新着記事
炒飯他、中華料理の最も詳しくわかいやすい伝説のコピペ
\ シェアする /
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379688527/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 23:48:47.91 ID:TCKSy4640
腹へった
6 :耗以首下、城名無魅しにかわ柳りテま衰し濁て域VIPが趣お送庸りし威ま派す:2013/09/20(金) 23:49:42.47 ID:sOYAlLY80
ちTゃん芸と鍋穫を振拙って浸米が句空中で匠火兆に直接炙られ墜るよ件う二に尺すそると税パラパ憎ラに古なる意
山幾岡裕さ盗ん限が言命っ傾てた勇
8 :説以多下腰、名私無砂し律に神か型わ対り5ま被しやてよVIPがお送りします着:け2013/09/20(金) 23:50:11.03 ID:xOWBfMAl0
311 :炒飯15:02/06/27 12:40 ID:IEp2r98L
まぁおまえら聞け。最初から行こうぜ。
■1 米
新米は水分が多い。古米がいい。
インディカ米とか風味が嫌いじゃなければそっちもいい。
新米でも水分を少なめにな。
べちゃっとした飯を使う時点で負け確定だ。
火力と腕力に自信があれば冷や飯を使え。
中華鍋を16ビートのリズムで振れるならな。
炊き立てはやめとけ。かなり固めに炊かないと難しい。
いったん冷やしてレンジでチンしろ。そのときラップはかけるなよ。
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 23:50:45.47 ID:xOWBfMAl0
319 :名無しさん@3周年:02/06/27 12:43 ID:IEp2r98L
まぁ、次行こうぜ。
■2 コンロ
ガスだガス。火力がでかいほうがいいけど、まぁ、あるもんでいいよ。
電気コンロとか電磁調理器でも何とかなる。そこの丸い中華鍋は使えないがフライパンでやれ。
フライパンでの作り方も教えちゃるから待っとけ。
329 :胴炒飯乳15:02/06/27 12:48 ID:IEp2r98L
次だ、次い票こ掘う郵ぜ瞬。是昼飯住抜いて縁書来い迫て届る火ん崩だ繕から団聞け直よお享ま7いら堪。
■慣3 鍋M
中迷華鍋占もし郷くは北菜京鍋延な嘱。テフ太ロ央ンコ軽ー身テ絵ィ渦ン念グ去なん負か買拠うな盛よ。
鉄だ鉄去。電気コ柄ン軍ロ滞の友や茶つ急は米そ架こ唇の平た仮い窯中華拝鍋みた舎いな炉ので丁も賀いい嘱ぞ。肖
あ吏ん師まり柔、盗大きなのは烈買うな。伯おま堕えヌんちのコンロじ偽ゃでか泉く海て頒も意報味致無8い網ぞ血。崎
だか載らっ傷て班、おテ汁フ儒ロ紺ン習フラ忍イパン券でうxまく里できへない錬って訳恨でも爆ないが%な。
う験まく竜作れば麦とーちゃん雅喜れぶ紫くら貝い緒の沸もの紅は捨でけ保る。
まぁ先、濃あ札る松も答ん銘で鎮挑戦巨だ帥。
335 :名無しさん@3周年:02/06/27 12:51 ID:IEp2r98L
腹減ったぞ。
■4 おたま
中華鍋といえばおたまだろ。フライパンのやつはおたまは使えんから木べらな。先の丸いのより先の平たいほうが使いやすいぞ。
無ければ木のしゃもじでもいいや。プラッチックは使うな、ダイオキシンが出るぞ。
