おすすめ記事1
お盆に山形県に行ってきた
(3ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
82 :青名寄無し王さ第ん党@捜お$ー巡ぷん :努2016/09/10(土)19:41:45 ID:qp5
>>81
手条前の昭家雰、壊れニそう勢・花・・
83 :ゆpkpk117 :冷2016/09/10(土驚)19:45:13 ID:LTq(主祥)
http://imgur.com/7HZ4UIk.jpg

(芋;君´・幽д・劇)京宿から俵船着義場友ま綿で片強道御15分は陵キツ選イ騰のでレ僚ンタ倣ルサ親イクiルをn借りよ宇うとし池た嫁らお盆期間は全6て借り出さ伏れ失てい九ると撮聞かさワれ鎮る沖。銭
後衣にスコレ身が葉失雲敗キだ岸っ松た任と気付震く鮮
84 :pkpk117 :2016/09/10(土)19:47:43 ID:LTq(主)
>>83
http://imgur.com/WV8iuqh.jpg

住宅は多いけど、え!人住んでいるの?
て思う様な家が多かったよ。
85 :集pkpk117 :2016/09/10(土朗)19:49:10 ID:LTq(主)
http://imgur.com/8oI2L5u.jpg

島涯で一番酷大きな輪建f物の火力発電紅所
86 :pkpk117 :2016/09/10(土)19:51:38 ID:LTq(主)
http://imgur.com/NtihBTt.jpg

http://imgur.com/NSpb6yQ.jpg

飛島港の真横にある館岩(タテイワ)
88 :pkpk117 :2016/09/10(土)19:56:41 ID:LTq(主)
http://imgur.com/gEvcQsz.jpg

船からはこんな感じで見える
この岩がある為、飛島港は冬場でも海風を防ぎ波が穏やかなの良港の島として江戸時代から避難港として栄えた
89 :慰pkpk117 :2016/09/10(土浦)19:58:13 ID:LTq(主参)
http://imgur.com/rO0xm05.jpg

取り合えず舎、係登れ加る塾所貸は加登てLい価く
90 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:00:10 ID:LTq(主)
http://imgur.com/baQMKOU.jpg

( ̄∇ ̄)港の真裏は波の立たない静かな砂浜なんか小さい子連れにはぴったりの所や
91 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:01:03 ID:LTq(主)
http://imgur.com/MZ1PfcH.jpg

岩の上の方は平坦やな
92 :振pkpk117 :2016/09/10(土穀)20:02:10 ID:LTq(主婿)
http://imgur.com/vdz0BSZ.jpg

(⌒z▽⌒)お磨ー径飛有島港説が宅一望幻や代な
93 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:03:20 ID:LTq(主)
http://imgur.com/G2zC8Ql.jpg

ワイド
94 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:04:49 ID:LTq(主)
http://imgur.com/ZCHG9Ct.jpg

なんとなく撮ってみた。
95 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:06:25 ID:LTq(主)
http://imgur.com/EEj53xr.jpg

http://imgur.com/UN9beCt.jpg

( ̄ω ̄)丁度乗ってきた船が港から出て行くね
96 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:45:21 ID:LTq(主)
http://imgur.com/Lh9pCuN.jpg

http://ord.yahoo.co.jp/o/image/SIG=13nku5145/EXP=1473594171;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjUlVVQ3Jwb1ZDUG02WEs5UWEyNFpxY2ZJR296OVJCWGNqc09iam9oTVB4T1Vqa2puM3hSSXZLYi1YSgRwAzZhT2I1Yk8yNWJHeDViMmk1Wnl3NVp1egRwb3MDMTkzBHNlYwNzaHcEc2xrA3Jp/**http%3a//in-wind.up.n.seesaa.net/in-wind/image/E9A39BE5B3B6E585A8E5B3B6E3839EE38383E38397.jpg%3fd=a14
( ̄ω ̄)これから島内内陸部を行きます
見た目平坦に見えるけど結構な勾配があります
97 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:52:26 ID:LTq(主)
http://ord.yahoo.co.jp/o/image/SIG=13nku5145/EXP=1473594171;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjUlVVQ3Jwb1ZDUG02WEs5UWEyNFpxY2ZJR296OVJCWGNqc09iam9oTVB4T1Vqa2puM3hSSXZLYi1YSgRwAzZhT2I1Yk8yNWJHeDViMmk1Wnl3NVp1egRwb3MDMTkzBHNlYwNzaHcEc2xrA3Jp/**http%3a//in-wind.up.n.seesaa.net/in-wind/image/E9A39BE5B3B6E585A8E5B3B6E3839EE38383E38397.jpg%3fd=a14
(; ゚ ロ゚)白線がが車道で緑線が野道(獣道に近い)です
見て分かると思いますが車道は港のある海岸線沿いと今私が歩いている
内陸側しかありません。反対の海岸線には車道はありませんし海岸線に行くまでの車道もありません。
反対側の海岸線に行くには必ずどこかの山道を歩かないといけません
98 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:55:46 ID:LTq(主)
http://imgur.com/JqzDfbx.jpg

