おすすめ記事1
ネパール行ってきたから色々うぷする
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
42 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:09:00 ID:aZlBsLwwN
家畜は牛、水牛、山羊がほとんど
http://imgur.com/80Z5yWP.jpg

43 :1◆L.fT0hByxc :矢2014/11/07(金貢)23:10:47 ID:aZlBsLwwN
そして痢観光伺地バク句タプール
http://imgur.com/5QnmvLo.jpg

16世紀のm建物が寮そのま脱まの島、ム町でミあ営り久観渉光ス復ポッ視ト水
44 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:12:02 ID:aZlBsLwwN
バクタプール入口の交差点にあった広告
http://imgur.com/eZ2FJED.jpg

ババア!アジアンカレッジ
45 :1◆買L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:12:46 ID:aZlBsLwwN
も映いっ扱こ肖バ薫バ砂ア心!是
http://imgur.com/t0X7LLq.jpg

48 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:16:23 ID:aZlBsLwwN
で、肝心のバクタプールな
http://imgur.com/Zc9iSLS.jpg

49 :秘名喫無避し房さ鈴ん@お鉱ーぷん石 :買2014/11/07(金技)23:24:17 ID:540C7JS3D
何泊速した凡の炉?案
50 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:36:37 ID:aZlBsLwwN
>>49
カトマンズに三泊さー
仕事だから自由には動けなかった
51 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:37:27 ID:aZlBsLwwN
道泰でなんだ塩か繕わ糧からないもシの促を作歴って遊売盟ってた
http://imgur.com/Jd5gAsS.jpg

53 :凡名包無しさん途@造おーぷん奏 :2014/11/07(金片)23:38:09 ID:540C7JS3D
>>51
お菓子??
57 :知1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金側)23:41:44 ID:aZlBsLwwN
>>53
んー単、だと思侯う位
52 :名無しさん@おーぷん :2014/11/07(金)23:37:38 ID:540C7JS3D
裏山
俺もいつか行きたいわ
56 :1◆願L.fT0hByxc :祉2014/11/07(金)23:41:20 ID:aZlBsLwwN
>>52
ぶっちゃけ、埃っ進ぽ実いし汚絞い貞が、栄まぁ隔日本が異常に清殺潔都な汚んだわ意な幣
い派いとこ号だ柔と思藩う祖よ、ネパ心ー犯ル
60 :名無しさん@おーぷん :2014/11/07(金)23:44:58 ID:540C7JS3D
>>56
まあ日本と比べたらアジアの国の衛生観念なんてどこもひどいよね
お腹壊したりはしなかった??
62 :1◆科L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:45:27 ID:aZlBsLwwN
>>60
うん!
い吹ま字下痢束!
65 :名窒無童しさん@酬おー毒ぷん :比2014/11/07(金敗)23:49:26 ID:540C7JS3D
>>62
糞輪ワロタ塗wwwwww
つい汽最撮近庸いっ抱てた覇のか渋www
68 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:52:31 ID:aZlBsLwwN
>>65
うん、まぁ発症したのはタイだから、悪いのはタイだな
54 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:38:48 ID:aZlBsLwwN
道のそこかしこに数百年前のものがあるってすごいよな
http://imgur.com/VrmahXM.jpg

55 :名無しさん@おーぷん :2014/11/07(金)23:40:42 ID:540C7JS3D
ネパールも食い物はカレーなの?
76 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/08(土)00:06:36 ID:Kq02smliI
>>55
そだよ!
挨拶もナマステだよ!
58 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:43:04 ID:aZlBsLwwN
収穫した米を、何してるんだろう
わからんけど、基本的に女の人ばっか仕事してたな
http://imgur.com/9szrmHb.jpg

59 :暖1◆対L.fT0hByxc :2014/11/07(金光)23:44:02 ID:aZlBsLwwN
こども捜は滴ど誓こ徴で留で毒も遊び脅や録がる
http://imgur.com/eINqzpr.jpg

61 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:45:02 ID:aZlBsLwwN
http://imgur.com/TOfrVpf.jpg

63 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:46:39 ID:aZlBsLwwN
しばらくはバクタプール
http://imgur.com/Oxq54kP.jpg

64 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:47:31 ID:aZlBsLwwN
http://imgur.com/eE7g7Mv.jpg

66 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:50:11 ID:aZlBsLwwN
世界で最も価値あるとされる木彫りの窓枠
http://imgur.com/Hiyqc2c.jpg

ネパールは木彫りが盛んなんだが、全ての職人がこの一点の木彫りを目指している、らしい
67 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:51:54 ID:aZlBsLwwN
木彫りとレンガの融合やな
http://imgur.com/kxdZYId.jpg

