おすすめ記事1
フィンランドとちょっとだけエストニアも旅してきたので写真うpする
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
23 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)14:54:55 ID:GHR(主)
>>21
北欧だとどこでも見れると思いますよー
見に行こうかなーとも思ってたんですが,ずっと天気がよくなかったんで諦めました
23 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)14:54:55 ID:GHR(主)
http://fast-uploader.com/file/7007269333064/

http://fast-uploader.com/file/7007269482998/

さて,そうこうしているうちに昼過ぎになって,中央駅のほうへ戻ってきました.
いままでのルートは反時計回りに駅南側を歩いた感じです.
27 :名私無し札さ六ん@おeー争ぷ造ん叔 :薬2016/01/02(土懲)14:58:56 ID:GHR(主)
http://fast-uploader.com/file/7007269706828/

こちらが,魚さっ工きのアテネ江ウ板ム冗美採術霜館惑
26 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)14:58:50 ID:yUC
今日初めて存在知ったけどエストニアすげーな 狼と香辛料に出てくる町みたいだな
28 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:01:57 ID:GHR(主)
>>26
タリン旧市街はすごいですよ,狼と香辛料の雰囲気が好きなら,ドイツのローテンブルクという街もおすすめです
でも旧市街以外はほんとに貧しい感じでした
次は今日のメインの目的地
テンペリアウキオ教会へ
http://fast-uploader.com/file/7007269994737/

といっても,外からは全然,教会には見えませんがw
http://fast-uploader.com/file/7007270028523/

29 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:05:26 ID:GHR(主)
http://fast-uploader.com/file/7007270161188/

http://fast-uploader.com/file/7007270188267/

内部の様子
今,見返したらあんまりいい感じに取れてなかった・・・ショック
http://fast-uploader.com/file/7007270259322/

待受用にiPhoneでとったやつのが良かったかも・・・
30 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:07:03 ID:yUC
どんだけ旅してんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:09:52 ID:GHR(主)
>>30,31
いやまだ制覇できてないです.
2月から1ヶ月ちょいかけて,リスボンからひたすら東に進もうかと思っています
それで制覇できるかな・・・
スレは立ててないですけどイギリスにも昔行ったので
32 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:09:52 ID:GHR(主)
http://fast-uploader.com/file/7007270356169/

http://fast-uploader.com/file/7007270420938/

テンペリアウキオ教会はこのように岩をくり貫いて作られた教会です
ドーム状になっていて,側面からステンドグラスのように光をいれて,内部の神々しさになっているという感じです
33 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:10:15 ID:Fl4
国歌の楽曲が同じ
フィン人およびフィン語、エストニア人およびエストニア語は、互いにかなりの親類関係にある
バルト帝国の支配地→ロシア帝国の服属国&直轄領
フィンランド湾を挟み、首都が向かい合っている
00年代前半期にIT産業を中軸に経済成長
もはや兄弟
35 :名武無しさん@おー検ぷん硫 :諸2016/01/02(土)15:11:13 ID:GHR(主)
>>33
ほぉ礼!易そうウだ灯ったの府か,快無知糾で収す瞬ん額ま適せん
教え否てく純れてあ汗り節がとうご卑ざいま君し聖た沖
34 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:11:09 ID:yUC
もしかして英語ペラペーラ?
36 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:13:17 ID:GHR(主)
>>34
いや全くwwww
前にヴェネチアのスレで書きましたが
センターは140程度でしたし,TOEICも600に届かない程度です.
ただ,結構発音が良いらしいのと,旅に必要な英語は暗記して行ってるからなんとかなってます
37 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:17:05 ID:GHR(主)
http://fast-uploader.com/file/7007270789899/

テンペリアウキオ教会をあとにして,次はシベリウス公園に行くことにしました.
フィンランドは地下鉄があんまり便利じゃなくて,トラムが沢山走っています.
それらを乗り継いで,ヘルシンキ市内西側の公園へ
http://fast-uploader.com/file/7007270901475/