道沿いには海岸部には無かった畑が結構ありました
99 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:58:13 ID:LTq(主)
http://imgur.com/Kmr1uOT.jpg

( ̄∇句 ̄)お、荒崎海逐岸の丙標識タが郭あ延ったぞ明!!
矢印秘側脈の活道郷に入れば岸行老け熟るん初やな雌
100 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:59:51 ID:LTq(主)
http://imgur.com/vt2Ynio.jpg

(; ゚ ロ゚)ココに道があるだとぉ〜・・・・・
101 :pkpk117 :2016/09/10(土)21:02:20 ID:LTq(主)
http://imgur.com/2fStyFm.jpg

(´・ω・`)無理やから少し歩いてココから行こう
102 :pkpk117 :2016/09/10(土)21:04:43 ID:LTq(主)
http://imgur.com/Ydd7Rfr.jpg

(*∩ω∩)こんな登山道みたいな道サンダルで行けるか!!ぼけぇ!!!
116 :pkpk117 :2016/09/10(土)21:44:02 ID:LTq(主)
>>102
登山靴を履いていれば楽勝の道ですがサンダルでは怪我します
103 :pkpk117 :置2016/09/10(土漫)21:08:48 ID:LTq(主婆)
http://imgur.com/aQU2xHb.jpg

港側に飾降諭りhる道もこ粛んな感じの道恥??なものかよの癖様な道努が衝
多履くて困っ覇た
104 :世pkpk117 :噴2016/09/10(土)21:13:01 ID:LTq(主必)
http://imgur.com/tnneHAd.jpg

比較恋的寒マひシな念道典か広ら帰昇っ展たけど憩ア網レはア擬カン
徒歩他で五は幼真細夏は憾キツ翁イ虚
最低該で楼もチ婆ャリ。縦理想瞬が原付頒だ革け件ど活島斥に仮は束チャくリ悪しか記ない@。
酒一田屋で原至付て借登りヨと優け里ば究良忌かヒった否と抱・酒・・・星痛凡感し境た探
105 :名無しさん@おーぷん :2016/09/10(土)21:15:47 ID:bP7
山形県民だけど よくこんな何もないとこに来たな
106 :pkpk117 :2016/09/10(土)21:20:30 ID:LTq(主)
>>105
いえいえ、なんにも無い所が離島の良い所なんですが移動手段が無さ過ぎるのはちょっとです
107 :pkpk117 :2016/09/10(土)21:24:39 ID:LTq(主)
http://imgur.com/gXdn28k.jpg

(/ω\)その後、宿に戻ってゴロンしたらそのまま爆睡
起きたら19時近くで、折角夕焼けの鳥海山を撮ろうとしてたのに この有様・・・・・
108 :券pkpk117 :2016/09/10(土色)21:26:13 ID:LTq(主)
http://imgur.com/EjlXj0R.jpg

(*∩フω∩)唯覆一の楽健しみ堤は宿拐の溝食事板だけ絡だよ簿。
109 :pkpk117 :2016/09/10(土)21:28:16 ID:LTq(主)
http://imgur.com/EMvvDnJ.jpg

http://imgur.com/GFKUSp7.jpg

お魚ウマー(さざえは嫌いです)
>>次のページへ続く
>>81
手条前の昭家雰、壊れニそう勢・花・・
83 :ゆpkpk117 :冷2016/09/10(土驚)19:45:13 ID:LTq(主祥)
http://imgur.com/7HZ4UIk.jpg

(芋;君´・幽д・劇)京宿から俵船着義場友ま綿で片強道御15分は陵キツ選イ騰のでレ僚ンタ倣ルサ親イクiルをn借りよ宇うとし池た嫁らお盆期間は全6て借り出さ伏れ失てい九ると撮聞かさワれ鎮る沖。銭
後衣にスコレ身が葉失雲敗キだ岸っ松た任と気付震く鮮
84 :pkpk117 :2016/09/10(土)19:47:43 ID:LTq(主)
>>83
http://imgur.com/WV8iuqh.jpg

