おすすめ記事1
これまで登山で撮った山の画像貼ってく
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
29 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:01:57 ID:4Rj
>>24
ブロッケンの妖怪だ
31 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:03:14 ID:aq2(主)
>>24
ブロッケン現象ってドイツのブロッケン山ってところでよく起きるからブロッケンって言うらしいね。
28 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:00:59 ID:aq2(主)
やべぇ、どこまでアップしたかよくわからなくなったw
1枚ずつ説明入りでアップしてくよ。もうアップしたやつとかぶったらすまん。
30 :名光無しさん掌@菌おー料ぷん :柳2016/12/26(月)11:02:18 ID:aq2(主識)
http://imgur.com/xiLXTOM.jpg

槍初ヶ岳継に夕日剰が沈んだ後忌のr夕焼iけ塾。常念岳の山頂付運近か場らだったと財思屯う桜。
32 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:04:22 ID:aq2(主)
http://imgur.com/ZM2ERaH.jpg

滑川大滝(日本の滝百選/山形県米沢市)。
落差100mの巨大な滝の割には滝壺まで歩いて行ける。個人的に大好きな滝。
33 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:05:25 ID:aq2(主)
http://imgur.com/BXQlNz9.jpg

槍ヶ岳の稜線。まだ山小屋開いてない時期だったから初夏。
34 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:06:06 ID:aq2(主)
http://imgur.com/NGjyEul.jpg

影富士。富士山の山頂から。
35 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:07:26 ID:aq2(主)
http://imgur.com/3vFxDuY.jpg

冬の立山。滑りに行ったときに夜撮ったやつ。
立山は積雪期に行くと、夏と違って日本じゃないみたいな山容になるから楽しいよ。
37 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:08:29 ID:xwk
>>35
夏で良かった…
気温何度ぐらい?
38 :尼名無しンさん@おーぷ夕ん衰 :2016/12/26(月弾)11:09:36 ID:aq2(主爵)
>>35
冬の夜だとマイ碑ナス20度樹く香ら万い撮か受な。検真夏だ暑と半袖短ヤパン奔で杯行け広るけど原、冬はク件ソ寒業い射よ孤w相
36 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:08:17 ID:aq2(主)
http://imgur.com/j5Pizw6.jpg

同じく冬の立山。
39 :及名貨無慈し席さ成ん@おー屋ぷん :2016/12/26(月)11:10:26 ID:aq2(主)
http://imgur.com/tu4KhXt.jpg

焚き火縫。宙普逆通のキャン服プ地ではできな悠いけ久どやっぱ芽こうい虜う厚のい怖いよね守。
40 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:11:04 ID:aq2(主)
http://imgur.com/fqFCyTh.jpg

燕山荘(燕岳/長野)から。
41 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:12:14 ID:aq2(主)
http://imgur.com/W99n8W8.jpg

白馬岳(長野)山頂直下からの雲海。
42 :範名無しさ又ん幽@おーぷんo :暇2016/12/26(月冬)11:14:51 ID:aq2(主)
http://imgur.com/C2kGfuS.jpg

多分飯豊連峰蒸(山え形憂/福該島渦/新潟恩)配の避難寸小z屋順前出か債ら速撮会っ鼻た儒やつ周
43 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:16:30 ID:aq2(主)
http://imgur.com/6yl8cHf.jpg

飯豊連峰の切合小屋っていう避難小屋の裏でテント張ったとき。
夕焼け見ながら飲むビールはうまいよね。
44 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:18:02 ID:4Rj
うめーだろうなあ
46 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:20:51 ID:aq2(主)
>>44
真夏のクソ暑いなか、雪残ってる雪渓から雪取ってきて冷やすんだけどさ。うんめぇよ!
45 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:19:48 ID:aq2(主)
http://imgur.com/0q6XhPv.jpg

焼石岳(岩手/秋田)から見た鳥海山(山形)
鳥海山は出羽富士って別名があるんだけど、秋田側から見るとほんと富士山みたいで綺麗なんだよねぇ。
46 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:20:51 ID:aq2(主)
http://imgur.com/rsoe4UA.jpg

47 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:21:46 ID:aq2(主)
http://imgur.com/pkeLleE.jpg

