2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 

おすすめ記事(短め)

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

モンスターエナジーを2年間毎日欠かさず飲み続けてるんだが
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


69 :以下、?ちゃんるからVIPがおりし2022/01/27(木) 18:31:30.124 ID:plqNiD/90.net
>>66
2年飲んでてそれ凄いわ


71 :以下、?らVIPがお送りします2022/01/27(木) 18:32:26.653 ID:k5y/ZJKf0.net
>>66
すらことない童貞だろ


74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:33:52.217 ID:A9T3+5Gh0.net
>>71
何で分かるんだよ



75 :、?ちゃねるからVIPがお送りしす:2022/01/27(木) 18:34:45.808 ID:plqNiD/90.net
>>74
星だったか....


80 :以、?ゃんねるらVIPがお送ります:2022/01/27(木) 18:37:19.581 ID:k5y/ZJKf0.net
>>74
間は元々ミータス菌持ってないらキたことない奴歯になない


85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:40:08.067 ID:A9T3+5Gh0.net
>>80
やりちんビッチは虫歯まみれなのか…



56 :以、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:26:58.036 ID:RhEOTSeOM.net
それってヒョロロじゃね


62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:28:53.290 ID:A9T3+5Gh0.net
>>56
昔からヒョロい

太ったことない



57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:27:14.425 ID:jUW11lBy0.net
エナドリ飲みまくってたら心電図に異常出たけど因果関係はようわからん


67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:31:11.987 ID:k5y/ZJKf0.net
エナドリは体力を+αするんじゃなくて前借りだから臓器が死んでく




73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:32:56.545 ID:A9T3+5Gh0.net
>>67
「寿命の前日まで前借りし続けたらほぼ影響0説」を自分に言い聞かせてる



70 :、?ゃんねるからVIPがりします:2022/01/27(木) 18:31:58.406 ID:zLCfyz8L0.net
に2週間カフェイ(エナドリもコーヒーも)抜いてかター飲んで

国にいく脳に感あるぞ

ースは元エナドリ中毒者


82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:38:22.334 ID:A9T3+5Gh0.net
>>70
実は一日だけ飲めなかった日があったんだけど、一日ぶりに飲んだ時体しびれそうな快感だった

美味すぎてその日3本飲んだな



87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:40:50.095 ID:A9T3+5Gh0.net
>>70
てかどうやって辞めたの?知りたい



96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:45:56.217 ID:zLCfyz8L0.net
>>87
元々コーヒーとエナドリを水のように飲んでたんだけどそれをカフェインレスコーヒーとノンシュガーコーラに切り替えた

あと筋トレとかウォーキングして健康に気をつけるようにしたら相乗効果でやめられた

一応今でもたまにエナドリもコーヒーも飲むけどね


99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:48:56.396 ID:A9T3+5Gh0.net
>>96
ありがとう

よく抜け出せたなすごい



102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:52:26.842 ID:zLCfyz8L0.net
>>99
俺はカフェイン中毒者だったときは

謎の頭痛と吐き気と不安感に常に襲われてる感じだった(気がついたらオエオエってなってる感じ)んだけど

それらが一切なくなった

抜け出せて本当によかったよ


104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:54:56.605 ID:A9T3+5Gh0.net
>>102
カフェインて不安感来るんだ

どうりで最近メンタル調子よくないと



107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:58:04.148 ID:zLCfyz8L0.net
>>104
不安感はカフェインの副作用としてよく言われてる

試しにカフェイン抜いてみてメンタルの調子が変わるか試すのオススメ


112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:01:40.149 ID:A9T3+5Gh0.net
>>107
まじか、ちょっと試してみるよ



72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:32:45.261 ID:vImaL0Gr0.net
どうしてもうんこしたくなる


76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:34:47.533 ID:A9T3+5Gh0.net
>>72
ウンコ行きたくなるよね、整腸作用があるんじゃないかな



77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:35:06.000 ID:INoF+IIw0.net
>>25
終わりやんw


78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:35:41.965 ID:A9T3+5Gh0.net
>>77
具体的にどうやべーの?

