2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

これまで登山で撮った山の画像貼ってく
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


29 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:01:57 ID:4Rj
>>24
ブロッケンの妖怪だ


31 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:03:14 ID:aq2(主)
>>24
ブロッケン現象ってドイツのブロッケン山ってところでよく起きるからブロッケンって言うらしいね。



28 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:00:59 ID:aq2(主)
やべぇ、どこまでアップしたかよくわからなくなったw

1枚ずつ説明入りでアップしてくよ。もうアップしたやつとかぶったらすまん。



30 :名無しさんおーぷん :2016/12/26(月)11:02:18 ID:aq2(主)
http://imgur.com/xiLXTOM.jpg
_2147483647

ヶ岳に夕日が沈んだ後夕焼。常念岳の山頂付近からだったと



32 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:04:22 ID:aq2(主)
http://imgur.com/ZM2ERaH.jpg
_4294967295

滑川大滝(日本の滝百選/山形県米沢市)。

落差100mの巨大な滝の割には滝壺まで歩いて行ける。個人的に大好きな滝。



33 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:05:25 ID:aq2(主)
http://imgur.com/BXQlNz9.jpg
_8589934591

槍ヶ岳の稜線。まだ山小屋開いてない時期だったから初夏。



34 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:06:06 ID:aq2(主)
http://imgur.com/NGjyEul.jpg
_17179869183

影富士。富士山の山頂から。



35 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:07:26 ID:aq2(主)
http://imgur.com/3vFxDuY.jpg
_34359738367

冬の立山。滑りに行ったときに夜撮ったやつ。

立山は積雪期に行くと、夏と違って日本じゃないみたいな山容になるから楽しいよ。





37 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:08:29 ID:xwk
>>35
夏で良かった…

気温何度ぐらい?


38 :名無しさん@おーぷ :2016/12/26(月)11:09:36 ID:aq2(主)
>>35
冬の夜だとマイナス20度な。真夏だと半袖短パン行けるけど、冬はクソ寒



36 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:08:17 ID:aq2(主)
http://imgur.com/j5Pizw6.jpg
_68719476735

同じく冬の立山。



39 :ん@おーぷん :2016/12/26(月)11:10:26 ID:aq2(主)
http://imgur.com/tu4KhXt.jpg
_137438953471

焚き火通のキャンプ地ではできないけどやっぱこういのいいよね



40 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:11:04 ID:aq2(主)
http://imgur.com/fqFCyTh.jpg
_274877906943

燕山荘(燕岳/長野)から。



41 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:12:14 ID:aq2(主)
http://imgur.com/W99n8W8.jpg
_549755813887

白馬岳(長野)山頂直下からの雲海。



42 :名無しさ@おーぷん2016/12/26(月)11:14:51 ID:aq2(主)
http://imgur.com/C2kGfuS.jpg
_1099511627775

多分飯豊連峰(山/福/新潟の避難やつ



43 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:16:30 ID:aq2(主)
http://imgur.com/6yl8cHf.jpg
_2199023255551

飯豊連峰の切合小屋っていう避難小屋の裏でテント張ったとき。

夕焼け見ながら飲むビールはうまいよね。



44 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:18:02 ID:4Rj
うめーだろうなあ


46 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:20:51 ID:aq2(主)
>>44
真夏のクソ暑いなか、雪残ってる雪渓から雪取ってきて冷やすんだけどさ。うんめぇよ!



45 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:19:48 ID:aq2(主)
http://imgur.com/0q6XhPv.jpg
_4398046511103

焼石岳(岩手/秋田)から見た鳥海山(山形)

鳥海山は出羽富士って別名があるんだけど、秋田側から見るとほんと富士山みたいで綺麗なんだよねぇ。



46 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:20:51 ID:aq2(主)
http://imgur.com/rsoe4UA.jpg
_8796093022207



47 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:21:46 ID:aq2(主)
http://imgur.com/pkeLleE.jpg
_17592186044415

剱岳。剱沢のテン場から。



48 :レッドアイズブラックドラゴン◆SPIfOsossQ :2016/12/26(月)11:22:53 ID:HKZ
伊吹山!
比叡山!


49 :名無さんおーぷん2016/12/26(月)11:23:34 ID:aq2(主)
>>48
ごめん、西あんまり行たこないだ…





58 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:33:38 ID:ydU
>>49
この画像、左下におっぱいあるんだが


60 :しさん@ぷん :2016/12/26(月)11:35:09 ID:aq2(主)
>>58
おっぱい?と思てよく見たら片チチあるな



49 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:23:34 ID:aq2(主)
http://imgur.com/bHfHJGV.jpg
_35184372088831

剱岳山頂から立山方面



50 :名無しさんーぷん2016/12/26(月)11:25:41 ID:aq2(主)
http://imgur.com/QsPvnau.jpg
_70368744177663

ヶ岳の山頂から穂面。



51 :レッドアイズブラッドラSPIfOsossQ :2016/12/26(月)11:25:47 ID:HKZ
にゃー


53 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:30:20 ID:aq2(主)
>>51
東北住みだから行くだけで遠いんだよー、すまぬ。



52 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:26:44 ID:Fk7
冬のこの時期は暇なん?


53 :さん尿ーぷ :2016/12/26(月)11:30:20 ID:aq2(主)
>>52
比較暇だね



54 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:31:51 ID:aq2(主)
http://imgur.com/Z3d3UUN.jpg
_140737488355327

アーループースーいちまんじゃーくー

小槍のうーえでアルペン踊りを踊る気にはならんよなぁ



55 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:32:20 ID:ydU
画像なのに気分がスカッとするね

心なしか空気までうまい気が


59 :名無さん@ :2016/12/26(月)11:34:12 ID:aq2(主)
>>55
も最終週だか!いい気分で新えたね!



61 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:36:04 ID:oqP
>>59
死にそうなシチュってどんなとき?


62 :名無しさん@ぷん :2016/12/26(月)11:39:07 ID:aq2(主)
>>61
体温と落石とか色々、個人的にそうるの

お客さんれて人通りの多い開けた道歩いてるときくる腹痛

分満電車の中でくるヤツより酷い



56 :名無し稿さん@ーぷん :2016/12/26(月)11:32:46 ID:aq2(主)
http://imgur.com/ibySm5v.jpg
_281474976710655

晴の空と槍ヶ



57 :名無しさん@おーぷん :2016/12/26(月)11:33:07 ID:oqP
遭難とか死ぬそうな目にあったことは?




>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:旅行記(旅スレ)  |  タグ:その他,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 
 
 

新着記事