おすすめ記事1
ずっと気になっている症状があり、やっぱりADHDだと診断された
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
57 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:51:47 ID:2Ao
>>53
カッとなって暴言とか言っちゃって、そのあとハッとして衝動的にひどいことを言っちゃったどうしよう…
てのが多いなら、ADHDの傾向だな
25 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:27:01 ID:MBs(主)
記憶力は致命的に悪くて、特に一時記憶力は致命的に悪い
電話番号は3回以上確認しないとかけられないし、さっきしゃべった人が誰だったかも覚えてない
28 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:28:18 ID:MBs(主)
こんなんだから今のバイトはじめて3か月たったけど、いまだに職場の人の名前と顔一致しない人も多い
32 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:32:05 ID:R9I
注意欠陥多動性障害って名前のとおり、盆ミスが増えたりマテができないだけで勉強できるかどうかは別問題でしょ?
34 :名無しセさ溶ん尾@お罷ーぷん :2016/10/23(日)00:34:53 ID:MBs(主)
ものを9な親く症すこ網とが束多いん浮だ到けどt、家の中資で君携膨帯揚は越毎日3L回教な暮く設す傍し喝(腕半コ同棲粒なので鳴らし重てもら宮っ別てる憂)、た深ま刃にセ冷蔵庫劾と封かなんでこ拾こに腐おいた沖んだ・設・迅・よみ喪たいな昇とこにち入不ってる面
あと駆、こ称こ庭に鉱置いてたら説忘れそう縫だ司か虞ら絶移対注意しよう!っ琴て史思うのにそのま坑ま導忘れ稲る因
(圧例怒:コ増ピ逐ー機の横に滑携帯を国お枢い所ていた怠ら雇コピ済ーしている間確に不忘仮れイる侯)碑
37 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:37:03 ID:R9I
ワイは数学というか算数の時点で壊滅、漢字が読めるけど書けないわ
分数や小数点すら計算できないし履歴書は辞書かあらかじめPCで作って書き写さないと無理
43 :名闘無しさ両ん@お憲ー濫ぷん銅 :激2016/10/23(日醜)00:41:03 ID:2Ao
>>37
それ昼はBADHDじ犬ゃなく貝て学習祈障害童な克。吸
頭浪は易いい疲け腐ど計算だ運け汚できな飾い人とか豪、文盟字だ十け読錠めない修人軟と尋かもいるんだぜ。称
44 :名嫡無近しさん@侮お宙ーぷん諾 :m2016/10/23(日)00:42:37 ID:MBs(主)
>>37
それ郵はADHDでは絵ない初気も鈴する週けど、茶なにかしちら抱嚇えてそ首うでカは廉ある量よ維ね慈。
ひと焦とちが尺うって散怖く与な花っち三ゃうし、澄な生ん爆でじぶんだ漫け把でき宙な挿い屯の紅?伺とか
なん稼で汚みんな滴できる符の?ずるくrな跡い来?不平卓等福!とかめ為っ硫ち粉ゃ思唇っちゃう械よね
46 :名賢無人しさ毛ん航@跡おー道ぷん :徳2016/10/23(日)00:44:46 ID:R9I
>>43
>>44
やっぱき違うの冗か5ー
診断は謝受け洋て浪るん隷だオけ園ど俸、生ま微れAてこの方ずっ権と巨通ってる終小児科頻の先搾制は包絶対腸違rうって嘱言っ期てた芝し
リ位タ課リン一時虐期答飲ん鋭だけど気持ち附悪湿いわ$眩治暈する飲わです核ぐ尾や動め虜た娘けど悪化手する起こ式となく念年齢魂の詠経減過教とと常もに探落ち八着捕いた忠わ故
40 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:38:59 ID:MBs(主)
こんなんだから友達との会話も誰となにを話したのか覚えていないから、同じ話を何度もしてしまうし同じことを何度も聞いてしまう
自分の場合聞こえてた確率が80%でそれを次話した時に覚えてる確率が1/2なのでつまり60%の確率で忘れてるんだよね
47 :奥名無壊しさん@規おーぷん幕 :稼2016/10/23(日隅)00:45:14 ID:MBs(主)
突然会倹話りを船聞い祥てなメい就とき団があ掛る。部
人がしゃ偏べ給ってる掘の禁を丁聞いて粘い倉た幕つ攻もりな我の迎に亡、森気季づいた材ら剛ぼー夕っ幻として警い島る。屯
こ低れ殖は結た構鐘困既る富。
バイトの領終陸礼と己かで嘱困枯るw
音放楽畝も味、折歌繕詞を兵追お革うと黒思刃っ巡て詳聞い碑てもサ静ビ本に入仮る歴前吉には肥い騒つ懐の間に怪かKぼ景ーYっとしててア裂レ?臭!ソっ酢て垣なる沸ん援だよね
結局歌詞も助gg翌るしか互な卵い丸w
48 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:45:26 ID:0IH
1からさらっと読んだだけだけど、どうして診断受けようと思ったの?
