新着記事
ちょっと変わってる部長の思い出
\ シェアする /
161 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 21:47:56.17 ID:Ng+Hn/oF
社会人なりたてのころ支えてくれたちょっと変わってる部長の思い出
自分が入社したときに部長に昇進したからって
「新部長と新社員なので一緒に頑張りましょう」
なんて声かけてくれた部長
結構年いってるのに独身でアニメ好き、部下に対しても敬語で話すし ぜんぜん威張らない人で 部下のミスは自分のミスだけど部下の成果は部下の成果って人だった。
自分も何度助けられたかわからない・・・・
飲みに誘っても あまり来ないし 来たと思えば たまに見得張らせてくださいよって言って全部払ってしまったし
最後まで残ってるのに朝は一番に来て自分が二番目のときは お茶出してくれたこともあった、上司なのに・・・・
その部長がある日2人で片付けしてたときに「○○さんAAって知ってますか?」って聞いてきた
「2ちゃんねるとかにある文字で作る絵ですか」って言ったら
「よく知ってるね、私はあれが好きなんです」って喜んで、
あれはキーボードで描く絵で一種の芸術だとか、
いつもはあまり喋らない人が目を輝かせていろいろ教えてくれた。
部長もAAを作れる人で、ちょっと恥ずかしがりながら何個か見せてくれたことがあったけど すごい上手だった。
「山奥のしぃ先生」っていう作品がお気に入りで、全部印刷してきてくれて興味があったら読んでみてって渡されたりもした。
部長には仲間のAA職人もいっぱいいたらしいんだけど、若い人が多くて受験とかでやめていっちゃうことが多かったらしい。
で 若い人の中でいると自分も若くなったみたいで新鮮な体験ができて楽しかったとか でもなんか自分が仲間割れの原因を作ってしまったとかで それをすごい後悔してるとも言ってた。
それで「仲間は大事にしてください、それが私の教えです」ってよく言われた。
続きます
162 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 21:50:49.50 ID:Ng+Hn/oF
忙しいときに無理して とうとう身体壊したけど一週間もしないうちにまた出てきた。
みんなが無理しないでくださいと言っても「この忙しいときに自分だけ休んでられない」って言って聞かなくて 2009年にはお母さんを亡くしてすごい落ち込んでたけど、ちょっと元気になってからはイラストの練習をしてた
タブレットとディスプレイを買って「定年したらイラストを老後の楽しみにしようかな」とか言ってた。
その部長が亡くなったのが2010年末、脳梗塞で突然死だったらしい。
みんなで部長の机片付けながら泣いてた。
フィギュアとかミニカーが置いてあった賑やかな机がなくなって、本当に死んじゃったんだって ようやく実感が湧いてきて・・・・
部長のイラスト見るの楽しみにしてた。
もっと話したかった。なんであの部長なんだろうって思った
地震のあと職場変わって、部長の思い出のあるオフィスからも さよならしたけど、あの優しかった部長のことは忘れられません。
下手な長文を長々とすいませんでした。
親も仲間も大事にして、部長みたいな人になって部長の分まで生きたいと思ってます。
ありがとう部長。
\ シェアする /
関連記事
-
会社をクビになり、旅に出た
-
コールドストーンですごい対応された話
-
たかが高校受験で失敗した俺の10年後の話
-
ブタとチビの話
-
幸福な瞬間
-
巡る厚意
-
帰りの遅い親父
-
親のしつけ
-
近所に昔からある古い駄菓子屋がある
-
レストランの禁煙席でタバコを吸っているオッサンがいた
-
職場にいる臭気を発する同僚。その理由を初めて知った。
-
バイトの先輩
-
ケーキ屋で神が降りた
-
結婚するということ
-
合コンで見た女の本性と友達の本性
-
あなたにとって綺麗なら、あたし、それだけで存在価値がある。それだけで、世界一幸せ。
-
カレーライス
-
都内のパン屋さん
-
手元に10000円ある、これを有効的に使いたい
-
ちょっと変わってる部長の思い出
-
昔俺を助けてくれたヤンキーに今日出会った話
-
私をいじめから守ってくれた男の子の話
-
地方から彼女に会いに出てきたのに路頭に迷った助けて
-
優先席
-
がんばっている障がい者
-
告白のアクシデント
-
10回目の結婚記念日
-
結婚したいけど収入が少なくて悩んでいます
-
友達の為に土下座できる嫁友
-
やせ我慢と空元気は、男の美学なんだぜ
-