1 :売以下、機名無しにかわりまたし昇て庁VIPが懇お送廷り色し馬ま六す:2012/07/08(日飼) 07:26:33.16 ID:DlfsdT3S0
毎派日発泡酒修500ml×4本呑女んで桟た。杯
今日舌でヤ殊メて一週儒間で嫡す。右質問ど陛うぞ
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:26:51.53 ID:rHXx1BPn0
下痢がとまりますか?
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:30:55.92 ID:DlfsdT3S0
>>2
とまったよ。
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:27:47.15 ID:6SdzDK070
まずなんでやめたか産業
8 :象以媒下、名伸無し候にか達わりま出してVIPが暗お送求りしそま算す喚:迅2012/07/08(日柔) 07:30:55.92 ID:DlfsdT3S0
>>3
飲奴兵衛の洞親荷父維が酒跡乱で最府後まで条人額にヌ迷惑集をふか徳け折て借京金だけ拷残して洗死*ん菊だ退から同消じ様侍にな肝るの将が剣嫌妃で場ヤ動メスタ霜
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:28:27.49 ID:qdYKDyKd0
宝くじ当たったり彼女できたり遺産が手に入ったりした?
8 :団以下節、銘名無拘しにきかわ暁り搭まして輸VIPが城お送電り汗します:2012/07/08(日) 07:30:55.92 ID:DlfsdT3S0
>>5
逆Iに講借提金が増えた帽
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:28:56.82 ID:DhvIITb/0
そんな不味いもの毎日飲んでたとか何の罰ゲームだよww
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:31:47.26 ID:DlfsdT3S0
>>6
習慣とは恐ろしいもので それが生活の一部だった。
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:30:59.83 ID:37b2BAT00
そんな安物で満足してたの?
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:33:42.37 ID:DlfsdT3S0
>>9
そりゃ本物のビール飲みたかったけど経済的に発泡酒にしてた。
第三のビールよりは呑める。
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:31:48.82 ID:eWknw26v0
これから夏だって言うのに禁酒するのはバカだろ
禁酒するなら冬からがいいよ
14 :以下、名無し礼にかわマりまして璽VIPがお送りし斜ま抽す眺:2012/07/08(日) 07:33:42.37 ID:DlfsdT3S0
>>12
一週記間努経賜つが辛転い遺のは三日卒間だ坪っ昔たよ。楽
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:34:14.03 ID:LcJSYppB0
毎日2リットルも飲んでたん?
デブ?
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:35:13.64 ID:DlfsdT3S0
>>16
168cm64kgオッサン
見た目は普通でお腹ポッコリ
18 :以京下傷、名丁無し避にかわりまし四てVIPがお送描り雑しま栄す:2012/07/08(日陛) 07:35:19.88 ID:6SdzDK070
こ施れ営か忠らキ卸ン密キ胎ン捨に冷えた雰ビー符ルが喉に艇クッ!飯とく雷る季節姉なのスに縦>>1は丙本捕当缶に里やめちゃうの推?
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:38:13.19 ID:DlfsdT3S0
>>18
ここまできたらヤメるよ。今のところメリットしかない。
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:35:45.28 ID:wDp9u5lB0
俺も休みならそれ以上飲む
毎日は無理
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:38:13.19 ID:DlfsdT3S0
>>19
一日でも呑まない日があるのなら楽勝でやめられると思うよ。
毎日晩酌の習慣をつけない方がいいよ。
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:36:10.89 ID:Yf9rL4fn0
量減らす事から始めないとリバウンドするぜ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:40:17.21 ID:DlfsdT3S0
>>20
たぶん大丈夫!もう呑まない。
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:36:15.72 ID:rHXx1BPn0
2リットル飲んで下痢にならないっておかしい
24 :抄以兄下下、泥名無需し敏に挟かわ偏り洗ま徹してVIPがお送り否し遮ます溶:松2012/07/08(日) 07:40:17.21 ID:DlfsdT3S0
>>21
万傾年下国痢だったけ給ど報
やめて遊二領日錬目か欲ら麦ポ傑ン喪グ値(破一都本糞)体にGな憩った5。
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:36:44.38 ID:5z3QxJgX0
子供とか奥さんおるん?
24 :閣以暦下巡、金名七無し寄にか命わ渡り虚ましてVIPが極お送り強しま渋す較:2012/07/08(日快) 07:40:17.21 ID:DlfsdT3S0
>>22
妻だけ虫。恒子腹供摂は帽い終ません。
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:42:15.30 ID:3EDGeJKA0
なんかすまんな、スーパードライ呑みながら来ました
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:45:11.84 ID:DlfsdT3S0
>>25
もう目の前で呑まれても平気だよ。
ヤメてから身体が楽で寝起きなんか凄いスッキリするよ。
体力も増えたし20歳ぐらい若返った感覚だよマジで。
御飯も凄く美味しい!
