/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_3.6893488147419E+19



44 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)18:53:12 ID:rFpDIv6eT
御本殿の正面玄関にあたる“南門”。立派すぐる・・。
http://fast-uploader.com/file/6957776610073/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_7.3786976294838E+19

http://fast-uploader.com/file/6957776637052/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_1.4757395258968E+20

まずは拝殿へむかい参拝します。

と、この建物、拝殿だと思ったら“幣殿・舞殿”と言うそうです・・・

違いは分かりません><
http://fast-uploader.com/file/6957776674155/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_2.9514790517935E+20

春日大社の写真でよく見るのがこの回廊。

しかし、、、入れない・・。ちょっと巫女さんに聞いてみよう。
http://fast-uploader.com/file/6957776700531/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_5.9029581035871E+20



46 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)18:57:27 ID:rFpDIv6eT
特別拝観受付をしないと回廊通って御本殿前までいけないらしい。

もちろん行きます!!

東回廊。美しい!!
http://fast-uploader.com/file/6957776886881/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_1.1805916207174E+21

御本殿に参拝いたします。

どうか無事に帰れますように。家族みんなが健康でいますように。
http://fast-uploader.com/file/6957776920421/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_2.3611832414348E+21

風を司る神様の御社、「風宮神社」。

あんまり黄砂とPM2.5を運んでこないでくださいとお願いしといたらよかった・・・。
http://fast-uploader.com/file/6957776950587/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_4.7223664828696E+21

境内の奥には釣燈籠に明かりが灯って展示されているスペースもありました。

夜は回廊の釣燈籠全てに明かりが灯るのかな?
http://fast-uploader.com/file/6957776989158/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_9.4447329657393E+21

http://fast-uploader.com/file/6957777012814/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_1.8889465931479E+22



47 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)19:01:59 ID:rFpDIv6eT
回廊をぐるっと一周。これは西の回廊。

http://fast-uploader.com/file/6957777129052/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_3.7778931862957E+22

もう一度、御本殿方向を。

なお、この建物は御本殿ではなく“中門”というのだそう。

御本殿はこの奥に鎮座されております。
http://fast-uploader.com/file/6957777159870/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_7.5557863725914E+22

参道を降りていくと、出会いました。鹿さん。
http://fast-uploader.com/file/6957777188083/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_1.5111572745183E+23

もちろん御朱印も頂きました。
http://fast-uploader.com/file/6957777217141/
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。_3.0223145490366E+23





>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:旅行記(旅スレ)  |  タグ:国内,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事