2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

20年間毎日呑んでた酒をやめたら

 

\ シェアする /




1 :以かわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:26:33.16 ID:DlfsdT3S0
日発泡500ml×4本呑んでた。

でヤメて一週間す。質問どう



2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:26:51.53 ID:rHXx1BPn0
下痢がとまりますか?


8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:30:55.92 ID:DlfsdT3S0
>>2
とまったよ。



3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:27:47.15 ID:6SdzDK070
まずなんでやめたか産業


8 :以名無しにかりましてVIPがお送りしす:2012/07/08(日) 07:30:55.92 ID:DlfsdT3S0
>>3
衛の親父が人に惑をか借金だして死んだかじ様になるのが嫌でヤメタ



5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:28:27.49 ID:qdYKDyKd0
宝くじ当たったり彼女できたり遺産が手に入ったりした?


8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:30:55.92 ID:DlfsdT3S0
>>5
逆に借金が増えた



6 :以、名わりしてVIPがお送ります2012/07/08(日) 07:28:56.82 ID:DhvIITb/0
味いもの毎日飲でたか何の罰よw


11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:31:47.26 ID:DlfsdT3S0
>>6
習慣とは恐ろしいもので それが生活の一部だった。



9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:30:59.83 ID:37b2BAT00
そんな安物で満足してたの?




14 :以下、名無しにましてVIPがお送りし2012/07/08(日) 07:33:42.37 ID:DlfsdT3S0
>>9
りゃ本物のビール飲みたけど経済的に酒にしてた

第三のビーりはる。



12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:31:48.82 ID:eWknw26v0
これから夏だって言うのに禁酒するのはバカだろ

禁酒するなら冬からがいいよ


14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:33:42.37 ID:DlfsdT3S0
>>12
一週間経つが辛いのは三日間だったよ。



16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:34:14.03 ID:LcJSYppB0
毎日2リットルも飲んでたん?

デブ?


17 :以、名しにてVIPがます:2012/07/08(日) 07:35:13.64 ID:DlfsdT3S0
>>16
168c64kgオッサン

た目は普通でお腹ポッコリ



18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:35:19.88 ID:6SdzDK070
これからキンキンに冷えたビールが喉にクッ!とくる季節なのに>>1は本当にやめちゃうの?


23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:38:13.19 ID:DlfsdT3S0
>>18
ここまできたらヤメるよ。今のところメリットしかない。



19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:35:45.28 ID:wDp9u5lB0
俺も休みならそれ以上飲む

毎日は無理


23 :以、名無しにかわりVIPがお送りしま2012/07/08(日) 07:38:13.19 ID:DlfsdT3S0
>>19
一日でも呑まい日があるのな勝でやめられると思

日晩の習慣いいよ。



20 :以下、名無しにかわりしてVIPがお送2012/07/08(日) 07:36:10.89 ID:Yf9rL4fn0
らすからめなとリバウンドするぜ


24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:40:17.21 ID:DlfsdT3S0
>>20
たぶん大丈夫!もう呑まない。



21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:36:15.72 ID:rHXx1BPn0
2リットル飲んで下痢にならないっておかしい


24 :以下、名無しにかりましてVIPがお送り2012/07/08(日) 07:40:17.21 ID:DlfsdT3S0
>>21
万年使痢だっけど

めて二日目からグ(一本糞)になった。



22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:36:44.38 ID:5z3QxJgX0
子供とか奥さんおるん?


24 :以下、名無しわりてVIPが送りしま2012/07/08(日) 07:40:17.21 ID:DlfsdT3S0
>>22
だけ。子供はいま



25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:42:15.30 ID:3EDGeJKA0
なんかすまんな、スーパードライ呑みながら来ました


29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:45:11.84 ID:DlfsdT3S0
>>25
もう目の前で呑まれても平気だよ。

ヤメてから身体が楽で寝起きなんか凄いスッキリするよ。

体力も増えたし20歳ぐらい若返った感覚だよマジで。

御飯も凄く美味しい!