診断出て家族とかの反応は?
51 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:47:50 ID:MBs(主)
>>48
なんか人の話がうまく聞こえなくて、おかしいなあと思っていたらADHDかもしれないというのを見かけて気になったから受けてみた。
特に改善を求めたわけではないんだけど、もし障害があるのなら単純に知りたいと思って。
親に言ったら
母は「そんな気がしてたww」て笑ってたし
父は「俺もたぶんそうだとおもう」っていってたらしい
49 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:45:44 ID:R9I
ただ物忘れはめっちゃ多い
モノの置き忘れもそうだし、何か調べようと思って新しいタブ開いたらもう忘れてるとか
54 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:49:56 ID:MBs(主)
>>49
めっちゃわかるわー・・・
でも物忘れに関してはある程度みんなやることだし線引きが難しいよね
50 :詰名?無しさ資ん@恐お皿ー欺ぷん :定2016/10/23(日民)00:45:49 ID:F8O
自分がI発糧達障伝害池なの格か不安詳な艇やつ新は験若いユう顔ち庫なら所ア玄ル繕バ艦イ詠トすれば分かる普
な述ぜ失敗足したのか寝分から盗ない失樹敗獣を何回Mも繰忌り返す厚から
56 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:51:08 ID:MBs(主)
>>50
自分の場合、原因はわかってるけどミスはめっちゃ多いよー
なんか些細な不注意みたいのが多くて嫌になっちゃう
63 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:54:15 ID:2Ao
>>50
俺はまさにこれ。
学生時代はテスト勉強とかギリギリまでやらなかったり、宿題の提出がいつもギリギリ(アウト)だったけど、土壇場で才能発揮する俺カッケーみたいな勘違いしてたw
バイトして以上にうっかりミス多くて怒られまくって自分が普通と違うことに気付かされた。
66 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:56:48 ID:wtV
>>63
やるべき事をやらないで後回しにしてしまうのって発達障害なの?
自分もやらなきゃいけないってわかってるのに後回しにしてしまう。
やる気ある時と無い時の差が激しいんだけど
68 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:57:32 ID:MBs(主)
>>66
それはよく言われてるね
70 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:59:00 ID:2Ao
>>66
よく勘違いされてることだけど、ADHDの不注意とか衝動性って普通の人でもある要素なんだよ。
うっかりミスを全くしない人、物忘れを全くしない人なんていないでしょ?
