2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

株の運用のコツがわかってきたので語ってみる
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


44 :名無しさん@おーぷん :2016/01/10(日)21:42:16 ID:3IQ(主)
>>26
ギャンブルはギャンブルでも、「前向きなギャンブル」なんだよな。決して「ばくち」ではないよ。

というか、人生すべてはギャンブルだぜ?

どんな親の元に産まれるか?

どんな教育を受けるか?

勉強するか、しないか?

運動するか、しないか?

大学に行けるか、行けないか?

就職先はホワイト企業か、ブラックか?

それとも起業するか?



世の中、確定要素何て一個も無い。

俺だって明日交通事故で死ぬかもしれん。

でも、

「よりよい生活を得るために、ただ労働するだけとは別のアプローチを試行する。その為の手段が投資である」

ってのは、

「より良い就職をするため・研究をするためにこの大学に入りたいから受験勉強する」

ってのと何が違うんだい?本質的には同じだと思うけどなぁ。



46 :名無しさん@おーぷん :2016/01/10(日)21:44:01 ID:uUG
>>44
いやまったく正しいと思う

完全に確率の運任せになるような投資対象でもないしな


68 :名無し おーぷん2016/01/10(日)22:04:58 ID:3IQ(主)
>>46
同意してりがとう



30 :名無さん@おーぷん2016/01/10(日)21:26:42 ID:tr2
上海がカみったでも儲けたるんろ?

局、要領よくやつしか稼げいんだよ


53 :名無しさん@おーぷん :2016/01/10(日)21:48:19 ID:3IQ(主)
>>30
それであれば何故、「自分が要領よくやれる側に行こう」と思わないのか?



31 :相反するインキュベーター◆d1bIho9adc :2016/01/10(日)21:26:49 ID:WeH
バイナリーオプションはどうなの




53 :名無しさん@おーぷん :2016/01/10(日)21:48:19 ID:3IQ(主)
>>31
そんなもん死んでも手を出すな。

入金は出来るが出金が永久に出来ない詐欺業者もザラ。

>>1に書いたが、「投機はするな。投資をしろ」 に尽きる。



58 :相反するインキュベーター◆d1bIho9adc :2016/01/10(日)21:51:30 ID:WeH
>>53
やはりか。てか当てたら金が貰えるって仕組みがよく分からん


70 :名無しさん@おーぷん :2016/01/10(日)22:13:46 ID:3IQ(主)
>>58
一株100円の株を100株買うと・・・1万円

この株が一株150円に値上がりすると・・・1万5千円

手数料を考慮してないけど、一株150円の時に売れば、差額の5000円が儲け。

これに20%課税されて、手取りは4000円の儲け。

株価があがりそうな株を安く買い、株価があがったら売るだけの簡単な(だけど奥が深い)お仕事。



33 :名無しさん@おーぷん :2016/01/10(日)21:27:48 ID:lm6
パチンコ行くよりは株とかやった方が楽しめるね 程度


53 :名無しさん@おーぷん :2016/01/10(日)21:48:19 ID:3IQ(主)
>>33
そんなことは無い。

俺は今、1600万突っ込んだ株が2倍の3200万になっている。

最低5倍になる予定だから、予定通りいけば8000万にはなるかもしれん。

上手く行けば億。

パチンコよりちょっと楽しめる?