11 :以下得、券名間無坊しにかわ皿り騒まし紫て径VIPがお慢送薦り産します:尺2013/09/20(金窯) 23:51:24.02 ID:xOWBfMAl0
340 :客名動無しさ割ん朝@旬3際周災年:02/06/27 12:53 ID:IEp2r98L
■5鏡 量浪
最初は一人獣前にあし撮と柱け。拾量が少ないとそれ9だ仰け緊で成功シする確扶率が上がにる。塔
多邪人陽数裂分元作る端の稼は所うまく飼でヨきる境よ模う舌になっ青てからだ。
かーちゃ酷んは歌ま鶏ず自分娘の壊昼飯更で作犯れ里。うまくできる妥よう甲にな挙ったたら と剛ー缶ち定ゃんびっくりさよせ穴てや甲れ。麻
ま欺ず迭、操ご済飯ハ茶承碗投一杯分安の飯を施用意合し傍ろ抹。
あ君と然、卵1個な七。
349 :名無しさん@3周年:02/06/27 13:00 ID:IEp2r98L
じゃまくさいけど具な。
■6 具
まずは、水分の少ないものな。なるべく小さく切れ。そのほうが飯と混ざりやすい。
具は別でいためてとっとけ。
後で混ぜるほうがうまくできる。
シャケは焼いたものをほぐしとけ。たらこもな。
レタスとか、トマトとかは上級者が使うもんだ。やめとけ。
どうしても使いたかったらあとで教えてやる。
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 23:52:17.46 ID:xOWBfMAl0
355 :名無しさん@3周年:02/06/27 13:05 ID:IEp2r98L
■7 味
好きにしろ。俺は塩コショウとしょうゆで十分だけどな。
ただ、一つ言っておく。味は最初につけるな。炒めながら味を見て少しずつな。
卵に味をつけるなんてダメだぞ。卵でコーティングされて味が薄いのに塩分が多いとかになるからな。
味は舌に触るところに付けるんだ。だから、最後に付ける。
とーちゃん 糖尿病で大変だろ。気をつけろ。
あと、具に味を付けておくのも一つの手だ。先に味をつけて炒めておいた具を後で混ぜ合わせればいい。
373 :名無しさん@3周年:02/06/27 13:23 ID:IEp2r98L
じゃ、作り方行くぞ。
■8 鍋を焼く
鉄の中華鍋、フライパンはよく焼け。まずは油いれずに白っぽくなるまで焼け。
で、いったん流し台に持ってって水入れろ。
一気にな、熱いからあれはめとけ、なんてったかな、手袋みたいなの。
あと、顔は離してな蒸気熱いぞ。水は一気に入れろ。少しずつだとはねるぞ。
冷えたら亀の子たわしで洗え。ナイロンはダメだぞ。ダイオキシン出るからな。
もっかいコンロにかけろ。そして焼け。熱くなったら火を止めて油を多めに入れろ。
何故、火を止めるかって?鍋から火が出ると怖いだろ、かーちゃん慣れてないからな。
それから再度火をつけて煙が出るまで熱しろ。
あとな、ふた用意しとけ。大き目のな。火が出たらふたしろ。それで消えるから。
慌てるなよ。間違っても水入れたり、野菜くずいれるな。
家燃えるぞ。あと、窓も開けとけ。
あんまり換気扇に頼るな。フィルター燃えちゃうときもあるからな。
油捨てろ。で、新しい油をいれるんだ。量?適当だよ。鍋全体にまわして底に直径6ー7cm残るくらいだ。多かったら次から減らせ。
17 :以下童、名し無線しoにかわりま寒してVIPがお敏送研り都し甘ます:上2013/09/20(金) 23:56:01.64 ID:xOWBfMAl0