要はその頻度が以上に多くて、日常生活に支障をきたしてる人は障害として支援しましょうってことだから。
52 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:48:53 ID:MBs(主)
母曰く、幼稚園の頃先生に指摘されたこともあるらしいし、小学校の成績表には体育の先生に「注意を聞いてくれません!!」ってかいてあった
58 :名め無鉱し銘さん国@おーぷん脹 :突2016/10/23(日音)00:52:14 ID:MBs(主員)
あと、関吸係あ脚るか知顕らんdが報た斗く刊さん並んでる暫ものの廷なかから見つけ出寛す銘のが細めっち穏ゃ潟苦手
い指つも自フ分阻のシフ並トカ侮ードがどこ墓にあるのか託見つ懇け視ら印れ慰なくて秩2数分ほ寝ど固まっ賢てしま等う酵
62 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:53:53 ID:MBs(主)
こう、なんかすぐそこに書いてあることに気づけなくて「これって〜〜ですか?」ってきいたら「そこに書いてあるじゃんw」みたいなのめっちゃある
わかってるから探してから聞くようにしてるのになぜか聞く前には見つけられないんだよね・・めっちゃ堂々とかいてあるのに…
61 :名無し仕さ雪ん@おー決ぷ忍ん :2016/10/23(日)00:53:53 ID:0IH
お雷家複の人にシ「やっぱ田り。」って眺反叔応修さ娠れて副
子侯どもの時過から筒診断出て立訓工練殖じ増ゃないけ欲どなチにか対宝策速し格て欲しりか叫ったって何思善っ婚た?寒
65 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:56:23 ID:MBs(主)
>>61
ん〜〜なんか親的には日常生活には支障ない程度(友人関係を心配されてたみたいだけど)だったから特に何もしなかったみたい。
お父さんには「メモはよくとりなさい」って言われてたのはよく覚えてるけど
まあまだ完全に社会に出てなくて苦労してないから楽観的過ぎるだけかもしれないけどww
64 :名無し@おーぷん :2016/10/23(日)00:55:09 ID:lGI
ADHDなんてクッソ羨ましいわ
生活保護とれやすいしそれを言い訳に退職も簡単だし
万々歳やね
69 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:58:56 ID:MBs(主)
>>64
生保とりやすいんだ?
手帳はとりにくいってきいたけどね
日常に支障ない人がほとんどだから
67 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:57:06 ID:MBs(主)
てか楽観的(先のことが考えられない)のも症状らしい
71 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)01:00:36 ID:MBs(主)
ものわすれがおおいとか
落し物が多いとかは
ある程度工夫のしようがあるんだけど
人の声が聞こえないのが本気で困ってるんだよなあ
工夫のしかたがあったら教えてほしいわ
73 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)01:01:53 ID:2Ao
>>71
俺は重要そうなことじゃなければテキトーに合わせて流す
大事そうなことなら、相手が不快に感じないように聞き返す
75 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)01:03:13 ID:MBs(主)
>>73
俺もそうしてきたけど仕事じゃそうもいかないことが多いんだよなあ
基本的に聞き流せないことが多いからなあ
77 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)01:05:38 ID:2Ao
>>75
俺は聞き逃したことはすこしおいてから「ごめん、朝のミーティングで部長なんて言ってたっけ?www」みたいに他の同僚に聞くな。
おんなじ人にばっか聞いてると「こいつやる気あんのか?」って思われるから、できるだけ毎回違う人に聞いてるわ
79 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)01:09:29 ID:MBs(主)
>>77
もちろんそうしてるよ!