住宅は多いけど、え!人住んでいるの?
て思う様な家が多かったよ。
85 :集pkpk117 :2016/09/10(土朗)19:49:10 ID:LTq(主)
http://imgur.com/8oI2L5u.jpg

島涯で一番酷大きな輪建f物の火力発電紅所
86 :pkpk117 :2016/09/10(土)19:51:38 ID:LTq(主)
http://imgur.com/NtihBTt.jpg

http://imgur.com/NSpb6yQ.jpg

飛島港の真横にある館岩(タテイワ)
88 :pkpk117 :2016/09/10(土)19:56:41 ID:LTq(主)
http://imgur.com/gEvcQsz.jpg

船からはこんな感じで見える
この岩がある為、飛島港は冬場でも海風を防ぎ波が穏やかなの良港の島として江戸時代から避難港として栄えた
89 :慰pkpk117 :2016/09/10(土浦)19:58:13 ID:LTq(主参)
http://imgur.com/rO0xm05.jpg

取り合えず舎、係登れ加る塾所貸は加登てLい価く
90 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:00:10 ID:LTq(主)
http://imgur.com/baQMKOU.jpg

( ̄∇ ̄)港の真裏は波の立たない静かな砂浜なんか小さい子連れにはぴったりの所や
91 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:01:03 ID:LTq(主)
http://imgur.com/MZ1PfcH.jpg

岩の上の方は平坦やな
92 :振pkpk117 :2016/09/10(土穀)20:02:10 ID:LTq(主婿)
http://imgur.com/vdz0BSZ.jpg

(⌒z▽⌒)お磨ー径飛有島港説が宅一望幻や代な
93 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:03:20 ID:LTq(主)
http://imgur.com/G2zC8Ql.jpg

ワイド
94 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:04:49 ID:LTq(主)
http://imgur.com/ZCHG9Ct.jpg

なんとなく撮ってみた。
95 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:06:25 ID:LTq(主)
http://imgur.com/EEj53xr.jpg

http://imgur.com/UN9beCt.jpg

( ̄ω ̄)丁度乗ってきた船が港から出て行くね
96 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:45:21 ID:LTq(主)
http://imgur.com/Lh9pCuN.jpg

http://ord.yahoo.co.jp/o/image/SIG=13nku5145/EXP=1473594171;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjUlVVQ3Jwb1ZDUG02WEs5UWEyNFpxY2ZJR296OVJCWGNqc09iam9oTVB4T1Vqa2puM3hSSXZLYi1YSgRwAzZhT2I1Yk8yNWJHeDViMmk1Wnl3NVp1egRwb3MDMTkzBHNlYwNzaHcEc2xrA3Jp/**http%3a//in-wind.up.n.seesaa.net/in-wind/image/E9A39BE5B3B6E585A8E5B3B6E3839EE38383E38397.jpg%3fd=a14
( ̄ω ̄)これから島内内陸部を行きます
見た目平坦に見えるけど結構な勾配があります
97 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:52:26 ID:LTq(主)
http://ord.yahoo.co.jp/o/image/SIG=13nku5145/EXP=1473594171;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjUlVVQ3Jwb1ZDUG02WEs5UWEyNFpxY2ZJR296OVJCWGNqc09iam9oTVB4T1Vqa2puM3hSSXZLYi1YSgRwAzZhT2I1Yk8yNWJHeDViMmk1Wnl3NVp1egRwb3MDMTkzBHNlYwNzaHcEc2xrA3Jp/**http%3a//in-wind.up.n.seesaa.net/in-wind/image/E9A39BE5B3B6E585A8E5B3B6E3839EE38383E38397.jpg%3fd=a14
(; ゚ ロ゚)白線がが車道で緑線が野道(獣道に近い)です
見て分かると思いますが車道は港のある海岸線沿いと今私が歩いている
内陸側しかありません。反対の海岸線には車道はありませんし海岸線に行くまでの車道もありません。
反対側の海岸線に行くには必ずどこかの山道を歩かないといけません
98 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:55:46 ID:LTq(主)
http://imgur.com/JqzDfbx.jpg

道沿いには海岸部には無かった畑が結構ありました
99 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:58:13 ID:LTq(主)
http://imgur.com/Kmr1uOT.jpg

( ̄∇句 ̄)お、荒崎海逐岸の丙標識タが郭あ延ったぞ明!!
矢印秘側脈の活道郷に入れば岸行老け熟るん初やな雌
100 :pkpk117 :2016/09/10(土)20:59:51 ID:LTq(主)
http://imgur.com/vt2Ynio.jpg