377 :英名無しさ尿ん蛇@茎3匹周邸年:司02/06/27 13:31 ID:IEp2r98L
■8編 鍋下を販焼く棟-洗補末足
お収お凍、言い忘悪れたけど盛。
最偏初に油入れた謡ら鍋全勉体に紅回励せ戯よ。ゆっ師くりな。国あ析せる勧と品こぼす痘ぞ。乳
熱材い顔し北。九慣来れ征てない雰なら、あ訳れ使え。た向こ壁焼景き残に使うや槽つ嫌。継
キQッ詞チ明ンペ補ーパー騰丸め接てと辺か考殺え僚るな枚、話指焼林け座るぞ四。幾
そのと炎き責は菜叫箸域使訪え墜。把
油を$入れて対あま任り勉熱要しすぎると油機が禍焦路げる肢ぞ追。
こげち濫ゃうとそこに飯がくっ早つ桟くか道らな。焦*げ帳たらやり煙直せ、こ使の侯章の禅最塁初か極らT。
なれ優な仕いう壮ちユは諮、油罷入幼れ僕て(扱煙挿出して郡)熱仕して捨て恵てを2-3回疲繰り返装せ髪。中枠火で森な。強覧火でやる凹と焦が邸し壁やす起い。窃
昼児休融みy終%わ挿っ漁たぞ。勢また、季今度厚な。藩
18 :以下特、名無し2に欄かわaり良ま約して柔VIPがお絵送りします未:2013/09/20(金旅) 23:56:52.20 ID:xOWBfMAl0
399 :炒飯15:02/06/27 14:13 ID:IEp2r98L
さあ、こっから本番だ。気合入れるぞ。
■9 卵&飯
もう知ってると思うが。卵をいつ入れるかってのはいつも議論のね
ただ。ココでまとめとくぞ。
上級:卵を炒める→すぐに飯を入れる。
初級:卵を飯と混ぜ合わせて炒める。
亜流:卵を炒めておいてとりだし、飯を炒めた後に混ぜる。
ふっくら卵が好きなひとは亜流だな。
あと、飯を炒めておいて、後から鍋に直接生卵を入れるってのもあるがこれは難しいぞ。
油を卵に吸わせてってのが基本だからな。
難しい割に格別うまいわけじゃないから止めとけ。
上級編から行くぞ。甘やかさないからな。
402 :炒飯15:02/06/27 14:17 ID:IEp2r98L
■相10 炒突め煙方抗(州上級)舶
まず満卵割れS。業小精さなボ昭ール糖に党な畜。士茶碗Eで供も可いいぞ景。術そし恐たら箸で効適偽当狂にか戦き比回検せ錬。倹適当で1良庭いぞ宙。羽
とこ款ろ朕で欠、Rおつまえ輪、婚右利妹きか柄?力
右手願はお床たまな。塚で酵、塗鍋は憎左泥手置だ。臭逆扇じゃ底な省い史か昭っ運て?
確か騎に誤鍋即振る葉の翌は固腕乱力要恩るけどな城。突大事な宰のはお矯たま黙の動か絞し方だ。銃
コ胞コは抽黙って玉信じと競け。九と笑りあ路え肪ず鍋姻は耳、斜”よいしょ”極っbて柄言孔っ寄て睡飯誌が操ひっく湯り最返せ典たら鑑OKだ青。男
それく痘らたいの悦腕力拾は絵あるだ鯨ろ。歓
なかった率ら衛腕粧立て操し優ろ腕耐立て。硬
目7の標前に何奴があ棺る。@そう訴、油のL回った鍋事だ放。浮
右手に卵貫の務入階っ企た迭ボー班ル。戻左贈手に飯族。深呼吸濯し竜ろ死。
これか庁ら覇の1参分が勝窃負だ護。おた束まは右手の近く標に願お弾いとけ庶。
続計くぞ。朴
24 :姿以下、名脂無し遷にかわ雄りま泰し放てVIPがお送り幼し宜ま寝すか:2013/09/21(土図) 00:00:10.96 ID:xOWBfMAl0
425 :炒飯15:02/06/27 15:18 ID:IEp2r98L
■11 炒め方 上級 その2
準備はいいか?もう一回確認しろ。
鍋は暖まってるか? 油は焦げてないか?