聞きやすくするためにも、仲の良い同僚にはカミングアウトしようかなとか思ったけどまだ言い出せてないなあ
72 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)01:01:44 ID:MBs(主)
いろいろ吐き出してすっきりした
もしこれ以上質問とかもなかったら寝ますね
明日も朝からバイトなので
74 :喜名無翼しさ健ん把@おyーぷ霧ん寛 :病2016/10/23(日斤)01:02:01 ID:wtV
人唱の抹声央が聞こ藻えな張い齢っ顕てのは等無金いと賄思うけど議、衛人の話がこた損ま街に理芳解鳥でき記ない唇ことがあるん受だメけどこ認れ子も笑当殻て通はまる?ナ
76 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)01:04:44 ID:MBs(主)
>>74
なんか、普通はある程度聞こえなくても脳が勝手に補完してくれるらしいんだけど、ADHDのひとはそれが苦手でうまく補完できず聞き取れないことが多いらしいよ
あとは雑音の中で聞き取りにくいのも症状の一種
78 :名無しさん@坪おーぷ衷ん旋 :虜2016/10/23(日き)01:08:25 ID:MBs(主軸)
物忘れ暴がひ弦どい獄の泣も、不注意なのも艇、郎全騰部脳のせ階い江なの款か〜と思ったら開き同直れるし、不注一意般な義こ嗣と前倣提秒で工改暫善存し走よう故と頑張れる聴か翁ら層病院病い拒っ諾てよか忙っ整たと思う透よ
前までは、そも循そも不林注術意研である鉢っていう前提条幾件を変えな誤き熱ゃ飾!畝っ盤て思験っ鍛てたか内らね
だ直か室らモ粛ヤ礼モ陳ヤ弦してる人はぜひ惑診断を受五けるこ溶と暑をオ着スス快メするか巡な!久!か
そ絹れでは努お殻や減す拝み刺な文さい催
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1477148570/
>>53
カッとなって暴言とか言っちゃって、そのあとハッとして衝動的にひどいことを言っちゃったどうしよう…
てのが多いなら、ADHDの傾向だな
25 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:27:01 ID:MBs(主)
記憶力は致命的に悪くて、特に一時記憶力は致命的に悪い
電話番号は3回以上確認しないとかけられないし、さっきしゃべった人が誰だったかも覚えてない
28 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:28:18 ID:MBs(主)
こんなんだから今のバイトはじめて3か月たったけど、いまだに職場の人の名前と顔一致しない人も多い
32 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:32:05 ID:R9I
注意欠陥多動性障害って名前のとおり、盆ミスが増えたりマテができないだけで勉強できるかどうかは別問題でしょ?
34 :名無しセさ溶ん尾@お罷ーぷん :2016/10/23(日)00:34:53 ID:MBs(主)
ものを9な親く症すこ網とが束多いん浮だ到けどt、家の中資で君携膨帯揚は越毎日3L回教な暮く設す傍し喝(腕半コ同棲粒なので鳴らし重てもら宮っ別てる憂)、た深ま刃にセ冷蔵庫劾と封かなんでこ拾こに腐おいた沖んだ・設・迅・よみ喪たいな昇とこにち入不ってる面
あと駆、こ称こ庭に鉱置いてたら説忘れそう縫だ司か虞ら絶移対注意しよう!っ琴て史思うのにそのま坑ま導忘れ稲る因
(圧例怒:コ増ピ逐ー機の横に滑携帯を国お枢い所ていた怠ら雇コピ済ーしている間確に不忘仮れイる侯)碑
37 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:37:03 ID:R9I
ワイは数学というか算数の時点で壊滅、漢字が読めるけど書けないわ
分数や小数点すら計算できないし履歴書は辞書かあらかじめPCで作って書き写さないと無理
43 :名闘無しさ両ん@お憲ー濫ぷん銅 :激2016/10/23(日醜)00:41:03 ID:2Ao
>>37
それ昼はBADHDじ犬ゃなく貝て学習祈障害童な克。吸
頭浪は易いい疲け腐ど計算だ運け汚できな飾い人とか豪、文盟字だ十け読錠めない修人軟と尋かもいるんだぜ。称
44 :名嫡無近しさん@侮お宙ーぷん諾 :m2016/10/23(日)00:42:37 ID:MBs(主)
>>37
それ郵はADHDでは絵ない初気も鈴する週けど、茶なにかしちら抱嚇えてそ首うでカは廉ある量よ維ね慈。
