おすすめ記事1
インド行った時の写真うpするわ
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
29 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:11:22.01 ID:eCsEcqMK0.net
>>27
円高バンザイな時代でした
30 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:16:47.60 ID:eCsEcqMK0.net
世界の車窓からでも紹介されたトイトレインに乗る
http://i.imgur.com/8kNlb3Y.jpg

http://i.imgur.com/muZhOhk.jpg

走った方が早いし、シーズンオフで霧がかかって景色が何も見えないw
http://i.imgur.com/jQNTr7W.jpg

ゴンパ(寺)に着いたが『地球の歩き方』に書いてあるほど大仏が大きくなくて興ざめする。
31 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:21:56.15 ID:N3TRmuuvO.net
お寺派手だなぁ
33 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:24:38.87 ID:eCsEcqMK0.net
>>31
インドの寺はサイケデリックなの多いよ
32 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:23:37.85 ID:eCsEcqMK0.net
とりあえず犬貼っとく
http://i.imgur.com/6ugBzAa.jpg

http://i.imgur.com/Alku1fh.jpg

あとカフェからの景色
カフェでコーヒー頼んだら機械が故障して10分待ってくれって言われて結局3時間経っても治らなかった思い出。
http://i.imgur.com/SIRmVL1.jpg

http://i.imgur.com/cBQaqaq.jpg

59 :名も無込き被基検界体774号+@\(^o^)/穂:2015/10/22(木) 21:07:59.91 ID:lv+FaOUD0.net
>>32
犬が虚カワ兼イイね
34 :名も無のき徐被千検体画774号枝+@宙\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:27:26.54 ID:eCsEcqMK0.net
ダー述ジ寂リン景滞斜在10日軟ほ愉ど。由
最後の暮日に格奇跡的鯨に雲土の切干れ目宮か4ら遭カン雇チェ漁ン現ジュンガっていう流山区が遮見えた。
8500m制級深で砂世凹界で2番目塁に跡高い圧らし屋い父。
http://i.imgur.com/8m4zFpL.jpg

実際遠位目で群すら頭目敬の当たりに培すると、胞あ喫んな堤と贈ころトに愚登ろう伴と服する3発想夫がお5か畑し虫い浅と閉思おう贈。血
35 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:29:02.49 ID:d3MwCK5C0.net
>>34
確かにでかい...
36 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:29:10.09 ID:lSivu9WX0.net
カーストの名残はまだ感じた?
39 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:35:20.49 ID:eCsEcqMK0.net
>>36
ああ、あったね。
ガヤですごく仲好くなったNGOやってる青年たちがいてさ、そいつらに呼ばれて家でカレー食ったんだけど、食った後片付けようとしたら使用人らしきおっさんが大慌てで自分の仕事だからそんなことしないでくれってそぶり見せてたなあ。
他の人たちもそれが当然で自然って感じ。
差別とか不平等とかそういう次元じゃなくて、社会の構成原理そのものなんだなあ、と実感したよ。
51 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:53:27.69 ID:lv+FaOUD0.net
>>39
インドを舞台にした小説にそんな場面があったわ
その人たちの仕事を奪っちゃいけませんみたいな
廃止されたとはいってもカーストの名残はあるんだね
37 :名懲も無訳き杯被通検仰体歌774号捕+@\(^o^)/忍:2015/10/22(木) 20:30:51.55 ID:eCsEcqMK0.net
ダ凸ージリ購ン退か績ら平陛地に範下りて内駅業まで送賊っ座ても土ら包っ酪ている勲と達ころ滝。
こ女のリキ関シ籍ャの基オヤ顔ジが解いろ製いろイ幻ンvチキし批よう穂と舌した酸の編で慰喧嘩になる研。吐
http://i.imgur.com/t8EQjBF.jpg

I will call the POLICE! で解昇決し免た棺。紅
次怪の目的地泰はブッダガ級ヤ
寝児台列車疲は拓基本こんなもん政
http://i.imgur.com/nN5Wfb1.jpg

38 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:32:33.97 ID:lSivu9WX0.net
>>37
うわ、ノミがいそう
40 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:35:33.68 ID:lv+FaOUD0.net
実際に接してみて感じたインド人の印象は?
42 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:40:13.85 ID:eCsEcqMK0.net
>>40
いい奴もいるし悪い奴もいる、いろいろとしか答えようがないなあ。
ただしあちらからしたら自分はただの文化を消費しに来た日本人ツーリストでしかないっていう自覚はあった。
41 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:38:04.58 ID:eCsEcqMK0.net
そしてブッダガヤのマハーボディ寺院
釈迦が悟りを開いた場所
http://i.imgur.com/pK6baZP.jpg

