2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

明日の始発から奈良で写真撮ってくる
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


37 :石仮面◆qKV2Za28dI :2012/12/24(月)12:49:45 ID:qXE/ZR9JR
ちなみに室生寺の五重塔は日本最小と言われています

んで女人禁制の高野山に対して、女性の参詣が許されていた珍しいお寺。

五重塔をとおって、ひたすら石階段を登って行きます。
http://tapo.xii.jp/big/src/1356276729061.jpg


http://tapo.xii.jp/big/src/1356276853679.jpg


http://tapo.xii.jp/big/src/1356276926814.jpg


http://tapo.xii.jp/big/src/1356276974623.jpg




38 :仮面◆qKV2Za28dI :2012/12/24(月)13:45:33 ID:qXE/ZR9JR
http://tapo.xii.jp/big/src/1356277169272.jpg


途中こんなところもました
http://tapo.xii.jp/big/src/1356277520673.jpg


奥のに到着。運動足なので軽筋肉痛
http://tapo.xii.jp/big/src/1356277450462.jpg


http://tapo.xii.jp/big/src/1356277304956.jpg


http://tapo.xii.jp/big/src/1356320211897.jpg


http://tapo.xii.jp/big/src/1356320354696.jpg


は長谷寺です



39 :名無しさん :2012/12/24(月)13:48:42 ID:cSY4aXu82
見てるよ


40 :石仮面◆qKV2Za28dI :2012/12/24(月)13:52:22 ID:qXE/ZR9JR
>>39
ありがとうorz

あぷろだにストックしながらだからレスが遅いけど気長に見て行ってください><

http://tapo.xii.jp/big/src/1356321149948.jpg

室生寺で貼り忘れたけどバス停室生寺前近くの回転焼き(大判焼き?)屋さん。

ヨモギがたっぷりでもちもちしてて美味しかったよ。小腹が空いた時にオヌヌメ。




41 :石仮面◆qKV2Za28dI :2012/12/24(月)13:54:34 ID:qXE/ZR9JR
http://tapo.xii.jp/big/src/1356324765768.jpg


お次は長谷寺に行きます。少し曇ってきた…

http://tapo.xii.jp/big/src/1356321449872.jpg


http://tapo.xii.jp/big/src/1356322018535.jpg


http://tapo.xii.jp/big/src/1356322887017.jpg


http://tapo.xii.jp/big/src/1356322975921.jpg


お寺付近は門前町として栄えている。



42 :面◆qKV2Za28dI :2012/12/24(月)13:57:15 ID:qXE/ZR9JR
http://tapo.xii.jp/big/src/1356323459543.jpg

ヨモギが名なのな?

室生でも長谷寺でもどこでもってま

http://tapo.xii.jp/big/src/1356324185607.jpg


http://tapo.xii.jp/big/src/1356324207460.jpg


買い食いやってきました。ここは長い回有名ので前々味がありました。



43 :石仮面qKV2Za28dI :2012/12/24(月)14:04:11 ID:qXE/ZR9JR
http://tapo.xii.jp/big/src/1356324336345.jpg


こりゃあ。際に行て感。冬でも雪もく殺風景だけどく…

牡丹の花が有名なのたその時期にもおい。

http://tapo.xii.jp/big/src/1356324628969.jpg


は人無い時を見ってった写



44 :名無しさん :2012/12/24(月)14:10:59 ID:cSY4aXu82
心が静まる


45 :名無しさん :2012/12/24(月)14:13:31 ID:QoLt/+WEE
イイね


46 :石仮面◆qKV2Za28dI :2012/12/24(月)14:15:06 ID:qXE/ZR9JR
>>44
>>45
共感してもらえて良かったよ。貼った甲斐があったお

ちなみに何度か写真で登場してる黄色いジャンパー着たオジ様だけど、室生寺で仲良くなって長谷寺は一緒に参りましたww



47 :名無しさん :2012/12/24(月)14:15:51 ID:cSY4aXu82
フレンドリー過ぎワロタ


48 :石仮qKV2Za28dI :2012/12/24(月)14:26:56 ID:qXE/ZR9JR
>>47
昼飯も一に食べたよ。横来てたみたい

生寺のバ停にて

オイラ「あ、おはようございます」

ジサン「おおう

イラ(なんか気難そうな人だ…)」

生寺石階段ですれ違

ラ「あ、どうも…←軽くお辞儀

オジン「先はまだ長いよーっちゃどがんね☆

イラ)」

室生寺内の石階段ですれ違う2

イラ「これは何度 

ン「けっこう階段しんどかね、っちゃうよね///」

野駅にて

ラ「あ、これかちらまで?」

サンと遅くなっちゃったけど長寺に行くんだよーバスの本数少てやゃうね///」

オイラ「こ何度会うは何かのね、良かったら一緒んか

オジサン「う?」

道中

ン「俺写真上手く撮れなくてやんなちゃうよ///」ってずっと言ってた

どうややんなっちゃう///」が口癖w




51 :名無しさん :2012/12/24(月)14:32:12 ID:cSY4aXu82
>>48
ワロタ


49 :石仮面◆qKV2Za28dI :2012/12/24(月)14:30:01 ID:qXE/ZR9JR
http://tapo.xii.jp/big/src/1356324816838.jpg


ちなみに暗くなったらライトアップされるらしいね。

また夕暮れにも来たい。年末年始は足下にも灯籠が置かれてもっと幻想的になりそう。



50 :石仮面◆qKV2Za28dI :2012/12/24(月)14:31:35 ID:qXE/ZR9JR
http://tapo.xii.jp/big/src/1356324904073.jpg


係ないけ西ジサンは来退職



52 :名無しさん :2012/12/24(月)14:34:11 ID:sGOsfNFyM
その灯籠紙製じゃないんかい


53 :石仮面◆qKV2Za28dI :2012/12/24(月)14:38:17 ID:qXE/ZR9JR
>>52
たしかに紙っぽくはなかったかな?

お正月のライトアップで足下に置くのは紙製っぽい感じだよ、長谷寺のサイトに一応参考写真が載ってます
http://www.hasedera.or.jp/2009/event/event.html

http://tapo.xii.jp/big/src/1356325039297.jpg


http://tapo.xii.jp/big/src/1356325129560.jpg


本堂だお



54 :石仮面◆qKV2Za28dI :2012/12/24(月)14:44:30 ID:qXE/ZR9JR
http://tapo.xii.jp/big/src/1356325157020.jpg


http://tapo.xii.jp/big/src/1356325594213.jpg


http://tapo.xii.jp/big/src/1356325518149.jpg


本堂から見たスタート地点の仁王門



55 :名無しさん :2012/12/24(月)14:47:39 ID:w8gniRa58
とか秋に行ったらもっと撮り甲斐あだな




>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:旅行記(旅スレ)  |  タグ:国内,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事