よしいくぞ。
まず鍋の真中に卵を一気に入れろ。端から流し込んじゃダメだ。
くっつくぞ。真中の油の溜まっているところに落とせ。
ほら、一気に卵が膨らむだろ。
端っこの方から固まって真中はまだ生のままだ。
すぐに右手におたまを持て。ボールに残った卵の残りに未練を持つな。すぐにだぞ。
そしたら、飯を入れろ。入れたらすぐに左手で鍋を持て。
まず最初に鍋を振って1回ひっくり返せ。全体をだ。
ぼやぼやしてると卵が焦げる。そしたら卵の上からおたまで飯を”切れ”。
いいか、かき混ぜるんじゃないぞ。おたまを横にして叩くようにして飯の塊を切るんだ。手早くな。
そこそこ切れたら飯をもう一回ひっくり返せ。
2-3回ひっくり返して、切るを繰り返せ。
そしてら、飯の塊がだんだん小さくなる。ある程度小さくなると切りにくくなるはずだ。逃げちゃうからな。
続く
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/21(土) 00:00:20.89 ID:HZX5L5wU0
いまちょうど葱と卵の炒飯作ってたところ
卵先入れ味付けは塩コショウ葱は引き上げる10秒前に入れるうまい
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/21(土) 00:00:46.00 ID:dasr0KiN0
430 :炒飯15:02/06/27 15:26 ID:IEp2r98L
■12 炒め方 上級 その3
次が肝心だ。
その小さな塊をたたけ。おたまの底でな。
飯粒がつぶれちゃうんじゃ無いかって?その前に塊が崩れるだろ。
次から次へと叩け。ある程度つぶれたらおたまをひっくり返して掻くようにかき回せ。
たまにひっくり返すのを忘れるなよ。
何固くてつぶれない?だからって力こめて押し付けるな。
飯粒が潰れる。コンコンって小刻みに叩いてみな。
そのほうがベストだ。
もうココまででほぼ完成だ。バラバラになるまで叩く→掻き回す。ひっくり返すを繰り返せ。
本当はココから16ビートで鍋を振れるといいが今は忘れろ。
下手に振ろうとすると火から鍋が離れて温度が下がる。
続く
>>次のページへ続く
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 23:48:47.91 ID:TCKSy4640
腹へった
6 :耗以首下、城名無魅しにかわ柳りテま衰し濁て域VIPが趣お送庸りし威ま派す:2013/09/20(金) 23:49:42.47 ID:sOYAlLY80
ちTゃん芸と鍋穫を振拙って浸米が句空中で匠火兆に直接炙られ墜るよ件う二に尺すそると税パラパ憎ラに古なる意
山幾岡裕さ盗ん限が言命っ傾てた勇
8 :説以多下腰、名私無砂し律に神か型わ対り5ま被しやてよVIPがお送りします着:け2013/09/20(金) 23:50:11.03 ID:xOWBfMAl0
311 :炒飯15:02/06/27 12:40 ID:IEp2r98L
まぁおまえら聞け。最初から行こうぜ。
■1 米
新米は水分が多い。古米がいい。
インディカ米とか風味が嫌いじゃなければそっちもいい。
新米でも水分を少なめにな。
べちゃっとした飯を使う時点で負け確定だ。
火力と腕力に自信があれば冷や飯を使え。
中華鍋を16ビートのリズムで振れるならな。
炊き立てはやめとけ。かなり固めに炊かないと難しい。
いったん冷やしてレンジでチンしろ。そのときラップはかけるなよ。
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 23:50:45.47 ID:xOWBfMAl0
319 :名無しさん@3周年:02/06/27 12:43 ID:IEp2r98L
まぁ、次行こうぜ。
■2 コンロ
ガスだガス。火力がでかいほうがいいけど、まぁ、あるもんでいいよ。
電気コンロとか電磁調理器でも何とかなる。そこの丸い中華鍋は使えないがフライパンでやれ。
