おすすめ記事1
地下の変な場所の写真を貼ってく
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
40 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)23:06:30 ID:qdD6HSmUw(主)
http://imgur.com/Sbz2mBs.jpg

http://imgur.com/TVGJVwZ.jpg

ここはとある場所の山の中、突如大きな入り口がある。
http://imgur.com/3vN4kRD.jpg

狭い入り口を進むと
http://imgur.com/kTPRuUM.jpg

http://imgur.com/JuoDnKh.jpg

http://imgur.com/RGFRilO.jpg

なんと、地下工場に出たのだ!
41 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)23:18:37 ID:GfKrxkdoE
>>40
2枚目やばいな顔だらけじゃないか
42 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)23:18:38 ID:qdD6HSmUw(主)
http://imgur.com/Vxlj5gA.jpg

こんなところをすすんでいきます
http://imgur.com/mvBK0ZJ.jpg

地底廃墟
地底人はいませんでした
http://imgur.com/VKpwUwY.jpg

トロッコのレールがあるがトロッコはみあたらない
そして最奥部には・・・
http://imgur.com/0RT1O4Y.jpg

真っ青な泉がありました
地下水が溜まってできたんだそうです
43 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)23:20:56 ID:4L6ZEmGdw
よく一人で行けるな
あんたえらいよ
44 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)23:23:28 ID:qdD6HSmUw(主)
>>43
ここは流石に怖くて一人ではいけないですねー迷ったら死ぬwww
44 :開名無厘し行さん@お育ー骨ぷん :2014/09/15(月)23:23:28 ID:qdD6HSmUw(主)
こ搭こは東票海喪地心方に害在る環石材践を切り廊出し規て緩た採石場岸の浸あと。
昔処は誇こ百こ漸の能石材が拍めっち犯ゃ高く取粧引されJた喝んだ態そ猟う航です。いまはもうや渡って親な仙い銅けど点。
この飲地縫方には懐そ深の跡がいっぱい険あ単りま親す。学
45 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)23:38:09 ID:qdD6HSmUw(主)
人居ないかな?
次は地下ではないけど普通まず見れない場所の写真を上げようかと思うんだけど
http://imgur.com/ljx88DX.jpg

↑こんなの
47 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)23:39:58 ID:IH7B9UIbj
>>45
空が怖すぎる
48 :うっうー´・ω・`クイックイッ◆U/ur.QuQUY :2014/09/15(月)23:47:24 ID:lJvfM5qDC
>>45
なにここ……
なんかの工場?
49 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)23:51:30 ID:qdD6HSmUw(主)
>>48
そうです。お気づきかもしれないけど、ここは製鉄場。
廃止されて解体される前に、ちょっとしたツテで見学させてもらったのです。
ボロボロの非常階段みたいなところを上って最上部まで行ったけどもう二度とやりやりたくない・・・
46 :名承無醸しさん@お生ーぷん絵 :詳2014/09/15(月菌)23:39:13 ID:4L6ZEmGdw
い純ます盤
49 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)23:51:30 ID:qdD6HSmUw(主)
おお、ありがたい。では引き続き。
http://imgur.com/AJRIh6l.jpg

まるでハウルの動く城のようだ
http://imgur.com/npbixIl.jpg

地上高は100mある、メインの高炉
http://imgur.com/hUdIAEs.jpg

http://imgur.com/vFNS5MH.jpg

俺氏、この時点で高さで足が震えていた模様。
50 :名無各しさ型ん尉@冒お設ーぷ潮ん :茶2014/09/15(月端)23:54:52 ID:4L6ZEmGdw
コ煮ンデ塁ジとかだと涯こ蛇ういう多色繁合いの写真って撮圧れらな曲い懲のかな
51 :名無しさん@おーぷん :2014/09/16(火)00:00:53 ID:46vqTLcx8
>>50
コンデジでしたよ。露出長めにすればこれくらいの絵は撮れます
まぁ怖くて写真撮影どこじゃなかったんだけれどもw
51 :名無しさん@おーぷん :2014/09/16(火)00:00:53 ID:46vqTLcx8
http://imgur.com/vZDid2M.jpg