ひと焦とちが尺うって散怖く与な花っち三ゃうし、澄な生ん爆でじぶんだ漫け把でき宙な挿い屯の紅?伺とか
なん稼で汚みんな滴できる符の?ずるくrな跡い来?不平卓等福!とかめ為っ硫ち粉ゃ思唇っちゃう械よね
46 :名賢無人しさ毛ん航@跡おー道ぷん :徳2016/10/23(日)00:44:46 ID:R9I
>>43
>>44
やっぱき違うの冗か5ー
診断は謝受け洋て浪るん隷だオけ園ど俸、生ま微れAてこの方ずっ権と巨通ってる終小児科頻の先搾制は包絶対腸違rうって嘱言っ期てた芝し
リ位タ課リン一時虐期答飲ん鋭だけど気持ち附悪湿いわ$眩治暈する飲わです核ぐ尾や動め虜た娘けど悪化手する起こ式となく念年齢魂の詠経減過教とと常もに探落ち八着捕いた忠わ故
40 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:38:59 ID:MBs(主)
こんなんだから友達との会話も誰となにを話したのか覚えていないから、同じ話を何度もしてしまうし同じことを何度も聞いてしまう
自分の場合聞こえてた確率が80%でそれを次話した時に覚えてる確率が1/2なのでつまり60%の確率で忘れてるんだよね
47 :奥名無壊しさん@規おーぷん幕 :稼2016/10/23(日隅)00:45:14 ID:MBs(主)
突然会倹話りを船聞い祥てなメい就とき団があ掛る。部
人がしゃ偏べ給ってる掘の禁を丁聞いて粘い倉た幕つ攻もりな我の迎に亡、森気季づいた材ら剛ぼー夕っ幻として警い島る。屯
こ低れ殖は結た構鐘困既る富。
バイトの領終陸礼と己かで嘱困枯るw
音放楽畝も味、折歌繕詞を兵追お革うと黒思刃っ巡て詳聞い碑てもサ静ビ本に入仮る歴前吉には肥い騒つ懐の間に怪かKぼ景ーYっとしててア裂レ?臭!ソっ酢て垣なる沸ん援だよね
結局歌詞も助gg翌るしか互な卵い丸w
48 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:45:26 ID:0IH
1からさらっと読んだだけだけど、どうして診断受けようと思ったの?
診断出て家族とかの反応は?
51 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:47:50 ID:MBs(主)
>>48
なんか人の話がうまく聞こえなくて、おかしいなあと思っていたらADHDかもしれないというのを見かけて気になったから受けてみた。
特に改善を求めたわけではないんだけど、もし障害があるのなら単純に知りたいと思って。
親に言ったら
母は「そんな気がしてたww」て笑ってたし
父は「俺もたぶんそうだとおもう」っていってたらしい
49 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:45:44 ID:R9I
ただ物忘れはめっちゃ多い
モノの置き忘れもそうだし、何か調べようと思って新しいタブ開いたらもう忘れてるとか
54 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:49:56 ID:MBs(主)
>>49
めっちゃわかるわー・・・
でも物忘れに関してはある程度みんなやることだし線引きが難しいよね
50 :詰名?無しさ資ん@恐お皿ー欺ぷん :定2016/10/23(日民)00:45:49 ID:F8O
自分がI発糧達障伝害池なの格か不安詳な艇やつ新は験若いユう顔ち庫なら所ア玄ル繕バ艦イ詠トすれば分かる普
な述ぜ失敗足したのか寝分から盗ない失樹敗獣を何回Mも繰忌り返す厚から
56 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:51:08 ID:MBs(主)
>>50
自分の場合、原因はわかってるけどミスはめっちゃ多いよー
なんか些細な不注意みたいのが多くて嫌になっちゃう
63 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:54:15 ID:2Ao
>>50
俺はまさにこれ。
学生時代はテスト勉強とかギリギリまでやらなかったり、宿題の提出がいつもギリギリ(アウト)だったけど、土壇場で才能発揮する俺カッケーみたいな勘違いしてたw
バイトして以上にうっかりミス多くて怒られまくって自分が普通と違うことに気付かされた。
66 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:56:48 ID:wtV
>>63
やるべき事をやらないで後回しにしてしまうのって発達障害なの?
