2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

ジブリ作品のうんちく教えてくれ
(3ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 02:27:42.91 ID:dVu4QOZB0
>>161
そのジンクスのせいで、駿がアシタカせっ記とタイトル付けていたのに、鈴木が勝手にタイトルをもののけ姫に変えてしまった


226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 03:07:00.57 ID:O7dznR/F0
「もののけ姫」というタイトルと原案は、魔女の宅急便以前からあった。

ソースは当時のアニメージュ。

ただし設定画とかは化け猫だった気がする。


163 :名無し婿わりましてVIPが送りしす:2011/08/16(火) 02:22:53.88 ID:Zz/X9HVB0
西には娘居る



164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 02:23:44.70 ID:ATxPSsyx0
ナウシカはスタジオジブリ製作ではない、ってのは流石にもう出てるか


172 :かわりまVIPがお送ます:2011/08/16(火) 02:25:04.65 ID:w7tZ83uU0
>>163
メか



190 :以下、名無しにりましてVIPがお送ます:2011/08/16(火) 02:34:20.76 ID:V/YUtwVx0
>>172
そういえば未少年コナンで役のがムの子だってさ


197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 02:38:56.65 ID:w7tZ83uU0
>>190
ムスカのムスコも大活躍ってわけか

敵役ってとこがムスカの子孫らしくていいね




174 :以下、名無しかわまし簿VIPがお送りします:2011/08/16(火) 02:26:05.44 ID:r7cZE7pe0
ジブ術館の地下には海の植物の研究施設がある



198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 02:39:00.01 ID:h8jk0vL/O
もはや関係ないが

ラピュタのパズーの声を聞いて尾田の中でルフィの声が決定した(その後奇跡的に実現した)

エネルの方舟マクシムはラピュタオープニングの船の設計図とめちゃにてる



204 :名無しにかわりましてVIPがお送しま:2011/08/16(火) 02:45:02.91 ID:SAtzOR830
ちでを飼はじめたの恩返しの公開緒だったこら う犬の名前はバロン



206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 02:45:45.45 ID:w7tZ83uU0
>>204
和んだ



210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 02:50:45.09 ID:h8jk0vL/O
そういや

ジブリ作品は主人公サイドにあまり声優を使いたがらない。芸能人起用が多い

理由は鈴木曰く そのほうが素人味がでてリアルだから(だったはず)

が出てないな


213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 02:53:35.70 ID:31f9xyCw0
>>210
パヤオ「声優って娼婦みたいな声だから嫌」

だけど本当の理由は何なんだろうな。

芸能人使った方が広報的にいろいろ便利だったりするし。



211 :以下、名にかしてVIPがお婿送ります:2011/08/16(火) 02:52:07.14 ID:3l0DqDAa0
紅の豚のあの電話の会話何十回もやりなおしとか


212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 02:52:19.12 ID:fZeavPoH0
魔女宅ってなんて最後キキと黒猫しゃべれなくなったん?



215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 02:55:27.63 ID:rVlRMbjEO
>>212
一人前になる直前から猫と急に喋れなくなるんだって


223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 03:03:20.74 ID:h8jk0vL/O
>>212
ジジが普通の猫と関係を持ったから

つまり、ジジは普通の猫になってしまったんだよ


228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 03:09:59.83 ID:WhgtYT2AO
キキが魔法を使えなくなった理由は明確に設定されてるわけじゃなく

仕事でのストレスだったり

トンボへの嫉妬だったり

初潮のショックだったりいろいろ推察できるが

ウルスラが言ってたように

「あたし(パヤオ自身)も描けなくなる事あるし、ある日また描けるようになるけど、それがなんでかはやっぱり分からない」とパヤオが関連付けて語ってたな



254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 04:02:24.53 ID:QAEoWq3D0
マジレスすると

魔女宅のエンディングでジジは喋れるようになってる

正確にはキキが聞き取れるようになってる

ジジの目がエンディングでクリクリに戻ってる

キキが飛べなくなったのはスランプのせい


216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 02:55:57.89 ID:WhgtYT2AO
湯婆と銭婆は過去に魔法関係で争いがあり確執はずっと続いている

坊は銭婆に何らかの呪いをかけられている(赤ん坊のまま成長しない呪い?)