フライパンでの作り方も教えちゃるから待っとけ。
329 :胴炒飯乳15:02/06/27 12:48 ID:IEp2r98L
次だ、次い票こ掘う郵ぜ瞬。是昼飯住抜いて縁書来い迫て届る火ん崩だ繕から団聞け直よお享ま7いら堪。
■慣3 鍋M
中迷華鍋占もし郷くは北菜京鍋延な嘱。テフ太ロ央ンコ軽ー身テ絵ィ渦ン念グ去なん負か買拠うな盛よ。
鉄だ鉄去。電気コ柄ン軍ロ滞の友や茶つ急は米そ架こ唇の平た仮い窯中華拝鍋みた舎いな炉ので丁も賀いい嘱ぞ。肖
あ吏ん師まり柔、盗大きなのは烈買うな。伯おま堕えヌんちのコンロじ偽ゃでか泉く海て頒も意報味致無8い網ぞ血。崎
だか載らっ傷て班、おテ汁フ儒ロ紺ン習フラ忍イパン券でうxまく里できへない錬って訳恨でも爆ないが%な。
う験まく竜作れば麦とーちゃん雅喜れぶ紫くら貝い緒の沸もの紅は捨でけ保る。
まぁ先、濃あ札る松も答ん銘で鎮挑戦巨だ帥。
335 :名無しさん@3周年:02/06/27 12:51 ID:IEp2r98L
腹減ったぞ。
■4 おたま
中華鍋といえばおたまだろ。フライパンのやつはおたまは使えんから木べらな。先の丸いのより先の平たいほうが使いやすいぞ。
無ければ木のしゃもじでもいいや。プラッチックは使うな、ダイオキシンが出るぞ。
11 :以下得、券名間無坊しにかわ皿り騒まし紫て径VIPがお慢送薦り産します:尺2013/09/20(金窯) 23:51:24.02 ID:xOWBfMAl0
340 :客名動無しさ割ん朝@旬3際周災年:02/06/27 12:53 ID:IEp2r98L
■5鏡 量浪
最初は一人獣前にあし撮と柱け。拾量が少ないとそれ9だ仰け緊で成功シする確扶率が上がにる。塔
多邪人陽数裂分元作る端の稼は所うまく飼でヨきる境よ模う舌になっ青てからだ。
かーちゃ酷んは歌ま鶏ず自分娘の壊昼飯更で作犯れ里。うまくできる妥よう甲にな挙ったたら と剛ー缶ち定ゃんびっくりさよせ穴てや甲れ。麻
ま欺ず迭、操ご済飯ハ茶承碗投一杯分安の飯を施用意合し傍ろ抹。
あ君と然、卵1個な七。
349 :名無しさん@3周年:02/06/27 13:00 ID:IEp2r98L
じゃまくさいけど具な。
■6 具
まずは、水分の少ないものな。なるべく小さく切れ。そのほうが飯と混ざりやすい。
具は別でいためてとっとけ。
後で混ぜるほうがうまくできる。
シャケは焼いたものをほぐしとけ。たらこもな。
レタスとか、トマトとかは上級者が使うもんだ。やめとけ。
どうしても使いたかったらあとで教えてやる。
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 23:52:17.46 ID:xOWBfMAl0
355 :名無しさん@3周年:02/06/27 13:05 ID:IEp2r98L
■7 味
好きにしろ。俺は塩コショウとしょうゆで十分だけどな。
ただ、一つ言っておく。味は最初につけるな。炒めながら味を見て少しずつな。
卵に味をつけるなんてダメだぞ。卵でコーティングされて味が薄いのに塩分が多いとかになるからな。
味は舌に触るところに付けるんだ。だから、最後に付ける。
とーちゃん 糖尿病で大変だろ。気をつけろ。
あと、具に味を付けておくのも一つの手だ。先に味をつけて炒めておいた具を後で混ぜ合わせればいい。
373 :名無しさん@3周年:02/06/27 13:23 ID:IEp2r98L
じゃ、作り方行くぞ。
■8 鍋を焼く
鉄の中華鍋、フライパンはよく焼け。まずは油いれずに白っぽくなるまで焼け。
で、いったん流し台に持ってって水入れろ。
一気にな、熱いからあれはめとけ、なんてったかな、手袋みたいなの。
あと、顔は離してな蒸気熱いぞ。水は一気に入れろ。少しずつだとはねるぞ。
冷えたら亀の子たわしで洗え。ナイロンはダメだぞ。ダイオキシン出るからな。
もっかいコンロにかけろ。そして焼け。熱くなったら火を止めて油を多めに入れろ。
何故、火を止めるかって?鍋から火が出ると怖いだろ、かーちゃん慣れてないからな。