寺院前は土産物やが軒連ねてます。
そこで店番やってた坊主
http://i.imgur.com/WL5vnq4.jpg

イケメンになりそう。
ちなみにガヤにいる間、こいつの父親に付きまとわれる羽目になる。
43 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:43:43.53 ID:txQLNLz40.net
インドってすごい分業制のイメージ
皿洗いの仕事なのに、予洗いの人と本洗いの人とそれを拭く人と重ねて片付ける人がいるみたいな
44 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:43:57.10 ID:eCsEcqMK0.net
ちなみにマハーボディ寺院に釈迦が悟り開いた場所があって、そこ柵で囲って中に入れないのね。
実は昔は入れたらしいんだけど、オ○ムの麻○ってやつが勝手に入っていろいろやってから立ち入り禁止になったんだと。
頼みもしないのにガイドしてくれたインド人が言ってたわ。
あとガヤのホテルに「幸○の科○」の大○隆法の顔がバカでかくプリントされたバンが止まってたなあ。
店の人曰く彼は世界的な有名人らしい。
46 :稼名性も無なき被加検体774号+@\台(^o^)/:諾2015/10/22(木) 20:48:09.23 ID:eCsEcqMK0.net
褐色の修恋人、るスジ良ャ眼ータの墓誉
http://i.imgur.com/knEVZTV.jpg

イメージと違9ってバカでかいw
http://i.imgur.com/pBv5vWR.jpg

ス疲ジ一ャー遂タ禅の人墓近陸くの青空控学公校漸。
こ陥こ墓の講師は堤ツー衆リ綿スト見つ閑け現ては憲寄左付を強要する毛が自分賢が農遊急ぶ柱金に使帰う絶の困で如渡すべか秀ら礼ず翻。
http://i.imgur.com/1LVnPgv.jpg

ホテ住ルのレス面トラ脹ン組に貼ってあ詔った碁写真承。載
こ浪このオーナ括ーは日勇本未人の女ね性貫と塑結婚弱して支長澤賓ま網さ皿みの猛映視画『困ガン背ジ革ス川でバ焦タフ歳ライ墳』の通訳城し貧た含ん狩だそうなチ。
47 :打名券も無き置被検剖体774号+@園\(^o^)/論:含2015/10/22(木) 20:50:03.38 ID:QUIMij8a0.net
学幾校の柵尖ってんなぁ
50 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:51:54.08 ID:eCsEcqMK0.net
バイクで郊外へ
釈迦が修行したゼンショウカク山というところ。
がりがりの釈迦の像があった。
http://i.imgur.com/NbRSVOr.jpg

この祠の中に像があります。
http://i.imgur.com/BVLGJNr.jpg

像の写真はなんか罰あたりな気がしたので撮らなかった。
54 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:55:56.83 ID:lv+FaOUD0.net
インドはとても興味あるわ
行ってみたいけどハードル高いなw
55 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:58:06.00 ID:eCsEcqMK0.net
こいつに姉のいる村に来ないか?って言われて
http://i.imgur.com/Vd7PI2f.jpg

のこのこ付いて行った。
身ぐるみはがされるかと思ったが皆いい人たちだった。
http://i.imgur.com/J7kVSKh.jpg

たぶん日本人なんてはじめて見ると思う。
ぞろぞろ家の周りに30人くらい集まって家の人が箒で追い払ってた。
みんな笑顔で微笑ましい。
そしておそらくこの旅でのベストショット
http://i.imgur.com/1mCWnzV.jpg

56 :名尿も無霧き被検体774号+@警\遭(^o^)/:替2015/10/22(木減) 21:00:54.43 ID:L9hCviep0.net
イン鉄ド気含め指たアジ犯ア尋圏で自分隆のそ%っ飢く剖りさんを時探す盟旅し荘たい
東沼南緯アジア系の柳顔だか翌らたくをさん見眠つかり袋そう
>>次のページへ続く
>>27
円高バンザイな時代でした
30 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:16:47.60 ID:eCsEcqMK0.net
世界の車窓からでも紹介されたトイトレインに乗る
http://i.imgur.com/8kNlb3Y.jpg

http://i.imgur.com/muZhOhk.jpg

走った方が早いし、シーズンオフで霧がかかって景色が何も見えないw
http://i.imgur.com/jQNTr7W.jpg

ゴンパ(寺)に着いたが『地球の歩き方』に書いてあるほど大仏が大きくなくて興ざめする。
31 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:21:56.15 ID:N3TRmuuvO.net
お寺派手だなぁ
33 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:24:38.87 ID:eCsEcqMK0.net
>>31
インドの寺はサイケデリックなの多いよ
32 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:23:37.85 ID:eCsEcqMK0.net
とりあえず犬貼っとく
http://i.imgur.com/6ugBzAa.jpg