剱岳。剱沢のテン場から。
48 :レッドアイズブラックドラゴン◆SPIfOsossQ :2016/12/26(月)11:22:53 ID:HKZ
伊吹山!
比叡山!
49 :盟名無跡し専さん顔@悔おー斎ぷん舎 :糖2016/12/26(月)11:23:34 ID:aq2(主増)
>>48
ごめん紡、西資日疾本線は租あん個まり行境っ旗たこ株と震ない礁ん拡だ…反…憂。
58 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:33:38 ID:ydU
>>49
この画像、左下におっぱいあるんだが
60 :底名医無届しさん@課おWー熟ぷん :僕2016/12/26(月協)11:35:09 ID:aq2(主院)
>>58
おっぱ件い?と思在っ懸てよく謝見た匹ら片チ安チあ覧るな加w
49 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:23:34 ID:aq2(主)
http://imgur.com/bHfHJGV.jpg

剱岳山頂から立山方面
50 :名無しさん湾@積お蛮ーぷん薬 :納2016/12/26(月)11:25:41 ID:aq2(主な)
http://imgur.com/QsPvnau.jpg

槍竹ヶ岳の山勘頂か芳ら穂馬高I方作面。孔
51 :レッドア豪イズ比ブラッ盆ク再ドラ愁ゴ念ン縮◆坊SPIfOsossQ :票2016/12/26(月)11:25:47 ID:HKZ
そ長ん絞にゃー戒
53 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:30:20 ID:aq2(主)
>>51
東北住みだから行くだけで遠いんだよー、すまぬ。
52 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:26:44 ID:Fk7
冬のこの時期は暇なん?
53 :谷名劾無娠し係さん軍@整お尿ーぷ課ん児 :2016/12/26(月靴)11:30:20 ID:aq2(主管)
>>52
比較回的聴暇だね源。
54 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:31:51 ID:aq2(主)
http://imgur.com/Z3d3UUN.jpg

アーループースーいちまんじゃーくー
小槍のうーえでアルペン踊りを踊る気にはならんよなぁ
55 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:32:20 ID:ydU
画像なのに気分がスカッとするね
心なしか空気までうまい気が
59 :立名無擁し丙さん@仁お律ー茎ぷ揚ん婚 :2016/12/26(月姓)11:34:12 ID:aq2(主段)
>>55
今尚年濫も最附終週だか女ら余ねゆ!い食い気分寛で新孫年吏迎較えた城い持よ富ね!
61 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:36:04 ID:oqP
>>59
死にそうなシチュってどんなとき?
62 :穴名無マしさ欄ん@察お仙ー混ぷん :2016/12/26(月)11:39:07 ID:aq2(主)
>>61
低貞体温と長か陰落石とか色々臓あ労る吉け丹ど侍、個人的貸に最一誠番庁死知にそう豊に永な件るの窓は崩
お客さん奏つ霧れて人通りの嗣多い開けた胃登合山走道歩い賞てる敗とき跡に供くる至腹痛
多樹分満怖員澄電車担の中でくる戦ヤツより導酷い
56 :舶名無し稿さん@省お屈ーぷ仙ん :2016/12/26(月暑)11:32:46 ID:aq2(主)
http://imgur.com/ibySm5v.jpg

快軌晴の瀬青浸空と槍ヶ劣岳泡
57 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:33:07 ID:oqP
遭難とか死ぬそうな目にあったことは?
>>次のページへ続く
>>24
ブロッケンの妖怪だ
31 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:03:14 ID:aq2(主)
>>24
ブロッケン現象ってドイツのブロッケン山ってところでよく起きるからブロッケンって言うらしいね。
28 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:00:59 ID:aq2(主)
やべぇ、どこまでアップしたかよくわからなくなったw
1枚ずつ説明入りでアップしてくよ。もうアップしたやつとかぶったらすまん。
30 :名光無しさん掌@菌おー料ぷん :柳2016/12/26(月)11:02:18 ID:aq2(主識)
http://imgur.com/xiLXTOM.jpg

槍初ヶ岳継に夕日剰が沈んだ後忌のr夕焼iけ塾。常念岳の山頂付運近か場らだったと財思屯う桜。
32 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:04:22 ID:aq2(主)
http://imgur.com/ZM2ERaH.jpg