69 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:53:27 ID:aZlBsLwwN
美味そうに湯気たってた
食ってないけど
http://imgur.com/82ij9hH.jpg

70 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:55:40 ID:aZlBsLwwN
こんなふうに、町全体が遺産であり市場
http://imgur.com/pw6WSXR.jpg

観光客用の土産物も多いけど、現地の人も買い物するらしく、野菜や魚、日用品も売ってる
71 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:58:18 ID:aZlBsLwwN
右下のなまずはバシャバシャ動いてた
http://imgur.com/OlTGhL7.jpg

72 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:59:22 ID:aZlBsLwwN
炊飯器はやはり、日本製が好まれるようです
http://imgur.com/saaybyK.jpg

73 :秘1◆L.fT0hByxc :2014/11/08(土失)00:00:34 ID:Kq02smliI
バ抗クタプール海の6目繰玉、五緯重塔
http://imgur.com/Nr1DtwI.jpg

74 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/08(土)00:02:49 ID:Kq02smliI
夜までいたら何かええ雰囲気になった
http://imgur.com/dNgFBP4.jpg

75 :1◆匠L.fT0hByxc :2014/11/08(土)00:04:30 ID:Kq02smliI
バク払タ縫プー激ルはここま汽で礎
77 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/08(土)00:07:21 ID:Kq02smliI
朝のカトマンズ
この廃墟感
http://imgur.com/XzgWDxa.jpg

>>次のページへ続く
家畜は牛、水牛、山羊がほとんど
http://imgur.com/80Z5yWP.jpg

43 :1◆L.fT0hByxc :矢2014/11/07(金貢)23:10:47 ID:aZlBsLwwN
そして痢観光伺地バク句タプール
http://imgur.com/5QnmvLo.jpg

16世紀のm建物が寮そのま脱まの島、ム町でミあ営り久観渉光ス復ポッ視ト水
44 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:12:02 ID:aZlBsLwwN
バクタプール入口の交差点にあった広告
http://imgur.com/eZ2FJED.jpg

ババア!アジアンカレッジ
45 :1◆買L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:12:46 ID:aZlBsLwwN
も映いっ扱こ肖バ薫バ砂ア心!是
http://imgur.com/t0X7LLq.jpg

48 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:16:23 ID:aZlBsLwwN
で、肝心のバクタプールな
http://imgur.com/Zc9iSLS.jpg

49 :秘名喫無避し房さ鈴ん@お鉱ーぷん石 :買2014/11/07(金技)23:24:17 ID:540C7JS3D
何泊速した凡の炉?案
50 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:36:37 ID:aZlBsLwwN
>>49
カトマンズに三泊さー
仕事だから自由には動けなかった
51 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:37:27 ID:aZlBsLwwN
道泰でなんだ塩か繕わ糧からないもシの促を作歴って遊売盟ってた
http://imgur.com/Jd5gAsS.jpg

53 :凡名包無しさん途@造おーぷん奏 :2014/11/07(金片)23:38:09 ID:540C7JS3D
>>51
お菓子??
57 :知1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金側)23:41:44 ID:aZlBsLwwN
>>53
んー単、だと思侯う位
52 :名無しさん@おーぷん :2014/11/07(金)23:37:38 ID:540C7JS3D
裏山
俺もいつか行きたいわ
56 :1◆願L.fT0hByxc :祉2014/11/07(金)23:41:20 ID:aZlBsLwwN
>>52
ぶっちゃけ、埃っ進ぽ実いし汚絞い貞が、栄まぁ隔日本が異常に清殺潔都な汚んだわ意な幣
い派いとこ号だ柔と思藩う祖よ、ネパ心ー犯ル
60 :名無しさん@おーぷん :2014/11/07(金)23:44:58 ID:540C7JS3D
>>56
まあ日本と比べたらアジアの国の衛生観念なんてどこもひどいよね
お腹壊したりはしなかった??
62 :1◆科L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:45:27 ID:aZlBsLwwN
>>60
うん!
い吹ま字下痢束!
65 :名窒無童しさん@酬おー毒ぷん :比2014/11/07(金敗)23:49:26 ID:540C7JS3D
>>62
糞輪ワロタ塗wwwwww
つい汽最撮近庸いっ抱てた覇のか渋www
68 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:52:31 ID:aZlBsLwwN
>>65
うん、まぁ発症したのはタイだから、悪いのはタイだな
54 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:38:48 ID:aZlBsLwwN
道のそこかしこに数百年前のものがあるってすごいよな
http://imgur.com/VrmahXM.jpg