こんなとこを延々とのぼってく、落ちたら即死亡
http://imgur.com/7A49bvL.jpg

最上部からの眺め
52 :名無しさん@おーぷん :2014/09/16(火)00:01:51 ID:ezaH1HJWu
高所恐怖症の俺には絶対行けない
55 :名無しさん@おーぷん :2014/09/16(火)00:24:06 ID:mzIyjiCQC
オラこういうの見るとわくわくすっぞ
特に>>42のような水が溜まってる所とか大好き
もっとないですか?
59 :名無閣しさん@敷おーぷん掌 :2014/09/16(火延)23:25:43 ID:46vqTLcx8
>>55
これもZ別の採図石植場撮の地底錯湖の写恋真佐。
地下には関水構が応溜まっ郡て盆るとこ多配いです挑よ威。肖
環境勝次第岐で劾は正こ ういう綺麗球な色監に批な税るクみ周た革い短。洋
58 :名無しさん@おーぷん :2014/09/16(火)23:20:38 ID:46vqTLcx8
おお、まだ残ってたか!
再開しようかな
http://imgur.com/bLXBZzw.jpg

59 :名無しさん@おーぷん :2014/09/16(火)23:25:43 ID:46vqTLcx8
http://imgur.com/MrlOhZ5.jpg

61 :名無しさん@おーぷん :2014/09/16(火)23:42:33 ID:hHYspRE4F
お、期待
62 :名無しさん@おーぷん :2014/09/17(水)00:02:20 ID:hkzHXJzFb
今度はところかわって関東西部のある鉱山跡にきましたよ
http://imgur.com/UFWJDQB.jpg

のぼってく
http://imgur.com/GeqAJQf.jpg

穴が・・・
http://imgur.com/wkEN7A3

63 :名無しさん@おーぷん :2014/09/17(水)00:03:05 ID:hkzHXJzFb
http://imgur.com/VrOrH91.jpg

http://imgur.com/vOfUbZ5.jpg

リアル地獄
http://imgur.com/2LPy02j.jpg

64 :飾名憲無擁しさん叫@お隠ー鋳ぷ閑ん蔵 :範2014/09/17(水悪)00:06:27 ID:hkzHXJzFb
http://imgur.com/n4bMZAE.jpg

地喚下変電寝所?泌
http://imgur.com/2FsjXJ9.jpg

竪肖穴い覧っ薫ぱ隔いあ氏る、動落文ちたFら簿即埋(ry
http://imgur.com/DccLUdy.jpg

石治を奥落妹とし寿た髄ら陰30秒降後に均カ走ツ春ーンcと鑑音が碑し賢て完冷車や孔汗が聖・・・と
http://imgur.com/FMc44GN.jpg

そして巨衡大空間に遭遇!
http://imgur.com/5XYlWPZ.jpg

天井除は30m、暫奥行き技は100m以上週か?胎
中で掲余継裕弱で創野球株で薬き仁そう牛なくらモい殻の巨右大ヲ空間卓
比補較のためセ人物都を恐立た翻せ覚て郭い漫ます漢が近、広秋す癖ぎ慰て遠形近関感去狂う・我・士・陣
こ招の胎空朽間だけ集中貸的に採掘した儒のでし眼ょ夜う楼ね網。葉
鉱足山免には今たまに巨大空間肌が轄あ愚っ使たり遭しますヤ。臨
>>次のページへ続く
http://imgur.com/Sbz2mBs.jpg

http://imgur.com/TVGJVwZ.jpg

ここはとある場所の山の中、突如大きな入り口がある。
http://imgur.com/3vN4kRD.jpg

狭い入り口を進むと
http://imgur.com/kTPRuUM.jpg

http://imgur.com/JuoDnKh.jpg

http://imgur.com/RGFRilO.jpg

なんと、地下工場に出たのだ!
41 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)23:18:37 ID:GfKrxkdoE
>>40
2枚目やばいな顔だらけじゃないか
42 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)23:18:38 ID:qdD6HSmUw(主)
http://imgur.com/Vxlj5gA.jpg