地図縮尺大きすぎて,まぁコンパスつかって適当に西に行けばいいかーと思っていたら,親切なおっちゃんが道案内してくれました
スオミは優しい人が結構多いです
38 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:21:12 ID:GHR(主)
http://fast-uploader.com/file/7007271177731/

http://fast-uploader.com/file/7007271200079/

なんだか綺麗な感じですけど,わざわざ来るほどではなかったかも・・・みたいなシベリウス公園ですねw
39 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:24:48 ID:GHR(主)
http://fast-uploader.com/file/7007271249872/

http://fast-uploader.com/file/7007271286677/

http://fast-uploader.com/file/7007271315106/

現地の人たちの散歩コース的な感じがしました
ちなみに時刻は3時くらい,4時にはもう日が沈んでしまいます.
なるほど,この時期旅費が安くついた理由はそういうことか・・・と思いました
一日目はこの後,中央駅に戻り,飯くって,飲み屋いって,という感じで終わりです.
40 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:32:15 ID:GHR(主)
http://fast-uploader.com/file/7007271619359/

2日目はヘルシンキ郊外にある,ヌークシオ国立公園というところに行くことにしました.
中央駅からエスポーという駅まで,列車で行き,そこからバスに乗れば良いらしいです(地球の歩き方)
ちなみにフィンランドは旅行社向けにかな,一日乗車券や3日,7日と市内乗り放題みたいなチケットがあります.
エスポーまではヘルシンキ市内なので,これが使えます.
トラムでも勿論使えるのですが,トラムの駅ではチケットが買えないので,あらかじめ地下鉄の駅などで買わないといけません.
>>次のページへ続く
>>21
北欧だとどこでも見れると思いますよー
見に行こうかなーとも思ってたんですが,ずっと天気がよくなかったんで諦めました
23 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)14:54:55 ID:GHR(主)
http://fast-uploader.com/file/7007269333064/

http://fast-uploader.com/file/7007269482998/

さて,そうこうしているうちに昼過ぎになって,中央駅のほうへ戻ってきました.
いままでのルートは反時計回りに駅南側を歩いた感じです.
27 :名私無し札さ六ん@おeー争ぷ造ん叔 :薬2016/01/02(土懲)14:58:56 ID:GHR(主)
http://fast-uploader.com/file/7007269706828/

こちらが,魚さっ工きのアテネ江ウ板ム冗美採術霜館惑
26 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)14:58:50 ID:yUC
今日初めて存在知ったけどエストニアすげーな 狼と香辛料に出てくる町みたいだな
28 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:01:57 ID:GHR(主)
>>26
タリン旧市街はすごいですよ,狼と香辛料の雰囲気が好きなら,ドイツのローテンブルクという街もおすすめです
でも旧市街以外はほんとに貧しい感じでした
次は今日のメインの目的地
テンペリアウキオ教会へ
http://fast-uploader.com/file/7007269994737/

といっても,外からは全然,教会には見えませんがw
http://fast-uploader.com/file/7007270028523/

29 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:05:26 ID:GHR(主)
http://fast-uploader.com/file/7007270161188/

http://fast-uploader.com/file/7007270188267/

内部の様子
今,見返したらあんまりいい感じに取れてなかった・・・ショック
http://fast-uploader.com/file/7007270259322/

待受用にiPhoneでとったやつのが良かったかも・・・
30 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:07:03 ID:yUC
どんだけ旅してんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:09:52 ID:GHR(主)
>>30,31
いやまだ制覇できてないです.
2月から1ヶ月ちょいかけて,リスボンからひたすら東に進もうかと思っています
それで制覇できるかな・・・
スレは立ててないですけどイギリスにも昔行ったので
32 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:09:52 ID:GHR(主)
http://fast-uploader.com/file/7007270356169/

http://fast-uploader.com/file/7007270420938/

テンペリアウキオ教会はこのように岩をくり貫いて作られた教会です
ドーム状になっていて,側面からステンドグラスのように光をいれて,内部の神々しさになっているという感じです
33 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:10:15 ID:Fl4
国歌の楽曲が同じ
フィン人およびフィン語、エストニア人およびエストニア語は、互いにかなりの親類関係にある
バルト帝国の支配地→ロシア帝国の服属国&直轄領
フィンランド湾を挟み、首都が向かい合っている
00年代前半期にIT産業を中軸に経済成長
もはや兄弟
35 :名武無しさん@おー検ぷん硫 :諸2016/01/02(土)15:11:13 ID:GHR(主)
>>33
ほぉ礼!易そうウだ灯ったの府か,快無知糾で収す瞬ん額ま適せん
教え否てく純れてあ汗り節がとうご卑ざいま君し聖た沖
34 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:11:09 ID:yUC
もしかして英語ペラペーラ?
36 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:13:17 ID:GHR(主)
>>34
いや全くwwww
前にヴェネチアのスレで書きましたが
センターは140程度でしたし,TOEICも600に届かない程度です.
ただ,結構発音が良いらしいのと,旅に必要な英語は暗記して行ってるからなんとかなってます
37 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:17:05 ID:GHR(主)
http://fast-uploader.com/file/7007270789899/