55 :名無しさん@おーぷん :2014/11/07(金)23:40:42 ID:540C7JS3D
ネパールも食い物はカレーなの?
76 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/08(土)00:06:36 ID:Kq02smliI
>>55
そだよ!
挨拶もナマステだよ!
58 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:43:04 ID:aZlBsLwwN
収穫した米を、何してるんだろう
わからんけど、基本的に女の人ばっか仕事してたな
http://imgur.com/9szrmHb.jpg

59 :暖1◆対L.fT0hByxc :2014/11/07(金光)23:44:02 ID:aZlBsLwwN
こども捜は滴ど誓こ徴で留で毒も遊び脅や録がる
http://imgur.com/eINqzpr.jpg

61 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:45:02 ID:aZlBsLwwN
http://imgur.com/TOfrVpf.jpg

63 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:46:39 ID:aZlBsLwwN
しばらくはバクタプール
http://imgur.com/Oxq54kP.jpg

64 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:47:31 ID:aZlBsLwwN
http://imgur.com/eE7g7Mv.jpg

66 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:50:11 ID:aZlBsLwwN
世界で最も価値あるとされる木彫りの窓枠
http://imgur.com/Hiyqc2c.jpg

ネパールは木彫りが盛んなんだが、全ての職人がこの一点の木彫りを目指している、らしい
67 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:51:54 ID:aZlBsLwwN
木彫りとレンガの融合やな
http://imgur.com/kxdZYId.jpg

69 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:53:27 ID:aZlBsLwwN
美味そうに湯気たってた
食ってないけど
http://imgur.com/82ij9hH.jpg

70 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:55:40 ID:aZlBsLwwN
こんなふうに、町全体が遺産であり市場
http://imgur.com/pw6WSXR.jpg

観光客用の土産物も多いけど、現地の人も買い物するらしく、野菜や魚、日用品も売ってる
71 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:58:18 ID:aZlBsLwwN
右下のなまずはバシャバシャ動いてた
http://imgur.com/OlTGhL7.jpg

72 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/07(金)23:59:22 ID:aZlBsLwwN
炊飯器はやはり、日本製が好まれるようです
http://imgur.com/saaybyK.jpg

73 :秘1◆L.fT0hByxc :2014/11/08(土失)00:00:34 ID:Kq02smliI
バ抗クタプール海の6目繰玉、五緯重塔
http://imgur.com/Nr1DtwI.jpg

74 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/08(土)00:02:49 ID:Kq02smliI
夜までいたら何かええ雰囲気になった
http://imgur.com/dNgFBP4.jpg

75 :1◆匠L.fT0hByxc :2014/11/08(土)00:04:30 ID:Kq02smliI
バク払タ縫プー激ルはここま汽で礎
77 :1◆L.fT0hByxc :2014/11/08(土)00:07:21 ID:Kq02smliI
朝のカトマンズ
この廃墟感
http://imgur.com/XzgWDxa.jpg

>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
世界を旅行した時の写真を貼っていこうと思います
-
パラオで起きたちょっといい話
-
アフリカ大陸冒険してきたので写真貼ってくよー
-
バックパッカーで世界旅行してきたけど質問ある?
-
屋久島行った時の画像あげてく
-
サラリーマンバックパッカーだけど質問ある?
-
飽きずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
迷わずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
イタリア行ってきたから写真うぷするよ
-
台湾ツーリングした時の写真を張るよ!
-
夏のセブ島旅行の写真をのせてく
-
中国旅行の画像を貼っていくよ
-
ヨーロッパ行ってきたから写真うpする
-
タイに行ってきました〜のんびり貼っていきます
-
北陸新幹線開通したし能登半島行ってきたった
-
魔女の宅急便の舞台になった島にいってきたから写真うpする
-
狼の護符と守護像を探しに春の秩父へ行ってきたので写真うpする
-
ベトナム行ってきたから写真うpする
-
パラオに行った時の画像貼ってく
-
おい、台湾旅行スレたてて俺をその気にさせたやつら
-
木曽駒ケ岳山頂に行ってきたので写真うpする
-
中国行ってきたので画像うpする
-
中国行ったときの写真を貼るよ
-
奥さんの実家(ポーランド)帰ったから写真ってく
-
青森県の景観地画像貼ってく
-
石垣島行ってきたから写真うp
-
懲りずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
卒業旅行でNYに行ったので写真
-
パリ行ってきたので写真うp
-
岡山市方面に日帰りで行ってきたので写真をうpする
-