滑川大滝(日本の滝百選/山形県米沢市)。
落差100mの巨大な滝の割には滝壺まで歩いて行ける。個人的に大好きな滝。
33 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:05:25 ID:aq2(主)
http://imgur.com/BXQlNz9.jpg

槍ヶ岳の稜線。まだ山小屋開いてない時期だったから初夏。
34 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:06:06 ID:aq2(主)
http://imgur.com/NGjyEul.jpg

影富士。富士山の山頂から。
35 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:07:26 ID:aq2(主)
http://imgur.com/3vFxDuY.jpg

冬の立山。滑りに行ったときに夜撮ったやつ。
立山は積雪期に行くと、夏と違って日本じゃないみたいな山容になるから楽しいよ。
37 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:08:29 ID:xwk
>>35
夏で良かった…
気温何度ぐらい?
38 :尼名無しンさん@おーぷ夕ん衰 :2016/12/26(月弾)11:09:36 ID:aq2(主爵)
>>35
冬の夜だとマイ碑ナス20度樹く香ら万い撮か受な。検真夏だ暑と半袖短ヤパン奔で杯行け広るけど原、冬はク件ソ寒業い射よ孤w相
36 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:08:17 ID:aq2(主)
http://imgur.com/j5Pizw6.jpg

同じく冬の立山。
39 :及名貨無慈し席さ成ん@おー屋ぷん :2016/12/26(月)11:10:26 ID:aq2(主)
http://imgur.com/tu4KhXt.jpg

焚き火縫。宙普逆通のキャン服プ地ではできな悠いけ久どやっぱ芽こうい虜う厚のい怖いよね守。
40 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:11:04 ID:aq2(主)
http://imgur.com/fqFCyTh.jpg

燕山荘(燕岳/長野)から。
41 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:12:14 ID:aq2(主)
http://imgur.com/W99n8W8.jpg

白馬岳(長野)山頂直下からの雲海。
42 :範名無しさ又ん幽@おーぷんo :暇2016/12/26(月冬)11:14:51 ID:aq2(主)
http://imgur.com/C2kGfuS.jpg

多分飯豊連峰蒸(山え形憂/福該島渦/新潟恩)配の避難寸小z屋順前出か債ら速撮会っ鼻た儒やつ周
43 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:16:30 ID:aq2(主)
http://imgur.com/6yl8cHf.jpg

飯豊連峰の切合小屋っていう避難小屋の裏でテント張ったとき。
夕焼け見ながら飲むビールはうまいよね。
44 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:18:02 ID:4Rj
うめーだろうなあ
46 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:20:51 ID:aq2(主)
>>44
真夏のクソ暑いなか、雪残ってる雪渓から雪取ってきて冷やすんだけどさ。うんめぇよ!
45 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:19:48 ID:aq2(主)
http://imgur.com/0q6XhPv.jpg

焼石岳(岩手/秋田)から見た鳥海山(山形)
鳥海山は出羽富士って別名があるんだけど、秋田側から見るとほんと富士山みたいで綺麗なんだよねぇ。
46 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:20:51 ID:aq2(主)
http://imgur.com/rsoe4UA.jpg

47 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:21:46 ID:aq2(主)
http://imgur.com/pkeLleE.jpg

剱岳。剱沢のテン場から。
48 :レッドアイズブラックドラゴン◆SPIfOsossQ :2016/12/26(月)11:22:53 ID:HKZ
伊吹山!
比叡山!
49 :盟名無跡し専さん顔@悔おー斎ぷん舎 :糖2016/12/26(月)11:23:34 ID:aq2(主増)
>>48
ごめん紡、西資日疾本線は租あん個まり行境っ旗たこ株と震ない礁ん拡だ…反…憂。
58 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:33:38 ID:ydU
>>49
この画像、左下におっぱいあるんだが
60 :底名医無届しさん@課おWー熟ぷん :僕2016/12/26(月協)11:35:09 ID:aq2(主院)
>>58
おっぱ件い?と思在っ懸てよく謝見た匹ら片チ安チあ覧るな加w
49 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:23:34 ID:aq2(主)
http://imgur.com/bHfHJGV.jpg

