2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

飲みから帰ったら嫁が出て行った
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


38 :さかなくわえた名無しさ\(^o^)/:2016/03/13(日) 14:00:15.68 ID:EeYmxv8h.net
>>36
日ないのにな


44 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 17:56:11.97 ID:uBhBeBVC.net
>>38
休みないのは分かってる。

分かってるからこそ、定期的に実家に帰ってリフレッシュしてもらってるつもりだった


37 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 13:58:05.89 ID:beywC/xM.net
正社員?副業OKの会社なのか?


43 :さかなくえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 17:54:48.44 ID:uBhBeBVC.net
>>37
員。

職はNGだと思う



39 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 14:17:20.29 ID:bOfnXNUA.net
本職で月給どれくらいなん?

そこまでしてバイトが必要なの?

若いから正社員でも中々お給料高くないのは仕方ないし大変だと思うけど


45 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 17:59:42.98 ID:uBhBeBVC.net
>>39
手取りで22万。

副職はだいたい、4〜7万程度。



41 :おかなくわえしさん@(^o^)/2016/03/13(日) 17:28:41.97 ID:bHTk8puC.net
全く同じよう状況だっ婚した

供いこっちは家のメイドさんるような感

旦那は派遣で夜は居バイ

バイト先み会行って無駄使

こっちにいなていいよと言いかながらも自分が代わりにやる訳でもなし

休み(笑)にはと寝てる

ひとりで物行ってきていいよ!買い物とは食材の買出しのこと

子供を見ているかと思きやタブレッを弄らせて自分は寝てる



つけね〜!





47 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 18:03:53.38 ID:uBhBeBVC.net
>>41
そういう話聞くと他人事には思えない。

嫁はメイドと化してたのかもしれない。

だがそれを、言ってしまうと俺はATMみたいなものだと思ってしまう。



42 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 17:37:04.20 ID:iVbSM1oW.net
仕事掛け持ち大変だ、お疲れ様

専業主婦と書くと叩かれる御時世だけど いくら可愛いわが子でも、言葉の通じない相手と24時間2人きりって辛いと思うよ

実家にいられるなら いさせてあげる時間を増やして、あなたもバイト減らして一緒にいる時間や奥さんが外に出られる時間を増やしたら?


49 :おさかなく名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 18:09:54.50 ID:uBhBeBVC.net
>>42
とう


うだよね。

嫁が泣噦る我がを怒たりしてたのを思い返すと、育本当大変なんだなミジ感じます



48 :さかくわた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 18:09:28.32 ID:tIHuyyPy.net
暫くしたらにパートに出もらったいいんゃな

掛け持ちもどいだうし休夜もバイトだったらあなたも休まらない

その代わり家事貿もも少し分担する


変な話、お金もらえる「仕事」っ拘束時間決まってて大変だど、そが終われば終わりし切り替姿

ンオフがはっきして

家事は力を抜間は合間にあど、フがいし対金もな

永遠に奉仕しるよう感覚るんと思うよ

誰かご飯との身の回りの世話をしてく自分ゴロロできる時間は永遠にないからね


62 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/14(月) 06:08:36.27 ID:ocTku9rK.net
>>48
パートかぁ。

理想は、妻には専業主婦で今後も家に居て欲しいって考えてた。

確かに今は家事の分担は全く出来てない。

妻に押し付け状態だった。

そこら辺も もし帰って来てくれたら話し合いたいと思います。



50 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 18:15:34.58 ID:EuQ6Fk9+.net
手取り22万円なら暮らせない額ではない

身の丈に合わせさえすれば

掛け持ちバイトは奥さんの意向なの?


63 :おさかなわえ名無さん@\(^o^)/:2016/03/14(月) 06:10:23.87 ID:ocTku9rK.net
>>50
それ何故かバイトしな足りな

バイトはと話し合た結果



51 :おさかな便わえた名無さん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 18:30:16.84 ID:Q66xFTGp.net
まにはお子さんを一時保育とかに預けて、2人で出掛けたりしみたら?