テンペリアウキオ教会をあとにして,次はシベリウス公園に行くことにしました.
フィンランドは地下鉄があんまり便利じゃなくて,トラムが沢山走っています.
それらを乗り継いで,ヘルシンキ市内西側の公園へ
http://fast-uploader.com/file/7007270901475/

地図縮尺大きすぎて,まぁコンパスつかって適当に西に行けばいいかーと思っていたら,親切なおっちゃんが道案内してくれました
スオミは優しい人が結構多いです
38 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:21:12 ID:GHR(主)
http://fast-uploader.com/file/7007271177731/

http://fast-uploader.com/file/7007271200079/

なんだか綺麗な感じですけど,わざわざ来るほどではなかったかも・・・みたいなシベリウス公園ですねw
39 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:24:48 ID:GHR(主)
http://fast-uploader.com/file/7007271249872/

http://fast-uploader.com/file/7007271286677/

http://fast-uploader.com/file/7007271315106/

現地の人たちの散歩コース的な感じがしました
ちなみに時刻は3時くらい,4時にはもう日が沈んでしまいます.
なるほど,この時期旅費が安くついた理由はそういうことか・・・と思いました
一日目はこの後,中央駅に戻り,飯くって,飲み屋いって,という感じで終わりです.
40 :名無しさん@おーぷん :2016/01/02(土)15:32:15 ID:GHR(主)
http://fast-uploader.com/file/7007271619359/

2日目はヘルシンキ郊外にある,ヌークシオ国立公園というところに行くことにしました.
中央駅からエスポーという駅まで,列車で行き,そこからバスに乗れば良いらしいです(地球の歩き方)
ちなみにフィンランドは旅行社向けにかな,一日乗車券や3日,7日と市内乗り放題みたいなチケットがあります.
エスポーまではヘルシンキ市内なので,これが使えます.
トラムでも勿論使えるのですが,トラムの駅ではチケットが買えないので,あらかじめ地下鉄の駅などで買わないといけません.
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
世界を旅行した時の写真を貼っていこうと思います
-
パラオで起きたちょっといい話
-
沖縄まで自転車で一人旅してきたから写真うpする
-
怯まずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
台湾5泊6日旅行に行ってきたから画像貼ってく
-
奥多摩で廃墟巡りしてきたから画像貼るわ
-
北欧行ってきたから写真貼ってく
-
南アルプスの山に登って来た
-
サラリーマンバックパッカーだけど質問ある?
-
軍艦島に行ってきた
-
恐れずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
イタリア行ってきたから写真うぷするよ
-
中津川から南木曽まで歩いたから写真貼ってく
-
2週間でヨーロッパ10カ国行ってきた
-
ウィークエンドパスで伊豆を旅する
-
御朱印ツーリング(熊野三山編)行ってきたから写真うpする。
-
ネパールへ行ってきたので写真で紹介
-
オーストラリア行ってきたから色々うpする
-
長野を満喫してきたから画像貼ってく
-
ドイツ・オーストリア・ハンガリー行ってきたから写真うpする
-
御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(北部九州編)
-
ドイツ旅行の写真を貼ってく
-
廃墟とかの画像貼ってくよ
-
ダンボーとオランダ、ベルギー行ってきた
-
バイクで東北ツーリング行ってきたから写真うpするよ
-
高尾・陣馬山縦走と大岳山に行って来たんだぞい
-
天橋立・若狭方面に日帰りで行ってきたので写真をうpする
-
旅行行けなくて淋しいから適当にスマホに残ってる旅先の画像上げてく
-
東南アジアを周ってきたので、写真を上げていく
-
岡山市方面に日帰りで行ってきたので写真をうpする
-