26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:43:04.63 ID:Dz5uJrWp0
この調子でタバコもやめような


30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:47:36.58 ID:DlfsdT3S0
>>26
それも本気で考えてる。




27 :以下、名無りましてVIPがりしま2012/07/08(日) 07:43:32.69 ID:txRkGbDi0
上りに飲むの好きったけど習的に飲酒するのをやめたくて酸水にえた

アルコーの有無は自分にとっじゃなかたと気づ


30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:47:36.58 ID:DlfsdT3S0
>>27
なかなか気が付かないんだよな。



28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:43:50.42 ID:TfNk0Kt80
今芋焼酎飲んでる

うまい


30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:47:36.58 ID:DlfsdT3S0
>>28
程々にしろよ



31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:49:01.26 ID:5z3QxJgX0
健康にはいいと思うけど人生つまらなくない?

俺は酒は毎晩のように飲んでる

憂さ晴らしとか暇つぶしみたいなモン

タバコは20年ぐらい吸っててすっぱり止めて一年になるけど今でも吸いたいと思うよ


35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:58:52.55 ID:DlfsdT3S0
>>31
俺もやめるまでは同じこと考えてたよ。

でも、やめてみて そんなことなかったよ。

お前みたいな人が酒をやめると俺の言ってる意味が良く解ると思うな。

タバコやめた人はお前と同じこと言ってたわ。

一年経っても夢に出てくるって言ってた。



32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:49:13.69 ID:v7fK3kAVO
東北民だが周りも毎日、ほんとに毎日飲むって人多い

地域によるのかな

俺は全く飲めないが


35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:58:52.55 ID:DlfsdT3S0
>>32
タバコと違って酒は誘われたり付き合いとかあるから無理して飲まないようにな。



33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:50:09.99 ID:Q+QnKl0W0
今アサヒのレッドアイ飲んだところだけど別に酒止めなくてよくね


35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:58:52.55 ID:DlfsdT3S0
>>33
そう思ってる奴は無理してやめなくてもいいと思うな。

ずっと晩酌が習慣になってて断酒したい人の参考になればいいと思うんだよ。



34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 07:57:50.28 ID:qdYKDyKd0
酒飲んだあとって、建設的な時間はもう作れないよね

時間の無駄が多くなっちゃうなー、と最近思い始めたところ


36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 08:02:43.41 ID:DlfsdT3S0
>>34
その通りなんだよ。

頭では理解していたんだけど

なかなかやめる切欠が無いんだよな。

夜勤者だと呑まないと熟睡出来ないとか思うけど確かにやめてから睡眠時間が2〜3時間短くなった。

だけど呑んで寝ていた頃より身体が楽だし疲れがとれる不思議。



37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 08:06:35.84 ID:DlfsdT3S0
禁断症状は三日間あった。

とにかく口が寂しくて無意識に我慢しているのか掌から汗が噴出したよ。

実は完全に酒は断ったんだけど毎日オールフリーっていうノンアルコールビールは数本飲んだりしてますよ。



38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 08:08:46.95 ID:TfNk0Kt80
俺も夜勤上がりだから飲んでるんだ(´・ω・`)


39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 08:11:43.21 ID:DlfsdT3S0
>>38
適量ならいいと思うけど次の日に酒のせいで身体がだるいとか

やる気が起きないなら三日間でも酒を抜いてみて絶大な効果を体感して欲しいな。



40 :以下、名無しにかわりまてVIPがお送りしす:2012/07/08(日) 08:15:19.43 ID:TfNk0Kt80
しかし酒抜くと眠ない日があが困る


46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 08:20:54.56 ID:DlfsdT3S0
>>40
そう、これが一番心配していた。

確かに最初は寝れなかった。

だけど呑んでいた頃より身体はかなり楽(寝不足でも)



43 :以下、名無しかわりましてVIPがお送りしま:2012/07/08(日) 08:18:28.46 ID:krBpuHcv0
いだで酒だからいしいわけゃな




>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:その他  |  タグ:ためになる話,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事