2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

電車旅で長野小谷温泉に行ってきたので写真貼ってく
(3ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


33 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:02:22.87 ID:CjuagB3D0
コミュ障にはバスのハードルが高いw


35 :名も無被検774号+:2013/09/19(木) 21:10:04.81 ID:rrISTPWC0
>>33
なんですよ

なんか物るのがったといω・)

も一番いのはEVタクシーでれはかすぎて沈黙い…

休憩室窓から紅葉を眺めたり
http://i.imgur.com/KratUiH.jpg
_7.5557863725914E+22

のツバメ巣にたり
http://i.imgur.com/GL9YBdj.jpg
_1.5111572745183E+23

犬と戯れたりし少ない本数のバス時間が近づてきました
http://i.imgur.com/lsiCkiz.jpg
_3.0223145490366E+23

http://i.imgur.com/dqTbcMA.jpg
_6.0446290980731E+23



36 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:12:44.06 ID:rrISTPWC0
立ち去る最後に外観を

こういう建て増し建て増しのカオス建築はやっぱり素敵ですね

http://i.imgur.com/bl1Vf6Z.jpg
_1.2089258196146E+24

紅葉も十分見頃でしたし、短い滞在時間ながら楽しかったです
http://i.imgur.com/fLEP9O6.jpg
_2.4178516392293E+24

http://i.imgur.com/L6djVFe.jpg
_4.8357032784585E+24



38 :名無き被774号+:2013/09/19(木) 21:14:54.23 ID:rrISTPWC0
で南小谷駅

回も運転手さん、爺ち、私の3人運行で
http://i.imgur.com/zs9b9YB.jpg
_9.671406556917E+24

カメラは水平なので坂のきつさがわかる一枚かと
http://i.imgur.com/u1e24gC.jpg
_1.9342813113834E+25

も下り坂です
http://i.imgur.com/gnm3jqm.jpg
_3.8685626227668E+25





37 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:13:06.85 ID:CjuagB3D0
ツバメの巣ワロタw

そらビビリますわw


39 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:21:32.70 ID:rrISTPWC0
>>37
あの5月くらいに度雛がいを見てみたい!

小谷
http://i.imgur.com/VtaNvVt.jpg
_7.7371252455336E+25

が今度松本ま話にる車両
http://i.imgur.com/SOTsUfE.jpg
_1.5474250491067E+26

JRの金繰り秘蔵っ子定命半分製造コスト半分のステンレス製通勤ロント車なりま

旅情?なにそれな子

ぬれたパンタグラフ
http://i.imgur.com/yE4ofiP.jpg
_3.0948500982135E+26



40 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:26:15.23 ID:rrISTPWC0
景色が山なのと、風りのビール(簿略 で松本に到着

間は18時

前の蕎麦屋で遅めの昼飯兼夕です
http://i.imgur.com/7mAhFaL.jpg
_6.1897001964269E+26

かけじゃくてきねで
http://i.imgur.com/UtGJGPi.jpg
_1.2379400392854E+27

らに小腹をたすため、MIDORI 1Fのモス
http://i.imgur.com/UJz00Te.jpg
_2.4758800785708E+27



41 :名被検体774号+:2013/09/19(木) 21:29:18.19 ID:rrISTPWC0
松本駅です!
http://i.imgur.com/NAjSkG8.jpg
_4.9517601571415E+27

途中、北上し日本三大車窓の姥てを過ノ井でしなの鉄道にのりかえですが、G7では刃が立たかったので……

夜21時にしなの国分寺駅に到着です
http://i.imgur.com/B6RoBtg.jpg
_9.903520314283E+27



43 :名も無被検体774号+:2013/09/19(木) 21:32:29.10 ID:rrISTPWC0
ここからカメラをD7000先生に持ち替

糸魚川で買った「退」のますずしを届け行った友人といき向かうことに
http://i.imgur.com/fi63OJm.jpg
_1.9807040628566E+28

東邦亜鉛安中精錬
http://i.imgur.com/AiSXtlK.jpg
_3.9614081257132E+28



42 :名無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:30:51.70 ID:zTHZiWmxO
谷漬ます


44 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:39:34.41 ID:rrISTPWC0
>>42
小谷漬けが話題に出るとは!!

ご飯の友としても酒のつまみとしても素朴うまい、できるやつでした

安中駅の真裏に広がる東邦亜鉛安中精錬所
http://i.imgur.com/UVgXoNU.jpg
_7.9228162514264E+28

蒸気とパイプでスチームパンクなFF7の雰囲気を出してます
http://i.imgur.com/pKkr9fN.jpg
_1.5845632502853E+29





46 :き被検簿774号+:2013/09/19(木) 21:41:10.90 ID:rrISTPWC0
>>42
小谷漬けが話題出るは!

ご飯の友としも酒のつまみと素朴うまい、できつでした

広が亜鉛安中精錬所
http://i.imgur.com/UVgXoNU.jpg
_3.1691265005706E+29

気とパイプでスチームンクなFF7の雰囲気を出ます
http://i.imgur.com/pKkr9fN.jpg
_6.3382530011411E+29



45 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:39:35.19 ID:CjuagB3D0
夜の工場かっこよすぎ


47 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:44:20.03 ID:rrISTPWC0
>>45
工場萌えの人の気持ちがわかった気がします!

ただ撮るの難しすぎでした

夜も明けてきたので
http://i.imgur.com/hhkVLis.jpg
_1.2676506002282E+30

http://i.imgur.com/scpEvnm.jpg
_2.5353012004565E+30



48 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:48:06.23 ID:rrISTPWC0
歩中のおっんに聞すぐくの寺へ
http://i.imgur.com/kOjMSUV.jpg
_5.0706024009129E+30

役目を終高崎るま達が奉納されているたいで、堂まわりに無造作にみ上げられ
http://i.imgur.com/PW75AJD.jpg
_1.0141204801826E+31

http://i.imgur.com/IophqDd.jpg
_2.0282409603652E+31

朝日浴びだるま
http://i.imgur.com/zczZAGr.jpg
_4.0564819207303E+31

?でしか。季が入ってそう貿
http://i.imgur.com/MMkH1LC.jpg
_8.1129638414607E+31



49 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:51:40.54 ID:rrISTPWC0
さて、ここから長野の上田に戻ります

頭文字Dの秋名のモデルになった旧国道18号、碓氷峠のめがね橋横を通って
http://i.imgur.com/ChzXPAA.jpg
_1.6225927682921E+32

上田電鉄別所線の八木沢駅に到着です
http://i.imgur.com/KGOrdyd.jpg
_3.2451855365843E+32



51 :も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:54:09.33 ID:rrISTPWC0
せり出ひさこの駅
http://i.imgur.com/fFFgb55.jpg
_6.4903710731685E+32

http://i.imgur.com/JvPOSOR.jpg
_1.2980742146337E+33

雰囲で好きです
http://i.imgur.com/5l4ZxDE.jpg
_2.5961484292674E+33





>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:旅行記(旅スレ)  |  タグ:国内,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 
 
 

新着記事