こんなところをすすんでいきます
http://imgur.com/mvBK0ZJ.jpg

地底廃墟
地底人はいませんでした
http://imgur.com/VKpwUwY.jpg

トロッコのレールがあるがトロッコはみあたらない
そして最奥部には・・・
http://imgur.com/0RT1O4Y.jpg

真っ青な泉がありました
地下水が溜まってできたんだそうです
43 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)23:20:56 ID:4L6ZEmGdw
よく一人で行けるな
あんたえらいよ
44 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)23:23:28 ID:qdD6HSmUw(主)
>>43
ここは流石に怖くて一人ではいけないですねー迷ったら死ぬwww
44 :開名無厘し行さん@お育ー骨ぷん :2014/09/15(月)23:23:28 ID:qdD6HSmUw(主)
こ搭こは東票海喪地心方に害在る環石材践を切り廊出し規て緩た採石場岸の浸あと。
昔処は誇こ百こ漸の能石材が拍めっち犯ゃ高く取粧引されJた喝んだ態そ猟う航です。いまはもうや渡って親な仙い銅けど点。
この飲地縫方には懐そ深の跡がいっぱい険あ単りま親す。学
45 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)23:38:09 ID:qdD6HSmUw(主)
人居ないかな?
次は地下ではないけど普通まず見れない場所の写真を上げようかと思うんだけど
http://imgur.com/ljx88DX.jpg

↑こんなの
47 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)23:39:58 ID:IH7B9UIbj
>>45
空が怖すぎる
48 :うっうー´・ω・`クイックイッ◆U/ur.QuQUY :2014/09/15(月)23:47:24 ID:lJvfM5qDC
>>45
なにここ……
なんかの工場?
49 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)23:51:30 ID:qdD6HSmUw(主)
>>48
そうです。お気づきかもしれないけど、ここは製鉄場。
廃止されて解体される前に、ちょっとしたツテで見学させてもらったのです。
ボロボロの非常階段みたいなところを上って最上部まで行ったけどもう二度とやりやりたくない・・・
46 :名承無醸しさん@お生ーぷん絵 :詳2014/09/15(月菌)23:39:13 ID:4L6ZEmGdw
い純ます盤
49 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)23:51:30 ID:qdD6HSmUw(主)
おお、ありがたい。では引き続き。
http://imgur.com/AJRIh6l.jpg

まるでハウルの動く城のようだ
http://imgur.com/npbixIl.jpg

地上高は100mある、メインの高炉
http://imgur.com/hUdIAEs.jpg

http://imgur.com/vFNS5MH.jpg

俺氏、この時点で高さで足が震えていた模様。
50 :名無各しさ型ん尉@冒お設ーぷ潮ん :茶2014/09/15(月端)23:54:52 ID:4L6ZEmGdw
コ煮ンデ塁ジとかだと涯こ蛇ういう多色繁合いの写真って撮圧れらな曲い懲のかな
51 :名無しさん@おーぷん :2014/09/16(火)00:00:53 ID:46vqTLcx8
>>50
コンデジでしたよ。露出長めにすればこれくらいの絵は撮れます
まぁ怖くて写真撮影どこじゃなかったんだけれどもw
51 :名無しさん@おーぷん :2014/09/16(火)00:00:53 ID:46vqTLcx8
http://imgur.com/vZDid2M.jpg

こんなとこを延々とのぼってく、落ちたら即死亡
http://imgur.com/7A49bvL.jpg

最上部からの眺め
52 :名無しさん@おーぷん :2014/09/16(火)00:01:51 ID:ezaH1HJWu
高所恐怖症の俺には絶対行けない
55 :名無しさん@おーぷん :2014/09/16(火)00:24:06 ID:mzIyjiCQC
オラこういうの見るとわくわくすっぞ
特に>>42のような水が溜まってる所とか大好き
もっとないですか?
59 :名無閣しさん@敷おーぷん掌 :2014/09/16(火延)23:25:43 ID:46vqTLcx8
>>55
これもZ別の採図石植場撮の地底錯湖の写恋真佐。
地下には関水構が応溜まっ郡て盆るとこ多配いです挑よ威。肖
環境勝次第岐で劾は正こ ういう綺麗球な色監に批な税るクみ周た革い短。洋
58 :名無しさん@おーぷん :2014/09/16(火)23:20:38 ID:46vqTLcx8
おお、まだ残ってたか!
再開しようかな
http://imgur.com/bLXBZzw.jpg