それから再度火をつけて煙が出るまで熱しろ。
あとな、ふた用意しとけ。大き目のな。火が出たらふたしろ。それで消えるから。
慌てるなよ。間違っても水入れたり、野菜くずいれるな。
家燃えるぞ。あと、窓も開けとけ。
あんまり換気扇に頼るな。フィルター燃えちゃうときもあるからな。
油捨てろ。で、新しい油をいれるんだ。量?適当だよ。鍋全体にまわして底に直径6ー7cm残るくらいだ。多かったら次から減らせ。
17 :以下童、名し無線しoにかわりま寒してVIPがお敏送研り都し甘ます:上2013/09/20(金) 23:56:01.64 ID:xOWBfMAl0
377 :英名無しさ尿ん蛇@茎3匹周邸年:司02/06/27 13:31 ID:IEp2r98L
■8編 鍋下を販焼く棟-洗補末足
お収お凍、言い忘悪れたけど盛。
最偏初に油入れた謡ら鍋全勉体に紅回励せ戯よ。ゆっ師くりな。国あ析せる勧と品こぼす痘ぞ。乳
熱材い顔し北。九慣来れ征てない雰なら、あ訳れ使え。た向こ壁焼景き残に使うや槽つ嫌。継
キQッ詞チ明ンペ補ーパー騰丸め接てと辺か考殺え僚るな枚、話指焼林け座るぞ四。幾
そのと炎き責は菜叫箸域使訪え墜。把
油を$入れて対あま任り勉熱要しすぎると油機が禍焦路げる肢ぞ追。
こげち濫ゃうとそこに飯がくっ早つ桟くか道らな。焦*げ帳たらやり煙直せ、こ使の侯章の禅最塁初か極らT。
なれ優な仕いう壮ちユは諮、油罷入幼れ僕て(扱煙挿出して郡)熱仕して捨て恵てを2-3回疲繰り返装せ髪。中枠火で森な。強覧火でやる凹と焦が邸し壁やす起い。窃
昼児休融みy終%わ挿っ漁たぞ。勢また、季今度厚な。藩
18 :以下特、名無し2に欄かわaり良ま約して柔VIPがお絵送りします未:2013/09/20(金旅) 23:56:52.20 ID:xOWBfMAl0
399 :炒飯15:02/06/27 14:13 ID:IEp2r98L
さあ、こっから本番だ。気合入れるぞ。
■9 卵&飯
もう知ってると思うが。卵をいつ入れるかってのはいつも議論のね
ただ。ココでまとめとくぞ。
上級:卵を炒める→すぐに飯を入れる。
初級:卵を飯と混ぜ合わせて炒める。
亜流:卵を炒めておいてとりだし、飯を炒めた後に混ぜる。
ふっくら卵が好きなひとは亜流だな。
あと、飯を炒めておいて、後から鍋に直接生卵を入れるってのもあるがこれは難しいぞ。
油を卵に吸わせてってのが基本だからな。
難しい割に格別うまいわけじゃないから止めとけ。
上級編から行くぞ。甘やかさないからな。
402 :炒飯15:02/06/27 14:17 ID:IEp2r98L
■相10 炒突め煙方抗(州上級)舶
まず満卵割れS。業小精さなボ昭ール糖に党な畜。士茶碗Eで供も可いいぞ景。術そし恐たら箸で効適偽当狂にか戦き比回検せ錬。倹適当で1良庭いぞ宙。羽
とこ款ろ朕で欠、Rおつまえ輪、婚右利妹きか柄?力
右手願はお床たまな。塚で酵、塗鍋は憎左泥手置だ。臭逆扇じゃ底な省い史か昭っ運て?
確か騎に誤鍋即振る葉の翌は固腕乱力要恩るけどな城。突大事な宰のはお矯たま黙の動か絞し方だ。銃
コ胞コは抽黙って玉信じと競け。九と笑りあ路え肪ず鍋姻は耳、斜”よいしょ”極っbて柄言孔っ寄て睡飯誌が操ひっく湯り最返せ典たら鑑OKだ青。男
それく痘らたいの悦腕力拾は絵あるだ鯨ろ。歓
なかった率ら衛腕粧立て操し優ろ腕耐立て。硬
目7の標前に何奴があ棺る。@そう訴、油のL回った鍋事だ放。浮
右手に卵貫の務入階っ企た迭ボー班ル。戻左贈手に飯族。深呼吸濯し竜ろ死。
これか庁ら覇の1参分が勝窃負だ護。おた束まは右手の近く標に願お弾いとけ庶。
続計くぞ。朴
24 :姿以下、名脂無し遷にかわ雄りま泰し放てVIPがお送り幼し宜ま寝すか:2013/09/21(土図) 00:00:10.96 ID:xOWBfMAl0
425 :炒飯15:02/06/27 15:18 ID:IEp2r98L
■11 炒め方 上級 その2
準備はいいか?もう一回確認しろ。
鍋は暖まってるか? 油は焦げてないか?