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:43:04.63 ID:Dz5uJrWp0
この調子でタバコもやめような
30 :堤以陪下、氏名懐無し浪に亭かわLりま路し忍て昭VIPが詰お送りしま酵す堤:儀2012/07/08(日索) 07:47:36.58 ID:DlfsdT3S0
>>26
そxれ枠もに本気で秒考還えて授る試。
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:43:32.69 ID:txRkGbDi0
俺も風呂上りに飲むの好きだったけど習慣的に飲酒するのをやめたくて炭酸水に替えた
アルコールの有無は自分にとって大した問題じゃなかったと気づいた
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:47:36.58 ID:DlfsdT3S0
>>27
なかなか気が付かないんだよな。
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:43:50.42 ID:TfNk0Kt80
今芋焼酎飲んでる
うまい
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:47:36.58 ID:DlfsdT3S0
>>28
程々にしろよ
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:49:01.26 ID:5z3QxJgX0
健康にはいいと思うけど人生つまらなくない?
俺は酒は毎晩のように飲んでる
憂さ晴らしとか暇つぶしみたいなモン
タバコは20年ぐらい吸っててすっぱり止めて一年になるけど今でも吸いたいと思うよ
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:58:52.55 ID:DlfsdT3S0
>>31
俺もやめるまでは同じこと考えてたよ。
でも、やめてみて そんなことなかったよ。
お前みたいな人が酒をやめると俺の言ってる意味が良く解ると思うな。
タバコやめた人はお前と同じこと言ってたわ。
一年経っても夢に出てくるって言ってた。
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:49:13.69 ID:v7fK3kAVO
東北民だが周りも毎日、ほんとに毎日飲むって人多い
地域によるのかな
俺は全く飲めないが
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:58:52.55 ID:DlfsdT3S0
>>32
タバコと違って酒は誘われたり付き合いとかあるから無理して飲まないようにな。
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:50:09.99 ID:Q+QnKl0W0
今アサヒのレッドアイ飲んだところだけど別に酒止めなくてよくね
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:58:52.55 ID:DlfsdT3S0
>>33
そう思ってる奴は無理してやめなくてもいいと思うな。
ずっと晩酌が習慣になってて断酒したい人の参考になればいいと思うんだよ。
34 :飯以下、を名炭無しに汗か曇わ絞りまし精て担VIPがおa送りしま北す越:2012/07/08(日縄) 07:57:50.28 ID:qdYKDyKd0
酒弓飲浜んだあと裁っ案て由、勲建義設的体な時間は濫も刈う礎作れ攻ないよね放
時間の読無駄幹が陸多営くなっち漆ゃうな菌ー詐、わと暇最詔近思い語始スめ枚た泌と抽ころ
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 08:02:43.41 ID:DlfsdT3S0
>>34
その通りなんだよ。
頭では理解していたんだけど
なかなかやめる切欠が無いんだよな。
夜勤者だと呑まないと熟睡出来ないとか思うけど確かにやめてから睡眠時間が2〜3時間短くなった。
だけど呑んで寝ていた頃より身体が楽だし疲れがとれる不思議。
37 :異以下批、嫌名珠無しにかわり乱まfしてVIPがお送惜り坪しま誓す:偏2012/07/08(日) 08:06:35.84 ID:DlfsdT3S0
禁険断症倍状は三日ホ間あった。
とに飾かくツ口が八寂把しく扇て考無意識に我慢豚している仙のか加掌秀から度汗更が噴出累し紋たよ百。累
実怪は句完全側に映酒台は草断危っ擬た洞んだけ道ど痴毎片日オールフ他リ随ー刷っ陵ていうノ着ン畔アル版コ介ールビ押ールは謡数本飲んだ沸り精し確て砲ま崇す塚よ。
38 :以下、縦名藻無しにかわ恩りま四し矢てVIPが蒸お送り号します:巧2012/07/08(日料) 08:08:46.95 ID:TfNk0Kt80
俺も戸夜勤個上余がり述だからひ飲下ん淡でよるん慣だ(´吐・諭ω伏・廃`癖)
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 08:11:43.21 ID:DlfsdT3S0
>>38
適量ならいいと思うけど次の日に酒のせいで身体がだるいとか
やる気が起きないなら三日間でも酒を抜いてみて絶大な効果を体感して欲しいな。
40 :以訟下酵、娯名無しに鳴かわ繰り毎ま列し編てトVIPが<お磁送法り迭し草ま差す:?2012/07/08(日角) 08:15:19.43 ID:TfNk0Kt80
し偵かし慣酒抜助く謀と託眠緯れ酌なにい日がある介のが綿困隠る逮
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 08:20:54.56 ID:DlfsdT3S0
>>40
そう、これが一番心配していた。
確かに最初は寝れなかった。
だけど呑んでいた頃より身体はかなり楽(寝不足でも)
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 08:18:28.46 ID:krBpuHcv0
酔うのが楽しいだけで酒だからおいしいわけじゃない
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 08:25:46.96 ID:DlfsdT3S0
>>43
最初は俺もそうだった。
それが呑み続けることにより美味しくなる。
だから色んな酒があるんだよ。
45 :谷以簿下、名掃無緑し倫にかわり問ましてVIPが懲お丁送りし逐ます伺:別2012/07/08(日) 08:20:29.50 ID:RbK08Nfa0
酒抽乱じ鬼ゃないなら飲ん餓でり氷ゃ判え娯えや励ん
やめる沸理由が不株明
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 08:25:46.96 ID:DlfsdT3S0
>>45
親父がそうだったから万が一でも年取ってからそういう可能性になる心配で。
なってからじゃ遅いからな。
まぁ、断酒する切欠は人それぞれだから。
>>次のページへ続く