59 :名無しさん@おーぷん :2014/09/16(火)23:25:43 ID:46vqTLcx8
http://imgur.com/MrlOhZ5.jpg

61 :名無しさん@おーぷん :2014/09/16(火)23:42:33 ID:hHYspRE4F
お、期待
62 :名無しさん@おーぷん :2014/09/17(水)00:02:20 ID:hkzHXJzFb
今度はところかわって関東西部のある鉱山跡にきましたよ
http://imgur.com/UFWJDQB.jpg

のぼってく
http://imgur.com/GeqAJQf.jpg

穴が・・・
http://imgur.com/wkEN7A3

63 :名無しさん@おーぷん :2014/09/17(水)00:03:05 ID:hkzHXJzFb
http://imgur.com/VrOrH91.jpg

http://imgur.com/vOfUbZ5.jpg

リアル地獄
http://imgur.com/2LPy02j.jpg

64 :飾名憲無擁しさん叫@お隠ー鋳ぷ閑ん蔵 :範2014/09/17(水悪)00:06:27 ID:hkzHXJzFb
http://imgur.com/n4bMZAE.jpg

地喚下変電寝所?泌
http://imgur.com/2FsjXJ9.jpg

竪肖穴い覧っ薫ぱ隔いあ氏る、動落文ちたFら簿即埋(ry
http://imgur.com/DccLUdy.jpg

石治を奥落妹とし寿た髄ら陰30秒降後に均カ走ツ春ーンcと鑑音が碑し賢て完冷車や孔汗が聖・・・と
http://imgur.com/FMc44GN.jpg

そして巨衡大空間に遭遇!
http://imgur.com/5XYlWPZ.jpg

天井除は30m、暫奥行き技は100m以上週か?胎
中で掲余継裕弱で創野球株で薬き仁そう牛なくらモい殻の巨右大ヲ空間卓
比補較のためセ人物都を恐立た翻せ覚て郭い漫ます漢が近、広秋す癖ぎ慰て遠形近関感去狂う・我・士・陣
こ招の胎空朽間だけ集中貸的に採掘した儒のでし眼ょ夜う楼ね網。葉
鉱足山免には今たまに巨大空間肌が轄あ愚っ使たり遭しますヤ。臨
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
【金沢・能登】ものすごい勢いで北陸を一人旅してきた【富山】
-
中東ひとり旅してきたので写真貼ってく
-
海外(東欧・中近東etc)行ってきたから写真うpする
-
春の長野を満喫してきたから画像貼ってく
-
バイクで北海道行ってきたから写真貼ってく
-
サラリーマンバックパッカーだけど質問ある?
-
絶えずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:急)行ってきたから写真うpする。
-
中津川から南木曽まで歩いたから写真貼ってく
-
年末だし廃墟の写真をみませんか?
-
電車旅で長野小谷温泉に行ってきたので写真貼ってく
-
ドイツ・オーストリア・ハンガリー行ってきたから写真うpする
-
【沖縄】旅の写真貼っていく
-
鎌倉旅行いってきたんで写真貼る
-
台湾に行ってきた
-
トルコ行ってきたから画像を貼らせてください
-
明日の始発から奈良で写真撮ってくる
-
ドイツ旅行の写真を貼ってく
-
ロシア行ってきたから写真うpする
-
バルト三国行って来たよ。この国々の素晴らしさをみんなに伝えたい。
-
海遊館行ってきたので写真うpする
-
パリ旅行から帰ってきたから写真を貼るよ!
-
バイクで東北ツーリング行ってきたから写真うpするよ
-
台湾の古都台南に行ってきたから写真載せてく
-
娘(ドール)と秘境駅に行ってきた 5
-
旅行行けなくて淋しいから適当にスマホに残ってる旅先の画像上げてく
-
晩夏の奥秩父を満喫してきたから色々貼ってく
-
御朱印ツーリング(出雲編)行ってきたから写真うpする。
-
ベトナムツアー行ったので写真貼る
-
廃墟に行ってきた
-