何もしない時っては作ろうとしな出来ないらさ


64 :おさかくわえた名無(^o^)/:2016/03/14(月) 06:11:42.61 ID:ocTku9rK.net
>>51
一時保育は、考えてかった

れも家の近くるのか調べてみたいと思



52 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 18:31:31.56 ID:ePiX/Uon.net
奥さんが家事してないならATMだけどメイドしてるならATMじゃなくて雇い主じゃね

ただ、雇うための金稼ぐために掛け持ちが必要というだけで


65 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/14(月) 06:14:19.54 ID:ocTku9rK.net
>>52
確かに...。

考えを改めます、



53 :おさかなくわた名無しさん@\(^o^)/2016/03/13(日) 18:38:18.92 ID:J646to2W.net
育児は奥さんのものなの ちょっと他な感

まぁ、世の男性はそんなが多いのも事実だ、おしててるなら ある程度はいいと思うんも世性が那に愛想尽かすだったりする


66 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/14(月) 06:21:36.79 ID:ocTku9rK.net
>>53
いや、そうゆう訳でもない。

子供のお風呂入れたり、ご飯あげたり、オムツ変えたりもするけど、頻度はかなり少ない。

バイト後に帰ってくると寝てるか、既にお風呂とご飯終わってたりするから。


育児は妻に丸投げでは無いけど、バイトした結果

現在ではほぼ丸投げに等しいかもしれん。





54 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 18:58:30.45 ID:KE9krNwT.net
>>11
泥棒じゃん


67 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/14(月) 06:22:43.35 ID:ocTku9rK.net
>>54
きっと飲みに行かせない為に持ってったと俺は踏んでる



55 :なくわえた名無(^o^)/2016/03/13(日) 19:16:44.30 ID:62UXJPVG.net
1のレ見てたら少し経てば帰って来る気がしてき


68 :かなくわ名無しさ@\(^o^)/:2016/03/14(月) 06:23:25.21 ID:ocTku9rK.net
>>55
ってけるてる



56 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 21:15:41.11 ID:h5rfg9rU.net
今妊娠中だけど旦那がそんなだったらわたしも実家変える

ストレスが溜まって飲み会に行ったんでしょ?しかも2回も。

奥さんもストレスが溜まって実家に行ったんだろうね。

怒っても仕方ないし あなたは変わらないし イライラしてても赤ちゃんのお世話はあるんだから実家が一番いいじゃん。

専業なんだから赤ちゃんの世話は全部奥さんの仕事と思ってるだろうけど、家事もあるんだから分担しないとやってけないよ。

それが出来ないほど忙しいなら飲みにいくなよ!て思う。

うちの旦那がそういうタイプじゃなくて良かったわ


69 :かなくわた名無しさん\(^o^)/2016/03/14(月) 06:57:22.47 ID:Yv4z1Igl.net
>>56
実家期的に帰ってもらっし、妻の母も定期的にウチまりに来て色々とやって頂いて

そう言境ののに、旦那のストレ発散認められないの辛い



75 :おさかなく無しさん@\(^o^)/:2016/03/14(月) 07:48:47.24 ID:JCz0XeVR.net
>>69
実家にる=飲み会(し朝まで)

が一緒と本気婿思っるの

お子さもつれいってるん

でもをやかよも奥さん大変さに感してたかじゃない

に及でデデモオレモ辛ダモン…なて自分の主張してようではやばと思

もダルワークでイトは大変だ

余裕いと優しくなれんね


84 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:27:10.19 ID:Yv4z1Igl.net
>>75
余裕が無かったのは事実ですが、それを理由に嫁に優しく出来なかった、

嫁の大変さを理解してあげられなかったのは言い訳ですね。

自分の大変さを棚に上げ過ぎました。

反省してます。



57 :おさかなくえた名無しさん(^o^)/:2016/03/13(日) 23:13:16.08 ID:kuox2Oeq.net
>>11
事、洗濯を一人でないと。。。

、こ々響ると思う

よく合っお互いの線を決めておくといいかも


70 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/14(月) 07:02:01.95 ID:Yv4z1Igl.net
>>57
そうだね。

妻が帰ってくるまでは一人でやって帰って来たら話し合いたいと思う。



58 :おさくわえた名無さん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 23:47:20.80 ID:Sd1Em5Nz.net
取り22万なら復職なくてもいけ気がする

かそんな環境てま大切か

復職>>1の意のかんの意思なのか分からないけど、今は復職しで子けら稿齢になっら奥くってた方


71 :た名さん@\(^o^)/:2016/03/14(月) 07:07:38.42 ID:Yv4z1Igl.net
>>58
れが赤字んだよね。

職はお互いに決め



74 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/14(月) 07:40:38.79 ID:KEV6Lxfr.net
なんで赤字なのかを見直した方がいい気もする

奥さんの家事育児の大変さも、逆に掛け持ちの大変さもお互い理解しあえるといいね




>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:結婚,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事