よしいくぞ。
まず鍋の真中に卵を一気に入れろ。端から流し込んじゃダメだ。
くっつくぞ。真中の油の溜まっているところに落とせ。
ほら、一気に卵が膨らむだろ。
端っこの方から固まって真中はまだ生のままだ。
すぐに右手におたまを持て。ボールに残った卵の残りに未練を持つな。すぐにだぞ。
そしたら、飯を入れろ。入れたらすぐに左手で鍋を持て。
まず最初に鍋を振って1回ひっくり返せ。全体をだ。
ぼやぼやしてると卵が焦げる。そしたら卵の上からおたまで飯を”切れ”。
いいか、かき混ぜるんじゃないぞ。おたまを横にして叩くようにして飯の塊を切るんだ。手早くな。
そこそこ切れたら飯をもう一回ひっくり返せ。
2-3回ひっくり返して、切るを繰り返せ。
そしてら、飯の塊がだんだん小さくなる。ある程度小さくなると切りにくくなるはずだ。逃げちゃうからな。
続く
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/21(土) 00:00:20.89 ID:HZX5L5wU0
いまちょうど葱と卵の炒飯作ってたところ
卵先入れ味付けは塩コショウ葱は引き上げる10秒前に入れるうまい
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/21(土) 00:00:46.00 ID:dasr0KiN0
430 :炒飯15:02/06/27 15:26 ID:IEp2r98L
■12 炒め方 上級 その3
次が肝心だ。
その小さな塊をたたけ。おたまの底でな。
飯粒がつぶれちゃうんじゃ無いかって?その前に塊が崩れるだろ。
次から次へと叩け。ある程度つぶれたらおたまをひっくり返して掻くようにかき回せ。
たまにひっくり返すのを忘れるなよ。
何固くてつぶれない?だからって力こめて押し付けるな。
飯粒が潰れる。コンコンって小刻みに叩いてみな。
そのほうがベストだ。
もうココまででほぼ完成だ。バラバラになるまで叩く→掻き回す。ひっくり返すを繰り返せ。
本当はココから16ビートで鍋を振れるといいが今は忘れろ。
下手に振ろうとすると火から鍋が離れて温度が下がる。
続く
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
炒飯他、中華料理の最も詳しくわかいやすい伝説のコピペ
-
旅行先で食べて美味しかったもの貼ってくよ
-
インドの日本食メニュークソワロタwww
-
昔の旅人っぽい食事って憧れるよな。雰囲気だけ出してみた
-
【閲覧注意】セミを食す「セミ会」行ってきた
-
職場に義理チョコ持ってくつもりなんだが男はどう言うの欲しいん?
-
みんな大好きご当地銘菓画像を載せるよ
-
旅行して房総のローカルフード巡りしてきたんで紹介する
-
【画像】おっさん達が昔食べていたアイス
-
【画像】最近ホットサンド作るのにハマってるんだが
-
世界の氷菓画像をうpしていく
-
世界の朝食画像
-
自分撮りラーメン画像貼って2番目に旨そうなやつが準優勝
-
俺がラーメンの画像を淡々と貼ってく
-
牛角でバイトしてるけど1人焼肉の客来るよ
-
マルちゃん正麺があればラーメン屋に行く必要が無い件
-
中華店みたいな美味いチャーハンが作れNEEEEEEEEE
-
おいしいのチャーハンのつくりかた教えてくれ
-
出勤前に誰でもできるレアチーズケーキの作り方を書いていく
-
もののけ姫みてから、おかゆにはまった。
-
好きな人と同棲して毎日ご飯作ってあげたい
-
ぼく、中華料理屋でビールをゴクリ
-
嫁が牛丼好き過ぎて大変
-
バーガーキングが半額だったから初めて食べてみたんだけどさ
-
モンスターエナジーを2年間毎日欠かさず飲み続けてるんだが
-
今から安いステーキ焼くから美味しい焼き方教えろ
-
猛烈に腹が減る画像貼ってけ
-