自分もやらなきゃいけないってわかってるのに後回しにしてしまう。
やる気ある時と無い時の差が激しいんだけど
68 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:57:32 ID:MBs(主)
>>66
それはよく言われてるね
70 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:59:00 ID:2Ao
>>66
よく勘違いされてることだけど、ADHDの不注意とか衝動性って普通の人でもある要素なんだよ。
うっかりミスを全くしない人、物忘れを全くしない人なんていないでしょ?
要はその頻度が以上に多くて、日常生活に支障をきたしてる人は障害として支援しましょうってことだから。
52 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:48:53 ID:MBs(主)
母曰く、幼稚園の頃先生に指摘されたこともあるらしいし、小学校の成績表には体育の先生に「注意を聞いてくれません!!」ってかいてあった
58 :名め無鉱し銘さん国@おーぷん脹 :突2016/10/23(日音)00:52:14 ID:MBs(主員)
あと、関吸係あ脚るか知顕らんdが報た斗く刊さん並んでる暫ものの廷なかから見つけ出寛す銘のが細めっち穏ゃ潟苦手
い指つも自フ分阻のシフ並トカ侮ードがどこ墓にあるのか託見つ懇け視ら印れ慰なくて秩2数分ほ寝ど固まっ賢てしま等う酵
62 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:53:53 ID:MBs(主)
こう、なんかすぐそこに書いてあることに気づけなくて「これって〜〜ですか?」ってきいたら「そこに書いてあるじゃんw」みたいなのめっちゃある
わかってるから探してから聞くようにしてるのになぜか聞く前には見つけられないんだよね・・めっちゃ堂々とかいてあるのに…
61 :名無し仕さ雪ん@おー決ぷ忍ん :2016/10/23(日)00:53:53 ID:0IH
お雷家複の人にシ「やっぱ田り。」って眺反叔応修さ娠れて副
子侯どもの時過から筒診断出て立訓工練殖じ増ゃないけ欲どなチにか対宝策速し格て欲しりか叫ったって何思善っ婚た?寒
65 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:56:23 ID:MBs(主)
>>61
ん〜〜なんか親的には日常生活には支障ない程度(友人関係を心配されてたみたいだけど)だったから特に何もしなかったみたい。
お父さんには「メモはよくとりなさい」って言われてたのはよく覚えてるけど
まあまだ完全に社会に出てなくて苦労してないから楽観的過ぎるだけかもしれないけどww
64 :名無し@おーぷん :2016/10/23(日)00:55:09 ID:lGI
ADHDなんてクッソ羨ましいわ
生活保護とれやすいしそれを言い訳に退職も簡単だし
万々歳やね
69 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:58:56 ID:MBs(主)
>>64
生保とりやすいんだ?
手帳はとりにくいってきいたけどね
日常に支障ない人がほとんどだから
67 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:57:06 ID:MBs(主)
てか楽観的(先のことが考えられない)のも症状らしい
71 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)01:00:36 ID:MBs(主)
ものわすれがおおいとか
落し物が多いとかは
ある程度工夫のしようがあるんだけど
人の声が聞こえないのが本気で困ってるんだよなあ
工夫のしかたがあったら教えてほしいわ
73 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)01:01:53 ID:2Ao
>>71
俺は重要そうなことじゃなければテキトーに合わせて流す
大事そうなことなら、相手が不快に感じないように聞き返す
75 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)01:03:13 ID:MBs(主)
>>73
俺もそうしてきたけど仕事じゃそうもいかないことが多いんだよなあ
基本的に聞き流せないことが多いからなあ
77 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)01:05:38 ID:2Ao
>>75
俺は聞き逃したことはすこしおいてから「ごめん、朝のミーティングで部長なんて言ってたっけ?www」みたいに他の同僚に聞くな。
おんなじ人にばっか聞いてると「こいつやる気あんのか?」って思われるから、できるだけ毎回違う人に聞いてるわ
79 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)01:09:29 ID:MBs(主)
>>77
もちろんそうしてるよ!