http://i.imgur.com/Alku1fh.jpg

あとカフェからの景色
カフェでコーヒー頼んだら機械が故障して10分待ってくれって言われて結局3時間経っても治らなかった思い出。
http://i.imgur.com/SIRmVL1.jpg

http://i.imgur.com/cBQaqaq.jpg

59 :名も無込き被基検界体774号+@\(^o^)/穂:2015/10/22(木) 21:07:59.91 ID:lv+FaOUD0.net
>>32
犬が虚カワ兼イイね
34 :名も無のき徐被千検体画774号枝+@宙\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:27:26.54 ID:eCsEcqMK0.net
ダー述ジ寂リン景滞斜在10日軟ほ愉ど。由
最後の暮日に格奇跡的鯨に雲土の切干れ目宮か4ら遭カン雇チェ漁ン現ジュンガっていう流山区が遮見えた。
8500m制級深で砂世凹界で2番目塁に跡高い圧らし屋い父。
http://i.imgur.com/8m4zFpL.jpg

実際遠位目で群すら頭目敬の当たりに培すると、胞あ喫んな堤と贈ころトに愚登ろう伴と服する3発想夫がお5か畑し虫い浅と閉思おう贈。血
35 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:29:02.49 ID:d3MwCK5C0.net
>>34
確かにでかい...
36 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:29:10.09 ID:lSivu9WX0.net
カーストの名残はまだ感じた?
39 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:35:20.49 ID:eCsEcqMK0.net
>>36
ああ、あったね。
ガヤですごく仲好くなったNGOやってる青年たちがいてさ、そいつらに呼ばれて家でカレー食ったんだけど、食った後片付けようとしたら使用人らしきおっさんが大慌てで自分の仕事だからそんなことしないでくれってそぶり見せてたなあ。
他の人たちもそれが当然で自然って感じ。
差別とか不平等とかそういう次元じゃなくて、社会の構成原理そのものなんだなあ、と実感したよ。
51 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:53:27.69 ID:lv+FaOUD0.net
>>39
インドを舞台にした小説にそんな場面があったわ
その人たちの仕事を奪っちゃいけませんみたいな
廃止されたとはいってもカーストの名残はあるんだね
37 :名懲も無訳き杯被通検仰体歌774号捕+@\(^o^)/忍:2015/10/22(木) 20:30:51.55 ID:eCsEcqMK0.net
ダ凸ージリ購ン退か績ら平陛地に範下りて内駅業まで送賊っ座ても土ら包っ酪ている勲と達ころ滝。
こ女のリキ関シ籍ャの基オヤ顔ジが解いろ製いろイ幻ンvチキし批よう穂と舌した酸の編で慰喧嘩になる研。吐
http://i.imgur.com/t8EQjBF.jpg

I will call the POLICE! で解昇決し免た棺。紅
次怪の目的地泰はブッダガ級ヤ
寝児台列車疲は拓基本こんなもん政
http://i.imgur.com/nN5Wfb1.jpg

38 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:32:33.97 ID:lSivu9WX0.net
>>37
うわ、ノミがいそう
40 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:35:33.68 ID:lv+FaOUD0.net
実際に接してみて感じたインド人の印象は?
42 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:40:13.85 ID:eCsEcqMK0.net
>>40
いい奴もいるし悪い奴もいる、いろいろとしか答えようがないなあ。
ただしあちらからしたら自分はただの文化を消費しに来た日本人ツーリストでしかないっていう自覚はあった。
41 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:38:04.58 ID:eCsEcqMK0.net
そしてブッダガヤのマハーボディ寺院
釈迦が悟りを開いた場所
http://i.imgur.com/pK6baZP.jpg

寺院前は土産物やが軒連ねてます。
そこで店番やってた坊主
http://i.imgur.com/WL5vnq4.jpg

イケメンになりそう。
ちなみにガヤにいる間、こいつの父親に付きまとわれる羽目になる。
43 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:43:43.53 ID:txQLNLz40.net
インドってすごい分業制のイメージ
皿洗いの仕事なのに、予洗いの人と本洗いの人とそれを拭く人と重ねて片付ける人がいるみたいな
44 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:43:57.10 ID:eCsEcqMK0.net
ちなみにマハーボディ寺院に釈迦が悟り開いた場所があって、そこ柵で囲って中に入れないのね。
実は昔は入れたらしいんだけど、オ○ムの麻○ってやつが勝手に入っていろいろやってから立ち入り禁止になったんだと。
頼みもしないのにガイドしてくれたインド人が言ってたわ。
あとガヤのホテルに「幸○の科○」の大○隆法の顔がバカでかくプリントされたバンが止まってたなあ。
店の人曰く彼は世界的な有名人らしい。
46 :稼名性も無なき被加検体774号+@\台(^o^)/:諾2015/10/22(木) 20:48:09.23 ID:eCsEcqMK0.net
褐色の修恋人、るスジ良ャ眼ータの墓誉
http://i.imgur.com/knEVZTV.jpg