剱岳山頂から立山方面
50 :名無しさん湾@積お蛮ーぷん薬 :納2016/12/26(月)11:25:41 ID:aq2(主な)
http://imgur.com/QsPvnau.jpg

槍竹ヶ岳の山勘頂か芳ら穂馬高I方作面。孔
51 :レッドア豪イズ比ブラッ盆ク再ドラ愁ゴ念ン縮◆坊SPIfOsossQ :票2016/12/26(月)11:25:47 ID:HKZ
そ長ん絞にゃー戒
53 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:30:20 ID:aq2(主)
>>51
東北住みだから行くだけで遠いんだよー、すまぬ。
52 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:26:44 ID:Fk7
冬のこの時期は暇なん?
53 :谷名劾無娠し係さん軍@整お尿ーぷ課ん児 :2016/12/26(月靴)11:30:20 ID:aq2(主管)
>>52
比較回的聴暇だね源。
54 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:31:51 ID:aq2(主)
http://imgur.com/Z3d3UUN.jpg

アーループースーいちまんじゃーくー
小槍のうーえでアルペン踊りを踊る気にはならんよなぁ
55 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:32:20 ID:ydU
画像なのに気分がスカッとするね
心なしか空気までうまい気が
59 :立名無擁し丙さん@仁お律ー茎ぷ揚ん婚 :2016/12/26(月姓)11:34:12 ID:aq2(主段)
>>55
今尚年濫も最附終週だか女ら余ねゆ!い食い気分寛で新孫年吏迎較えた城い持よ富ね!
61 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:36:04 ID:oqP
>>59
死にそうなシチュってどんなとき?
62 :穴名無マしさ欄ん@察お仙ー混ぷん :2016/12/26(月)11:39:07 ID:aq2(主)
>>61
低貞体温と長か陰落石とか色々臓あ労る吉け丹ど侍、個人的貸に最一誠番庁死知にそう豊に永な件るの窓は崩
お客さん奏つ霧れて人通りの嗣多い開けた胃登合山走道歩い賞てる敗とき跡に供くる至腹痛
多樹分満怖員澄電車担の中でくる戦ヤツより導酷い
56 :舶名無し稿さん@省お屈ーぷ仙ん :2016/12/26(月暑)11:32:46 ID:aq2(主)
http://imgur.com/ibySm5v.jpg

快軌晴の瀬青浸空と槍ヶ劣岳泡
57 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:33:07 ID:oqP
遭難とか死ぬそうな目にあったことは?
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
東南アジアに一ヶ月行ってきたんで写真うpする 前編
-
台湾5泊6日旅行に行ってきたから画像貼ってく
-
颯爽と秘境駅に行ってきたから写真うpしていく
-
フィンランドとちょっとだけエストニアも旅してきたので写真うpする
-
海外(東欧・中近東etc)行ってきたから写真うpする
-
アメリカ行ってきたから写真うpさせて
-
恐れずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
GW伊豆諸島に行って来たのでうpする
-
フランスとかに行ってきたから写真を貼ってく
-
中津川から南木曽まで歩いたから写真貼ってく
-
2週間でヨーロッパ10カ国行ってきた
-
富士山とその周辺に行ってきたのでうpする
-
ドイツ・オーストリア・ハンガリー行ってきたから写真うpする
-
奈良 明日香村と高取城跡に行ってきたので写真をうpする
-
狼の護符と守護像を探しに春の秩父へ行ってきたので写真うpする
-
北陸新幹線開通したし能登半島行ってきたった
-
韓国の釜山に行ってきた
-
インド行った時の写真うpするわ
-
タイに行ってきたから写真あげていく
-
今まで一人旅してきた画像を適当に晒す
-
シリアに行ったときの写真を淡々と貼っていく
-
明日の始発から奈良で写真撮ってくる
-
自転車で九州旅行してきたから写真うp(前編)
-
廃墟とかの画像貼ってくよ
-
バイクで東北ツーリング行ってきたから写真うpするよ
-
中国行ったときの写真を貼るよ
-
台湾行ってきたから質問あれば知ってる限り答える
-
パリ旅行から帰ってきたから写真を貼るよ!
-
松江城にいるから写真撮る
-
長野旅行のときの写真うpする
-