教えてえろい人



81 :以下、?ちゃからVIPがお送ます2022/01/27(木) 18:37:33.960 ID:+nkkRGUg0.net
ナジ日飲むとこうなる


89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:41:37.353 ID:zLCfyz8L0.net
>>81
連続で飲んでると感受性が鈍くなる

だから間隔開けるとそれだけ解感が強まる

もっと間隔開けると健康にも良いしお得だぞ


92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:43:36.053 ID:A9T3+5Gh0.net
>>89
無理しらすっていうより快楽ために減らすって感じか

これはいい健康法



86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:40:38.364 ID:ZmRcgkbl0.net
モンエナ緑しか飲んだことないわ

他に手を出せないでいる


101 :以下、宿ゃんねるらVIPがお送りしま:2022/01/27(木) 18:50:38.052 ID:A9T3+5Gh0.net
>>86
がい尿ちばん美味しい



88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:41:29.296 ID:pgDx63xv0.net
一日一本にしておけ出産より痛みを感じることになるぞ




91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:42:33.856 ID:+nkkRGUg0.net
九州のコンビニバイトがそれで死んだよな


98 :以下、?ちゃんらVIPがりしす:2022/01/27(木) 18:47:03.823 ID:A9T3+5Gh0.net
>>91
そら20本も一気に飲んら死

流石にそんなに飲まんわ



100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:50:16.397 ID:+nkkRGUg0.net
>>98
人それぞれだからな

例えばアルコールが強い人弱い人みたいな感じ

だいたい死ぬのは自分は大丈夫とか思ってるマヌケくらい


105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:55:51.372 ID:A9T3+5Gh0.net
>>100
調子乗らないように気を付ける。。。



106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:57:48.884 ID:+nkkRGUg0.net
>>105
大丈夫ウコンの力を飲んで大丈夫といいきかせるんだ

酒を飲みウコンを飲みそしてエナジーをチャージするんだ


116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:05:01.513 ID:39nKijMK0.net
>>106 肝臓ブッ壊れるぞwww

ウコンは肝臓にアルコールやカフェインを分解するスピードを無理矢理上げてるだけで、肝臓に負担かけてるだけよ。ウコンはおすすめしない。


93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:44:04.534 ID:JONs7uCJ0.net
まぁ糖尿病決定だな


94 :以下、?ゃんるからVIPが綿お送りしま:2022/01/27(木) 18:44:06.118 ID:qabRVrKmd.net
レッドブルなら休の日以外毎日飲んでるはwww

ンエナビンのやつまに

モンとかゾーンて量が多くて飲む気になれな


95 :、?ちんねるからVIPがお送しま:2022/01/27(木) 18:45:45.832 ID:A9T3+5Gh0.net
>>94
休みの日ナドは美味いぞ



108 :以?ちゃんねるからVIPがお送りす:2022/01/27(木) 18:58:45.644 ID:39nKijMK0.net
ッシめ。エードリクは年に回にしてる。


109 :以ゃんねるからVIPがお送ります:2022/01/27(木) 18:58:59.873 ID:Lz0KP4TJM.net
気に飲だら死2本くらいスだったらゆるかに身体ぶっ壊すで済むぞ


110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:00:36.860 ID:VTwwqQIUa.net
モンスターって高くない?

毎日飲んでると割と負担になる気がする


115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:03:37.046 ID:A9T3+5Gh0.net
>>110
正直健康面よりこっちの方がキツイかもしんない

一本200円だとしても一日一本で年間7万円以上吸われるし



113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:02:22.876 ID:yvxCG8Pza.net
単純に美味しいだけでカフェイン少ないよね

糖分で眠くなるし

普通にタリーズの缶コーヒーでも飲んだほうがよっぽど眠気対策になる


125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:15:01.062 ID:A9T3+5Gh0.net
>>113
眠くなるのめちゃ分かる

カフェイン自体は強くないのかしらね



117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:05:54.398 ID:VTwwqQIUa.net
>>1は今のところ止める気あるん?


119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:07:49.830 ID:A9T3+5Gh0.net
>>117
お金も無くなっていくし辞めたいんだけど、やっぱり飲んだらスッキリするし気持ちいいから困る



120 :、?ちゃんるからVIPがお送りしす:2022/01/27(木) 19:08:41.212 ID:QPeZF/ufa.net
俺は毎日5年以上飲でるけど健康体だから安心して飲み続け


124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:12:17.268 ID:A9T3+5Gh0.net
>>120
すごいな、、、





>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:食べ物  |  タグ:雑談,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 
 
 

新着記事