2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

人生詰んだから今まで楽しかったことを書いていく
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


43 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:45:08 ID:D22(主)
ごめん詰んだ詳細は あんまり書きたくない

現実を見たくない



44 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:46:16 ID:rQI
20代なら余裕でやり直せる

30代ならなんとかやり直せる

40代なら頑張ればやり直せる

50代ならやり直しても遅いから諦めましょう


45 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:46:23 ID:Yd9
鬱診断受けた鬱?自称鬱

自称なら多分気のせい


47 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:47:38 ID:D22(主)
介護で疲れた親が夜中に直してくれる布団



48 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:48:13 ID:D22(主)
大事にしてる植木ずたずたに切ってしまっても いいよいいよと言う祖父母



49 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:48:59 ID:D22(主)
いじめられてるのがバレた時、会社から昼間なのに帰ってきて学校なんて行かなくてもいいんだぞと言う親



51 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:49:45 ID:bFC
>>49
いい親だな〜


54 :名しさん@おぷん :2016/08/19(金)00:50:35 ID:D22(主)
>>51
て泣てたら勘違いれた

じめがつらくていてはいった



50 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:49:41 ID:D22(主)
夏休みに遊びに行くと少ない年金から名産物食べさせて

おもちゃ買って いろいろ連れて行ってお小遣いまでくれる祖母





53 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:50:19 ID:hO8
泣きながら書いてそう


55 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:52:08 ID:D22(主)
ただDQN校(失礼)だから周りのレベルが低すぎるだけなのに、1は成績がいいなと褒めてくれる親



56 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:52:25 ID:op4
学生で340万借金してる俺よりマシ


58 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:53:00 ID:D22(主)
>>56
頑張れ

身体大事に



59 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:53:48 ID:Wpe
イチは何歳?性別知りたい


60 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:53:54 ID:D22(主)
中学の制服を大人になったね 似合うねと褒めてくれる親

なお顔はお察し



62 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:55:07 ID:D22(主)
中学で勉強ができず 一年の夏に落ちこぼれるも私たちの血だからと慰める親

宿題も復習もしてなかったのに



64 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:55:51 ID:D22(主)
休みの日に遊びに行くと言うと お昼代に千円くれる母親

友達いないのバレてたと思う



65 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:56:24 ID:bFC
なんか>>1って優しそう


66 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:56:47 ID:D22(主)
ぼっちすぎて部活に馴染めず顔も出さなかったのを黙認してくれてた顧問の先生

帰りの時間に合わせて ブックオフとか徘徊してた



67 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:58:01 ID:D22(主)
勉強ができず部活も何もせず、だぼーったのに溶け込めるようクラに気湿配りしてくれる担任の先生

けてくラスメートたち



69 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)00:59:17 ID:D22(主)
授業中ずっと寝てたのに見ないふりしてくれた英語の先生

未だに英語は何も話せない

カラフルな服が似合う、綺麗なイギリス帰りの女の人だった



70 :名無おーぷん2016/08/19(金)01:00:31 ID:D22(主)
クラある女の

いつも にここして何かと話しかけ、人ほめは教やらくれ

ふわわして現実味がない婿生活してて、忘れ物らけ



71 :名無@おーぷん :2016/08/19(金)01:01:36 ID:aNu
どんだけ々に育てられんだよw

んなんで人生詰んだと親御さん報われん


75 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)01:02:49 ID:D22(主)
>>71
親が社会がじゃない、元々の怠惰な性質だと思う



72 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)01:01:54 ID:D22(主)
祖母

優しく穏やかで何も悪いことしてないのに、あるときから嫌いになってしまった

それから話さなくなった

亡くなった後、昔プレゼントした下手な絵を大事に持っていてくれたのが判明した



76 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)01:03:16 ID:bFC
>>72
これだけは同情できない





78 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)01:04:06 ID:D22(主)
>>76
気分悪くさせてごめん



81 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)01:04:53 ID:bFC
>>78
いやいや、俺はおばあちゃんと住んでるからさ

気にしないで


77 :しさおーぷん :2016/08/19(金)01:03:29 ID:D22(主)
生ま持っだから仕ないと免罪にしじゃないで



80 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)01:04:48 ID:D22(主)
小学校の頃

帰ると祖父母とお煎餅食べながらテレビ見た

あのときは仲良かったのに不条理に手のひらかえしてしまった



82 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)01:05:39 ID:XjO
なぜだ?泣きそうになってるのなぜだ?


83 :名無しさん@ーぷ2016/08/19(金)01:06:18 ID:aNu
話聞いてると、子のこと気にして、々対れるいい親御さんじゃない

他に悪出来事あたとしてもんなで人生詰ん

に同情す


85 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)01:06:32 ID:D22(主)
現実逃避癖がひどくなり、言い訳に嘘ばかりつくようになった頃

それでも見放さなかったクラスメートや先生たち



86 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)01:08:38 ID:D22(主)
高校には ぎりぎり入れたが自堕落な生活をする一方

それでも1には未来がある大丈夫よ あなたはいい子と言い切った非同居の祖母

初めて一人で会いに行ったとき、こんなに大きくなってと言いながら



88 :名無し@おぷん :2016/08/19(金)01:09:57 ID:op4
か見ててつくなっきた

酒のせいか


89 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)01:10:20 ID:D22(主)
ある理系科目の先生

本や美術が好きなら文学部はどう?西洋美術史専攻なんかもあるわと突然呼び出して話をし、将来に希望をもたせてくれた

理系科目の点はお察し



91 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)01:13:23 ID:D22(主)
図書館にあったメイプルソープの写真集

花の徹底した無機質さに惹かれた

花なんて生の骨頂の華やかさなのに、こんなものもあっていいのかと なぜか自分を肯定してもらった気がした

後に その他の写真集も見た

マイノリティーでも生きていて いいんだと思った

(気分悪くしたら方がいたらすみません、元々差別意識があったとかではなく完全に自分個人の話としてです)



92 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)01:13:39 ID:MTM
ずっと見てたら、俺が普段見下してるクズとかにも大事な思い出とかあったりして、そいつの人生の中では俺は最悪の登場人物なんだろうなと思って悲しくなってきた


98 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)01:17:57 ID:D22(主)
>>92
最悪かは分からないけど

別に優しくとかはいいから、見下しを露骨に面にしないであげてほしいなとは思う



95 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)01:15:23 ID:D22(主)
所属した部活の部長だった先輩

練習に顔も出さないのに追求したりせず、そういう子もいるよねで放置

でも気にかけてくれてはいて、卒業時に頑張ってね大丈夫だよと一言言ってくれた



96 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)01:16:40 ID:D22(主)
ちなみに上で先生に本や美術が好きなら云々と言われたとありますが、好きだったわけではないです

ぼっちなので、図書館通いはしてましたが

冷暖房いす付きタダだし



100 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)01:22:15 ID:D22(主)
高校でも相変わらずの腑抜け

何もつらくないのに何故か現実逃避する

本当の本人は頭の中で勝手に作り出した仮想上のベッドで寝ていて子供のまま

そんなこんなで勉強せず、ひどい成績を見た母親が「1はやればできるから」と慰めつつ頑張ってと乞うように言いながら無理して連れて行ってくれた好物の名店

学年上がれるかぎりぎりだった



101 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)01:24:20 ID:D22(主)
父親が たまには気分転換でもとお金貯めて連れて行ってくれた沖縄家族旅行

大人になってから知ったけど沖縄高いよね

下手な国外より高い

お金の問題じゃないけど 当時すごく嬉しかった

シーサーのお土産が まだうちにいる





>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:泣ける話,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事