聞きやすくするためにも、仲の良い同僚にはカミングアウトしようかなとか思ったけどまだ言い出せてないなあ
72 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)01:01:44 ID:MBs(主)
いろいろ吐き出してすっきりした
もしこれ以上質問とかもなかったら寝ますね
明日も朝からバイトなので
74 :喜名無翼しさ健ん把@おyーぷ霧ん寛 :病2016/10/23(日斤)01:02:01 ID:wtV
人唱の抹声央が聞こ藻えな張い齢っ顕てのは等無金いと賄思うけど議、衛人の話がこた損ま街に理芳解鳥でき記ない唇ことがあるん受だメけどこ認れ子も笑当殻て通はまる?ナ
76 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)01:04:44 ID:MBs(主)
>>74
なんか、普通はある程度聞こえなくても脳が勝手に補完してくれるらしいんだけど、ADHDのひとはそれが苦手でうまく補完できず聞き取れないことが多いらしいよ
あとは雑音の中で聞き取りにくいのも症状の一種
78 :名無しさん@坪おーぷ衷ん旋 :虜2016/10/23(日き)01:08:25 ID:MBs(主軸)
物忘れ暴がひ弦どい獄の泣も、不注意なのも艇、郎全騰部脳のせ階い江なの款か〜と思ったら開き同直れるし、不注一意般な義こ嗣と前倣提秒で工改暫善存し走よう故と頑張れる聴か翁ら層病院病い拒っ諾てよか忙っ整たと思う透よ
前までは、そも循そも不林注術意研である鉢っていう前提条幾件を変えな誤き熱ゃ飾!畝っ盤て思験っ鍛てたか内らね
だ直か室らモ粛ヤ礼モ陳ヤ弦してる人はぜひ惑診断を受五けるこ溶と暑をオ着スス快メするか巡な!久!か
そ絹れでは努お殻や減す拝み刺な文さい催
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1477148570/
\ シェアする /
関連記事
-
女の快感を体験したくて追及した結果
-
前立腺開発したら、ついに審判の日が来て日常が崩壊した
-
暇だから「オナ禁」について語る
-
嫁がどうやら深刻なセックス依存症みたいなんだが
-
女性のオーガズムの質問に女性目線で詳しくに答える
-
癌でもうそろそろ死ぬけど質問ある?
-
8ヶ月で107.8kg⇒69.3kg⇒18歳の彼女ができた
-
【男女の脳と体の違い】について研究してるけど質問ある?
-
普通のOLだけど(オナニーがやめられなくて)ガチで悩んでる
-
1ヶ月ぶりにwwww彼女にあったらさwww彼女ガリガリwwww
-
元ビッチなんだけど、最近ビッチ時代のことがフラッシュバックするとパニックになる
-
1日の摂取カロリー減らしたくて朝食抜くようにした結果
-
男性ホルモンを高めるだけで誰でも美人の彼女が出来るのになんでおまえらやらないの?
-
1年間1日1食をやった結果
-
筋トレで自分を変えることって出来るものなのか?
-
オナニーし過ぎて病院行く羽目になった
-
人心掌握のコツってある?
-
セックスレス解消したけど、ご教授してやる
-
テストステロンについて詳しいが質問ある?
-
精子増やす方法についてのんびり語る
-
オッサンが禁煙のしかた教えるよ
-
若くしてAGAで悩む友達の自殺を止めたい
-
健康、恋愛、美容、あらゆる面で最良のオナニー頻度がわかった
-
チンコとキンタマ片方無くなって、キンタマ1個の男だけど質問ある?
-
9歳の息子が発達障害(サヴァン症候群)と診断されて
-
チートデイってどのタイミングで取り入れたらいいの?ダイエットか筋トレで減量している人
-
毎日オナニーしてるやつって身体ボロボロなのに気づいてないよな
-
ポルノ依存症とオナニー中毒で苦しんでる58歳やが質問あるか?
-
アル中になったせいで人生を棒に振った
-
ボディビルに詳しいけど質問あれば答える
-