それは株の醍醐味が全然分かってない(分かろうとしてない)人の言葉だな。



37 :名無しさん@おーぷん :2016/01/10(日)21:29:37 ID:6vW
種銭がない


57 :無しさ@おん :2016/01/10(日)21:51:12 ID:3IQ(主)
>>37
張って30万でも稼げ。

分の汗で稼いだ金じゃないと剣な投資なんて出来ん

頑張って稼いだ種やるからけ真剣になだ。

例えば俺が100万レゼントしたして、よほキーでもないと年もしなちにになるだうな。当に売り買率は低い。



38 :名無しさん@おーぷん :2016/01/10(日)21:31:21 ID:hvd
マネックスの口座持ってるけど

入金額0だし全然使ってないわ


57 :名無しさん@おーぷん :2016/01/10(日)21:51:12 ID:3IQ(主)
>>38
使わなくとも口座を持つのが大事。

ある日突然、お宝銘柄に気付くかもしれない。

チャンスは、真っ当に準備していた者しかつかめないと俺は思う。



40 :名無しさん@おーぷん :2016/01/10(日)21:33:47 ID:ErO
どんだけ薦めても勉強しなきゃ行けないし

センスがないと無理だから、別に簡単って訳じゃない


61 :名無しさん@おーぷん :2016/01/10(日)21:54:17 ID:3IQ(主)
>>40
努力しない者は運だけで生きていかなければならない。

努力した者が報われるとは限らないが、努力すると少しだけ偶然の確率を下げ、必然の可能性を上げることが出来る。

金儲けは簡単じゃない。

だからこそ「勉強してみよう」と踏み出した者にチャンスは来るんだと思う。

このスレがきっかけになって一人でも勉強してくれる人が出て来たら嬉しいな。

願わくば、その人が利益を上げられるように祈ってるよ。



41 :名無しさん@おーぷん :2016/01/10(日)21:37:17 ID:lm6
多少の投資額で長く楽しめるのは良いね

溶かしても平気な額でやる事が前提





61 :名無しさん@お :2016/01/10(日)21:54:17 ID:3IQ(主)
>>41
ントれ。

最悪ゼロにないいやー」と資金でらないと、焦って失ゃう

でも、最初ゼロになだと銘柄を真にやらくなら、そはそと・・・

しいね



43 :名無しさん@おーぷん :2016/01/10(日)21:41:13 ID:hvd
親戚の叔父さんが株やってて詳しいんだけど

「余剰資金を分散投資で生かすためにやるもの」

「最低でも数百万円位は運用してないと、大した利益は見込めない」

「基本的には年寄りのやるもので、若者はもっと別のことに投資すべき」

こう言ってたな

ちな、元経営コンサルで物流全国チェーンの相談役なんかもやってた人だから

経済ネタには相当詳しいし、億近い投資を常に動かしてる



63 :名無さん@おーぷん :2016/01/10(日)21:59:37 ID:3IQ(主)
>>43
いと思うよ。

先のレスにも書いたけど、「は種げるよる」のが大事

学生が株に夢中になって強も手かない・・・授業中にマホで株ポチポチ・・みたいなのは本末

ただ、30万でもいいから株で運用する事によっての中の動を掴んだり、取引を学んだり早く始め方がプる事も多い

と、年取ってから金得ても使いんだよな。体が動かいから

30代40代で株で100万500万でもられれば、それだけ楽しい事に使えるぜ。



47 :名無しさん@おーぷん :2016/01/10(日)21:44:54 ID:ErO
>>43
そういう人の話は教訓だな


62 :名無しさん@おーぷん :2016/01/10(日)21:58:13 ID:hvd
>>47
「株以外のことって具体的に何に投資すればいいの?」と訊いたら

「生活基盤の安定に投資しろ」

と返って来た

20〜30代は見習い期間みたいなもので時間とお金を投資より勉強に費やせと言われた

色々な本を買ったり、生活を通して学んだ事を整理したり、そういうのが大事なんだと

結婚したり子供が出来たりする年代でもあるから数百万円程度なら即動かせる現金を持ってるほうが有利だとも言ってた

実家が自営業や法人経営で黒字経営の場合(実家の家業は小さいながらも法人経営で黒字運転)

そっちに投資して利益の回収を見込んだ方が良いそうな株よりも普通の商売のほうが、事業が成長すれば儲かるという

身内に融資する事も、生活の安定に貢献するんだと



74 :名無さんぷん :2016/01/10(日)22:18:03 ID:3IQ(主)
>>62
いおさんもっな。

その通りだとよ。

俺の主張は、スマホゲーやってあるな時間があるしろっ

上させるために使うもんさ。



45 :名無しさ@おーぷん :2016/01/10(日)21:43:00 ID:9Ai
具体ってどうたら出来るのかクレメン


63 :名無しん@おーぷん2016/01/10(日)21:59:37 ID:3IQ(主)
>>45
・証会社に口座を開

とりあえ、一社目券会社はSBI証券がオススメ

ット込みすると、申書が郵

証券に口座開いたら金を入金

→基本は銀行り込み

・現を入金たら、狙った銘柄の株を購入する。

→単とかいろいろ有るかとかネッ解説しているサイトをてくれ。

株式 入」とかググればたくさん出てくよ。



48 :名無しさん@おーぷん :2016/01/10(日)21:45:12 ID:djX
投資勧める人ってなんで暑苦しいの


68 :名無しさん@おーぷん :2016/01/10(日)22:04:58 ID:3IQ(主)
>>48-49
金を賭けるエネルギーが要るの

それに給与所得だけじゃもっと効率にお金しい!って望にれてるからねw



51 :名無しさん@おーぷん :2016/01/10(日)21:46:58 ID:9J2
株を始めてみたいが新社会人故になくなっても痛くないお金がない




>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:スキル・業務内容, 投資・貯蓄・節約,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事