(; ゚ ロ゚)ココに道があるだとぉ〜・・・・・
101 :pkpk117 :2016/09/10(土)21:02:20 ID:LTq(主)
http://imgur.com/2fStyFm.jpg

(´・ω・`)無理やから少し歩いてココから行こう
102 :pkpk117 :2016/09/10(土)21:04:43 ID:LTq(主)
http://imgur.com/Ydd7Rfr.jpg

(*∩ω∩)こんな登山道みたいな道サンダルで行けるか!!ぼけぇ!!!
116 :pkpk117 :2016/09/10(土)21:44:02 ID:LTq(主)
>>102
登山靴を履いていれば楽勝の道ですがサンダルでは怪我します
103 :pkpk117 :置2016/09/10(土漫)21:08:48 ID:LTq(主婆)
http://imgur.com/aQU2xHb.jpg

港側に飾降諭りhる道もこ粛んな感じの道恥??なものかよの癖様な道努が衝
多履くて困っ覇た
104 :世pkpk117 :噴2016/09/10(土)21:13:01 ID:LTq(主必)
http://imgur.com/tnneHAd.jpg

比較恋的寒マひシな念道典か広ら帰昇っ展たけど憩ア網レはア擬カン
徒歩他で五は幼真細夏は憾キツ翁イ虚
最低該で楼もチ婆ャリ。縦理想瞬が原付頒だ革け件ど活島斥に仮は束チャくリ悪しか記ない@。
酒一田屋で原至付て借登りヨと優け里ば究良忌かヒった否と抱・酒・・・星痛凡感し境た探
105 :名無しさん@おーぷん :2016/09/10(土)21:15:47 ID:bP7
山形県民だけど よくこんな何もないとこに来たな
106 :pkpk117 :2016/09/10(土)21:20:30 ID:LTq(主)
>>105
いえいえ、なんにも無い所が離島の良い所なんですが移動手段が無さ過ぎるのはちょっとです
107 :pkpk117 :2016/09/10(土)21:24:39 ID:LTq(主)
http://imgur.com/gXdn28k.jpg

(/ω\)その後、宿に戻ってゴロンしたらそのまま爆睡
起きたら19時近くで、折角夕焼けの鳥海山を撮ろうとしてたのに この有様・・・・・
108 :券pkpk117 :2016/09/10(土色)21:26:13 ID:LTq(主)
http://imgur.com/EjlXj0R.jpg

(*∩フω∩)唯覆一の楽健しみ堤は宿拐の溝食事板だけ絡だよ簿。
109 :pkpk117 :2016/09/10(土)21:28:16 ID:LTq(主)
http://imgur.com/EMvvDnJ.jpg

http://imgur.com/GFKUSp7.jpg

お魚ウマー(さざえは嫌いです)
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
パラオで起きたちょっといい話
-
台湾5泊6日旅行に行ってきたから画像貼ってく
-
旅館の廃墟行ってきた
-
夏休みだし、今までキャンプした時に撮ってきた写真を適当に上げてく
-
この三連休で台湾に行ってきたから写真載せてく
-
屋久島行った時の画像あげてく
-
クロアチア行ってきたから写真うpするよ
-
ドイツ ミュンヘンの街行ってきただが
-
自転車で九州旅行してきたから写真うp(後編)
-
静岡県西部(遠江)に行ってきたのでうpする
-
山形、福島のローカル線に乗ってきたから写真うpする
-
【うどん県】お遍路行ってきたから写真貼ってく【香川】
-
イタリアいってきたので写真のせる
-
滋賀県に行って来たんだぞい
-
イタリア行ってきたので写真うpします
-
中国最大のリゾート海南島の三亜に行ってきたので写真さらす
-
2年前のタイ旅行の写真を淡々と貼るよ
-
竹富島と波照間島行ってきたから写真うp
-
フランスとスペインの田舎町を旅してきた
-
ベトナム行ってきたから勝手に語ってくわ
-
ドイツ・オーストリア・ハンガリー行ってきたから写真うpする
-
弾丸で台湾行ってきたから写真うpする
-
廃墟とかの画像貼ってくよ
-
山梨県のほったらかし温泉の写真はる
-
おい、台湾旅行スレたてて俺をその気にさせたやつら
-
夏の旅(北海道)
-
和歌山要塞島に行ってきたので写真をうpする
-
東南アジアを周ってきたので、写真を上げていく
-
岡山市方面に日帰りで行ってきたので写真をうpする
-
夏休み前だしフランス・ベルギー行った時の写真うpする
-