湯婆はその呪いを解くために湯屋を経営している(働きたい者に仕事を与えるという契約をした)


217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 02:56:59.11 ID:GVIWyWMEO
魔女宅で絵描いてた人の壁にあった大きな油絵は、どこかの養護学校の作品が使われてたはず




219 :以下、無しにかわりましてVIPがおりします2011/08/16(火) 03:01:35.11 ID:WhgtYT2AO
わくヤオ作品には全の脳内で後談が存在する

日談といオが過ごす年月とクしてキャラク達も長してゆく

ツキとメイは現在結婚してらしてると語いた



227 :以、名しにかわりしてVIPがお送りしま2011/08/16(火) 03:07:15.61 ID:h8jk0vL/O
1988年十才だったつきも今や33才か・・胸熱


230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 03:11:11.34 ID:J0/vWXQB0
>>227
カンタのおちんぽ以外にも 多数のいたいけなおちんぽが犠牲になってるんだろうな…


232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 03:13:32.88 ID:WhgtYT2AO
トンボはあだ名


209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 02:47:25.48 ID:t/cWUhiX0
クシャナ様が部下思いのいい人とかムスカは普通にいい人とか


241 :以下、にかわりましてVIPがお送りしま2011/08/16(火) 03:27:39.13 ID:J0/vWXQB0
原作読とクシャナとクワトロ株は昇する



242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 03:28:16.14 ID:CINkl8Jw0
ウホッ!いいニオイ・・・


244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 03:31:27.17 ID:J+f14MhJ0
クロトワがコルベット操縦したときのかっこよさはヤバイ


243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 03:30:39.36 ID:O7dznR/F0
漫画「ベルセルク」がナウシカの影響を受けまくっていて グリフィスがところどころでクシャナ化する

・部下を統率する際ガッツが「部下の顔色まで変えちまった」的なセリフと言う前後の部下の士気をあげるやりとり

・「しょせん血塗られた道だ」というセリフも それを含めてもベルセルクには期待してたが、完全にバスタードと同じ流れになっていってるのでもうあきらめた・・・


251 :以下しにかわりましてVIPがお送します:2011/08/16(火) 03:56:08.72 ID:pACJKMDk0
シカの主題は元々細野晴った、イジと違った駿が怒っ綿



252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 03:59:27.90 ID:O7dznR/F0
>>251
・・・ほぅ。くわしく。

あと、設定段階で「風の谷のヤラ」とかになってた時もあった。

見た目がコナンのジムシィみたいな絵もあった。


258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 04:09:57.40 ID:pACJKMDk0
>>252
ソース無くてあやふやだから申し訳ないけど 元々公開前のCMには細野晴臣作曲・安田成美歌のポップソングが使われてた

でも駿の怒りで本編に使用されることはなかった

有名な曲だからサントラとかには入ってるよ。

細野晴臣が漫画のナウシカイメージで作ったら映画は かなり雰囲気違ってかみ合わなかったとか

安田成美が音痴すぎて編集大変だったとか

逸話はあるけど定かではない


260 :以下、名無かわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 04:17:27.95 ID:O7dznR/F0
>>258
風の谷の〜な〜し〜軽髪をかせ〜♪」つ?

ていうかサトラは使われてい曲オンパレード。

久石氏欲バリリで気入れすぎて曲がぎた予想完結したけどねw

寅泰王蟲声ギターで弾たと最近話題なてた殿使用されてないら、普通の人は劇中の声自ギターだと勘違いしてるだろーなとイライラしてた。






\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:その他  |  タグ:その他,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事