イメージと違9ってバカでかいw
http://i.imgur.com/pBv5vWR.jpg

ス疲ジ一ャー遂タ禅の人墓近陸くの青空控学公校漸。
こ陥こ墓の講師は堤ツー衆リ綿スト見つ閑け現ては憲寄左付を強要する毛が自分賢が農遊急ぶ柱金に使帰う絶の困で如渡すべか秀ら礼ず翻。
http://i.imgur.com/1LVnPgv.jpg

ホテ住ルのレス面トラ脹ン組に貼ってあ詔った碁写真承。載
こ浪このオーナ括ーは日勇本未人の女ね性貫と塑結婚弱して支長澤賓ま網さ皿みの猛映視画『困ガン背ジ革ス川でバ焦タフ歳ライ墳』の通訳城し貧た含ん狩だそうなチ。
47 :打名券も無き置被検剖体774号+@園\(^o^)/論:含2015/10/22(木) 20:50:03.38 ID:QUIMij8a0.net
学幾校の柵尖ってんなぁ
50 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:51:54.08 ID:eCsEcqMK0.net
バイクで郊外へ
釈迦が修行したゼンショウカク山というところ。
がりがりの釈迦の像があった。
http://i.imgur.com/NbRSVOr.jpg

この祠の中に像があります。
http://i.imgur.com/BVLGJNr.jpg

像の写真はなんか罰あたりな気がしたので撮らなかった。
54 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:55:56.83 ID:lv+FaOUD0.net
インドはとても興味あるわ
行ってみたいけどハードル高いなw
55 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:58:06.00 ID:eCsEcqMK0.net
こいつに姉のいる村に来ないか?って言われて
http://i.imgur.com/Vd7PI2f.jpg

のこのこ付いて行った。
身ぐるみはがされるかと思ったが皆いい人たちだった。
http://i.imgur.com/J7kVSKh.jpg

たぶん日本人なんてはじめて見ると思う。
ぞろぞろ家の周りに30人くらい集まって家の人が箒で追い払ってた。
みんな笑顔で微笑ましい。
そしておそらくこの旅でのベストショット
http://i.imgur.com/1mCWnzV.jpg

56 :名尿も無霧き被検体774号+@警\遭(^o^)/:替2015/10/22(木減) 21:00:54.43 ID:L9hCviep0.net
イン鉄ド気含め指たアジ犯ア尋圏で自分隆のそ%っ飢く剖りさんを時探す盟旅し荘たい
東沼南緯アジア系の柳顔だか翌らたくをさん見眠つかり袋そう
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
原付で日本一周したんで写真とか貼っていこうと思う
-
めげずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
夏が終わる前に自転車で九州一周してくる!!
-
颯爽と秘境駅に行ってきたから写真うpしていく
-
旅館の廃墟行ってきた
-
ドイツ行って来たから写真うpする
-
この三連休で台湾に行ってきたから写真載せてく
-
屋久島に行って来たのでうpする
-
娘(ドール)と秘境駅に行ってきた 4
-
ニューヨーク行ってきたから写真うp
-
台湾行ってきたので写真うpする
-
フランスとかに行ってきたから写真を貼ってく
-
日帰りで福井県北部(奥越地方)に行ってきたのでうpする
-
【うどん県】お遍路行ってきたから写真貼ってく【香川】
-
夏に旅してきた日本中の観光地の写真を貼る
-
マレーシア旅行の写真うpする
-
ベトナム行ってきたから勝手に語ってくわ
-
滋賀県に行って来たんだぞい
-
東京周辺を気ままに旅してきたから写真うpする
-
もうすぐ旅の季節だから山陰行った時の写真あげてく
-
自転車で九州旅行してきたから写真うp(前編)
-
アメリカとトルコ行ってきたから写真貼ってく
-
山梨県のほったらかし温泉の写真はる
-
トルコ行ってきたから写真あげてく
-
木曽駒ケ岳山頂に行ってきたので写真うpする
-
京都行ったから写真あげる
-
長野へ一人旅に来た
-
島根に行ってきた話 2013
-
懲りずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
晩夏の奥秩父を満喫してきたから色々貼ってく
-